shiro-kuma の回答履歴

全295件中61~80件表示
  • アクセスで派遣って一体・・・

    DBの構築というより運用、メンテナンスの案件が私にやってきました。 なんで作成した社員は、自分で出来ないんですか? 私は、日経BPが出版している、セミナーテキスト初級編しか勉学した経験が有りません。 こんな私に出来る仕事ですか? 私がさらに、書店で買って勉学すべき本の中身が分かりません。 なぜ社員さんは、新規作成は出来たのに、編集メンテナンスが出来ないんでしょうか? ちなみに私は学生時代、フォートランしか習った経験が有りません。 運用って、本を片手には無理ですか? 日系BP応用編、片手に出来る類でしょうか? 実務経験者、語って下さい。 ちなみに、派遣会社自体は、さらに実態掴めてない様子です・・・汗 SE経験ない私が、会社見学に行くのは無理が有りますか?

    • ベストアンサー
    • anjash
    • 派遣
    • 回答数9
  • アクセスで派遣って一体・・・

    DBの構築というより運用、メンテナンスの案件が私にやってきました。 なんで作成した社員は、自分で出来ないんですか? 私は、日経BPが出版している、セミナーテキスト初級編しか勉学した経験が有りません。 こんな私に出来る仕事ですか? 私がさらに、書店で買って勉学すべき本の中身が分かりません。 なぜ社員さんは、新規作成は出来たのに、編集メンテナンスが出来ないんでしょうか? ちなみに私は学生時代、フォートランしか習った経験が有りません。 運用って、本を片手には無理ですか? 日系BP応用編、片手に出来る類でしょうか? 実務経験者、語って下さい。 ちなみに、派遣会社自体は、さらに実態掴めてない様子です・・・汗 SE経験ない私が、会社見学に行くのは無理が有りますか?

    • ベストアンサー
    • anjash
    • 派遣
    • 回答数9
  • デカダンスに関連するミュージシャンを教えてください

    デカダンスに関連するアーティストを教えてもらいたいのですが、良いアーティストいますでしょうか?

  • 新郎から両親への手紙

    今週披露宴があります。 私は、手紙を読むのがどうしても嫌だったので断りました。そうしたら、式場の人が彼が彼の両親に手紙を読む事を提案したので、そうする事にしました。  新婦からの手紙はよく見るのですが、新郎からの手紙は何を言えばいいのか、あんまりしんみりするのも嫌との事です。何かいい言葉はありませんか??

  • 保護した猫がずっと鳴いていて・・・

    3日前に、1歳半くらいの猫を保護しました。避妊手術をその日のうちにやり、現在家で抜糸までの術後の管理をしています。とても人懐こいのでこのまま家で飼おうと考えていますが、保護したその日から毎日外をみて鳴きます。家の中でもどこか出口がないかと探し回り、このまま自宅で飼い続けることはやはり難しいものなのでしょうか?それともこの状態は一時だけで慣れてくれるものなのでしょうか?毎日鳴かれて眠れないだけでなく、泣き声が近所迷惑にならないかと心配です。

  • 保護した猫がずっと鳴いていて・・・

    3日前に、1歳半くらいの猫を保護しました。避妊手術をその日のうちにやり、現在家で抜糸までの術後の管理をしています。とても人懐こいのでこのまま家で飼おうと考えていますが、保護したその日から毎日外をみて鳴きます。家の中でもどこか出口がないかと探し回り、このまま自宅で飼い続けることはやはり難しいものなのでしょうか?それともこの状態は一時だけで慣れてくれるものなのでしょうか?毎日鳴かれて眠れないだけでなく、泣き声が近所迷惑にならないかと心配です。

  • Macで受け取ったHTMLメールをWinに送るには?

    いつもMacでメールを受け取っています。 Macで受け取ったHTMLメールをWinに 「転送」すると、文字化けしたり、画像がいっさい見えなくなるのですが、これをMacで見ているのと同じように送ることはできますか? それともこれは不可能なのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • なんで新婚旅行が韓国?

    11月に結婚が決まり新婚旅行はどこが良いが二人で話し合っているのですが彼女が絶対韓国じゃないとイヤ!と言って聞きません。どうやら韓国のドラマの影響らしいのですが、僕はロマンチックな南の島かヨーロッパが良いと思っているので何とか彼女を説得したいです。 韓国が嫌いというわけでは無いのですが社員旅行で一度行っているし焼肉が美味しかったことぐらいしか印象に無く、お隣の国だからいつでも行けるので何も新婚旅行で行くことはないだろう?と何度か説得したのですが聞き入れてくれません。結婚したあと必ず連れて行くと約束したのですが今が旬らしく時期的に外せないと言っています。 僕はドラマ自体あまり見ないし見たいとも思わないので良くしらないのですが韓国のドラマって新婚旅行で行きたくなるぐらいロマンチックなのでしょうか?私はそれよりは「南の島で夕日を見ながら~」のほうがあとあと良い思い出になると思います。今は良いですがブーム去って数年後には恥ずかしくてともてじゃないが友達に言えないような悲惨な状況になると思います。それよりはパスポート無しで色々な所を回れるようになったEUのほうが自慢できると思います。僕はどうやって彼女を説得したら良いでしょうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • カラオケで40~50代の上司・取引相手に喜んでもらえる曲は??

    25歳です。 会社や接待などでカラオケに行く機会がしばしばあります。 『上をむいて歩こう』などを歌うと「若いのに渋い歌知ってるね!」などと喜ばれます。 他にお勧めの曲を色々教えて頂けないでしょうか? 頑張って練習しますので宜しくお願い致します。

  • 職場の人間関係

    私は正社員としての経験がないのですが、(一概に言えないと思いますが、)職種柄ストレスの多い仕事としてはどんなものがあるでしょうか? どこの職場でも大雑把な派閥のようなものがあると思いますが、皆さんはそういう時どうしていますか? 私はこの間までアルバイトでコールセンターにいたのですが、人間関係に悩んで辞めてしまいました。 周りに合わせてやって行くのが苦手なようで、最近本気で「世間の常識」というものについて考えてしまいます。

  • お勧めのヒーリング系のCDを教えて下さい。

     こんにちは。  以前も別件で相談したのですが、私の従姉妹(26歳)が摂食障害と心の病になり、ずっと家に1人で閉じこもっています。姪は一人っ子だったためか、私のことをいつも「お姉さん」と呼んで慕ってくれますが、彼女は関東在住、私は関西在住で、ほとんど会うことが出来ず、メールのやりとりぐらいしかできません。  彼女に、元気の出る本を薦めようとしたら、今はまだ本を読むほどの元気がないらしいので・・・癒し系のCDを送ってやりたいと思います。彼女はバロック調のものや、オルゴールのクラッシクアレンジバージョンなんかが好きだと言ってました。  こういった感じの、ヒーリング系のCDがあったら、是非ご教示願います。

  • ヒップホップのアーティストはどうしてディスるんですか?

    タイトル通りなんですが、ヒップホップアーティストって誰かしらを歌詞の中でディスしてますが、これはどうしてなんですか? ただ単に気に入らないから、というわけでもないような気がします。実際に抗争になって殺されたりもしますし。 それと、日本のヒップホップアーティストが他のアーティストをディスるのを聞いた事がないんですけど、これもなぜなのか知りたいです。個人的には「日本人って平和な人種だから?」って思ったりしているのですが(笑)。 ディスでもう一つあるんですけど、エミネムはインシンクのことはディスってますがバックスのことはディスしませんよね。これもなぜだか知りたいです。確かエミネムは両方とも(というかああいうグループ全般)嫌いだったと思うんですが… ご存知の方ぜひ教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 「香り」について学ぶ。

    香料などを作るのではなく、香りがヒトに及ぼす影響(香りの想い出での強烈さとか、香りからその人物像を探る、源氏物語などで語られる「香り」についてなど)を勉強するとしたら、この分野のジャンルは何に入るのでしょうか??

  • 検索窓への日本語入力

    IEの検索用窓(書き込みをするところ)へ日本語で入力する場合、まず、「半角/全角 漢字」キーを押して日本語入力できる状態に変えますが、IEを立ち上げるたびにキーを押さなければなりません。最初から日本語入力できる状態には出来ないんですか。お教えください。

  • 見捨てられ感の強い彼への接し方

    彼の取る理解できない行動に悩みながら、混乱して、私が本来の自分を見失いかけたところで、自分の事も、彼の事も解かって来ました。 彼の口癖は、「解かって欲しいのに解かってくれない」 「虚しい」「私がいると、自分が弱くなる」です。 今まで、彼の言葉の表面にごまかされ、解からなかったのです。しかし、解かったときには、彼は私の元から、去って行きました。見捨てられるのが怖いくせに、彼から去っていく。彼も気付いてないだけで、つらいでしょうね。 こんな彼ですが、とっても魅力的な彼で、私はこれからも彼のこと、見守っていきたいな~。と思っています。 素敵なところもあるけれど、解からない所もある、それが 彼の個性かと・・・・。私が変える事は出来ません。 今まで、彼との境界が上手に引けなかったので、巻き込まれてしまいましたが、そこは辛くても、お互いの為にラインを引かなくては・・・。と頭ではわかっているのですが、気持ちのレベルでとなると、難しいのですね。 私自身が、今まで彼に攻撃されたことで、自尊心が磨り減っている状態であること、そばに彼がいないこと、ほんとに私の事を必要と思うからこそ、見捨てられ感のせいで、私から離れていったのか?確信が持てないことによって、なんともいえない不安、辛さがあります。情緒不安定です。 更に、家族や、友だちに相談しても、話は聞いてくれますが、その様な性格による症状の事は、専門すぎてわからないから、アドバイスができない。という状況なんです。 そのことも、非常によくわかります。 見守る事しか出来ない今、それも愛だと頭ではわかるのですが、伝わらなくってもしょうがないや。っていうまでのゆとりは、今の私にはないんだと思います。 どうしたら、頭だけでなく、気持ちも付いてくるのでしょうか? ここまでが、私一人で考えてきた限界だと思います。

  • 好きになった人に手を出したら・・(トラウマ?)

    最近知り合った女性(ここ一ヶ月くらいでメールや電話でよく話す関係)と食事をしアルコールが入っていたこともあり、帰り際にキスをしようとしたら、本気で断られ、それ以降相手にしてくれません。 その後、本人から聞いたのですが、昔男性から怖い思い(知らない人に追い掛け回されたとか・・ほかにもあるかもしれません)をされ、基本的に男性恐怖症があって、そのことを思い出してしまったから、距離を置きたい と言われてしまった。 それでも私は彼女のことが好きです 行為のことは反省してます。 こういった経験のある方、私はどうしたらいいのでしょうか?恐怖心を克服できた経験談とかあれば教えてもらえませんでしょうか?(やはり彼女の言うとおり距離を置いたほうがいいのかな)

  • 恋愛と仕事

    34歳 看護師です。17歳の彼がおり、その彼の父親がライバル病院の事務をしています。 相談は、そのことにより 上司より他の職場を探すよう言い渡されました。評判が落ちるから・・と。 この場合、言われたとおり、職場を変える義務はあるのでしょうか?

  • 自分の態度を変えたいのですが…

    大学で友人が出来ました。 それは本当に嬉しい事ですし、ホッとするような事です。 ただ…今までの友人達(小中高の時の友人)がとても、自分に会う人達ばかりで、 今の大学での友人とは…どうしても表面上での付き合いだなぁ…と思ってしまいます。 もっと深く関わろうと思うのなら、まず自分を出していく…ってのは十分に分かっています。 自分が心を開いていかなければ、相手だって開いてくれない。十分に分かっているのですが… どうも、そういう気にはなりません。 毎日の会話も、皆はテレビの話題やら、ちょっとした事など、 日常的な会話をしているのですが… 数ヶ月前までは、自分も普通にその中に入って喋っていました。 しかし、数ヶ月前から自分の中で、人と付き合うのが… というよりも、大学での友人達との付き合いにシンドさを感じるようになって来ています。 友人達が悪いわけでは決してありません。 自分の我儘であると、頭では分かっています。 だけど、感情がついていかず、最近では会話の中に入っているけど、一日中黙っていたり… 時には一緒にいるのが心底嫌になって、調べたい事があるから、とか理由をつけて、図書室へいったり… と逃げ出したりしています。 このままでは友人達に嫌な思いをさせてしまうし、 自分にとってもしんどいだけだ、と分かっています。決して友人達が自分に合わない、 というわけではないんだとは思うのですが… 何て言うか…しんどいんです。 かといって、本音をぶつける気力だってありません。何か…ぶつけても、ずれているんです。何かが。 このままじゃ、もっともっと自分自身が嫌いになっていきそうです。 どうすれば、気持ちの転換…が出来るのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#10887
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 香水のにおいは自分と他人で違いはある?

    自分の体につけた香水の強さは他人のほうが強く感じるものですね。 では、香水のにおいは他人がかぐにおいと自分がかぐにおいで同じと考えてよいでしょうか? すごく単純なことなんですが、しんぱいなので一応聞いてみました。

  • 焦ってます!

    私は今、大学4年で、就職活動中の者です。私はもともとマスコミ志望でしたが、3月にことごとく落ち、5月に親のすすめで受けた生保から内定をいただきました。でも、自分が生保で働いてる姿が全く想像できず、未だに迷ってます。ちなみに営業レディではなく、総合職です。 私はもともと出版社でアルバイトをしていたのですが、最近そこに欠員が出来たらしく、1年のアルバイトを経て契約社員になる道も勧められてます。やりがいを見れば出版ですが、ほぼ収入なしなんです。収入と安定性では生保かなと考え、結論が出ません。どうしたらいいでしょうか?