Quarks の回答履歴

全534件中81~100件表示
  • 力のつりあい

    重さW(kgs)、長さL(m)の一様な棒が、その一端に取り付けられた糸によって、固定点からつるされている。この棒の下端に水平方向の力F(kgs)を加えて引っ張っり、つりあいの状態を保たせる。 (1)糸及び棒が鉛直線となす角をそれぞれθ、φとすると、θとφの間にはW、Lの値に無関係な一定の関係式が成立することを証明せよ。 (2)F=W/2(kgs)であるとして、糸の張力T(kgs)及び角φを求めよ。 この問題の解答解説をお願いします(>_<)

  • 回答(計算過程含む)お願いします・・・

    1. 滑らか床(摩擦無し)の上に質量50kgのAさんが1kgの球を持って静止している。 球を10m/sの速さで真正面に投げたとき、Aさんは何m/sの速さで真後ろへ運動するか? 2. バネ定数が0.3N/mのバネをつり合いの位置から20cm伸ばしたときのバネの位置エネルギーは 何Jか? 3. 20m/sで水平に飛んできた質量500gのボールをバットで打ったら、速さは変わらずに真上に上がった。バットがボールに作用した力積の大きさは何N・sか? 4. 地上10mにある質量5kgの物体Aの重力による位置エネルギーは、地上5mにある質量8kgの物体の位置エネルギーの何倍か? 5. 床上50cmから落下した質量500gのボールが床で跳ね返ってある高さまで上がった。 床とボールの跳ね返係数を0.4として、跳ね上がった高さを求めよ。 6. 質量数が204の放射性元素がα線(質量数4)を放出して質量数が196の元素になった。α線の 運動エネルギーを5MeVである時、生成した元素の運動エネルギーは何MeVか?

  • 高校物理 波の問題(近似)

    空気中で、下図のように(見づらいので図中のlは以下の文章ではaで表しています)、紙面内にxy直行座標平面を考え、2枚の平面鏡M1,M2を、原点を含み紙面に垂直で、x軸に関して対称に、かつ、反射面がいずれも+x側になるように置く。ただし、M1,M2はいずれもy軸と微小な角度βを(0<β≪1)をなしているものとする。また、点(a,0)(a>0)に、波長λの単色光を出す点光源Pを置き、点(L,0)を含みx軸に垂直になるように、スクリーンSを置く。なお、Pの+x側には覆いをしてあり、Pからの直接光がSに達することはないものとする。 このとき、S上には、M1,M2に関してPと対称な点にそれぞれできる像P1,P2からの2つの光による干渉縞が見られる。そこで、S上の点Q(L,y)における干渉の様子について考えてみよう。ただし、|y|≪a<Lとする。 PP1=(ア)であるから、P1P2=(イ)と表される。よって、P1(P2)からSまでの距離は(ウ)と表される。ここで、|θ|≪1の場合に成り立つ近似式sinθ≒θ,cosθ≒1などを用いることにより、β,yの1次式として、P2Q-P1Q=(エ)と近似することができる。 図から、PP1=2acosβー(ア) P1P2=4asinβcosβ=2asin2βー(イ) P1からSまでの距離=L+(a-asin2β/tanβ)=L+a-a(cosβ)^2ー(ウ) ∴P2Q-P1Q=√[{L+a-a(cosβ)^2}^2+(asin2β+y)^2]+√[L+a-a(cosβ)^2}^2+(asin2β-y)^2] ここで、sinβ=β,cosβ=1を用いると、 P2Q-P1Q=√{L^2+(2aβ+y)^2}-√{L^2+(2aβ-y)^2} ここからどうやってβとyの1次式にするのかわかりません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ktdg
    • 物理学
    • 回答数1
  • 回答(計算過程含む)お願いします・・・

    1. 滑らか床(摩擦無し)の上に質量50kgのAさんが1kgの球を持って静止している。 球を10m/sの速さで真正面に投げたとき、Aさんは何m/sの速さで真後ろへ運動するか? 2. バネ定数が0.3N/mのバネをつり合いの位置から20cm伸ばしたときのバネの位置エネルギーは 何Jか? 3. 20m/sで水平に飛んできた質量500gのボールをバットで打ったら、速さは変わらずに真上に上がった。バットがボールに作用した力積の大きさは何N・sか? 4. 地上10mにある質量5kgの物体Aの重力による位置エネルギーは、地上5mにある質量8kgの物体の位置エネルギーの何倍か? 5. 床上50cmから落下した質量500gのボールが床で跳ね返ってある高さまで上がった。 床とボールの跳ね返係数を0.4として、跳ね上がった高さを求めよ。 6. 質量数が204の放射性元素がα線(質量数4)を放出して質量数が196の元素になった。α線の 運動エネルギーを5MeVである時、生成した元素の運動エネルギーは何MeVか?

  • オームの法則

    図1で電子は静電気力だけを受けて加速され時間t0ごとに陽イオンに衝突して止まりまた加速され・・・を繰り返す このときの平均の速さをvとして用いてオームの法則を導き抵抗率を求めe、m、n、t0で表せ どうやって求めるのか教えてください できたら丁寧にお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#163722
    • 物理学
    • 回答数4
  • オームの法則

    図1で電子は静電気力だけを受けて加速され時間t0ごとに陽イオンに衝突して止まりまた加速され・・・を繰り返す このときの平均の速さをvとして用いてオームの法則を導き抵抗率を求めe、m、n、t0で表せ どうやって求めるのか教えてください できたら丁寧にお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#163722
    • 物理学
    • 回答数4
  • オームの法則

    図1で電子は静電気力だけを受けて加速され時間t0ごとに陽イオンに衝突して止まりまた加速され・・・を繰り返す このときの平均の速さをvとして用いてオームの法則を導き抵抗率を求めe、m、n、t0で表せ どうやって求めるのか教えてください できたら丁寧にお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#163722
    • 物理学
    • 回答数4
  • クインケ管

    クインケ管の問題です 音が小さくなってから8.5cm引き出すとふたたび音が小さくなった。おとの速さを340m/sとすると、送り込んだ音の振動数はいくらか。 答えに17cm長くなるとあり、 この経路さが1波長に等しいとあります。 なんで経路さが1波長に等しいかわかりません お願いします!

    • ベストアンサー
    • nmai
    • 物理学
    • 回答数1
  • オームの法則

    図1で電子は静電気力だけを受けて加速され時間t0ごとに陽イオンに衝突して止まりまた加速され・・・を繰り返す このときの平均の速さをvとして用いてオームの法則を導き抵抗率を求めe、m、n、t0で表せ どうやって求めるのか教えてください できたら丁寧にお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#163722
    • 物理学
    • 回答数4
  • 内力 仕事 相互作用 力学 斜面 エネルギー保存

    至急回答お願いします。 高校物理の運動量保存の項目で、小球がある斜面をその面に沿って上から下まで滑り降りるときに、同時にその斜面も逆方向に滑べるという問題について質問があります。(抵抗力と摩擦は全て無視する) このときに小球と斜面との接触面にはたらく内力をNとし、その水平成分、鉛直成分をNx、Nyとします。すると小球が完全に滑り切るまでにNxが小球にした仕事と斜面にした仕事では2物体の変位が違うため、異なった値になりませんか? ぼくは小球が滑り降りるまでの小球の静止系での変位をΔa、斜面の静止系での変位をΔAとしました。すると小球にたいする内力の仕事がNxΔa、斜面にたいする内力の仕事が-NxΔAとなりややこしいことになりました。鉛直方向についても斜面に内力の仕事は成されていないのに、小球には内力の仕事が成されている、ということもわかりません。 どなたか分かり易く説明お願いします。

  • 力学の問題なのですが

    糸の長さが無限に長い想像上の単振り子の周期を求めよ。この場合は地球が半径Rの球であることを考慮しなければならない。 この問題なのですがどうやっても答えが出せません。よろしくお願いします

  • 内力 仕事 相互作用 力学 斜面 エネルギー保存

    至急回答お願いします。 高校物理の運動量保存の項目で、小球がある斜面をその面に沿って上から下まで滑り降りるときに、同時にその斜面も逆方向に滑べるという問題について質問があります。(抵抗力と摩擦は全て無視する) このときに小球と斜面との接触面にはたらく内力をNとし、その水平成分、鉛直成分をNx、Nyとします。すると小球が完全に滑り切るまでにNxが小球にした仕事と斜面にした仕事では2物体の変位が違うため、異なった値になりませんか? ぼくは小球が滑り降りるまでの小球の静止系での変位をΔa、斜面の静止系での変位をΔAとしました。すると小球にたいする内力の仕事がNxΔa、斜面にたいする内力の仕事が-NxΔAとなりややこしいことになりました。鉛直方向についても斜面に内力の仕事は成されていないのに、小球には内力の仕事が成されている、ということもわかりません。 どなたか分かり易く説明お願いします。

  • 力学計算(開閉扉)

    フタの重量が30kgで支点を中心に、図中の引き上げる位置(固定滑車)からロープで 支点から800の位置でロープを扉と固定し フタを開閉しようと思いますが、水平状態の時からの引き上げる力Aおよび 角度が30°になった時の引き上げる力Bを教えてください 大変申し訳ありませんが、解法も合わせて教えてください 初歩的な質問で申し訳ありません Aはちなみに 固定位置の垂直方向の力をFとして 30*1000/2=800*F F=18.75kg 500/850*tan-1=30.47° A=18.75/sin30.47=36.97≒37kg と計算しましたが、間違っていますでしょうか?

  • コンデンサー ジュール熱

    電気容量C[F]のコンデンサーを起電力V[V]の電池で充電するとき,抵抗で生じるジュール熱を求めよ。 解き方を教えてください

    • 締切済み
    • noname#162092
    • 物理学
    • 回答数6
  • 高校の物理の問題です

    物体の水中での浮き沈み運動の問題です。 水中にA押し込んで放した時 運動方程式は ma=mg-ρS(x+A) になると思います ρ=水の密度 S=底面積 x=静止してる時水面より下の長さです。 ここからが問題です。 1.つり合いの位置を通過するときの速さvをS、A、ρ、m を用いて表しなさい 2.運動方程式にしたがって円柱物体が周期的に振動するとき 物体のつり合いの位置から変位xが満たすべき条件を、S、L、ρ、m をもちいて表しなさい 答えと解説をお願いします 運動方程式あってますよね...(^^;

  • コンデンサー 電荷

    スイッチをaに入れてからbに切り替える 2Cのコンデンサーの左側極板の電荷QLはいくらか 解き方を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#161935
    • 物理学
    • 回答数2
  • うなり

    ドップラー効果とうなりの問題です。 A 観測者 B おんなA、Bは直線上を動くことができる。A、B、観測者を静止させた状態でA、Bを鳴らしたとき、観測者に毎秒n回のうなりが聞こえた。Aの振動数をf[Hz]、音の速さをV[m/s]とする。 (1)Aを静止しているOに向かって一定の速さで走らせたところ、うなりが消えた。Bの振動数は何[Hz]か。 答、f+n (2)(1)でうなりが消えたときの、おんさAの速さは何m/sか。 答、n/f+n×V という問題なんですが、(1)はわかるんですが、(2)がわかりません。観測される振動数はf+nとなるのはなぜですか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • nmai
    • 物理学
    • 回答数2
  • 電磁気学の問題で・・・・・

    半径a=2mmの水滴に電荷q=4×10^-10が与えられている。 この水滴が等しい大きさの2つの水滴に分裂し、 電荷も等量に分割された。分裂前後の水滴表面の電位を求めよ ガウスの定理やらで証明しないといけないんですが この問題が解けません。どなたか助けてください

  • 工業力学

    東北の方向方向へVa=40(km/h)で進む船Aからは、別の船Bが南東方向へV=50(km/h)で進んでいるように見えた。船Bの速度Vb(km/h)と方向(°)を求めよ。

  • 大至急!

    8%の食塩水に3gの食塩を加えると14%の食塩水ができる。8%の食塩水は何gか? 助けてー(´Д` )