piro0331 の回答履歴

全3169件中261~280件表示
  • なまのはらこ(すじこ・イクラ)はどこにでも売ってるの?

    北海道にすんでいます。 この時期、毎年のようにはらこが出回り始めました。 はらことは鮭のおなかからでた卵のかたまり(筋子の原型) です。ほぐしてイクラにして食べるのが主流です。 これを醤油漬けにして本州に贈ろうと思うのですが、 今やはらこも北海道産のみならず、輸入物だったりするし、 配送が優れているので特に本州にだって普通に売られてたりするのかな?と疑問です。 それだったら別に北海道の食べものって感じじゃないのでしょうか? 珍しくないのかな? 北海道以外の方のご意見を聞かせていただきたいです。 また、北海道の方で贈ったら喜ばれた等の話も聞きたいです。

  • 2ちゃんねるで

    2ちゃんねるのカキコのリンクに貼ってあったリンクに飛んだら、 金額と振込先が書いてあったページに飛んでしまいました。 怖くなってすぐそのサイトから抜け出したんで、 どんな事が書いてあったかよく分からないんで不安になってます。 ホームページを見ただけで個人情報って相手にばれてしまうもんなんですか?

  • 近所の「犬のフンを使った嫌がらせ」

    親戚の家は街中にあり、細長いビル建築物です(小さいが建物は持ち家)。 隣もそういう建物で、全体が賃貸になってます。(古くて汚い) 隣の賃貸の部屋は狭い間取りの様ですが、大きな犬の他、子犬を2、3匹飼っているらしいのです。 犬の毛はベランダや窓から外に、はたき落としています。 また、建物と建物の間の狭い空間(親戚の方の土地)にたばこの吸い殻を毎日投げ捨て。 2世帯分の賃貸しかない小さな建物に一族で住み、まるで自分たちの所有物件のように好き放題しています。 家族全員、超ヤンキー(親からしてすごい筋金入りヤンキー上がりって感じ)で、隣の私の親戚の人が挨拶してもそこのおばさんは「ふんっ」て感じだそうです。 それだけなら単に「がらの悪い人ね」で済みます、が、 ヤンキーの住む屋上ベランダが、親戚の家の台所の窓前に位置していまして、その台所の窓の真ん前に犬の糞を山積みにしたまま、風雨にさらし、ハエのたかり放題にさせ、処理しないのです。ある程度たまって、自分の娘の子供がベランダで遊びにくくなった頃(糞は2,3ヶ月は溜めてるんでしょう。)、少し減らす程度に処理するみたいです。 台所調理場流し台の真ん前は窓も開けられませんし、ハエがすぐ入ってきます。 そんなことは長年住んでいるヤンキーは承知のこと。 困り果てた親戚が菓子箱をもって、「処理して下さい」と悪くもないのに“頭を下げて”お願いしたんです。 そうしたら、なんと増々、処理しなくなりひどくなる一方! 隣の建物のオーナー(全く別の土地に住んでいる)に相談しても、家賃が大切だし自分たちは困らないことで他人事なので、注意してくれません。 びっくりですが自分の住まいが不潔になるのは元来、平気な人種みたいです。 弁護士に相談してもどうにもならないらしいです。(行政はもちろん何にもしてくれません) 皆さんはどう考えられますか?

  • 【至急】 TROJ_JAPSXA に感染・・・・・

    先ほど常駐ウイルスバスター2002が緊急【TROJ_JAPSXAに感染】を知らせてきました。 対処の方法がわかりません。 また、どのようなウイルスかもわかりません・・・・ 何方か駆除の方法を御教えください。 当該ウイルスがどのような不具合を発生させるかもわかれば御教えください。 よろしくお願いします。 環境は次の通りです。 ウイルスバスター2002 (1)検索エンジンバージョン 6.15 (2)パターンファイル番号  353 (3)ウイルスが駆除出来ない場合の処理<隔離できません>を表示 PC (1) DynaBook DB65P/4MC(メモリー増設192MB) (2) OS ME 4.90.3000 (3) IE 6.0.2600 (4) OE 6.00.2600 (5) ADSL(YahooBB)を使用 (6) ウイルスバスター2002常駐 (7) 無線LANを使用(I・O DATA WN-B11/AXP) (8) 無線LANは暗号化してません

  • おからの作り方★

    はじめまして 今回お聞きしたいことは おからを使ってお菓子を作ろうと 考えているのですが おから自体をどのように作ればよいのか わかりません。 初歩的な質問になりましたが アドバイスおねがいします。

  • トイレトレーニングの後戻り

     息子の事なんですが(現在2歳10ヶ月) 1週間前はトイレトレーニングの最終段階でした。 そろそろ、外へ出かける時もパンツで行ってみようと思っていた矢先の事です。  何がどうしてしまったのか、今はオシッコ漏らしても教えてくれなくってしまいました。ズボンもびっしょりぬれてても清々しい顔でいるのです。 ウンチは教えてくれるのにオシッコはどうしてしまったのでしょう・・? トレーニング中の後戻りは今後どうしたらいいのですか?

    • ベストアンサー
    • enaena
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 山菜「アケビ」の料理方法教えてください

    こんばんわ。 某有名料理マンガに触発され、山菜の「アケビ」の実を買いました。 しかし大雑把なレシピは書いてあったものの、詳しい作り方が 書いてなかったせいか、果皮を油で揚げたんですが結構苦く、 残りの実を食べるのに困っています。 もともと苦さを楽しむものならそれでしかたないんですが・・・・ アク抜きするなどで苦さを抜くのが本当ならやり方を知りたいんです。 どなたか料理方法ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 化粧石鹸って・・・・

    購入してきた石鹸が化粧石鹸でした。 (適当に買ってきてしまったもので・・・) これって、基本的には女の人がお化粧した顔とか 洗うのに使う石鹸なのでしょうか? 普通に、風呂場で顔洗ったり、体洗ったりするのには 不適当ですか? (ちなみに、σ(^_^)は男です ので、当然化粧なんてしません。)

  • 瓦屋根の漆喰工事

     屋根瓦の修理をさせてほしいと職人ふうのセールスがきました。指摘された屋根を見上げるとなるほど瓦が一部分、数センチずれているのが見えます。(築19年)2階6畳2間に架かる大屋根のみの漆喰工事、普通30万円ぐらいかかるところ、「ほっといたら大修理になるワシ職人だから余計な経費かからんで15万でいいわ」と言います。小生、費用の相場も知りません。  この費用は妥当でしょうか。頼むとすればー注意点など教えてください。

  • 右側の口の横の<しわ>が気になります。

    35歳主婦です。最近右側(右がなぜかやたら深い)の口の横のしわが気になります。よい方法や、毎日続けられるおてごろな化粧品などありましたら、教えてください。

  • 「芋あめ」の作り方

    母が幼い頃食べたという、芋あめの作り方をご存知の方、 教えていただけますでしょうか。 戦後の物資のない頃の、祖母がよく作ってくれたと言っています。 水あめ状のものらしいのですが・・・

  • 公庫物件の賃貸マンション?

    住宅金融公庫の融資基準について教えてください。 今入居を考えている賃貸マンション (鉄筋コンクリート造、築5年ほど。総戸数30戸ほど)の入居募集のチラシに、 「公庫融資物件でおすすめ」と書いてあります。 よく分譲マンションなどでは、 公庫融資の物件だと壁厚や床などの基準をクリアした良い物件、 とされるようですが、これは賃貸マンションにもあてはまるのでしょうか? それとも、借りる場合のメリットは特にないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ★北海道生搾りのCM★

    北海道生搾りのCMで、ベンチに座ってる小林聡美さんに向かって背後から「小林さん」って言ってる女性は誰なんですか? 教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • osakanaya
    • CM
    • 回答数4
  • 栗をおいしく食べたいんです。

    皮付きのままゆでた栗をたくさんいただきました。 何個かはスプーンですくってそのまま食べたのですが、 あと30個ぐらいあります。せっかくなのでアレンジして食べたいのですが 栗を料理したことがありません。 ゆでた栗でもできるおいしい料理&デザートがあれば教えてください★

  • Jフォンでのメール受信拒否

    J-SH08を使っていますが、説明書をざっと読んだところロングメール受信では受信拒否ができないと書いてありました。 ということは、Jフォンのしかもスカイメールにしか機能しないということでしょうか? どなたか対策法をご存知の方、お願いします。

  • インフルエンザの予防

     まだ5か月の子なんですが、そろそろ初乳の免疫もなくなりますよね。この冬にインフルエンザにかかったりしたらどうしよう!と心配です。たしか1歳すぎないと予防接種受けられないんですよね?だとしたら、主人(一番菌を持ち帰りそう)や私がインフルエンザの予防接種受けてたほうが良いのでしょうか?私の場合、完全母乳なのですが、予防接種をして問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pichita
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 大根の青い色は、

    大根を輪切りにすると、灰色っぽい青い色になっていました。 このような現象は、大根が農薬を吸い上げたときになると知人が言っていたのですが、これって本当なのでしょうか?だとしたら、ちょっとコワイです。 それとも大根特有の現象なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#25007
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • レンゲ草を育てたい

    秋田県でレンゲ草を見たことがありません。種子はスーパーで手に入れましたが温室で蒔いてみても芽も出ません。無理なんでしょうか

  • システムロフトベッドを探しています。

    ニッセンのカタログに載っている『ロフトベッド』を欲しいなぁと思っています。これは要するに高さ150センチほどの高いベッドの下に、机やら収納家具やらが入るスペースのあるものです。 (私の欲しいものには、広い天板の机がついてます。いろんな仕事に重宝しそう) しかし・・・値段が29,900円なのはまだいいにしても、梱包代が1ベッドあたり6,000円もかかってしまうのです! 地元の家具屋さんで購入できないものか・・・とも思いますが、こういうのは家具屋さんでも扱っているのでしょうか?先日近くの家具ショップに行ってみたのですが、今風の二段ベッドはあったのですが、下が収納や机になっている、ニッセンのカタログに載っているようなシステムベッドはありませんでした。 他の通販でも取り扱っているところはありますでしょうか? また、ネットでもそういうものを扱っているところはありますか? (それにしても梱包代、送料が気になります。。) ご存知でしたら教えてください。

  • 突然腕が痛くなることって?

    4日前から両足(関節)が痛くて、それは治って今日は突然、片手のヒジから手首にかけて腫れてすごく痛いのです! 治療法はどうしたら・・・・。温めていいものか冷やすものなのか。 なにか知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 ちなみに、ちょっと前から風邪もひいています。 よろしくお願いします。