piro0331 の回答履歴

全3169件中221~240件表示
  • ドラゴンクエスト4のことで教えて欲しいのですが、

    エスタークを倒したあと、どうすればいいのか? 天空の剣はどこで手に入れられるのか? エクスタークを倒した後、デスピサロはどこにいるのか?? 進めなくて困っています・・ ヒントでも助かります。よろしくお願いしますね。

  • これはトラウマ(幼稚園で)??

    すごくつまらない事ですが聞いて欲しいです!小学校の記憶も少ない私、幼稚園でのある出来事だけは、はっきりと覚えているんです。お絵かきの時間、鏡を持って自分の顔を書いてました。私は絵は自信がありすごく上手に描け内心早く先生に見せたい!(出来た人から見せに行くことになっていた)と思ってた、すると二人の子達が突然私の描いたその絵に落書きをして行ってしまったのです。内気で幼い私は何も出来ずに固まってしまいました。先生はきっと見ていてくれてるに違いないと思い先生の方を見ると、こちらを見ていた、きっと叱ってくれる、解ってくれる、そう思ったのですが・・先生は無視したんです。観てない振りというか・・子供でも解るんですよね、そういうのって。そして私に絵は?とも聞かず授業を終えたんです。 すごい昔のことですがその時の悲しみを胸の奥にしまいこんでしまったのでしょうか?大人になった今もふっとよみがえるんですよね、あの切なさというか深い悲しみが。この保母に押入に閉じこめられた子がいたり、たまにお漏らしをしていただけなのに小学校へ上がるときに担任になる先生におかしな子がいると?連絡したという事もあり・・ちよっと?変な人だったと思います。これはトラウマなのでしょうかね?自分の人格形成に影響していたのでは?と悔しいですね。今まで人に話したこと無く心の奥でうずうずしており誰かに聞いて欲しいと思いました、失礼しました。

  • 「キュプラ」が入っている衣類は洗濯不可?

    シャツを購入したのですが、洗濯マークに×がしてあり、ドライのみになっています。綿63%、キュプラ37%なのですが洗濯機で洗うことはできないでしょうか?

  • 局内工事の日の何時から使えるの?

    10/2、フレッツADSL局内工事の日なんですが、 10/2の何時から開通するのでしょうか? 0時ちょうどから? タラタラとADSLへの移行(PC設定変更や屋内配線いじりetc) をやってる暇がないのです・・・

    • ベストアンサー
    • aohige
    • ADSL
    • 回答数5
  • 塩さばはどのくらいもちますか?

    塩さばの切り身を買ってきて、冷蔵庫に3日(一応チルドではあるけど、他の食材も入ってて結構チルドルームがいっぱいだった)入れっぱなしにしてしまいました。 先日新聞屋さんからもらった、『青い魚の食べ方』の料理冊子には、さば(この場合は生)をさばいたら、当日中に使い切りましょうとあったので、この冷蔵庫に入れっぱなしのさばが心配になったのです。 さばが入れてあった袋をみると、心なしか白っぽいような水が出ている感じ。。 匂いは・・・生臭いので痛んでいるかどうかはわからないですね。。 塩さばってどのくらいもつでしょうか? 魚が痛んでいるかどうかは、どうようにして判断しますか? 教えてください。

  • おでん種って冷凍できます?

    先日、スーパーで「おでん種パック」を買いました。 中身は、ちくわ、つみれ、もちきんちゃく、はんぺん、魚河岸あげ、がんも、あげボール、スープです。  が!この存在を忘れて、カレーを作ってしまいました。確実に明日の夕飯もカレーです。  おでん種パックの賞味期限も明日までです・・ 貧乏性な私としては、捨てるのもいやなので、冷凍できるモノならば冷凍し、次回おでんにして食べたいと思っています。 練り物関係は冷凍しても大丈夫そう?とにらんでいるのですが、どうなのでしょう? ご存じの方、教えてください!

  • このまま断乳?どうしたら良いのでしょう・・・

    先週一週間ほど、義姉の結婚式でオーストラリアに行っていました。かなり迷ったあげく、4ケ月半過ぎの子供は実家にあずけてお留守番でした。私は混合でミルクをあげていたんですけど、さすがに一週間もの間母乳を飲んでもらってないと、出なくなってしまい、もともと80前後しか出なかったんですが今では20出るか出ないかになってしまいました。その間というものはお乳が張って不慣れな海外でお手洗いをさがしては、した事のない乳絞りを涙涙でしてました。こんな痛い思いをするくらいなら、このまま断乳してしまおうかとも思ったんだけど気持ちの中ではもう少し母乳をあげたいというのと、子供が寝る時にとても欲しがります。出ないオッパイをあげるのは心が痛いです。どうしたら良いのでしょう?一度出なくなったオッパイはもう出る事はないのでしょうか?本来断乳はいつ頃するものですか、誰か教えてください。

  • 離乳食でおそばは?

    1歳3ヶ月の男の子がいます。 離乳食完了期で、食欲旺盛。 何でも食べたがります。 大人がおそばを食べていると とっても欲しがるのですが、 この時期に子供におそばをあげても良いのでしょうか? 離乳食の本 何冊か持っているのですが、 うどんや素麺はあっても おそばのメニューが載っていません。 そばアレルギーなどが起こる場合があるので 離乳食として不向きなのでしょうか? それとも たまたまその本に載ってないだけなのでしょうか?

  • 助産婦の育児指導の違いについて

    現在、1ヶ月の男の子がいます。 昨日、保健センターからの依頼で助産婦の方が訪問しに来られたのですが、私が母乳マッサージで通っている助産婦の方とまるっきり育児指導が違うので、どちらを信じたらいいのでしょうか? 1)1ヶ月で体重が多すぎるので、母乳が足りなくてもミルクをあげないで下さい。という意見に対して、体重が多くても身長が高いほうなので、ほしがったらミルクをどんどん補充して下さい。 2)オムツやおなかがすいて泣いている以外は、30分や1時間など泣かしといてもいいです。という意見に対して、泣いたらすぐ抱っこしてあげて下さい。10分以上泣かすと頭が悪くなります。     3)2ヶ月になったら果汁も是非飲ませて下さい。という意見に対して、半年は果汁を飲ませないで下さい。  私は初めての育児なので、だんだんと頭がパニックになってきました。 よかったら、皆さんの意見宜しくお願いします。

  • お風呂の換気扇

    きになることがあって質問します。 お風呂の換気扇ですが、入浴後つけっぱなしで ドアを閉め、ほとんどかわいた頃に ドアを開けて換気扇は消してます。 ところが、今日友だちに 換気扇をつけてるときも、ドアは開けてるほうがいいよ といわれました。 うーん、前にテレビで「換気扇を使うときはドアは閉めた方がいい。」ときいた気がするのですが?? まちがってたのかな?と、きになり出しました。 本当はどちらが有効でしょうか? ちなみに、風呂場には窓が有りません。 宜しくお願いします。

  • ワンピースって、、、、

    よくアニメとかドラマで女の人が 「後ろのチャックをあげて」みたなせりふをよく聞きますが、 もしかするとワンピースって一人で着れない服なのでしょうか? 驚きです、着物はわかります。しんどそうだし、、、、 ちなみに私は男です、

  • 八王子近郊で評判の良い皮膚科(ニキビ治療)を教えてください。

    現在調布駅前にある某有名皮膚科A(ニキビ治療)に通っているのですが、遠い事と 保険負担が10割負担と重いため、なかなか通えず、病状も一進一退で中々直りません。 (4月からニキビ治療は10割負担だそうですが・・・本当?) 八王子近郊で評判の良い皮膚科があれば、どなたか教えてください。 (車で通えるよう駐車場があると嬉しいです)

  • 赤ちゃんの服がミルクの染みだらけです…

    寒くなってきたので…昨日衣替えしたら 新生児の時に使っていたカバーオールやおくるみが ミルクのシミで黄色くなってる~(>_<) 洗ってしまっておいたはずなのに… 染み込んでしまっていたミルクの染みが浮き出てきた ようです。 このシミって落ちるのかな~? ミルクの汚れに聞く洗剤知ってますか? あと夏服をしまおうと思っているのですが、 またミルクのシミだらけにならないように するには、どうすればいいのですか? 教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • にがくなっちゃった!

    ベランダで栽培しているチェリーセイジをチキントマト煮に一緒に煮込んだ所、 とんでもなく苦くなってしまいました! 今慌ててニンニクスライスを入れてみましたが、もうこの料理は再起不可能ですか?

  • コガネムシの幼虫の駆除

    都会にある家の庭です。鉢の草木の元気がないなと思って根元の土を掘り起こしてみるとたくさんのコガネムシの幼虫がいます。ナチュラリストを自認してますので農薬類は使っていないのですが、昨日もハンガリーの友だちからもらって大事にしている10年たったドイツもみの大きな鉢に小指に近い大きさの幼虫が20匹もいました。いくつか大事な鉢を失ってしまって、今は堪忍袋の緒が切れました。何か良い対策はありませんか。

  • ドラクエ7 砂漠の城の地下にある(と思われる)石版がとれない!

    煮詰まっております(T_T)。質問はタイトルの通りです。 占いおばばのところに行っても、 「ふきだまりの町が見える・・・ここにはボスがいるようじゃが、それとは関係はないようじゃ。おそらくその町のなかであろう」 と言われたので、ふきだまりの町まで戻ったのですが(ここでは女王に会い、地下室から石版をゲットに成功)、この町の中にも実は隠されているのでしょうか!? 先へ進めず、異様にレベルだけがあがるばかり(笑)。 どうかよろしくお願いします。

  • へちま水ですが・・

    うちのダーリンが集金先の婆ちゃんからへちまの実をもらってきました。 田舎なもので食用にするとの事。昨日食べたけど「・・・」でした。よくへちま水 って言うのを耳にしますがつるから水を取るようで実自体のは発見できませんでした。 へちまが腐る前に何とかしたいので何とか方法はないでしょうか? たわし以外の方法も知りたいのでそちらの方でもいいです。誰か教えてください。

  • 花壇の羽蟻

    花壇のサンタンカがいきなり枯れて、根っこごと引き抜いたら、底は黒い5ミリくらいの羽蟻がうじゃうじゃ巣を作ってました。 手元に蟻対策用の薬がなかったので、とりあえず、オルトランの顆粒を撒いてみました。気持ち悪かったので、薬を撒いたらすぐ土をかけちゃったので効果は???なのですが・・・(情けない) あまり花に影響のない蟻対策の薬を教えてください。アブラムシ対策のように牛乳や油といったあまり環境に悪影響のないものは、何があるのでしょうか? 昔、木酢液は万能!と聞いたことがあるのですが、蟻にも効き目はありますでしょうか? 検索して調べたところシロアリではなさそうなのですが、最近家の中でもこの黒い羽蟻をみかけるのですが、家の下にも巣があるということでしょうか?(ちょっとこれはカテゴリ違いになってしまいますが) よろしくお願いします。

  • 日焼けによるしみ・そばかすをなんとかしたい!

    肩やおなかのしみで悩んでいます。(しかもすこし盛り上がっている) 日焼けしやすい肌質で日焼け直後はかなり赤くなっていました。さらにめんどうくさがりのせいでお手入れをサボりがちなのもしみを増やす原因だと思います。 顔は日焼け止めをファンデーションでガードしていたのですが、そばかすが少し色が濃くなってしまったようです。(これってしみですか) すこしでも元の肌に近づきたいので、良い方法をご存知の方は情報を教えてください。(ちなみにわたしは20代です)

  • くりの皮がうまくむけません

    秋なので栗を買って、栗ご飯を作ろうと思い、栗を熱湯に30分ぐらいつけていざ栗をむきはじめると、鬼皮だけむけて渋皮がむけず、指を2,3箇所削りながら2時間かかってむきました。 もっと簡単にむく方法はないのでしょうか?