全3103件中2941~2960件表示
  • 高校生アルバイト/家庭教師,勉強関係

    次の春から高2になる女子高生です。 なにか頑張れることが欲しく、いまいろいろと試行錯誤しています とにかくやりたいことを何でもやってみようと思い、バイトを視野にいれてみました 昔からやってみたかった家庭教師などを調べたところ、やはり高校生の募集はほとんど無いようでした。 それでも人に何かを教えたり、子供と話したりするのが好きなので 勉強関連のバイトなんかが出来たらいいなと思っています。 高校生が出来るものでそういったものはほかになにかありますでしょうか? アドバイスお願いいたします 通っている学校はレベルが高く有名な公立高校です。

  • マクドナルド

    はじめて、質問します。 マクドナルドに11月半ばから平日週3日、3時間アルバイトしてます。今トータル26日インしています。 年齢は41才です。 シフトが自由なので、マクドナルドのパートを始めたのですが、スピードもなく、ミスもまだしたりして、マネージャーや、店長に注意をされます。若いクルーにも強い人がいて、1人のマネージャーと一緒に上から目線でイヤミを言われます。 私はマクドナルドが向いていないのかな?と最近、辞めた方が良いのか思うようになりました。 マクドナルドで働いている方、または、働いていた方、教えてください。私みたいに仕事ができるまで時間がかかる人いましたか? 朝、出勤するのが苦痛です。 ちなみにオペレーションの方です。

  • 仕事(アルバイト・パート等)の効率の良い探し方。

    仕事探しでお勧めな方法ありませんか? ハローワークやチラシの広告だと難しいですか? 家に醜悪な暴力兄が居て一刻でも早くお金稼いで家を出たいのです^^; ハロワ経由で応募者10人とか酷い場合は20以上とかありますが 5人の中からでも選ばれる自身なんてありません。何か良い知恵をお借りしたいと 思います。早く家を出なきゃ^^;→でも不採用ばっかり。のループで自信もなくなり 元気も出なく暴力兄に怯える日々です^^;

  • 名古屋でのインターネット求人広告について

    いつもお世話になります。 名古屋市北西部あたりで、20~40代の方を中心に10名程度の人材を募集 しようと考えているのですが、新聞折込チラシのほかにインターネット掲載を 行った方が良いのでしょうか。 また、インターネット広告を行う場合、お薦めの会社はどこでしょうか。 関東・関西で有名な”アイデム”は名古屋では有名でないと聞いているので・・・

  • 秘密主義…

    バイト先で契約更新の書類が本社から届きました。 個別に袋に入った物が届くと思っていたのですが、誰でもみれる状態で届きました。。 自分はこういう個人情報が載っている物は仲間内でも見られたくありません。 自分で話す分には構いませんが、他からの情報で自分の事を知られたりする事がとても気になります。 他の人は気にならないらしいのですが、気になるのはおかしいですか? また、気になる方はどう回避しますか? 店長とかはいません。 書類を受け取った人が封を開ける感じです。

  • スーツ着用時の髪型(アルバイト)

    スーツ着用時の髪型について質問させてください。 私は明日、ある高校の入試の監督補助のアルバイトとして スーツを着用することになっています。 以前も、模試の監督のアルバイトをしたときにはスーツを着用し、 その際には、横のほうで一つに髪をしばっていきました。 しかし実際には、正直私はあまり髪をしばりたくなかったのです。 というのも、私自身髪を縛るのが中高のときからとても苦手で、 ピンなどでとめても動いているとそのうち髪型がくずれ、 なんとなくだらしなくなってきてしまいます。 そして何より、私は髪をしばるととても顔の大きさが 気になってしまいます。。 実際前回の模試監督のアルバイトの際、まわりの人たちを見てみると しばっている人もいましたが、そのままおろしている人もいました。 なので、私も今回は髪をおろしていこう、と思っていたのですが… これはやはりまずいのでしょうか。 これが就活となればまた話は少し変わるでしょうし、 その際には髪を切ることを考えようかな、とも思うのですが… 今までに模試の監督経験のある方、また就職活動をされた(されている)方など、 ご意見よろしくお願いいたします。 スーツの際に似合う髪型もございましたら教えていただけると幸いです。 ちなみに私の髪は肩ほどで量は少なめ~普通、 毛先が少しだけくせっぽくなっています。 色は少し茶色に見えることもありますが、ほとんど黒に近いです。

  • 偏差値30 予備校 大学進学

    閲覧ありがとうございます。 求人対象が大卒以上と就職できません。 新聞奨学生を利用し予備校に通学、そして来年には東京電機大学に合格は可能性としては厳しいでしょうか? 偏差値は、勉強熱心ではないので、30近くです。 30近くから予備校で勉強した場合、どの程度上がりどんな大学に合格できますか? 工業高校卒で、中には推薦で芝浦工業大学などに進学している方もいる学校です。 賛否両論な意見をよろしくお願いします。 読みにくい文で、すいません。

  • 上手なテスト勉強の仕方、教えて下さい(>_<)

    上手なテスト勉強の仕方、教えて下さい(>_<) どうも今のやり方だと効率悪いんです(>_<)

  • 東京教育大学について教えてください。

    団塊世代の人たちの間でたまに 「東京教育大学」 という大学名を聞きます。 現筑波大学だということくらいは知っているのですが、 どうやら東京教育大卒の本人たちは現筑波大よりも 格上だと思っているらしく、プライドが高くてちょっと 嫉妬深い人が多いように思えます。 学生運動気質が残っているというのでしょうか・・・ 偏見なしのありのままの事実を知りたいのですが、 今でいうとどのくらいの学力・格式だと思えばいいのでしょうか? ・東京教育大学文学部卒→ ・東京教育大学理学部卒→ ・東京教育大学教育学部卒→ 別に国立にこだわりません。 全国区で考えてもらって構いません。 どんなことでも昔はよく思えてしまうものだと言えばそれまでだと思うのですが。

  • パニック障害持ちの今の私に大学に行く資格はある?

    いつもお世話になっています。 私は今年の6月に卒業を予定しているインターナショナルスクールに通っている高3の者です。 家庭問題と近所の問題(嫌がらせ)、学校などが原因でパニック障害を治療中です。 パニック障害が悪化する前は、志望大学に合格できるくらいの成績を保っていました。 しかし持病が悪化して、薬が増えて無理をしすぎたせいか昨年の9月から寝たきりになり、学校の成績が下がってしまいました。 私はそろそろ9月入試に出願するかどうか決めなければなりません。 私の学びたいことは心理学で志望理由もきちんとした理由です。 主治医や臨床心理士の方は大学進学には反対しておらず、大学に合格して、自信を取り戻し、学びたいことを学べば少しずつ良くなるはずだと言われました。 また私は母親と妹に散々迷惑をかけてきたので、早く大学に合格したいという気持ちは強いです。 しかし、高校の先生には休養してから受けられる大学に受けた方が良いと言われました。 確かに、最近は体調が優れません。心臓が痛くて息苦しく動悸が激しいです。また胃の調子が悪く、消化不良を起こしています。食後になると酷い吐き気に襲われて苦しいです。調子が悪くて寝たきり状態の時も少なくありません。また学校にもきちんと通えておらず、週に一、二のペースで高校を休んでいます。勉強も自分の出来る範囲でしか出来ません。 こんな私に大学に行く資格はあるのでしょうか。また大学受験の前に治療に専念した方が良いのでしょうか?よろしくお願い致します。 稚拙な文章で、他力本願ですみません。                                                  

    • ベストアンサー
    • noname#127594
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 東大合格

    40歳以上で東大に合格された方いますか?または周りの知り合いにいますか? 仕事と両立した方や、主婦の方、またどのような目的で行ったのか?きっかけになった事など体験談を聞かせて下さい。

  • 成績が中の下の自分が国公立大学に行くには?

    高校学校のレベルが中の下の一昨年できた単位制の総合学科に通っている1年です。 その学校でも成績が中の中です。 2年後に四年制大学の理学部を受験したいと思っているけど、家庭の事情で私立大学に行くのは厳しそうなので、国公立大学に行きたいと思っています。 しかし、12月まで部活をしていて、部活を理由に勉強をサボっていたのでほとんど頭に残っていません。特に英単語と古典文法と理科総合Aの中の物理の公式は9割覚えていません。。 受験科目は、化学、物理、数学ABCIIIIII、英語、国語、世界史Aのつもりです。 九月に受けた模試の結果は産近甲龍レベルで偏差値平均54.5で最近受けた模試はまだ結果は返ってきていないけどたぶん九月に受けた模試よりだいぶひどいと思います。 このように、国公立大学にはまだまだとどきそうにありません。。 こんな僕の為に具体的な勉強方法とお勧めの参考書などがあれば教えてください。。 よろしくお願いします。    読んでくださってありがとうございます。。。

  • フェイスブックのビジネスモデルについて。

    映画『ソーシャル・ネットワーク』を観てきました。 フェイスブックは広告を貼らないそうなのですが、どうやって収入を得ているのでしょうか。 どなたかご存知の方いらしたらどうか教えてください。

  • 不良やってる中学生の皆さん 又 やってた人・・・

    俺は中2なんだけどー 学校で特別扱いされてんだけど~ 理由↓↓↓ ・短ラン(学ランを短く切ったもの) ・カラコン ・カーディガン(学校禁止) ・金髪 ・ピアス(9個) ~左耳:5個  ~口:1個  ~鼻:1個  ~眉:1個 ちなみに舌とへそと右耳あけるつもり笑・                               etc..... など、つまり校則違反ww 俺の学校私立じゃないんだけど特別ですべて決まってんだよねっ!!! だからこんな状況で特別扱いの例としては ・学校に来る時間は自由だが親が電話してからで先生が下で待ち伏せ ・個室(教室じゃないどっかで雑談や授業(みんなの前に出れる状態じゃないからだと)) ・校則違反の状態でいいから来てもらう                               etc..... ってゆー一般生徒にはない状況なんだっ!!! もし俺みたいな人いたら意見ほしいな~。。。 俺もこんな時・・・だったよ~トカ私も特別扱いうけてて・・・だよ~トカ 共感できる人トカいたらコメplease♪♪

  • 中学受験まさかの不合格

    第一志望校の不合格をもらってしまいました。 滑り止めの中高一貫の私立の特待をもらいました。しかし高校は公立が強い地方の地域に住んでいます。 中学2年が終了次第中学3年で公立に転校して高校受験を目指すか、最初から公立の中学に進学した方が良いでしょうか 。 附属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。どうしたものか迷っています。まさかの不合格で

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 進学について

    こんな時期に変な質問をしてしまって申し訳ないのですが、 音楽大学に入りたいと言っていた友達が、経済的なことを考えて、音楽を学べる普通の大学(実技試験なし?)に志望を変えたみたいなんですが、それはどのような大学なんでしょうか?教育学部などでしょうか? 私は今、外国語系の大学を目指しているんですが、音楽にも興味があり、少し気になったので質問しました。 急ぎではないので 詳しく教えて頂けるとありがたいですo(^-^)o

  • 大学入学

    私立大学と国公立大学を受験して 私立の入学手続きと授業料を払った後に やっぱり国公立に入学しようと思ったときって 私立の入学を辞退することってできますよね?

  • 大学 通信教育

    29歳で高卒ですが、通信で大学を卒業したいと考えています。結婚して子供もいますが、大学卒業の夢をあきらめることができません。できるならば、特別支援の教員免許がほしいと思います。難しいでしょうか・・・?どこの大学がよいでしょうか。教職が難しいなら、大学卒業だけでもしたいと考えています。興味があるのは福祉です。もしくは、国際コミュニケーション系です。(海外の生活が何年もあるので生かせればと)どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら助言をお願いします。

  • 小学校教員になりたいと息子が言いだしました。

    はじめて質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 現在高1の息子が、将来小学校教員になりたいと 言い出しました。 正直今までは「別に・微妙・普通」の3文字星人でしたので びっくりした次第です。 彼的には、大阪教育大学か、神戸教育大学に進学したいと考えているようですが ただ漠然と教員になりたい としか思っていないらしく 実際のところ小学校教員となると、全教科はもちろんのこと 水泳やピアノも必要かと思うのですが、 ピアノに関しては全く経験がありません。 また、上記の大学に関しても 実際に通われていた方などの お声が聞けたらありがたく思います。 今から教員になりたいと言い出した息子に  何かアドバイスができれば と思って質問させて頂きました。 また家庭的事情により、塾に行ったり 家庭教師をつけたりは 出来ない状態です。 はじめて夢を語り、自分でも資料を取りだした息子に 無理だよ と言ってしまうのも忍びなく 何か出来ることがあれば。。。 と思っています。 やはり地力学習だけでは難しいでしょうか。。。