rinrinmar の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • PCの画面の明るさを調整したいです

    お世話になります。 デスクトップPCでVAIOのPCV-V11Bを使用していますが、画面の明るさを変更したいです。 どのように操作すれば良いでしょうか? 買ったときに付属していたワイヤレスキーボードに明るさを変えるボタンが付いていたのは記憶しているのですが、壊れてしまったので廃棄しました。 現在はBUFFALOのキーボードを使用しています。 この手の質問をいくつか見たところ、FnキーとF5キーを押すという方法が出てきますが、Fnキーがありません。 設定などで変更できるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私はちゃんと働くことが出来る?

    長いブランクの末、今年2月に就職しましたが、その会社は5月に解散になり退職しました。 その前から、先輩達の作業ペースについていけず、入って3日目で1人で簡単な事務作業をさせてもらってました。 違う作業することになった理由は、一回聞いただけでは覚えられず、人の作業の仕方を見てもその通りに出来なかったため。 その現場の責任者に「今まで社会人としてよく生きてこれたのが不思議」みたいなことを言われ、ショックでした。 1人で作業することになってからは、色々な人達に何度も判らないことを聞き、確認作業を繰り返しなんとか作業してました。 そのためか、他の現場の人達にはある程度の評価をもらいましたが、元の現場では要領が悪く、早く辞めてほしい雰囲気でした。 結局、うつ病が再発してしまい、最近は情緒不安定になり、医師の指示通りより多く飲んでます。 就職する前、職業適性検査をしたことがあります。 結果は、人より覚え始めや作業始めは遅いけど、慣れると人並みに出来ると結果でした。 結果を説明された方は、やればできるけど慣れるまで、企業や現場の方がどれくらい我慢してくれるか、そして私自身がどれだけ早く作業に慣れるかにかかってくると言われました。 結果的には、企業や現場の人達は、使えない人間扱いでした。 私が学校を卒業した頃、一回で覚えろとか言わずに、何度も教えてくれたし、メモをとる余裕も与えてくれました。 時には、アドバイスもしてくれて、見て覚えろなんて言いませんでした。 もちろん、そこまでしてもらって、ミスを何度もしたら、それこそ使えない人間だろうけど。 最近、大人の発達障害ことをよく聞きます。 子供の頃の自分に当てはまる部分もあり、人間関係についても思い当たる部分もあります。 そう考えると普通に就職して、仕事ができないのではないかと考えるようになりました。 また、同じように使えない人間扱いされ、うつになりまた療養の繰り返しになるのではと考えるようになりました。 今の世の中、私みたいな要領が悪く、記憶力や行動が遅い人間は必要ないのでしょうか? 私だって、うつになる前は長く会社勤めをし、それなり役割の仕事をしてきました。 だけど、それすら否定され、疑問視されました。 私だって、頑張れば出来るけど、人より覚えることが遅いだけだと思ってましたが、もし発達障害だったら…。 私は、ちゃんと働くことが出来るのでしょうか?

  • スクリプトエラーと表示されます。

    インターネットエクスプローラーを使っています。 googleで検索するとスクリプトエラーと表示され困っています。 対処方法を教えていただけますか?

  • パソコンの寿命を長持ちさせるコツ?

    パソコンを比較的早く壊してしまいます。1日8時間くらい使っています。 テレビチューナー内蔵のパソコンで、パソコンを使うときはテレビをつけていていることが 多く、インターネット、株取引ツール、エクセルと複数のソフトを立ち上げてパソコンに負担 をかけてしまっています。 1台目富士通のパソコン17万円が2年11か月、2台目DELLのパソコン10万円が2年5か月 で壊れました。最近3台目を購入。富士通の10万円、ダブル地デジです。3台ともすべて デスクトップ一体型で、使い勝手には大変満足しています。 せめて4~5年使えるとよいのですが、どうメンテナンスをしたらよいでしょう(今までメンテ らしきことはほとんどしてません)。少しでも長持ちさせるコツがあれば教えてください。

  • こんにゃくの冷凍はやめたほうがいいでしょうか?

    筑前煮を作ったので冷凍したいのですが こんにゃくが入っています やめたほうがいいでしょうか?

  • 部活でいじめられました 2

    ご訪問ありがとうございます。 題名通り私は部活でいじめられました 詳しくは↓ http://okwave.jp/qa/q6749068.html ↑にも書いてある通りうちのクラスのドアの前にいつもいるのでうちのクラスの中をのぞいています。 なので毎日ドキドキしています。 廊下でも会うのでも泣きそうです。 どうしたらいいですか? あと親に言ったほうがいいですか? うち的には親はうちが学校生活を楽しんでいるとおもっているのであまり言いたくないです どうしたらいいですか? お願いします

  • 男性に質問です。

    30代独身女です。 20歳から10年間のあいだにお付き合いした男性の人数は10数人。 現在、彼氏いない歴4年。見た目は短髪で男みたいです(笑) 趣味は、料理、お裁縫、 中身はお笑い系です☆ 最近結婚できるのか不安なのですが、 やはり男性は女性らしい見た目の方に引かれますか?

  • なんて言えばいいでしょうか?

    気になる女性にDVDを貸していました。 もう2か月になるのですが返ってきません。 同じジムに通っていて週に3、4回顔を合わせるのですが「あっ!また持ってくるの忘れた!」とよく言ってます。 いつもなら2,3か月返ってこなくてもいいのですが、このDVDを友人に貸す予定だったのでその関係もあって早く返してほしい状況になりました。 なんて言えばスムーズにいきますか? 気になってる人なのでこれがきっかけで仲が悪くなるのは嫌なのです。

  • シャットダウンごとに更新プログラムインストール中が

    ここ6日ほどWindows7をシャットダウンするたびに「電源を切らないでください。更新プログラムのインストール中。一個中一個」の表示が出るようになりました。一回だけ「4個中1個」の表示が出た際にはその後同じ表示(4個中1個)が繰り返されることはありませんでしたが、1個中1個の表示は一日に10回でも20回でもシャットダウンの度ごとに繰り返し表示されます。更新プログラムが1日に20回も送られてくるとは考えられませんが、この表示が繰り返される原因とそれを防ぐ方策をご存知の方は教え下さい。 なおWindows7は Home Premium 64bit版でSP1は導入済みです。

  • わたしは嘘つきです

    嘘をついてしまいます。いわゆる虚言癖だと思います。 家族が大好きなのに、愛されているのに 家族仲が悪くて、複雑な家庭と嘘をついてしまいました。 いまさら本当のことを言えないので 家族のことは話題に出さないようにしています。 今一番大きな嘘が家族のことです。 他にも付き合った人ことがあるのは1人なのに3人と言ったり バイトも2か所しかしてないのに3か所と言ったり 見栄を張ってしまうところは前からありました。 でも家族についてはなぜこんな風に言ってしまったのか 自分で自分がわかりません。 わたしは可哀そうなの・・・ って思ってほしかったんでしょうか? 幸せに育ったのに、不幸だったみたいに言ってしまって 家族に申し訳なくて泣けてしまいます。 普段の性格は 明るいわけじゃないけど、穏やかで、落ち着いてて 楽天的で、飄々としてるとよく言われます。 嘘をついてしまうのは心に問題があるのかなって思います。 病院に行った方がいいですか?

  • ページ設定での印刷の向き

    ワードなどで、ページ設定のダイアログボックスを開けると、余白タブの中に、印刷の向きも入っているのですが、余白と印刷の向きとの関係ってなんなのでしょうか。 印刷の向きを縦や横に変えると、余白の数値も変わるのでそれで余白のところにあるのかなと思っているのですが。 こんなこと疑問に思うこと自体おかしいのかもしれませんが、どうも気になっています。

  • ノートパソコンの電源を入れても画面が・・・

    現在使用中のノートパソコンの画面がいきなり真っ黒になって何も映し出さない状態になってしまい、仕方なく、外付けのモニターを接続し使用しているのですが、このPCをOSから全て丸ごと別のパソコンに移し替えす事は出来るのでしょうか。 もし出来るのでしたら詳しく教えていただけないでしょうか。

  • なんじゃこりゃぁ(///)私はどうしたら良い…!?

     私は生徒会の書記で、中2です。  私には好きな人がいます。その人は同じ中2で違うクラスの生徒会会計で、中1の時は同じクラスで委員長を一緒にやっていました。今では親友で友達以上恋人未満みたいな感じです! こんな彼の突然の言動についての質問ですm(_ _)m  彼はとても真面目なので異性のことは「苗字」か「苗字+さん」とかで呼んでいました。当然私も苗字で呼ばれていました。  ですが、この間から突然、私だけを「下の名前」で呼んでくるようになりました!?男子以外を名前で呼んでいる彼は初めて見ました…(汗) それだけではありません(汗汗汗汗  その日は生徒会で定例会があり、生徒会7名が生徒会室に集まっていました。定例会終了後の1・2時間は雑談タイムになっています。彼とは机をはさんで真正面の位置に座っているので、席を立たなくても普通に会話は通ります。それなのに、彼がわざわざ席を立って私の真隣に立ちました!?(そのときの彼との距離はほぼ無いです)  それから30分位、ずっと私の隣にいて、色々な話をしてからまた自分の席に戻っていきました。さすがに顔が近くてすんごいドキドキしました(汗)。こんなような事を2・3回繰り返してました。。     《質問》  ★このような彼の行動には恋愛の意味がこもっているのか、それともただ仲の良い親友であるからなのか、どちらだと思われますか?  ★そして、私はこの行動についてどう対応をして、これから彼とはどういう風な関係にしていけば良いと思いますか?恋人にはなれると思いますか?  回答を宜しくお願いします!!m(_ _)m

  • 教えてください

    この前、『どうしたらいいのか分かりません』で質問した者ですが、前に書いてなかった事も含めて書きますと、私は、接客業をしていて、しつこい男のお客さんに『私は無料でお見合いをしている』と声をかけられ、『惚れすぎても知らないよ』といい様にに言い、一度お見合いをさせてもらったのですが、相手の男性は、全然お見合いする感じじゃなかったんです。断りましたが、またお見合いをする前に会うことになり、なぜか、山登りをさせられたり、献血に行かされたり、ブティック行かされたり、私の車で運転させられて色んな所に行かされました。その男が言うには、私は、安部元総理と友達だとか、知事を知っている次は、あそこを建築するとか、別荘があるとか、その男の昔の写真をたくさん見せられて、お金持ちですごい人間なんだとアピールしてました。名刺は?と聞くと名刺はないと言われ、結局何者か分からない男に釣書と写真を渡してしまい、その日は8時間付き合わされました。 そのいく道中の車内の会話なんですが、『運転下手だだから初心やマークつけろ!』『他のお見合いは断れ』『女から行け!』『パソコンでエッチな画像を見て勉強しろ』だとか・・・。 はぁって思ったのが『ラブホテル行こう!』って言うので私が嫌ですって言ったら、『冗談で返すのが普通だろ』とか後、その男は一人で下ネタの話をしていました。お見合いを紹介する人が冗談でもホテル行こうとか普通言うのでしょうか?その前には『私は妻しか知らない』って言ってたのに・・・。 その男が言うには、女から若い人は下ネタ話すのは当たり前だと言い、ブティックに入った後、なぜか女性下着売り場にも行き、他の女の人にも声をかけ、買う女性にも不信感を与えたと思います。 私は運転するのに必死だったので、無言になると男が『私ばかり話して疲れた』と言うのです。だから、最後に私は『私といると疲れるですよね、私も高い店に行かされて、金持ちのあなたについていけません』と話すと『ううん、疲れてないよ、金持ちとか関係ないよ。私はあなたの為に時間をさいて来たのにすごく傷ついた。私は他の人には感謝されるんだ、普通、最後は、ありがとうだろ』と言われ、怒り出し、30分説教されました。その男に怒られてばかりの8時間でした。なぜか前回、会った時にも私の手相を見て、他から害をなすと言われ、私の両手をその男のひざにもっていかされ、上からその人の手を乗せられ『パワーを送っている』とわけが分からない儀式みたいなのをされました。これってわいせつですか? これで気持ち悪いと思い、次の見合いを断ると他の人は、お金もらってるから信用問題に繋がるとか、仕事でもそんなんじゃ駄目だ、自分の事しか考えていないとお客さんがいる所で怒られました。(え、無料じゃなかったの?って思いましたが・・・)あまりにも怒るので、先延ばししてもらったんです。 それで最近、また店にやってきて、お見合いはいつにすると言って来ました。連絡先は知っているので、こちらから連絡すると言ってしまいました。結局、ここでアドバイスしてもらいましたが、店長や他の店の人にも言えず黙ったままです。(恥ずかしくて言えません) 私が思うにはですが、その男はお見合いはどうでもいいような感じです。お金目的か、もしくは私を洗脳しようとしていたのかもしれません。女の私からイケと言う感じにしようとしたのではないかと思われるのですが、連絡先だけでその男が何者か警察調べてもらえる事って出来るのでしょうか?

  • 教えてgooに質問 回答になっていないものが多数

    教えてgoo!に質問をしました。 『人がつまづいたのを見て、それを見た人が笑うのはどうしてだと思いますか』という質問を心理学のカテゴリーで質問をしました。 すると、お笑いに関する説明や、”あなたは笑いがわかっていない”など、とても長文に渡る感情的な回答を、数件頂きました。 質問の回答になっている内容は、申し訳ないですが一件もなく、ただ、”笑いを悪く言われている”というふうにとられて、感情をかきたてられるように回答を書き込んだという感じに見受けました。 私は、お笑いを悪くは言っていないですし、お笑いの質問を文章にしてはいません。 このような質問サイトでは、このような反応がよくある事なのでしょうか? インターネットに書かれている文章を、単語一つ取り上げて過激な反応をし、感情的になって攻撃の文章を書くという事は、良くない傾向だと思うのですがどの様に思われますか?

  • 再び申し訳ございません。

    今までいただいた回答と、自分の意見を合わせたものを記載します。お手数ですが、再び皆様のご意見もお聞きできればかと思います。 http://okwave.jp/qa/q6651843.html http://okwave.jp/qa/q6719790.html よければ上の質問をご覧ください。 いつもいつも同じ質問ばかり繰り返し、皆様に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。 これで最後と致しますので、よろしくお願いします。 ご覧のとおり、僕は5歳年上の兄がいて、二人兄弟の末っ子なので、昔から弟か妹が欲しいと思っていました。 しかし、親は「あんたには兄になれるだけの力量がない」と言って、僕の下に子供を産むのを断念したそうです。 僕の親も、本当ならばもう一人か二人ほど子供が欲しかったのだそうです。ですが、二人目の子供である僕に手がかかり、そして僕が精神的に未熟であったため、新しくは産まなかったと言っています。 ここで皆様にお伝えしたいのですが、僕は小さい時にどれほど手のかかる子供だったか。 『何かあるとすぐに泣き、非常に寂しがり屋でかつ我儘で、幼稚園もまともに行かない子』でした。この時の記憶は、自分の中でもはっきりと覚えています。 残念ですが、これほど手のかかる子供がいたのですから、もうこれ以上は子供は産めないと考えるのも無理ないかと思います。 以前の僕の質問でいただいた皆様の回答によりますと、 「経済的に厳しいので元々子供は2人でいいと思っていた」 と仰る方もいらっしゃいました。 ですが、親によりますと、経済的には何も問題はなかったそうです。もっと子供を育てられるだけのお金ならまだ十分にあったようです。 なので、個人的な意見を申しますと、親の問題ではないと思うのです。もっと多く子供を持てたのに、それを阻んだのは僕がすべて悪いのだと思います。 きっと、親も不幸なのだと思います。僕がいるせいで、親の人生を大きく変えてしまったのですから。 今まで、皆様には誤解させていたのだと思いますが、この際なので申しておきます。 僕がなぜここまでこんなことに固執するか。それは、親が毎回毎回僕のせいだと言っているからです。 それに、僕はもし「親が元々2人しか産む気がなかった」のであれば、ここまでしつこい追及はしていなかったと思います。僕がいくら努力したところで、もともと親に「2人」しか産まないと決めていたのですから。 しかし、僕の母は本来ならあと数人ほど子供を産みたかったそうなのです。 2人しか産めなかった、その事実は母からして予想外だったそうです。 僕の父と結婚してから、「子供は4人から5人欲しい」と決めていたそうです。 にもかかわらず、その夢を僕によって阻まれてしまった・・・ そして当然のことながら父も母も「すべてあんたのせいだ」の一点張り。 僕は小さいころから人一倍苦労のかかる子供であったことは事実なので受け止めざるを得ません。 しかし、僕の親だって「どうしても欲しい」のであれば、僕の我儘な性格を相手にせず、堂々と産めばよかったのですよ。 結局は「2人までか」と決めたのは僕の両親なのですから。 僕が「産むな」と言ってわけでもありません。いくら僕に苦労したからとはいえ、最終的に決めたのは彼ら自身なのです。 それを、「すべてあんたのせいだ」などと称されては心に不満が残ります。親子関係に亀裂が入ります。 あと、もう少し付け加えますと、 相当手がかかった僕の中には、「精神的未熟」と「人への思いやり、一般常識の欠如」もあったそうです。 おそらく親は、こんな僕をお兄ちゃんだとみなすのが嫌だったのでしょう。むしろ、絶対にお兄ちゃんにしてはいけないと感じたのだと思います。 今までの質問にて、回答者の皆様は、「下に兄弟がいると人への思いやりが身に付く」と仰っていました。 しかし、きっと僕の親は、「僕には下の兄弟への思いやりをもつことができない」と考えていたから産まなかったのだと思います。 もし自分の弟などが将来幸せになったとしても、喜んであげることができないと思ったのでしょうね。 悲しいです。そして、何かあった時に弟などを守ってやることができないような人間だと思われていたのでしょう。 まさに兄になれる力量がない人間の典型例だと思います。 親は、僕がいるせいで不幸だと言っているので、謝り続けます。 ここで、皆様に誤解していただかないように申しておきますが、 僕は小さいころから決して乱暴な人ではありませんでした。ただでさえ気が弱かったので、他の小さい子のように、人に対して暴力を振るうような人間ではありませんでした。 実際、僕は幼いころから自分より年下の、小さな子供と遊んであげる機会もしばしばでした。 その時、僕は「かわいいな」と思って優しく接し、仲良く遊んであげていました。 このような経験はしょっちゅうであったことかと思います。 そのことは親も承知です。 親も僕を「小さい子が好きな人」と認識していますから。 だとしたら、なぜ弟や妹をもつことはだめだったのでしょうか? その本当の理由は、僕にもわかりまん。これは仕方がないことだと思います。 ですがやはり、下に兄弟がいる人というのは、皆少なからず立派な人たちだと感じます。 なぜなら、親御さんから「お兄ちゃんになる資格」というものを認められた人たちなのですから。 当然、僕の兄も含みます。 しかし、下に兄弟がいたとしても皆が皆「精神的に大人」というわけではないと思います。 僕の同級生にも、長男なのに人への思いやりがなかったりなんてしょっちゅうです。 僕の兄は、実弟の僕が言うのも何ですが、 本当にすばらしい人間性があると思います。家での振る舞いを見ていると、常に人のことを考えながら行動しています。親の気持ちもきちんと考えているんだなぁと見て取れます。 そして、僕のようにくだらないことにネチネチとこだわるような性格ではありません。常に前向きで人に迷惑をかけない人なのです。 おそらく、僕の兄は実際に「兄になれる力量」というものが備わっていたのでしょう。 それだから、両親も安心して第二子の僕を産むことができたのでしょう。 僕もそんな兄を見て、見習わなくてはいけない点があると思っています。 なんだか親に申し訳ないですね。 僕がいるせいで不幸に・・・ 2000字近くの長文、最後まで読んでいただいて誠にありがとうございました。 これで最後にします。 皆様にお聞きしたいのですが、 誰が親であろうと、僕のような人がいたら下には子供を産みませんか? 僕は「本当に」兄になれる力量がなかったのでしょうか? そして、もし僕に弟妹がいたら、どうなっていたのでしょうか? お手数ですが、回答を受け付けております。

  • 元カノが忘れられない私の彼氏。

    彼、21歳。私、24歳。交際期間は9ヶ月です。 「高校の時に3ヶ月付き合っていた彼女が忘れられない」と彼が言います。 家族よりも大事で、その子が1番好きだと。 私の事も好きだが、1番はその子だと。 だから別れたいと言われました。 今までも同じようなやり取りは何度かありましたが、話し合って解決してきました。 「忘れられないけど、今はM(私)が居るからよりを戻そうとは思わない。」 そう言っていたので、思い出なんだなと割り切って付き合ってきました。 ですがまた今回、何の前触れもなく突然別れたいと言われました。 私が何かしたかと聞いても「何もしてない。やっぱり元カノが忘れられないだけ。」と。 「今までの9ヶ月なんだったんだ!」と腹が立って仕方がありません。 別れた理由は「私じゃなくてもあなたは大丈夫」と振られたそうです。 体の関係もなかったそうです。 今ではたまに「元気?」と連絡がきても、返していないそうです。 私には「今何してる?」「どこにいるの?」「何してるの?」という連絡が頻繁にきます。 異性と遊ぶ話をすると「じゃあ俺も遊んでいいんだね」とふてくされます。 彼の家で半同棲しているので、そっちに一緒に居る時はかなり仲良しです。 結婚の話も、冗談を交えてちらほら出ました。 好かれている、大事にされいる感覚は自意識過剰かもしれませんがありました。 だから「今は私が付き合ってる。私が彼女だから。」と、特に気にしていなかったんです。 なのに突然何なのでしょうか。 おちょくられてるのでしょうか。 彼は月に1度のペースで別れたいと言い出します。 忙しくていっぱいいっぱいになったりすると、いつも理由はまちまちなのですが… 先月は「俺が忙しくて遊びに行ったり出来ない。M(私)に何もしてあげられない。 本当は出掛けたりしたいのに、家で一緒に過ごすだけなんて嫌だ。」 先々月は「ストイックに仕事をしたい。Mが居ると考えちゃうから別れたい。 何してるとかどこに居るとか気にしてる時間がもったいない。」 そして今月は「やっぱり元カノが好き。別れてほしい。」 毎回「元カノが忘れられない」という理由を出されるなら本当に好きなんだなと諦めがつきます。 だけど毎回理由が違うんです。 「連絡きてるんだし、好きならそっちに行けばいいじゃないか!」と、私は思ってしまいます。 何を言いたいのか、何を質問したらいいのかも分からなくて、乱文ですみません。 心が壊れてしまいそうです。 どなたか助けてください。

    • 締切済み
    • noname#132776
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 幼なじみとの関係に悩んでいます。

    ずっと兄弟の様な関係でしたが、付き合っていないのに体の関係をもってしまいました。 その後も続いています。はっきり聞こうと何度も考えましたが、勇気がでずに今にいたっています。   最近は毎日メールが来て、週末は彼の家に行ったり、お出かけしたりしています。 ちゃんと付き合いたい気持ちと、付き合って別れてしまうなら、今のが別れが来きても傷つかずに割り切れるかなとか・・・ 考えすぎて自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか分からなくなりました。 彼から、「会社の集まりに一緒にきて」とか「うちに住んでてもいいよ。」とか「お前としかいつも遊んでないよ。」とか「俺はお前がいるから」とかと最近良く言われるのですが、それは付き合うのとはそれはまた別の話なのでしょうか・・・ 「こんな関係いい加減でだめだよ。」と冗談ぽく言ってみたら、「それを言われるとね。」と言われたので「じゃ彼女ができるまでだね。」と強がってしまいました・・・ なんでそんな思ってもいないことを言ってしまったのか。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 電波障害時のNHK受信料

    現在住んでいる地域は近くにある大型ショッピングモールがある為に、居住開始時に「電波障害により地上波放送(当時はアナログ)は受信出来ない」とケーブルテレビ局から連絡がありました。 その連絡より先に友人とアンテナの設置を行いましたが、当然ですが映らずデンキ屋に調整を依頼しようか?と考えていた時でした。 周りの家の殆どがケーブルテレビ局に加入していますが、私の家ではケーブルテレビ局とは契約せずに、スカパーに加入しました。 現在、地上波用のアンテナは撤去が面倒なので設置したまま、BS用のアンテナは設置していません。 10年近く前に、NHK受信料の集金員が訪問してきた際に上記の説明をしたら、「じゃぁ結構です」と言い集金員は帰りましたが、先日10年ぶり位に集金員が来ました、再度同じ説明をした所、「テレビがあるなら支払い義務があるし、アンテナもあるので…」と言われました。 このような場合、見れないNHKに対して本当に支払義務があるのでしょうか?

  • NTT光通信の勧誘電話

    何回断っても掛かってくる光通信の勧誘電話 NTT本社に二度と掛けてくるなと電話しても 掛かってくる光通信の勧誘電話 ●●二度と掛かってこなくなる方法を教えてください IP電話に変えるとか携帯電話に変えれば掛かってこなくなるでしょうか? 勧誘電話のせいでうつ病になりそうです