esoterik の回答履歴

全132件中101~120件表示
  • サブウーファーを買い変えようと思ってます。

    はじめまして! 一ヶ月前にHTB-S500を買いました。 だんだん、元から付いていたスピーカーでは物足りず、フロント、センター、リアはそれぞれ違うのに買い換えました。 フロントは、DENONのSC-M31LTD センターは、ONKYOのD-057C(D) リアは、YAMAHAのNS-M125 に変えました。 自分なりにかなり音はよくなったと思ってます。 今度はサブウーファーを買い変えようと思ってます。 今までのスピーカーは選び方が独学でわかってたのですがサブウーファーはアンプ内蔵バスレフ型とか入力インピーダンス:4.7kΩとか定格周波数範囲:28~200Hz(FILTER時)/28Hz~1kHz(DIRECT時)って意味不明なことが書いてあったりしてよくわかりません。 サブウーファーの選び方を教えてください。 重要なのは今持ってるウーファーよりレベルUPさせることです。 よろしくお願いします。

  • AVアンプ

    AVアンプを購入を考えておりますが全くの素人で、 何を基準に選べば良いのか、価格によって何が違うのか分かりません。 比較できるスペックといえば、出力数・入出力端子数位です。 10万円程でよいアンプが購入できれば・・・と思っています。 家電店に下見に行ったら店員さんにはDENONの「AVC-3890」を薦められました。 http://denon.jp/products2/avc3890.html なにやらbit数が違っても変換?してくれるから、DVDプレイヤーで音楽を聴いてもいい音が出るとか・・・。 またマイクで最適な環境を自動でチューニングしてくれる機能も搭載しているとか・・・。 他のメーカーもこういった機能は付いているのでしょうか? また、もっと素晴らしい機能が付いているアンプがあると思うと決断できません。 とにかく素晴らしい音響で、音楽・映画を鑑賞したいと思っております。 高い買い物ですので後悔したくありません。 AVアンプに詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。 またAVアンプについての詳しいサイト等ありましたら教えてください。  宜しくお願い致します。

  • パワーアンプとプリアンプどちらに投資した方が効果的ですか?

    表題の通りなのですがパワーアンプとプリアンプどちらに投資した方が 音質的に向上が見込めるでしょうか? できましたら同じメーカー品ものを 比べた場合のご意見ですとありがたいです。 一般的なご意見から試聴からの個人的なご意見まで 幅広く聴ければと思い質問させて頂きました。 実際の製品名等も挙げていただければ更に助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • テクニクスのスピーカー「SB-M1000」に合うアンプは?

    この度念願かなってテクニクスのスピーカー「SB-M1000」を 購入することができました。 そこでなのですがこのスピーカーは低音をしっかりと出すのが 難しいとよく聞くのですがこれにふさわしい(相性がいい)と 思われるアンプ(プリメイン・パワー・プリ)をお教え下さい。 できれば実際に所有されている方のご意見ですと大変ありがたいです。 またオーディオボードも購入予定なのですが その場合はインシュレーター等は使わずにそのまま オーディオボードに載せてしまって宜しいでしょうか? 質問を締め切るのが遅くなってしまうかもしれませんが スピーカーケーブル等も含め幅広いご意見を期待しております。

  • テクニクスのスピーカー「SB-M1000」に合うアンプは?

    この度念願かなってテクニクスのスピーカー「SB-M1000」を 購入することができました。 そこでなのですがこのスピーカーは低音をしっかりと出すのが 難しいとよく聞くのですがこれにふさわしい(相性がいい)と 思われるアンプ(プリメイン・パワー・プリ)をお教え下さい。 できれば実際に所有されている方のご意見ですと大変ありがたいです。 またオーディオボードも購入予定なのですが その場合はインシュレーター等は使わずにそのまま オーディオボードに載せてしまって宜しいでしょうか? 質問を締め切るのが遅くなってしまうかもしれませんが スピーカーケーブル等も含め幅広いご意見を期待しております。

  • Windows XP のライセンス料金はいくら?

    WindowsXP(OSのみ)を買いました。 このCDを他のPCにもインストールして使いたいと思っているんですが、 ライセンスを取らないと使えませんよね? ライセンスっていくらくらいでしょうか? 新しくXPの入ったソフトを購入するより安く買えますか?

  • dtsについてですが

    まったくの音初心者です。 dtsのDVDを再生したのですが音が出ません。使用機器はXBOX⇒5.1chでドルビーデジタル、ドルビープロロジック、dts対応のYAMAHAホームシアターシステム(上記3種類を切り替えできるタイプ)を光ケーブルで接続しております。XBOXの設定も確認済みでよろしいかとおもいます。 ここで過去ログを見ましたが何のことだかさっぱりわからないのでこまっています。単純明解に何がいるのか、何がいけないのか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • センタースピーカー選択

    JBL4312BmkIIをフロントメイン、リアもJBL、サブウーハーヤマハのYST-SW800でならしておりますが、センタースピーカが小さいものであるため、ヤマハNS-C300を考えております。AVアンプはヤマハDSP-AX1500です。よく、フロントスピーカーとセンターは同社の製品が良いと言われますが、JBLとヤマハの組み合わせはどうでしょうか?お教え頂ければ幸いです。大半が映画DVDを視聴しています。

  • センタースピーカのこと

    スピーカシステムを探しております。フロントスピーカJBL4312BMkII、AVアンプヤマハDSP-AX1500、スーパーウーハーYST-SW800、リアもJBLを使用中です。センタスピーカーを換えようとしているのですが、予算の関係でオークションで探していたら、BOSTON ボストン VR-MCセンターと言うスピーカ、JBLのSVA Centerと言うセンタースピーカが出ておりました。 この2製品はいかがでしょうか? ホームシアターのセンターとして置くわけですが、どんな感じなのでしょうか?音質などお分かりの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 壊れたアンプを水洗いしたい!大丈夫?

    みんさん、こんにちは。 先日LUXMANの古いアンプを手に入れたのですが、左右のバランスが悪いようで、左のスピーカーからの音がかなり弱く使い物になりませんでした(ちなみにラックスのLV-102です)。 それ以外は正常のようですので、どうももったいないなと思っていたのですが、以前壊れたテレビなんかを水洗いして修理している人のニュースを見たのを思い出し、これをやってみようかと思っています。 壊れた家電などをこの方法で直した方はいらっしゃいますか?アドバイスや体験談をお願いします。

  • B&Wのスピーカーで購入に迷っています・・・・

    表題の通りなのですがB&Wのスピーカーで購入に非常に迷っています。 候補は以下の3種のスピーカーです。 「CDM1SE」 「CDM1NT」 「705」 参考までにパワーアンプはONKYOの「A-933」 プリアンプはお古ですがお気に入りのテクニクスの「SU-9600」 プレイヤーはONKYOの「C-733」を使用しています。 主に聴く曲のジャンルはClassicや女性ヴォーカルになります。 B&Wのブックシェルフ型スピーカーが前々から欲しかったのですが学生の身ですので上記の3種類が予算ギリギリです。 もし実際にお持ちの方がおられましたらそれぞれのスピーカーの 特徴などお聞かせ頂ければありがたく思います。 また使用しているプリメインアンプなどもご紹介頂ければありがたいです。 それと購入後は「A-933」にスピーカー端子が2組ありますので シングルワイヤではなくバイワイヤリングで繋ごうと思っているのですが こちらも両者の接続方法で音質の変化があった方がいましたらお教え下さると助かります。 本当は実際に試聴するのが一番かと思いますが 住んでいるところが信州のド田舎でそれもままなりません。 まだまだオーディオには疎いところも多分にございますが 何卒ご教授の程宜しくお願い致します。

  • オーディオプレーヤー

    MDが壊れたのでオーディオプレーヤーを 買おうと思ってるんですが、最も重点に 置こうと思っているのは”音”です! 今候補に上げているのが、クラス最大18mWの アイリバー・ジャパンのH10 5GB-Cです。一応これを 買おうと思っているのですが、SONYのNW-HD5Hも 機能的には見逃せないです。しかし、音はどうなって いるのでしょうか?あと、これも一応候補の1つ なんですが、Hi-MDのMZ-RH10も前に録っていた MDを聴ける点からチェックなんですが…。 このオーディオプレーヤの意見、他に皆様が 勧めてくださる音を中心としたオーディオプレーヤー がありましたらついでによろしくお願いします。 ちなみにHDDタイプで♪それでわ!^^

  • スーパーウファ-YST-SW1000とSW1500で迷っています・・・

    カタログスペックでどちらも16HZ~となっていますが、音質や性能的にはどちらがいいのでしょうか?用途としては、DVDを見る時にYAMAHA NS10Mとの組み合わせを想定しており、音楽用にはDIATONE DS77のサブウーファーとしてを考えております。1000の場合はもちろん中古となりますが、設計からかなりの年月が経っているので、やはり最新のほうがいいのでしょうか?

  • スーパーウファ-YST-SW1000とSW1500で迷っています・・・

    カタログスペックでどちらも16HZ~となっていますが、音質や性能的にはどちらがいいのでしょうか?用途としては、DVDを見る時にYAMAHA NS10Mとの組み合わせを想定しており、音楽用にはDIATONE DS77のサブウーファーとしてを考えております。1000の場合はもちろん中古となりますが、設計からかなりの年月が経っているので、やはり最新のほうがいいのでしょうか?

  • カロッツェリア CDデッキ DEH-003 時刻の合わせ方

    カロッツェリア CDデッキ DEH-003 の中古を購入しましたが、説明書が無く時刻が合わせられません。 友人といろいろやってみたのですがお互いにうといので解りませんでした。 解る方、よろしくお願いいたします。 ※今日セットして出かけたいのですが、回答がなければ明日にでもパイオニアに聞くつもりですので、メーカにー聞け等の回答はご容赦下さい。

  • 犬にラジオを聞かせる

    我が家の犬(トイプードル6才♂)はとても寂しがり屋さんなので、外出する時や夜寝るときトランジスターラジオを小さくかけてやっています。 これ何か効果あるでしょうか? 変な質問ですみません。

  • 運転免許の更新について

    1年前に怪我が原因で片耳が中等度の難聴となってしまいました。 補聴器は必要ない程度ですが、次回の免許の更新時に 難聴のことは申告した方が良いのでしょうか?

  • ADSLに繋がらなくなりました.

    ヤフ-BBで8MのADSLでインタ-ネットに接続していましたが ある日急に繋がらなくなりました。 他のPCを持ってきたところ接続できましたので原因はPCと判断しています。 ヤフ-BBのサポ-トセンタ-にも相談しましたがネットワ-クは正常で原因はPCだろうと判断されました。 IPアドレスが169...で正常に所得出来ていない状態です。 OSを再インスト-ルしてみようかと思っていますが他に良い対処方法があれば教えてください。 ・ デバイスマネ-ジャ- でマザ-ボ-ド上のLANポ-トは正常に動作していることを確認。 ・ LANのドライバ-は再インスト-ルしたがダメ。 ・ 念のためPCIのLANボ-ドを追加して接続したがダメ。 ・ BBファンは使えます。 ・PCは 自作デスクトップ、OSはWindows2000proです。

    • 締切済み
    • hayaka
    • ADSL
    • 回答数5
  • 飛行機恐怖症

    来年、海外旅行を予定しています。私は飛行機が苦手で、楽しいはずの旅行も「飛行機に乗らなければならない」という問題があるので“行きたくないなあ”と考えてしまいます。具体的には・・・ (1)離陸時の圧迫感と音 (2)乱気流の揺れ (3)着陸時の変な感じ (4)「いつ落ちるかわからない」という恐怖感 というのが飛行機の嫌なポイントです。 何度か飛行機に乗ったことがあるのですが、他の乗客の方はとても落ち着いていて、うろたえているのは私だけのようでした。 他にも私のように飛行機恐怖症の方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、克服できるものなのでしょうか?また、どうすれば克服できるのでしょうか?

  • AVアンプについて

    只今、YAMAHAの「DSP-AX440-S」とpioneerの「VSX-D511」のどちらを購入しようか迷っています。 自分の購入条件は、 ラジオチューナーが内蔵 価格が2万円前後 です。 自分は音楽に対して素人です。使用目的は、音楽CD・テレビ放送(クラッシク放送)の視聴、たまにDVDの視聴です。 どちらがいいのでしょうか? また他にお勧めの物がありましたご紹介ください。 宜しくお願いします。