fuukakou の回答履歴

全1434件中41~60件表示
  • 金色銀色どちらが好きですか?

    いろんな解釈があると思いますが どちらが好きですか? 何故好きですか? 回答お待ちしています(^O^)/

  • 自宅に固定電話がある家

    何かの統計で見たのですが、今でも自宅に固定電話を引いている家が、半数くらいあります やはり裕福だと自宅に固定電話を引くのでしょうか? (自宅で商売をやっている家は除く) 我が家は貧乏なので、随分前に固定電話は解約しました(>_<)

  • 男性の身長 = 女性の○○ だと思いますか?

    世間的には、 男性は身長が高い方が 女性から魅力的にみえるとします。 この男性の身長を 女性に置き換えると 何が近いと思いますか? 個人的には、肌・年齢・バストあたりだと 思います。

  • 宗教とは、信仰とは

    此のカテや現実社会での幾度かの会話で、自身の信仰こそが正しいと言う発言を、耳目に触れて来ました。 別に良いのですよ?私は。 自分こそが正義で、他人はキ○ガイ。 其れ自体は口に出したり、行動したりしないで、思っている限りは、おつむの中までは手錠は掛けられませんから。 ただ宗教の本質と言うか、存在理由とは何でしょう? 色々語る方は居られるでしょうが、単純に言えば「幸せ」になりたい、か、其れを助ける存在でしょう。 幸せの定義はどうでも良いですが、要は生きる事を助けるモノとして、宗教を求めている訳です。 此れに関しては無神論も同様で、とどのつまりは宗教とは生き方の指針みたいなモノです。 苦行等も、心の呵責を取り除く為の行いで、結局は好きでやっているだけです。 紙切れに書かれた名前で、人生が変わるのであれば、紙が人生になってしまいます。 自分の人生は所詮、自分の人生です。 さて其処で私が問いたいのは、何故に自分こそが正しいと回りに吹聴するのかと。 心理学的な理由は判っています。 複数のパターンが存在しますが、要は自己実現のプロセスです。 私が言いたいのは、「そんなに周りといがみ合う事が幸せなの?」という事です。 其れが好きであるのであれば、仕方が無いのですが、多くの人間は楽しめない行為です。 何色でも良いのですが、此の世を唯一色に染め上げようとする行為は、自分が染め上げられる覚悟が必要です。 実際は染められないし、染まらないけど・・・ 四季が美しいと思う心の方が、余程に楽に生きられると思うのですが、其の前の色眼鏡を外す修行はキツイみたいです。

  • これまでに経験したことのない○○○

    皆様の、【これまでに経験したことのない○○○】を教えて下さい。 例えば、これまでに経験したことのない非常事態、これまでに経験したことのない大雨など…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数6
  • 《記憶力》と読解力・・・

    ●疑問に思っていたのですが、記憶力が優れている人は、*1冊の本を1回読んだだけで、すぐに理解してしまうのでしょうか?それとも、何回も読んで、ようやく理解するのでしょうか、記憶力が優れている人は、1回だけ本を読んでも内容を忘れる事は少ないのでしょうか?*あなたも内容を忘れないですか?

  • あなたは「祈る」ことがありますか?

    私たちは、手紙などで、「ご健康とご発展をお祈りしています」などと、挨拶を述べることがありますが、実際、あなたは、(1)日常的に「祈る」ことがありますか? そして、(2)「祈る」方は、どんな場面で、どんな神仏に対して、どんな内容で祈りますか? (3)祈らない方は、その理由を教えて下さい。 最後に、仏教を信じる方へ、(4)仏教では「神」よりも「仏」が上位にいますが、「読経」をすることが「祈る」ことに相当するのでしょうか?(一寸イメージを浮かべにくいのですが・・・。) 私は、最近、多くの日本人が、「祈り」というものを日常的にイメージできていないのではないか? と感じるようになりました。 いや、そんなことないよ。私は、お正月の初詣からはじまり、年中、寺や神社に参拝すると頭を下げ、手を合わせているよ、という方も多いかもしれません。 けれども、それは、寺や神社、そしてそこに祀られている仏像や神像、そしてそこに漂っている「何事のおわしますかは知らねどもかたじけなさに涙こぼるる」と歌われた「神仏の気配」に対して頭を下げ、手を合わせているだけで、果たして「祈っている」のか?という疑問があります。 果たして、目の前にそのような祈る(或いは「拝む」)対象がない時、例えば、自宅や職場や学校で、どの程度、ひとり心の中で「祈る」という習慣をお持ちなのか疑問に感じ、この質問を致します。 その点、長年カトリック信者であった私は、教会の聖堂で毎日曜日にミサの中で祈るほか、いつ、どんなところでも、自然に「祈る」習慣がついています。祈ることによって、自分の願望はきっと成就すると信じています。 祈る内容・対象は、 ・自分や家族や友人・知人の健康(特に病気からの回復など)や幸せのため、 ・或いは、今やっている仕事やプロジェクトがうまくいきますように、 ・・・といった「御利益」を願うこともありますし、 ・自分の心の清浄を願うこともありますし、 ・世界や社会の平穏を願うこともありますし、 ・感謝を捧げることもあります。 多くの皆さんからのご回答をお待ちしています。 回答に添えて、年齢・性別・あなたの宗教(仏教・神道・キリスト教・その他宗教・特定の宗教の信者ではないいわゆる「無宗教」・明確に宗教を否定する「無神論」など)を併記して下さい。

  • 一人では何もできない。

    よく、不良マンガとかであいつは一人じゃなにもできないから弱いっと言っているシーンを何度か見かけたことがあります。果たしてそれは、あっているのでしょうか?友達に聞いたら弱い奴は群れをなすっと言っていました。自分的にはそうは思いません。まぁ弱い奴は群れをなすと言うのもあながち間違いではないと思うのですが、自分的には、一匹狼よりグループでいる奴のほうがなにかと強いと思います。まぁそれを解説していたら長くなるのでここでは省略しますが、自分が言いたいことは、皆さんは、(あいつは一人じゃなにもできないから弱い)っと言ってるのが強いのか、一人じゃなくて群れをなす奴のほうが強いのか?っと言うことです。(これはあくまでもタイマンだったらの話です。)

  • 何故B型の人間は

    男じゃなくて女ばかりが叩かれるのですか?ネット上でもB型女はクズばかりなど散々言われているのに男はそんなに言われていないです。何故でしょうか?

  • ジャージを脱ぐ時

    短パンやブルマー世代の方にお聞きします。 体育の時間や運動会、マラソン大会などで、ジャージ上下を脱いで、半袖体操服になるという経験はあったでしょうか。また、周りに人がいる中で、ジャージを脱ぐ時は、どんな気持ちだったでしょうか。ジャージを脱いだ時は、とても冷えたでしょうか。そのほか、その時の感覚をお聞かせください。

  • ジャージを脱ぐ時

    短パンやブルマー世代の方にお聞きします。 体育の時間や運動会、マラソン大会などで、ジャージ上下を脱いで、半袖体操服になるという経験はあったでしょうか。また、周りに人がいる中で、ジャージを脱ぐ時は、どんな気持ちだったでしょうか。ジャージを脱いだ時は、とても冷えたでしょうか。そのほか、その時の感覚をお聞かせください。

  • 浴衣で「だっさ(笑)」と言われました

    浴衣を着て、駅で彼氏を待っていたら、改札を出てきた20代(?)ぐらいの少し小太りの女性に、「だっさ(笑)」とじろじろ見られながら大声で2回ほど言われました。 駅は小さい駅で、あまり降りてくる人はおらず、女性にそれを言われている時周りの人にじろじろ見られてすごく恥ずかしかったです…。 私はその女性に面識がないですし、奇抜な髪型や浴衣を着ていたわけではないです…。 1人で待っていたので、周りの人に迷惑をかけていたわけではないはずです;_; その女性も1人でいて、私から何かしたわけでもなくて、本当に改札でぼーっと彼氏を待っていただけで…。 その女性は出口に早歩きで向かいながら、「だっさ笑」と私をみながら言っていて、驚いてしまって、まるで、「浴衣とかバカじゃないの?笑」みたいな言い方で、すごくすごくショックでした…。 そのあと、彼も浴衣だったのですが、なんだか悲しくなってしまって、「ださいって通りすがりの人に言われた」とあったことを言うのは、彼も浴衣で来てくれたのになんだか悪いし暗くなってしまうし、言えませんでした。 質問ではありませんが、吐く場所がないので、きいてください。すいません。 せっかく親が買ってくれた人生始めて着た浴衣で、こんなことがあって、すごくショックで、泣きそうでした。

  • ジョージアのCMの言葉の真偽について

    社会は誰かの仕事で成り立っている!というジョージアのCMでのフレーズがありました。本当にそうか?と思いました。これは当たってると思いますか?また哲学を知らない人や興味あい人はこういう事は考えないのでしょうか?

  • IQが高い人の行動様式?

    敢えてこのカテで質問させていただきます。 皆さんはどのように考えられているのでしょうか? 私は高齢者で随分色々な人を見てきたつもりなんですが、頭の良い人、IQの高い人、商売で成功する人、会社内で昇進階段を上り詰める人、官僚としてトップになる人、知的・芸術世界で名を成す人、等それらに、どういう相関関係があるのか考えております。 というのは、私の周囲に卑近な例がいっぱいあるからなんです。 実は私はIQは相当平均より高いのですが(東大、京大に軽く入れる程度です)、現実社会では落ちぶれた生活を送っております。そして私と気の合う数人の人も、かなり頭は良いはずなのに社会的成功とは程遠い生活をしております。 私の肉親の一人は大阪で偏差値トップの高校から京都大学法学部に現役入学、その後丸紅に入社。エリート街道まっしぐらの感じだったのですが、突然退社してある新興宗教団体に入り、今はその宗教団体の幹部になっております。彼の受験勉強時代に彼の勉強部屋をのぞいたことがあるのですが、受験参考書以外にはジャンプの漫画しか並んでいなかったので、びっくりしました。 高校時代、私より相当成績の低かった男が、ある県立医大の院長をしております。 ある進学高校に入った男は官僚として出世し、最高裁の判事になって、悪徳判事の一人になっています。 現実社会で成功する要因は勿論色々あるし、私が何故成功しなかったのかは、分かっているつもりです。 学校での偏差値は、勿論、IQには正比例していないし、IQが高い人が高い道徳観を持っているとは限らないとも思います。 天才は総じてIQが高いようですが、ラファエロのように120の天才もいます。アインシュタインやゲーテは180もあったようです。 IQ、偏差値、社会的成功、等々にはどのような関係があると思われますか? アメリカ社会はユダヤ人が牛耳っているようですが、ユダヤ人が世界人口に占める割合は僅少なのに、知的世界での成功者の割合はダントツで高いようです。ユダヤ人の平均IQも一般白人より若干高かったと思います。やはり、この社会はIQの高いものが牛耳っているのでしょうか? 日本社会を見渡すとそうでもないような気がします。IQはそこそこあるが、それよりも、以上に権力欲、金銭欲、名誉欲の強くて、道徳観のない日本人が日本社会を牛耳っているように見えます。少なくとも現在の日本は・・・ 質問が散乱してしまいました。どの部分でも結構です。貴方が観て来て、私の質問に反応した部分を回答していただければ結構です。 宜しくお願いします。

  • メガネを外したら…

    高校女です。 部活中にメガネが邪魔で外していて、そのまま男の先輩に、質問しに行ったら「……?」と反応をされ、こっちも(なんでそっけないんだろう?)と思いながらも、特に気にせず、質問内容を語っていたら声で分かったらしくて、「え…‼︎?○○!?嘘!?誰か別の人かと思った!!」って驚かれ、こっちが(えっ…)てなりました。 メガネ有りと無しって、人によりけりだと思うのですが、相手の顔が分からないほど変わるのですかね?そのような体験があれば教えて欲しいです。

  • 同害報復法の論理について

    こんにちは。哲学も論理も学んでいない、だけど一度悩むと抜け出せなくなってしまう高校生が質問させて頂きます。(そもそもカテゴリーがこれで正しいかどうかも自信がありません) ハンムラビ法典の、言わずと知れた諺、目には目を、歯には歯を、ってありますよね。 あれは天秤が釣り合うように、やられたことはやられた分しか仕返しをしてはいけないという意味ですが、では、例えば腕をもがれたならば、相手の腕をもぎかえしてもいい、ということになりますよね。でも、現代の人々はそう言えば、間違いなく批判されますよね。 わたしもそれを実行したひとがいれば、きっと非難とまではいかずとも、止めようとするのではないか思います。 だからといって、復讐が間違っているのかと聞かれれば、自信を持ってイエスともいえません。だって、殴られたからといってずっと殴られっぱなしなのは、明らかにおかしいですから。 つきつめて考えれば考えるほど、同害報復論が正しいのか誤りなのか、その判断を下す事すらできません。 そこで、みなさまのお答えと、その根拠を誰か教えて頂きたいです。 復讐は時間の無駄、などの意見も正しいとはわかっているのですが、そうではなく、白なら白、黒ならば黒と、はっきりどちらの立場をとってお答えいただければ嬉しいです。

  • マヨネーズと言えば(2)

    1.脂肪がたまりますか? 2.太りますか?

  • 男と女の違いは自負心の違いか

      同じ境遇にあっても窮地に陥ると男は首くくって死に、女は平然と生きていられるのは何故か。 結局のところ男と女の違いとは物事に対する自負心の違いではないのか。    

  • 論理と道理によるより他に どのように対話するのか

     1. さすが 日本人は物分かりがよいようなのですが その道理だけで話し合いをしているといったことがあるのではないでしょうか?  2. つまり論理が無いと言いますか 議論の筋道が示されない。  3. 道理なら ひとにとっての筋道なのだから ただちに分かり合えるはずだという向きには この場合の道理とは いわゆるジョウシキなのです。と言わねばなりません。  4. すなわち その場合のジョウシキというのは よいもわるいも一般のナラハシです。それは 必ずしも倫理的な推論や学問一般による裏づけがあるとは限らないと来ています。そういう場合が多い。  5. となると このような場合の日本人の対話というのは けっきょく自分自身の考えは打っちゃっておいて相手のそれに合わせたりする。それが むしろ対話のおもな内容となる。  6. こんなことをするなら 自己に対してはウソをついているのだし 相手に対してはあたかも物分かりだけは一人前だが思考回路はまだ子どもの段階にとどまっているからというので よちよち いい子だね そのとおりだよと言って けっきょくは相手をバカにしている。のではないだろうか?   7. こういうやり取りしかおこなっていないのではないか? 日本人の対話一般の多くは。  8. そうこうする内に この日本人式対話の《約束》に合わせなかったりあるいはつまり 相手の発言内容についてふつうに論理と道理とで批評し批判をすると 《心の思いを大切にしていない》とか《心を傷つける振る舞いだ》とかぶつぶつ言っている。  9. 果たしてこういう日本人は 人間であるのか? まだ人間に成っていないのではないか?

  • 論理と道理によるより他に どのように対話するのか

     1. さすが 日本人は物分かりがよいようなのですが その道理だけで話し合いをしているといったことがあるのではないでしょうか?  2. つまり論理が無いと言いますか 議論の筋道が示されない。  3. 道理なら ひとにとっての筋道なのだから ただちに分かり合えるはずだという向きには この場合の道理とは いわゆるジョウシキなのです。と言わねばなりません。  4. すなわち その場合のジョウシキというのは よいもわるいも一般のナラハシです。それは 必ずしも倫理的な推論や学問一般による裏づけがあるとは限らないと来ています。そういう場合が多い。  5. となると このような場合の日本人の対話というのは けっきょく自分自身の考えは打っちゃっておいて相手のそれに合わせたりする。それが むしろ対話のおもな内容となる。  6. こんなことをするなら 自己に対してはウソをついているのだし 相手に対してはあたかも物分かりだけは一人前だが思考回路はまだ子どもの段階にとどまっているからというので よちよち いい子だね そのとおりだよと言って けっきょくは相手をバカにしている。のではないだろうか?   7. こういうやり取りしかおこなっていないのではないか? 日本人の対話一般の多くは。  8. そうこうする内に この日本人式対話の《約束》に合わせなかったりあるいはつまり 相手の発言内容についてふつうに論理と道理とで批評し批判をすると 《心の思いを大切にしていない》とか《心を傷つける振る舞いだ》とかぶつぶつ言っている。  9. 果たしてこういう日本人は 人間であるのか? まだ人間に成っていないのではないか?