itsu_itsu の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 癇癪持ちの息子の一時保育は迷惑ですか?

    初めて質問させて頂きます。 来週用事があるのですが(私の就職面接)、主人が急きょ出張になったため、二歳の息子を昼間の二時間程、初めて一時保育でみてもらいたいと考えているのですが 。 市内に身内は居りません。 ママ友はいますが、息子は人見知りとかなりの癇癪持ちのため、その方達に預けるのは色々と迷惑でしょうし。 やはりプロの方に預けるのが私も安心なのですが、おそらく癇癪を起して泣き暴れるのが目に見えています。 そんな子を預けたら、保育士さんもやはり迷惑に感じるでしょうか? 預けている間、泣きっぱなしの子供っていますか? 保育園に入れば、昼間親と離れることは避けられないことですが、これまで母親教室やサークル等に参加しても私にベッタリで、片時も離れず状態でした。 面接の日程をずらしてもらうことも出来ず、悩んでおります。 預けたい時間帯は12:30~14:00くらいなんですが、少しでも不安や不機嫌を抑えるポイントやアドバイスを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rpn821
    • 育児
    • 回答数3
  • 孫とのかかわり方

    初孫が誕生して1か月です。 これから女の子の初孫がはいはいして、歩くようになってということを考えると、 これから私は孫に何をしてあげられるかなぁということを考えるようになりました。 おばあちゃんからこんなことをしてもらって助かったとかいうような お話があったらお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 納得できない

    母に居酒屋でバイトをしたいと伝えたところ、激怒され大げんかになりました。母の言い分は、居酒屋で私が働いていることを近所に知られたくないなど、居酒屋を偏見の目で見ている理不尽なものばかりでした。 反抗したら、顔を叩かれたり足を蹴られたりしました。 私はもう20歳なのですが、居酒屋で働くことはそんなに悪いことでしょうか? キャバクラで働きたいと言っているわけではないのに、こんなに激怒する理由が分かりません。

  • 妊娠中のお掃除等のアドバイスください・・・。

    いつも参考にさせていただいております。 妊娠14週なのですが、ふと怖くなったので質問させてください。 普段から家の掃除、洗車などに市販品の洗剤類を使用しています。 エタノールや界面活性剤、防腐剤などが含まれているものも使用 しています。 シート系のお掃除グッズも含め、普通に素手で使って、使用後は 石鹸で手洗いをしています。 (手袋着用を必ずと注意書きされているものや、塩素系などの洗剤は 手袋着用しています) たまたま、ネットで検索していたら「経皮毒」という言葉を知ってしまい 今まで全く気にしていなかったのでですが、お腹の赤ちゃんに何かしら 影響があったらどうしよう・・・と不安になってしまいました。 他の妊婦さんの書き込みなどを見ると、界面活性剤に対して意識の 高い方も多く、自分は・・・・と凹んでしまいました。 私のようにあまり意識せずに、妊婦生活を過ごされていた方は いらっしゃいますか? 食べ物などは極力気を付けているのですが、肌に触れるものには ほとんど意識したことがありませんでした・・・。 妊娠中、気にせずしていたことが「~は良くない」とネットで書き込みが あったりで、毎日何かしら心配事ができてしまいます。 どなたかアドバイス頂けませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • choco85
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 「お母ちゃ~ん」という悲鳴

    昔は母親が子育てをしていたからですよね。 父親が主に子育てをした場合、「お父ちゃ~ん」という悲鳴もあり得るんでしょうか?

  • 食べ過ぎですか?

    7ヶ月の子供が食べる離乳食の量なのですが、七倍粥子供の茶碗軽く一善くらい(大さじ6~8)嫌がらずに完食し、その後ミルク100ml飲むのですが、離乳食の量を減らしたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 09140
    • 育児
    • 回答数2
  • 新生児の就寝

    生後1週間の新生児がいます。 赤ちゃんが寝ている時、度々びくついたりうなったりします。 大体30秒~1分置きくらいに何かしらの動きをしています。 また、いびきのようなうなりのような音も発しています。 何か先天性の異常でしょうか。 赤ちゃんのいびきは異常か障害を作ると聞きました。 とても不安です。 一ヶ月検診を待たずに受診したほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • maryo
    • 妊娠
    • 回答数4
  • つわりは軽度だけど

    9週目です。つわりは軽度で仕事を続けると決めたんですが、この前からお腹が空くと気持ち悪い時があり仕事が億劫になり休むようになりました。 このままではダメだと思いますし旦那に相談したら辞めたらいいと言ってくれましたが、ローンや低収入(20万以下)だったりするので、会社の人は心配して以前辞めたいと伝えた時、「もう少し続けたら???つわりは軽いんだし、低収入なんでしょう?」と言われました。 ありがたいのですが私は8ヶ月まで続けなきゃいけなくなったと言うプレッシャーや、休みがちになってしまったことにストレスを感じて、精神的に参ってしまってます。妊娠の皆さんがもし私みたいな立場ならどうしますか??? よかったら、アドバイスください。

  • 結婚資金は…

    既婚者の方、近々結婚される方に質問です。 結婚するにあたり、資金ってどれくらい必要? 結婚までの貯金額は?式までの資金は全て自分たち?親の援助あり?

  • 仕事と妊娠

    はじめまして。 私は結婚したばかりの26才の者です。現在広告の営業をしています。朝は7時半頃から出勤し、昼間はほぼ外回り夜は遅い日は終電になることも…。 子供も欲しいし、夫婦の時間も確保できるように、と考えて、4月より、いまの職場では営業職からアルバイト勤務になることが決まっています。 その矢先、 なんと昨日妊娠検査薬が陽性!まだ、確定ではありませんが赤ちゃんを授かったようなのです。 夫婦ともに喜んでいるのですが、4月までガンガン朝昼晩働き続けて赤ちゃんが大丈夫なのか心配です。 もし、営業としてこの時期働くことがあまりいい状況ではないとしたら、職場へも早急に報告しなくてはなりません。 もし、妊娠されても営業職を続けていらっしゃった方がいらっしゃればそのときのことをお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ms2723
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 彼氏より彼女の方が高学歴・高収入

    というパターンを想定して質問したいんですが、 男性の方への質問は ・劣等感を感じますか? ・収入が少ない分、結婚してから家事や育児を積極的にやろうと思いますか? 女性の方には ・そのような人と結婚しますか? ・収入が少ない分、家事や育児などいろいろとしてくれることを求めますか?

  • 出産育児一時金

    出産育児一時金についてですが、 当方、とある株式会社の現場勤務です。 保険は社会保健ですが、 出産育児一時金は申請できますか? 妻は国民健康保健です 籍はまだいれていませんが出産前にいれるつもりです。 いまは妊娠7ヶ月です。 順序乱文申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

  • 20代前半で結婚してる方に質問です。

    旦那さんの給料おいくらですか? 給料が手取りでいくらあれば生活できますか? (旦那のみの給料の場合) 今結婚前提の彼氏が転職中です。 参考にさせて下さい。 回答お願い致します。

  • 子どもに愛情をかける時だけど仕事に夢中

    子どももかわいいのですが、現在の仕事が楽しくてなかなか家に帰ってきて子どもと遊んでいる時間がありません。2才と0才の子どもって一番かわいい時期だと思うのですが、仕事と家庭の両立ってみな賛同してるんだろう?と思ってしまいます。 週末はせめてどこかへ連れて行ってあげたり、食事を一緒に作ったりしたいのですが実際は疲れてTVをみんなで見ているというのが日常です。 こんな私に生活を少しでも変えられるアドバイスをお願いします。

  • 結婚後、友達付合いが少なくなりますか?

    去年、結婚した28歳の女です。 結婚してから、もうすぐで1年が経つのですが、友達と会う回数が 減ったなぁー何だか寂しくなったなぁーと最近感じてきました。 旅行も友達と1年に2回~3回は行っていたのに日帰り旅行すら この1年で1回もなくなりました。 結婚するとこんな感じになっちゃうのでしょうか? 子供はまだいなく、家も地方に引っ越したとかな訳ではありませんが・・・ 周りも未婚の友人もたくさんいますが仕事をしているので誘いずらく 私は週に3日程度のアルバイトです。 結婚すると、友達付き合いは減ってしまうのでしょうか?

  • どのくらいから

    赤ちゃんは、生後どのくらいから外の空気に慣れさせ始めたらいいですか?始めはベランダや庭ぐらいだとは思うのですが…どのくらいからすればいいのでしょうか? あと、散歩や買い物、旅行などはどのくらいから始めましたか?皆さんの経験を教えて下さい

  • 余裕がないと言われました。

    大学1年の男です。高校の頃から1年半付き合っている彼女がいるのですが、今は別々の大学に通っています。お互い自宅から通っているので家は車で15分くらいの距離です。 大学が違うのでわざわざ会わない限り会話する機会はありません。 高校のときは一緒に勉強したりして受験シーズンを乗り切ってきたので毎日話したりしていました。 大学に入ってからは上記の理由から毎日メールしています。 量としては夜2,3通メールしてそのままどちらかが寝て朝になったらおはようとメールを返しての繰り返しみたいな感じです。1日4,5通くらいですかね。 電話はたまにする感じです。 それで毎週末に会っています。 ここからが本題なんですが、今彼女は保育の実習の期間に入りました。その実習が始まってからはメールも乗り気な感じではなく、電話してもなんかつまんなそうで、 おとといお腹がいたい的なメールがきたのでバイトが終わってから電話したんですが、そしたら「暗い感じでもう寝るからきるよ」って一方的に切られたのでさすがにイラっとして 「お腹痛いっていうから電話したのにその態度はないだろ」的なメールを送りました。 しかし、そのあとにちょっと後悔したのでgooの過去の質問を見てみたら「余裕がないときは、恋愛はめんどくさくなったりしてしまうからそっとしといたほうがいい」的なことが書いてあるのを見つけました。 翌日「今は実習が忙しくて余裕がない。」ってかえってきたので「実習忙しいのにごめん。なんかあったら気軽に相談して」みたいに返したのですが、それからまったくメールは返ってきません。 電話はこれまでのことがありますので避けているのですが、僕たちは毎週日曜に会う感じだったので先週もまた日曜日に会おうみたいな話してたんですが、この状況ではどうしたら良いのかわかりません。 今日はバイトが深夜まであるので電話やメールをするならバイトの前までにしないとならないのですが、「明日会って話そう」と連絡するのが良いのか彼女がメールを無視している以上放置しておいた方が良いのかアドバイスください。 自分としては彼女の現状をイマイチ理解していなかった(自分は普通の大学に通っているので実習などの経験はなく、その大変さも全く想像がつかない)ので実習だからといって彼女のその態度はおかしいとしか思っていなかったのですが過去の質問を見ると余裕がないときは本当につらいみたいなので自分の考えに反省しています。その気持ちを伝えるとともにこれからは彼女を支えていけるような彼氏になりたいと考えています。

  • 結婚式について会社関係でどこまでの人を招待する?

    私は公務員です。 部長、課長、係長、主査、主事補という職業に分かれていますが、どこまでを招待すればよいでしょうか? 課長以下まではよく話すことがあるので招待すべきだと思いますが、部長はたまに話す程度です。 部長を招待しないのは失礼にあたるのでは考えていますし、結婚式に出席するのが少し邪魔くさそうな感じを出しており、他の人にすぐにしゃべってしてしまうような人です。 また、部長に結婚することを報告するだけでよいでしょうか?招待する方が良いのでしょうか? まだ公務員になって半年ぐらいで、悩んでおります。経験のあるかた教えて頂きたいです。

  • 入園のタイミングと予防接種

    カテ違いと気づき再質問させて頂きます。 今、二ヶ月になる息子がいます。 仕事に復帰したいので、いち早く予防接種を受けたいのですが、集団ではポリオや、こちらではBCGが一ヶ月おきなので 入園までに受けることは不可能です。 そこで、以下の点が質問です ・生後4ヶ月からの一時保育(仕事の内容上一日3時間くらいを週4)は、早すぎるでしょうか? ・入園するときに 接種ずみのワクチンは ヒブ・肺炎球菌・三種混合二回・ですが、これだけでは 無防備なのでやめたほうがいいですか? ・だいたい、どこまで接種してからが入園お勧めですか? 仕事は会社ではないので 必ずしも4月からの復帰をしなくていいのですが 可能ならば4月から働きたいです。 でも、子供がもし重い後遺症とかになったら悔やみきれないので、今復帰時期を検討しています。 先週すでにRSウイルスになってしまい、 怖くて 一歩の外に出ていません。 こんなんじゃ 私もおかしくなるとわかっていますが 初めての育児とようやくできた子供のため 慎重になります。ちなみに、主人の親及び自分の親も他県に住んでおります。主人の母は、融通きくみたいですが あまり仲がよくなくて、頼みにくいです。 ちなみに、保育園はあかちゃんと少し大きくなった子とは同じ敷地内ですが部屋が分かれていました。

  • 挙式・披露宴、見積もりから幾ら上がりました?

    挙式・披露宴、見積もりから幾ら上がりました? 式場やホテルの方針、新郎・新婦の要望なども あり、一概に言えないと思うのですが、 あくまでアンケートとして、、、 どれくらい見積もりから、アップしましたか? 気軽にお答えください、よろしくお願いいたします。