tanosimoulife の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 自分を「不幸だ」と感じます。

    この頃、「不幸だ」と思うことがよくあります。 「幸福感」の反対の「不幸感」を感じるのです。 結婚し、子供を育て、夫の浮気が原因で離婚。働き、子供を育ててきました。 離婚後は収入は少なく生活は楽ではありませんでした。 子供は大学を卒業したあと2年間いろいろあって就職が決まらず、紆余曲折の末ようやく契約社員になれました。子供が自分の収入を得るようになり、わずかですが経済的には楽になりました。 結婚も離婚も自分で決めたこと。多くの苦しみ悲しみをねじ伏せ乗り越えてやってきました。 子供と二人生活は楽ではなく、子供が就職もできずに家にいたりして、怒ったり喧嘩したりしてきましたが、それでも「不幸」と思うことはありませんでした。 自分の出来ることのぎりぎりで判断し、決めてきたこと、その結果を「不幸」とは思いませんでした。 今子供も曲りなりにも就職し、一息ついたところのはずなのに、突然悲しい気持ちになり、「死にたいと思っている自分に気づいたりします。 なぜだろう?と自問して出てきた答えが「不幸だ」です。 「私は不幸だ、幸せじゃない」と自覚してしまうのです。 子供の就職はまだ不安定なもので、これから先私が死んだあと、一人で生きていくのには、仕事を変えていくことが必要です。それができるのか、と思うととても不安です。 でも、それは子供自身の人生、本人が自分で何とかやっていくしかない、それはわかっています。 私もあと20年くらいは生きるでしょう。これまでのように子供と支えたり支え合ったりして生きていけばいいはずです。それはわかっているのに、何故このような「不幸感」に陥るのでしょう。 今年は60歳になります。更年期はとっくに通過しました。冷え切った夫婦仲で子供を育て、離婚に向かってさんざんいろんなことに忙殺されていて、心身の不調を感じることはありませんでした。更年期障害はなかった、というより、離婚が更年期障害の結果なのかもしれませんが。 今更、このウツっぽい気持ちはなんなのでしょうか?

  • 感情と生理的な反射との関係についての質問です。

    鍼灸理論の陰陽五行図の情報によりますと、 「感情」と「経絡」との関係(縁)の存在が報告されておりますが、 それぞれの内臓の側で具体的にどの様な生理現象が起きているのかが、 未だに『十分に』分かりません。 西洋医学との照合が的外れになっている、と感じられる方もがいらっしゃるのでしょうが、 安易な判断は勿体無いですから、畏れ入りますが、見解の提供を御願い致します。

  • 感情と生理的な反射との関係についての質問です。

    鍼灸理論の陰陽五行図の情報によりますと、 「感情」と「経絡」との関係(縁)の存在が報告されておりますが、 それぞれの内臓の側で具体的にどの様な生理現象が起きているのかが、 未だに『十分に』分かりません。 西洋医学との照合が的外れになっている、と感じられる方もがいらっしゃるのでしょうが、 安易な判断は勿体無いですから、畏れ入りますが、見解の提供を御願い致します。

  • 復職のタイミングについて

    おはようございます。 昨年12月より抑うつを伴う適応障害にて休職しています。 すぐに身体に症状が出てしまい、会社の健康管理室に相談してかなり早い段階で精神科の診察を受けました。今は夕食後にリリフターを、寝る前にサイレースを1.5mg服用しています。 周りのサポートにも恵まれ、気持ちも前向きな状態でいられますし、体力も普段の生活には支障の無いところまで回復してきました。ただ、時々首筋から頭にかけて熱もないのに熱くなるのが気になるところです。 来週の診察時、会社に提出する診断書を出して貰う時期で、前回の診察時には医師からだいぶ調子が良くなって来ているようですから次回から復職の時期を探りましょうと言われています。 今は会社の建物までも普通に行けますし、不安な気持ちもありません。 最終的に判断するのは主治医と産業医師なのですが、自分の中では復職したいのです。でもそれが実は無理していて再休職というような結果に繋がるようにはしたくありません。 復職された方、これから復職しようとされている方はどれくらいの回復具合で復職されていますか?今の自分の回復度は7~8割位のところだと思っています。 アドバイスお待ちしています。

  • 思春期にあった出来事で,母をゆるす事が出来ない。

    思春期時代にあった極些細な出来事で,未だに母をゆるす事が出来ません。 中高時代にあった出来事です。 皆が変わり可愛いくておしゃれな髪型で可愛くておしゃれな私服だったのに,私だけ母が選んだクマが描かれたトレーナーで,髪型はボサボサ【癖毛でのばしっぱなし】だったため,私の好みで髪型や私服を選びたいと主張をすれば,,,怒って結婚式用の服を私の前に置いた。髪型を変える事も駄目だった。 高校入学時に新しい自転車を買って貰う約束で嬉凄く嬉しかったのに,買って貰えず古い自転車を使い続けた。友達は皆,新しい自転車だった。 それだけの事ですが,7年間ほど上に書いた事が理由でみじめな扱いを受ける事が数多くありました。 新しく変われるんだと嬉しがる度に母の考えが変わり結果,私はみじめなままでした。 私の考え方に親のすり込みがあれば私は私だと自信を持てますが,私のやりたい事や欲しい物は親とは違う好みで,皆と同じ【可愛い物やおしゃれな物】でした。 多感な思春期時代で,上に書いた事が理由でみじめな扱いを受けたため,私のお金で買い物が出来る様になった30歳の今でも,心が【悔しくてみじめ。憎い】でストップしたままです。 誰にも解って貰えない心の葛藤があります。ストップしてる私の心はどうすれば動かす事が出来るのでしょうか。

  • 困難にたち向かう方法

    自分は現在無職です。前の職場で自分の大きい欠点が出て職場に迷惑をかけてしまい申し訳なさから辞めてしまったものです。今現在引きこもって真剣に悩んでます。早く立ち直りたい。その為にはこの大きな欠点を直す必要があります。この大きな欠点とは直せるものかどうかわかりません。普通の人は理解にしくい欠点です。次の職場を探す時でも「どうせ次も同じ失敗をしてしまう」とか「人間変われない」などと思ってしまいなかなか仕事を探す気になれません。 大きな欠点はいろいろ相談して「○○したらよいよ」とか回答をもらいましたがその通り実行して欠点を直せるのか不安です。克服する努力と言いますがこの大きな欠点を直せるか不安です。ここで質問なんですが皆さんはどう思いますか?また努力で克服できると思いますか? 大きな欠点とはメモをなんでもとる事です。メモをとるのは良い事ですが自分の場合限度を知らず程ほどにが出来ません。「重要な事柄のみメモを取る」などのアドバイスをもらいましたがほんとうになんでもメモをとり(簡単な指示でも)「何でこんな事メモすんの」「不思議」と言われた自分でも努力して克服する事ができるでしょうか?

  • 婚約者に鬱を理解してもらうには?

    現在、婚約者と同居しています。お付き合いを始めたころに自分が躁鬱病と言う話をしました。今まで薬のお陰で彼の前で鬱や躁状態になることはなかったのですが、ここ1ヶ月ひどい鬱状態で仕事にも行けていません。生活費も彼に負担して貰っています。鬱が酷くない時(夕方など)は外出出来るので、一緒に外食したり、料理を作ったりしていました。と、言っても、彼の喜ぶ姿が見たくて無理をしていた部分はあります。今日、「外食も出来るのにそれ以外は一日中寝てばかりで、ごみ捨てぐらいはして欲しい。俺は利用されているとしか思えない」と言われてしまいました。ショックだったのは、ただの怠けと思われたことと、今の状態を心配して貰えなかったことです。また、そんな気持ちにさせてしまって、彼に申し訳ないと思っています。これから、怠け者と思われながら家にいてもちゃんと休養ができないので、別居を考えています。また、彼にもこれ以上負担をかけたくないので、1度婚約を解消すべきとも考えています。良いアドバイスをお願いします。

  • ウツが焦ってしまいよくなりません。

    五年精神科に通っています。 ウツ、パニックと言われています。 抗鬱剤もてんかんのおクスリもきかず漢方と睡眠薬を処方されています。 家事はそこそこ、お仕事は無理をしてしなくてもいい状況です。 でも、何かとても頑張っていた昔をとりもどしたい。 お仕事も家事も頑張っていた頃には戻れないのでしょうか。 何かある度夫につめよるのでさすがに夫もウンザリなようです。 医師も漢方で安定した生活を心がけるように、といいます。 確かにもうきかない私はゆっくり治すしかないのですが、 焦ります。 友達は大変そうだけど子供を産んでがんばっています。 それだけが幸せとは思っていませんが、何故かとても焦ります。 焦りが良くないのはわかっています。 夫はとても理解があり優しいです。 でも、このままじゃきっとダメなのだとおもいます。 何かやっぱり焦りすぎなのでしょうか。 医師は信頼しています。 この病気になったころ、「なまけ病」と年配の方から言われました。 やっぱりなまけ病なのでしょうか。 頑張ってもできない自分がいます。 なまけ病でもなんでもいいから元気になりたいです。 乱文申し訳ございません。

  • 人間関係が悪くて困っています。

    高校生です。 私には本当の友達といえるような友達が1人もいません。 私はいつも奇数人数で行動しているのですが、その中で2人で1つになる 所謂にこいちが出来てしまい、私は1人に。無理やり入ってるって感じです。 休み時間も、mixiに入ってる子がいるのですが私だけ誘ってくれず。 塾の紹介も、やっぱり私以外の子が誘われていてとても虚しくなります。 しかもそれを私のいる目の前でされるので悲しくもなります。 あと、聞かれても分からないことが多く、曖昧な返事ばっかり返してしまいます。 何を言われても皆みたいに話を面白くしたり盛り上げたりすることができません。 私は、私の考えとか、話・説明の仕方とかが好かれなくて 価値のない人間だから話しかけてもつまらない、そして私は人に気を使いすぎてしまうので 気を使いすぎて気まずいと思われたり、気軽に話せる友達と思われないのだと思っていました。 なので私は、ノリよくつっこんだり色々話し方に工夫とかしてみましたが つっこんだつもりがきつい言葉や言い方に聞こえたり、 他の人はうけるのに、私が同じ言葉を言ってみてもうけなかったりしました。 私はもう完全孤立化していて、ハミられてるのかなと思います。これっていじめって言うんですかね? これからどうしたらいいですか?

  • 覚えてられないんです

    学校が冬休みに入ってから学校の人の名前をメールとかで」見ても顔や声が全然わからなくなってしまいました 写真がいまいち枚もないんです いつも土日の休みあけには写真みて思い出してたんですけど写真をなくしてしまいました 彼氏さんは大丈夫だよって言ってくれるんですが、おなじクラスの友達、まして恋人も忘れてしまうなんて生きるいみなんてないんじゃないかなっておもいます どうやったらみんなの事おもいだせますか みんな受験せいなので遊んだり、あったりはできないとおもうんです 冬休みがおわったら、申し訳ない気持ちでいっぱいです どうすればいいんでしょうか 冷たいことは かかないでください

  • 内向人間が他人に興味を持つには?

    子供の頃から他人と打ち解けることが出来ず、 大人になっても友人・恋人もいない社会の負け犬です。 原因を探ってゆく内に「内向的」な性格だと気付きました。 無駄にプライドが高く、人目ばかり気にする性格です。 コミュニケーション力を学ぼうと、営業の仕事に就いていますが、 仕事の話は出来ても雑談がずっと苦手です。 顧客にプラベートの話をされても「そうなんですかー」くらいしか 言えない(思いつかない)し、それ以上の言葉が出ません。 プライベートも全く同じです、聞きたいことが思いつきません。 ニュースは見るようにしていますが、周りの人のように 深い興味が持てないし、人がどうしたこうしたという事に 自分でも異常だと思うほどに興味が持てません。 仕事上は取り繕えているので、この状態を維持したいと思っています。 しかし、プライベートはどうすれば良いのか本当に分かりません。 家族や知人からも「危機感を持った方が良い」と言われます。 両親を看取った後は孤独な一生を半ばで覚悟しています。 自分に鞭を打って、外向的になろうとしたこともあります。 現在も人の輪に入ろうとしていますが、そこに参加すること、 それ以上の行為は自分自身が辛くなってきます。 無理に興味を持とうとしたり、話のネタを必死に探したり、 当然、周りにも不自然な気持ち悪さが伝わるので 敬遠され、また自己嫌悪に陥るの繰り返しです。 「自分から心を開かなければ、他人は開いてくれない」 この言葉を実践しようとしても、実践出来ない。 自分の心にリミッターが掛かっているような感覚で、 もどかしい、何とも言えない行き場のない感情に襲われます。 生涯一人という現実を受け入れなければならない自分と、 それを受け入れられない自分が葛藤してばかりです。 内向的な性格で、それでも人と上手くやってらっしゃる方は どういう風な意識で人と接しているのでしょうか? 意識しようすればするほど不自然になる自分が居ます。

  • インナーチャイルドの癒し方

    インナーチャイルドの癒し方。 自分でできるインナーチャイルドの癒し方を教えてください。 できるだけ簡単なものだと有り難いです。お願いします。 中傷等はやめてください。