walkonpapa の回答履歴

全122件中21~40件表示
  • 野菜いっぱい食べれる料理教えて><

    こんにちは 偏食してしまうので 野菜をたくさん食べる というか なるべく野菜中心にしたいのですが、 あまり手間がかからなくて 野菜いっぱい摂れる (なるべく低カロリー)料理は ありませんか!!? 過去に ただゆがいただけの人参や 蒸したキャベツなど それと少しご飯で ダイエットしましたが 体重減りましたが 長く続けていて飽きたのか 蒸しキャベツが嫌いになりました… 想像するのも嫌です…。 スーパーで普通に入手できる 食材で野菜たっぷり美味しい料理 教えて下さい♪

    • ベストアンサー
    • noname#144994
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • 塾に行かずに自分で学習し、公立高校を

    塾に行かずに自分で学習し、公立高校をめざせないのかなぁ・・・と思う中1男の子母です。そういう人がまわりにいなくて。。。 クラスの子は、ほぼ、塾に行っています。驚くほどみんな行っています。ビックリしました。 中1の息子は公文の英語を小5からはじめて、それだけは続けています。英語は好きなようです。 公文をやめ、塾に行ったほうが、いいのかと悩みましたが、本人は拘束時間の長い塾に、部活の後行くことを嫌がっています。要領が悪く、のろのろと、時には必要以上にくそまじめに宿題をやるので、ただでさえ寝る時間が11時過ぎてしまうんです。宿題だけでこんな調子です。 ただ、「絶対明日の漢字テストでいい点とる!」という、そういう気持ちでやってる時もあります。 長男なので、神奈川県の高校受験のことなどさっぱりわからない話を友達にすると、 「情報がないなら塾に行かせたほうがいい」 「学校はあまり世話をしてくれない」とか、先輩ママに言われます。そうなの~~?! 塾に行かないで家庭学習で受験するデメリットって、どんなことがありますか。 気が散るとか、個人では模擬試験が受けられない?とかでしょうか。 自宅に居ては知り得ない情報が塾にはあるのでしょうか?そうしたら、ちょっと不利でかわいそうだな~と。。。 また塾に行くメリットはたとえばどんなことでしょうか?受験の情報は、塾からしか得られないようなもの・・・? 「行ったからってできるとは限らないよ」と言うママもいる、「もっと早く塾に行かせればよかった」というママもいる。 のんびりしていた小学校がなつかしいです。たいへんなんですね。。。 金銭的にもキビシイ部分もあります。。。ただ、難関高校を目指しているわけでなくて、本人の将来の目標がさだまるような、楽しい高校生活が送れるならいいな、と、親としてはそんな気持ちです。 3年間あっという間にすぎそうなので、いろんな面からのご意見お聞かせください。

  • カレーに使う肉について

    いつもお世話になります。 先日、ランチタイムに喫茶店でカレーを食べました。 ミニサラダ付きで700円です。 スパイスはあまり強く効かせておらず、味付けはコッテリしておらず、食感はどちらかというとサラッとしていました。 喫茶店なので、食後のコーヒーが美味しく飲めるようなカレーです。 その中で印象に残ったのは肉です。 風味は牛肉だと思います。 確に筋肉の繊維の塊なのですが、ブリッとした食感で噛み切れて、繊維がホロホロ崩れたり、パサついたりしません。 肉が気に入ってもう一回食べに行くと、今度はカボチャが入って甘く感じたものの、やはり肉は硬くも軟らかくもなく、ブリッとした肉でした。 私はさほど外食でカレーを食べないですし、作る方にも凝っていませんので、知識があまりありません。 町の食堂だったら気軽に聞いてみるのですが、ウェイターさんがいる小綺麗な喫茶店のため、恥ずかしくて聞けません。 食感や値段から想像して、どの部位の肉で、どのように調理されたのか、教えてください。

  • これは「下戸」と言えるのでしょうか?

    私の場合…  ・ビール(中ジョッキ)1杯で顔が真っ赤になります。  ・2~3杯飲むと、全身(頭~足先まで)が真っ赤になります  ・4杯飲むと足がふらつき、吐き気を催します。  ・吐いてスッキリしたとしても、頭痛は残ります。 大雑把に書くとこんな感じなんですが、これは「下戸」と言えるのでしょうか?

  • ゴミ収集の疑問

    ゴミ置き場に空き缶とかなんかのパックなどポイ捨てしてある光景を見ますが、 ゴミ収集車はそれらを回収していくのでしょうか? あくまでも袋に入っていて、回収するものだけしか回収しないのですか?

  • ラーメンについている板海苔の食べ方

    ラーメンについている板海苔の食べ方がわかりません。店によっては3枚も4枚も付いてきます。 私は醤油ラーメンはスープにつけっぱなしにして溶けてきたらかき混ぜて海苔の味のするスープにしてすすりますが他にどんな食べ方がありますか

  • 好きな刺身

    私はヒラス(ヒラマサ)、黒鯛、ホウボウの刺身が大好きです。 魚好きなので、おいしい魚があったら教えてください。 みなさんの好きな魚の刺身は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#140538
    • 素材・食材
    • 回答数9
  • 特殊な状況での退職理由について相談です。

    みなさんこんにちは 現在、再就職活動中の30代後半の男です。 実は、警察沙汰を起こしてしまい、前職を退職しました。 (会社の善意もあり自主退社での退職、また警察沙汰も不起訴処分でした) この様な状況下「前職を退職したもっともらしい理由」が思いつきません。 もちろん、本当の理由は言えるはずもなく、それらしい「もっともな退職理由」を考えてから、 志望会社用の「前向きな退職理由」を考える必要があると思っております。 退職後の就職活動なので「もっともな退職理由」は、特に重要と思っております。 これからは家族への償いはもちろん、まじめにがんばる思いです。 この様な境遇の方はいらっしゃらないかと思いますが、アドバイス頂きたく思います。

    • ベストアンサー
    • KYTYAN
    • 転職
    • 回答数3
  • 夏に食べたくなる料理はなんですか?

    夏は暑いですよね・・・。 私は夏、やたら麺類を食べるのですが、みなさんは夏になると食べたくなる料理とかありますか? 冷麺、そうめん、冷やしうどん、冷やし中華! 麺類の夏だと自負しています。

  • 最初甘くて後から辛いカレーって大好き

    「インディアンカレー」みたいなん大好きです。ガラムマサラとか黒コショウとかカイエンペッパーとか 色々試してみたんだけど、初めから口が火事状態にはなりますが望みの辛さは再現しません。 あーーーーー、みんなの情報が欲しい・・・。よろしくお願いします。

  • 圧力鍋

    質問お願いします。 圧力鍋を買おうかどうか悩んでいます。 今まで使ったことがないんですが、あると料理の幅が広がりそうで… でも実際、使うかな?と疑問です。 圧力鍋をお持ちの方、日常的に使いますか?便利なのでしょうか。 また、オススメのメーカーなどあったら教えて欲しいです。

  • 独身者が食べる安価で栄養のある食べ物

    業務スーパーで買う 冷凍ほうれん草をよく食べます。 ほかに、独身者が食べる安価で栄養のある食べ物 (1)独身者なので、大量に消費しないので長持ちすること (2)一食あたり 50円以内の食材コスト

  • 温泉について

    閲覧ありがとうございます♪ わたしは温泉とかにあまり いったことがありません(・ω・;) お財布とかケータイとか 車とかのカギなどの貴重品とかは どうするんですか? 盗難にあう心配とかしないんですか? ロッカーとかが無いとこは かごのなかに服をいれるんですよね? もしもの場合ですけど 下着とか盗まれないですか?(・ω・;) 温泉にはいるときは タオルとかダメですよね? もし行ったとこの温泉が 男女の混浴の温泉でも タオルはだめですか?(°д°;;) よろしくお願いします☆

  • 部屋干しの生乾き臭の原因

    モラクセラ菌は何処から洗濯物へ遣ってくるのでしょうか?

  • 鶏肉のトマト煮込み

    鶏肉(むね肉)と缶のホールトマトを使って料理しようと思います。 味付けはどのようにすれば良いですか? 辛いのが好きなのでタバスコ等を使おうと思うのですが… 美味しい調理方法を教えて下さい。

  • デブをどう思いますか?

    単純にデブを見てどう思いますか? 見ていて不愉快ですか?哀れですか?

  • 思わず欲しくなるポスターってありますか?

    10数年前に、木村拓哉さんが女性化粧品のモデルに起用され、 電車内に広告ポスターに出されたら、そのポスターが盗難に あう被害が続出したそうですね。 今ではそんな話や出来事すら無くなりましたよね・・・。 ポスターを持ち帰りたいと思わせる物って、 みんなならどんな内容のポスターなら欲しいと思いますか?

  • 福岡から東京まで何日かかってもいいので安くいける

    福岡から東京まで西鉄バス 天神~新宿8000がありますが 時間に余裕がある(何日でも)のでもっと安くいける手段はないかと探しております よろしくお願いします

  • 美味くて安い赤ワインを探しています。

    最近赤ワインを飲み始めました。 なんか、いまいち美味しくないです。 ワイン(赤)で安くて美味しいの、コンビニやスーパーで売ってないですか? アルコールは少しきつめで、飲みやすいフルーティーなどを探しています。 3000円以下希望です。 どうぞよろしくお願いします (>_<)

  • テキーラと出てくるお水

    テキーラを頼む際、一緒に出てくる水のことをなんていうんでしょう? ちょっと気になって・・・