kirakirabana の回答履歴

全90件中81~90件表示
  • 宇宙ってなんですか?

    宇宙って一体なんですか? なるべくわかりやすくお願いします!

  • 人類が宇宙に進出して異星人と遭遇したら

    「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えをさらに発展させて「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えを持つべきではないでしょうか? というのも「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という言葉を平和主義的な意味ではなく異性人に対する差別的または排他的な意味で用いられる危険性があるからです。 ですから、「地球は1つ」「人類は皆兄弟」という考えから「宇宙は一つ」「宇宙人は皆兄弟」という考えに発展させるべきだと思うのです。 地球人と姿の違う異星人達と「宇宙の同胞」として手を取り合い資源を分かち合い仲良くしている姿 ほほえましい光景だと思いませんか?

  • 霊、あの世はあるでしょうか?

    先日、愛する人が亡くなりました。あの世とか霊界というのものは信じないたちでしたが、逆に信じるようになってしまった、というより信じたくなっています。こんなに若く逝ってしまった。あの世で今よりも楽しんでくれている、ということが証明されたらどんなに気が楽になるか・・・という心境です。スピリチュアルの人や、美輪明宏さんは霊が存在する、というようなことをおっしゃっていますし、それが本当なら嬉しいです。 質問ですが、 霊というのは存在するのでしょうか?あの世は存在するのでしょうか? それらを証明している本とかあるでしょうか?

  • 人生とは(長文です)

    就活真っ只中の学生(♀)です。 本当は進学したいのですが、事情により其れは出来ず、正直なところ厭々就活をしている状況です。 (昨今の経済状況の中、こんな生半可な気持ちで内定を取れるほど、社会は甘くないと分かっています。) 正直、学生時代にこれといった思い出がありません。 つまり、勉強以外何もしていない感じです。 そのためか、就活をする中で、働く意味とは、仕事とは、将来どうなりたいのか、自分は何をしたいのか、が分からなくなりました。 先日、駅でストリート音楽を聴いたのですが、その時に感じた自分の虚しさが忘れられません。 考えれば考えるほど、後悔ばかりです。 やりたいことは山ほどあったはずなのに、なぜ自分はやってこなかったのか、と。 今になって、後悔しています。しかも、現実逃避の如く「いっそ、新卒採用を諦めて、好きなように生きてみるか?」と考える始末です。 一方で、新卒採用から外れれば、その先に待っているのは決して明るい未来だとは到底思えません。(派遣村やネットカフェ難民のニュースを目にするたび、人事とは思えません。) 人生とは・・・なんて哲学じみたことを考えている時間も余裕もないのですが、考えずにはいられませんでした・・・。 乱文・長文になってしまいましたが、アドバイスなりお叱なり、何でもいいので、なにか言葉を頂ければ幸いです。

  • 虚しい人生

    32歳の主婦(子供1人、小学生)です。 最近、私は人生が虚しいと感じています。家庭的には円満で何も問題はないのですが、私個人の心の中の問題です。 私は高校時代、当時では珍しい音楽専科のある高校に行ってました。 そこで2人(女1人、男1)の友人と出会い、共に音楽家を目指し一生の友としてがんばろうと励ましあい、勉強に遊びに何時も一緒に過ごしていました。 私は小さい時から音楽が好きで何時かピアノで世界に出たい(当時は夢だけは大きかった)と思っていました。 しかし、3年生の時、家の事情(親が多額の負債を抱えて)でとても楽大に行ける状態ではなくなりました。 2人の友人にはそのあたりの事情が言えず、東京の同じ楽大を受け、私はわざと落ちました。 友人には来年がんばって入るからと嘘を言って私は就職しました。 それから15年、高校の同窓会会誌で友人の活躍(1人は演奏者として活躍、1人は楽大の講師)を見たことから私もあのまま進学していたらと思い今の自分の人生が虚しくなっています。 もちろん、私がそのまま進んでも友人のように活躍できる訳ではないのですが。 先日、同窓会の開催通知が来て、別の友人から2人の友人も出席するといわれました。 2人の友人とはあれから連絡を取っていません。 これからの私をどうしたらよいのでしょうか。

  • 人生での優先順位

    人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか? 恋愛・仕事・一人の時間・友達・お金・趣味etc・・・ 私は24歳の女性なのですが、春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。 しかし、7月に長年付き合っていた彼氏と別れてからというもの、一人でいることも必要だと気付いてしまったのですが、周りを見れば恋やら結婚やらに浮かれていて、一人になってしまったわたしはこれで良いのかと常に自問自答してしまいます。 が、私には趣味も特になければ、仕事も特に。そして恋愛も今は特に・・・です。 しかし、やはり女の幸せは結婚なのでしょうか? 人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか? そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。 お時間ある方、ご意見ください。

  • 人生

    はじめまして。社会人2年目の23歳です!最近スピード違反をして、前歴とかさなり免許取消しになってしまいました。仕事が営業なので、車がないとどうしようもないため、今日から本社の倉庫で働いています。そのため連休を使って引っ越ししてたのですがあっというまに出社を迎えました。そこに関して急に今朝感じたのですが、このままあっというまに歳をとって行くのかと思うとものすごい脱力感を感じるとともになにかしたいと感じました。今の私といえば彼女もいないので仕事が終わればテレビ見てゲームして寝る、休みはパチンコかお金があれば、大人の遊びです。なんか若いうちにいろんな女の子と付き合うとかなんかやりたいです。この気持ちわかる人だれかいませんか??この気持ちどおしたらいいでしょうか。

  • 人生

    私は現在22歳です。埼玉に住んでいます。 高校生のときに統合失調症になり一年で中退しました。 その後高卒認定を取得し、短大を出ました。 現在持っている資格は英検漢検準二級だけです。 短大を同級生と比べて一年遅れて入り、二年間で出られて、2010年9月からユーキャンの医療事務講座を勉強しています。 5月の試験を受けます。 このあと働いて専門学校のお金を貯めて彼氏のいる鹿児島の専門学校か東京埼玉辺りの専門学校にいきたいのですが、医療事務を深く勉強できつつ簿記やパソコンも学べるコースのある学校にいくか、彼氏と同じ柔整の学校にいくか、卒業して30歳くらいでも比較的求人が多い安定した資格はないかなと探しています。 将来は結婚して共働きしたいです。 いろいろ考えて悩んでます。 いろいろな人生をお聞きできたらなぁと思います。 よろしくお願いします。

  • 人生について

    人生をやり直しできる年齢的なリミットは何歳くらいまで?

  • 人生について

    どうやって過ごせば、有意義なり人生になるのでしょうか。