shinochan8487 の回答履歴

全395件中41~60件表示
  • 2013卒、契約社員での就業について

    この春大学を卒業しました(23才、女性、実家暮し)。 在学中は都合により(詳細はふせさせて下さい)ほとんど就活をすることができず、卒業間近の3月頃から就活を始めました。就活ができなかった原因は解決しており、現在就業に問題はありません。 このたび大手企業での契約社員の内定を頂きました。 ですが正社員ではないこと(登用制度もありますが実際に正社員になる方はあまりいないようです)、給与面で厳しい部分があること、勤務時間や曜日が不規則であること、などから後々は転職を希望することになると思い、不安があります。 契約社員(接客がメインの事務職です)で経験をつみ、数年後に正社員への転職を目指すというのは厳しいことでしょうか。 あるいはもうしばらくアルバイト期間が続くことになっても、最初の仕事として正社員を目指して就活を続けるべきでしょうか。 働いてもいないうちから甘ったれた内容で申し訳ございません。 人による、というのは重々承知ですが、体験談や叱咤激励のお言葉があれば頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 幹事をしているカラオケオフ会で、何か企画物をしたい

    私は、とある事務所所属アーティスト限定のオフ会を開いています。そこそこ人数は集まっていて、毎回4~50人は集まります。 ただ順番にカラオケだけをするのも、そろそろマンネリ化して面白くないと思っていて、できれば、何かオフ会内で企画したいです。 考えたり、ネット検索したりしたものの、全然よいアイデアには出会いません。何かアイデアはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • クレヨンしんちゃんのシロに対する無責任さ≒動物虐待

    アニメも時代の流れに応じてマイナー・チェンジが図られ、『クレヨンしんちゃん』では当初のような猥褻な描写は抑えられ、地デジ化やチャイルド・シートの義務化等も採り入れてきました。 ところがペットのシロに対する扱い、例えば引きずり回すのはまだしも、しょっちゅうエサをやり忘れるというシーンを目にする度、動物愛護協会みたいな所から虐待だとクレームは入らないのか疑問です。 ペットを飼ってない私からすれば、だらしない主人公を表す一コマに過ぎないと分かりますし、映画でもシロへの愛は描かれてますが、アラを探すように噛み付く人でなくとも、これってどうなの?という気がしないでもないです。 放棄して、保健所に送り、殺処分になるペットの飼い主の無責任さが問題視されて久しいですが、アニメというフィクションでは改善する必要はないものですかね?

  • 職務経歴書の添削お願いします

    銀行事務、サービス業の経験があり、営業志望です ●正確に、迅速に 銀行業務の経験にて、ミスなく正確に処理することが求められる仕事を担当し、責任感を持って業務に臨むことの大切さを学びました。そして決められた作業は事前に準備しておくなど、作業効率を考えました。その結果上司や周囲の先輩方から信頼を得る事ができ、新しい仕事を任せられるようになりました。 ●自分から行動し、相手の立場になる 決められた業務だけでなく、自分で考え行動することも社会人として重要だと考えております。 サービス業での経験では、マニュアルだけで動いてもお客様は満足しないと考え、自分なりのプラスアルファの接客が大切ということがわかりました。商品知識を身につけ、深い情報を提供することや、お客様の立場になり話をよく聞き、要望に出来る限り応えることに努めてきました。その結果多くのお客様を笑顔にしていき、それが仕事を行う上での励みになりました。 責任感を持ち正確に業務を行うこと、相手の立場になり信頼関係を築いていくことを生かし、貴社に貢献していきたいと思います。

  • 愛犬の最期を迎えています。

    14歳と4ヶ月のオスのウェルシュコーギーを飼っています。 10歳のとき脊髄変性症と診断され、4年近く長生きしてくれました。 5日ほど前から食欲がなくなり、発熱、血尿を起こし、病院で抗生剤の点滴を受けました。 その後も、回復せず、昨日から喉に痰がからみコロコロ言い出し、目も落ち込み、瞳孔も開きかけて、焦点が合わず、気を失うように目を閉じては、ハッと気付き目を開け、私を探し、そして、そのまましばらく目を開けています。そして息が苦しいのかハアハア舌を出しながら呼吸し、そのまま気を失うように目を閉じるので舌を噛んでしまっています。 いつもなら目を閉じてよく眠る子だったのですが、目を閉じないのは、閉じたら起きれなくなるとわかっているからなのでしょうか。やはりこれは苦しいのですかね。 食事も食べたがらず氷をあげるとぺろぺろなめながら飲み込む感じです。 数日前までは、寝たきりではありましたが、食事もモリモリ食べて、元気にだったのに、いきなりすぎて、受け入れられません。 体調を崩す前日にお風呂に入れたんですが、それがいけなかったのかとか、もっとしてあげることはあったんじゃないかと、自分を責めてしまいます。 泣いてばかりです。 愛犬の最期をうまく迎えるために、何かアドバイスありますでしょうか? 話せる場所がなくて、悲しみを文書にするだけで、少しは気持ちが紛れるかなと投稿してみました。

  • 福岡―名古屋の格安航空券

    日付を入力すると便と料金を知ること出来るようです。 そうではなく料金から日付と便を選びたく思います。 AirAsiaを例に教えて下さい。

  • 面接時の服装(私服)について

    正社員での面接なんですが、担当の方から「当日はリクルートスーツ等は不要です、私服でお越しください。」と言われました。 私は男なんですが、どのような格好で行くのがいいんでしょうか。 夏でもテーラードジャケットくらい着たほうがいいですか? 靴もスニーカーとリクルート用の革靴しか持っていないので、もの凄く悩みます。 回答よろしくお願いします。

  • 博多祇園山笠を見に行こうと思います。

    北海道から7月13日の夕方に福岡入りし、14日夕方まで滞在します。目的は主に博多祇園山笠の見物なのですが、何処に何時頃行けばいいのか、その他見所等、皆目見当が付きません。 宿泊は博多駅前にあるClownplazaというホテルですが、おそらく祭り中は交通渋滞等も有るのでしょうから、ホテルから見物場所までの移動手段等にも心構えが必要と思います。 博多は何度か滞在した事が有るので、ホテルから櫛田神社までの土地勘はあります。 お詳しい方、どうかいろいろ教えてください。 また、もしも祭りに体験参加する手段等が有るのでしたら、是非ともお教えいただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大井競馬場の楽しみ方?

    競馬を全くやったことがない素人です。 東京都内に在住しています。比較的大井競馬場に近いです。 友人同士で、近く天気のいい日に大井競馬場に遊びに行こう、という話でもりあがっています。 しかし全員競馬をやったことがなく、当然のことながら競馬場へ出向くことも初めてです。 初心者向けの競馬場の楽しみ方などありましたら、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • timbale
    • 競馬
    • 回答数1
  • 福岡市内で演技未経験の社会人でも入れる劇団

    福岡市内の劇団で、演技未経験の社会人でも入れるところを探しています。 昨年就職のため福岡市内に引っ越してきましたが、なかなか趣味が見つけられず、 最近になって昔から興味はあったのですがなかなか始める勇気の出なかった、演劇に挑戦しようと思うようになりました。 そこで、市内の劇団について、一応検索してみましたが、ホームページの更新が止まっているようなところも多く、実際に活動していて劇団員を募集している劇団がいまいち把握できませんでした。 なので、上記にあてはまるような劇団をご存知の方はぜひ教えてください(>_<)

  • 押し入れの中に入れる罰って実在したんですか?

    昭和の話なんかを聞くと、子供への罰で「押し入れの中に閉じ込める」というものがあります。 漫画にしろドラマにしろ、この話を聞く度に不思議に思ったんですが、押し入れにそんなスペースってありますか? うちは一戸建てでしたが、押し入れに人一人入れるようなスペースはありませんでした。 親戚の家はもちろん、友人・知人の家を見ても、押し入れにそんなスペースを作ってるのをみたことがありません。 この罰って、本当に存在したんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#250248
    • 育児
    • 回答数7
  • 日本代表はワールドカップで優勝できますか?

    最近の日本代表は、一昔前と比べるととても強くなったと思います。 以前はワールドカップWPに出場するのさえ おぼつかず出るだけで満足する程度でした。 しかし、最近は世界一早くWP出場を決めてしまい 安心して見てられるようになりました。 本田選手が言っていましたが(本田選手はちょとかっこつけすぎですね) 日本はWPで優勝する可能性は50パーセントくらいはあるのでしょうか? 世界のどのチームと対戦しても 向かうところ敵なしの様相を呈していると精緻に分析しています。 よろしくお願いします。

  • ティンバーランドのブーツについて

    今日ティンバーランドのブーツを買ったのですが、上の2つのホール?まで紐を通したくないのですが。通さないとホールの金具がカチャカチャなってうるさいです(>_<) なにか解決策を知ってる方がいましたら回答よろしくお願いします!

  • 韓国ソウルでお勧めのレストラン。

    韓国ソウルでディナーにお勧めのレストランを教えて下さい。 希望は20名の団体が入れる個室のあるお店で、予算は飲み物代も含めて5,000~6,000円/人です。 ジャンルは特に問いません。焼肉でも海鮮でもその他でも構いません。韓国らしさが感じられるお店だと嬉しいです。 良いお店やサイトを御存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m。

  • 機内で見知らぬ隣人にペンを貸しますか?

    先日、飛行機に乗り三人がけ席の真ん中に座っていました。 国際線で観光旅行です。 クルーが入国カードを配っていたので、もらいました。 私は海外旅行に限らず普段からボールペンを外出時に持ち歩くようにしているので、特段「筆記用具がなくて困る」経験はありません。 しかし!隣に座っていたマレーシア人のおばさんが「ペン持っている?」と聞いてきたので、 (この時点ではまだボールペンはカバンから私は出していなかったし、到着後に急いで行く用事があったので機内で書きたかった) 「貸して私に何のメリットもないから誰が貸すか!」などとも言えず貸しあげました。 隣の席だし、気まずい雰囲気になるのも・・・またペン1本で事が収まるなら・・と思った次第です。 おばさんが、返してくれたら今度は隣のシンガポール人の兄ちゃん(20代ぐらい)が「俺にも貸して~」と言ってきた。 貸してあげましたが・・・他力本願なところがスッキリしません。 以前にもエジプトへ行ったときに隣のエジプト人のおじさんに「ペン貸して」って言われました。。 私は持っていないならクルーに借りてほしいと思うし、自分ならそうします。または到着後に記載台で記入します。 (1)見ず知らずの隣人に「ペン貸して」と言われたら気持ちよく貸せますか?それともクルーに借りてくださいなどといいますか? (2)日記用具、ましてペン1本も外出時にかばんに入れていない社会人をどう思いますか?(国が違えば、社会人云々でなくお国柄でしょうか?個人の問題でしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 最終回が衝撃的で悲しいアニメ

    探しています。 ご回答待ってます。。

  • ハッピーでさわやかな洋楽。

    アバウトな質問ですみません。 ハッピーでさわやかで明るい感じの洋楽を探してます。 ピアノ、クラシックギター、とか使ってる曲が好みです。 Corrinne Mayのlittle superheroが好きです! 似てるものも探してます。 よろしくお願いします。

  • ハッピーでさわやかな洋楽。

    アバウトな質問ですみません。 ハッピーでさわやかで明るい感じの洋楽を探してます。 ピアノ、クラシックギター、とか使ってる曲が好みです。 Corrinne Mayのlittle superheroが好きです! 似てるものも探してます。 よろしくお願いします。

  • アドバイスよろしくお願いいたします。

    就活にあたってビジネスシューズを購入しようと思っているのですが、靴底がギザギザしている靴は外見からして不格好でしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 数学の問題

    あるスーパーマーケットの従業員について、男性従業員のうち4割は独身であり、また既婚の従業員のうち3分の2は女性である。さらに、全従業員に占める女性の割合は60%である。このとき、独身の従業員の男女比はいくらか。 お願いします!!