taka-1314ex の回答履歴

全441件中1~20件表示
  • リウマチの検査結果について

    最近手に力が入らない、関節が少し晴れている(特に右手)等の症状があり、リウマチの検査をしてきました。 抗CCP抗体3.1、CRP定量が1.3、RF定量1という結果で数年前より少し上がっていました。 先生はまだリウマチとは断言できないが、可能性はあるとのことで、一か月後に再検査することになりました。 リウマチに詳しいかた、この検査結果をみて私はやはりリウマチになっているのでしょうか。 お分かりになるかたいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに朝の手のこわばりはありません。

  • HbA1cの検査値を6.8%

    6月の血液検査でHbA1cの検査値が6.8%でした。確か6.5パーセント以上で糖尿病だと聞いていましたので、自分もついに糖尿病になったのかと最初はがっくり来ました。そのときの体重が83.5kg(身長171cm)。それで、これではいけないと、初めてダイエットに取り組みました。ダイエット法は主に運動(自転車)中心で、それに加えて間食の量を減らしました。9月10日現在体重は75kg(体脂肪率23パーセント)です。本日診療所で再検査をしていただきHbA1cの検査値が5.9% 空腹時血糖106でした。 運動と食事療法で検査値を下げることができると聞いていましたのでその成果が出てきたのだと喜んでおります。ただ一方で糖尿病は代謝異常なので治らないという説もあるそうなので、不安でいっぱいです。HbA1cが6.5%を超えたのは一度だけなのですが、一度だけでも超えれば糖尿病と診断され、不治の病に罹ったということになるのでしょうか。それとも、この2か月ダイエットに取り組んだことを続け、体重をコントロールすれば治るものなのでしょうか。 不安でいっぱいです アドバイスよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • solalin
    • 病気
    • 回答数2
  • インシュリン治療と疲労感

    57歳の亭主、15年ほど前から糖尿病ですが、この2月に経口薬からインシュリン注射に切り替えました。 その後から、外出中に突然の倦怠感?疲労感?に襲われることが三回ほどありました。 普通に歩いていたのが、だんだん無口になり、座れるところを探してへたりこんでしまいます。「救急車よぼうか?」「だるいの、眠いの?」と聞いても、生返事。 口を開くのも億劫なくらいなんだそうです。 それと関連するのかどうか、夜中にトイレに起きて、何故かトイレまで行く途中で漏らしてしまうこともしばしば。 これはインシュリン注射のためでしょうか。 インシュリンが不足して、こうなるのか、それとも過剰なためにこうなるのでしょうか。

  • 糖尿病

    糖尿病に罹り、現在投薬治療を受けています。ダイエットをしないといけないと言われました。耳つぼダイエットを検討していますが、どんなものなのか、全くわかりません。方法、効果、料金、回数など、知ってみえたら教えてください。

  • I型でもII型でもない糖尿病

    糖尿病の種類でお伺いします。 病気で膵臓の3分の2を切除しました。 今はインスリンが足りないので、食前にインスリンの注射を打っています。 病院で、「I型ですか?II型ですか?」と聞いたのですが、「どちらでもない」との返答でした。 でも、その時「なんとか?糖尿病」という名前を聞いたのですが、帰宅途中に名前を忘れてしまいました。 この糖尿病の名前は何ていうのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • インスリン値が基準値よりも下です

    5時間糖負荷検査を以前行いました。 (理由は、幼い頃から体を動かしたりすると、必ずハンガーノックのような状態に陥ることがあったからです。昏睡まではしません。軽度~ぐらいです) そこで行った検査の結果、インスリン値が1.4でした。(5時間での正常値は1.7-10.4)正常値からあまり、かけ離れていないので、あまり気にしないできたのですが・・・もう少し気を使うべきでしょうか?血糖値が上がらないようにとか。 ちなみにHbA1cは4.6で基準値内です。

  • 淋病、クラミジアについて

    淋病、もしくはクラミジアに感染してしまい、点滴と、薬の投与を行いました。 が、点滴のロセフィンが、アナキラフィシー反応が出てしまい途中で中止し、錠剤のジスロマックのみになりました。 淋病の場合、ジスロマックではなくロセフィンが効果的とききましたが、ロセフィンが使えない場合どうすればいいでしょうか?

  • Dダイマーについて教えて下さい。

    くも膜下出血でクリッピングをした後がらバイアスピリンを飲み始めました。 今度は他の手術をしますが、バイアスピリンを内服していると、Dダイマーが上昇しますか? その内服を止めて他の手術をする時に、血栓症のリスクは上昇しますか?

    • ベストアンサー
    • W9F
    • 医療
    • 回答数1
  • 「完全予約制」の病院で我慢できる待ち時間は?

    完全予約制、自費診療の病院に行きましたら、何の断りもなく30分近く待たされました。 予約をとるときに「”完全予約制”で基本的には急患は診ない」と、言われていたのですが。 勿論、医療機関ですから、多少の待ち時間は「お互い様」だと思います。 が、なんらかの事情で時間が押しているなら予約時間に受付した時に「事情(急患が入り等)30分程度はお待たせするかと思いますがよろしいですか?」くらい言ってほしかったな・・・と思うのは私だけでしょうか? 予約制の医療機関で何も言われないで待てるのはせいぜい10分~15分ですが、気が短いですかね?

  • 風邪薬がアレルギーで飲めません。

    恥ずかしいお話しにならますが、中学生の時にいじめにあい自殺しようと親が服用している薬を大量な飲み、その夜も苦しんだのですが、アレルギーの発作とはわからず、親にも言えないままで。ある時、風邪を引いたのですが親は仕事が忙しく病院に連れて行って貰えず市販の風邪薬を飲んだ所、急に息ができなく、全身じんましんが出て飲めなくなった事に気づきました。それからは置き薬の人がこれなら大丈夫かも?!とケロリンとゆう薬しか飲めず、インフルエンザになった時もこれを飲み続け、治るのを待つ。二十数年病気にならないように薬を避けての生活ですが、不安でしょうがないです。病院の先生に話しをしても親身になって聞いてくれません。飲んでみないとわからないのはあの死にかけた発作の恐怖を思い出すと無理です。詳しい方、何か方法はないか教えて下さい。

  • 頭部CT検査でどこまでの内容を見ているか

    頭痛とあごのシビレがあったので、脳神経科病院へ行くとCT検査をしてくれました。 検査後、モニターでさらさらさらっと断面を上から下へ流してみせて、 左右対称だし特に問題はないですね、のようなことを言われました。 そのとき聞けばよかったのですが、 脳神経科病院のCT検査では、脳の異常だけをチェックしているのでしょうか? 蓄膿症の有無など、脳以外の部位もチェックしてくれているのでしょうか?

  • 緊急透析とはどういう意味でしょうか?

    緊急透析の意味を教えてください。 血液透析と何が違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jyuuza2
    • 医療
    • 回答数5
  • 救急対応でも歯痛は診ないの普通ですか?

    先日の事です。 PM11頃歯が痛くてどうしようもなくなりました。 それで、妻が以前同じ状況の時に近所の救急対応の病院( 歯科は無 ) で診てもらい、痛み止めを処方してもらったと聞いたので、診て下さいと電話したのですが、受付の事務員さんが先生と話をしていた様子で 「 診れません 」 との解答。 私も痛くて眠れない程でしたので、 再度 「 こんな時間でなければ勿論歯医者さんに行きますし、歯科が無いのもわかってますがなんとか診て頂けないでしょうか 」 とお願いしましたが、 「 よその病院へ行って下さい 」 と言われました。先生も近くにいた感じで別の救急患者の治療をしてる様子ではありませんでした。 横で話を聞いていた妻が、納得いかなかったみたいで、 私は診てもらったのに何故今回は診て頂けないのか? と再度電話したら、今度は 診ますから来て下さい、と言われました。 しかし、診ないと言ったり診ると言ったり、先生?のサジ加減で対応を変える態度に腹が立ち、 「 やはり行きません、痛みはどうにかしてやり過ごします。明日市に電話します。」 と言って終わりました。 翌日保健所へ上記しました内容を相談したら、指導しますとの事でした。 大変長くなりましたが、医療関係の方の意見や客観的な意見が聞きたくて質問しました。 時間外救急は先生のやる気次第、サジ加減なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • aojake
    • 医療
    • 回答数8
  • ジスロマック販売の件

    ジスロマックを国内で販売している薬局等ありましたら教えてください。輸入代行で購入すると時間と手間がかかるもので。

  • 薬の併用

    昨日、自分の症状について質問したのですが、やはり普通の風邪ではないかと疑うようになりました。 そこで、2日前に病院で処方され、あと1日分残っている抗生物質(クラリス錠200)と市販の風邪薬(ルル)を併用したいです。 抗生物質は4日分最後まで飲むように言われたのですが、症状が風邪のようなので風邪薬を飲んだほうが早く治ると思うのですが… これは併用しないほうがいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 行きつけの病院混んでるので変えたい。

    糖尿病の治療で病院に通ってますが別の病院に変えたいと思ってます。 理由は、待合室が狭いうえ混んでるからです。 そこのお医者さんが嫌いというのではないですが、診療自体、「いかがですか?」と聞かれて、 「まあまあです。」と答えたら、カルテに「まあまあ」と書かれw、血圧測って薬を何週分か聞かれ、 終わり。 3・4月に一回血液検査するくらいでしょうか? まあ、糖尿の診察ってそんなもんかと思ってますが、そんなのでいいなら、少しでも混まなくて少しでも待合室の広い病院の方がいいと思います。 朝8時半に行っても、終わるのは余裕で10時過ぎ。 待合室も、狭いうえ付き添いの人まで椅子に座るんで後からきたお年寄りに、私を含む、比較的 若い人が席を譲るハメになってしまいます。 そんな中、別の怪我で通った総合病院で大きくて混まない病院が近くにありました。 距離も今の病院がスクーターで「5分もかからない」としたら、その大きい病院は「5分で着く」です。 そういう理由で紹介状を書いてもらうってアリですかね? なんなら今度引っ越す先が、そこの目と鼻の先なんで、そこに変えたい程度嘘はつきますが? ※願望では、2年以内に今のアパートから隣の区に引っ越したいと考えてはいるので、  引っ越しによる転院自体は、遠からず申し出るつもりではあります。

  • 甲状腺ホルモンについて

    大学1年の19歳です。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 私は今年の5月初めから体調を崩し 最初は咳・喉の痛み・微熱だけで風邪と診断されたのですが その数日後に39度の熱が出て、再度受診したのですが レントゲン・インフルエンザの検査をしましたがどちらも異常がなく 風邪だろうと判断され、解熱剤と風邪薬をだされました。 しかしそれから1か月経っても微熱とだるさがぬけず あまりにもおかしいなと思い セカンドオピニオンで総合病院へ行きました。 すると血液検査でマイコプラズマが陽性でした。 肺にまでいっていない気管支?で感染し なおかつ耐性のもったものだと言われ新しい薬をもらいました。 このマイコプラズマの特徴が長引く微熱と空咳 とネットで調べてみると書いてあったのですが 6月の終わりになっても微熱だけは相変わらず続いたので 近所の病院で総合病院で言われたことを述べ、マイコプラズマの抗体が どのくらいあるか検査してみますと、もうマイコプラズマは消えていました。 では、この長引く微熱としんどさはなんだろうとゆうことで 先生に甲状腺の検査をしてみたほうがいいですねと言われ 6月終わりに検査しますと TSH(甲状腺刺激ホルモン)は通常0.350~4.940のところ3.039で FT4(遊離サイロキシン)が通称0.70~1.48のところ1.90で高めでした。 FT3(遊離トリヨードサイロニン)は通常1.71~3.71のところ2.30でした。 FT4が高いのにTSHが低くなく、しかも通常とはいえ高めなのがおかしいと言われ 1か月に1回の経過観察をしましょうと言われました。 8月の終わりに3回目の検査をしましたが、やはり変わりはありませんが 急を急ぐような結果ではないので、3・4か月に1回の検査に変えてみましょうと言われました。 しかし、このままだと普段低体温のせいもあって微熱とはいえ しんどさもあるし10月から後期の授業も始まるのに 学校に通えるかも不安があります。 近所の病院では経過観察で十分と言われましたが セカンドオピニンで甲状腺の専門家に行ったほうが良いのでしょうか? また、同じような診断をされた方はいらっしゃらないでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 また、関係あるかわかりませんが 5月~7月にかけて2週間に1回のペースで39度を越える高熱が出ました。 これは、出るたびに近所の病院へ受診しましたが、扁桃腺と言われました。 全く外にも出ていないのにそんな頻繁に腫れるのかと思いました。 8月からは今のところ高熱は出ていません。 あと、6月の初めに病院で何気なく血圧の機械をしてみた所 脈が100を超えていました。 それ以来家でも計っているのですが 家でテレビを見た後とか安静にしているのに 絶対80越えでひどいときは110近くまであります。 以上をふまえて何かわかることがあれば教えてください。 お願いします。

  • 甲状腺ホルモンについて

    大学1年の19歳です。 長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 私は今年の5月初めから体調を崩し 最初は咳・喉の痛み・微熱だけで風邪と診断されたのですが その数日後に39度の熱が出て、再度受診したのですが レントゲン・インフルエンザの検査をしましたがどちらも異常がなく 風邪だろうと判断され、解熱剤と風邪薬をだされました。 しかしそれから1か月経っても微熱とだるさがぬけず あまりにもおかしいなと思い セカンドオピニオンで総合病院へ行きました。 すると血液検査でマイコプラズマが陽性でした。 肺にまでいっていない気管支?で感染し なおかつ耐性のもったものだと言われ新しい薬をもらいました。 このマイコプラズマの特徴が長引く微熱と空咳 とネットで調べてみると書いてあったのですが 6月の終わりになっても微熱だけは相変わらず続いたので 近所の病院で総合病院で言われたことを述べ、マイコプラズマの抗体が どのくらいあるか検査してみますと、もうマイコプラズマは消えていました。 では、この長引く微熱としんどさはなんだろうとゆうことで 先生に甲状腺の検査をしてみたほうがいいですねと言われ 6月終わりに検査しますと TSH(甲状腺刺激ホルモン)は通常0.350~4.940のところ3.039で FT4(遊離サイロキシン)が通称0.70~1.48のところ1.90で高めでした。 FT3(遊離トリヨードサイロニン)は通常1.71~3.71のところ2.30でした。 FT4が高いのにTSHが低くなく、しかも通常とはいえ高めなのがおかしいと言われ 1か月に1回の経過観察をしましょうと言われました。 8月の終わりに3回目の検査をしましたが、やはり変わりはありませんが 急を急ぐような結果ではないので、3・4か月に1回の検査に変えてみましょうと言われました。 しかし、このままだと普段低体温のせいもあって微熱とはいえ しんどさもあるし10月から後期の授業も始まるのに 学校に通えるかも不安があります。 近所の病院では経過観察で十分と言われましたが セカンドオピニンで甲状腺の専門家に行ったほうが良いのでしょうか? また、同じような診断をされた方はいらっしゃらないでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 また、関係あるかわかりませんが 5月~7月にかけて2週間に1回のペースで39度を越える高熱が出ました。 これは、出るたびに近所の病院へ受診しましたが、扁桃腺と言われました。 全く外にも出ていないのにそんな頻繁に腫れるのかと思いました。 8月からは今のところ高熱は出ていません。 あと、6月の初めに病院で何気なく血圧の機械をしてみた所 脈が100を超えていました。 それ以来家でも計っているのですが 家でテレビを見た後とか安静にしているのに 絶対80越えでひどいときは110近くまであります。 以上をふまえて何かわかることがあれば教えてください。 お願いします。

  • 病院代金の返金について

    この度8月20日にフラフラするので(左手、左足)K病院に外来しました。1日目はCTを撮り脳に問題なく綺麗ですと帰宅しました。2日目は脳のMRIとレントゲンを撮り問題なく綺麗ですとのことでしたが左足はとても動きづらくひきずる感じで左手もほとんど力が入らない状態、滑舌も悪くなりましたが帰宅。3日目は同じ症状で少し悪化している感じでした。脊椎のMRIと造影剤をのみ脳のCT結果はまたしても綺麗で問題、 原因がわからないとのことで紹介状を書いてもらい帰宅しました。 4日目紹介状を持ちT病院に外来しました。そして診察をするまでもなくすぐに入院とのことでした。 その後MRIと心電図をとりました。約1時間ほどで脳幹梗塞と診断されました。 上記K病院では薬の処方も結果もなにもなく約3万円と3日使いました。 下記T病院で1時間で発見、今ではだいぶ体調もよくなっています。 なぜK病院はここまで病気に気づかなかったんでしょう?T病院では1時間なのに。 病院の規模もそこそこの総合病院であり、個人の町医者などではありません。 脳梗塞だったので初外来で発見できてれば左半身麻痺ももっと軽くすんでいたのではないかと思います。 私も有給消化で会社を休んでいて(給料が残業ベース)次の給料も見込めません。 このななにもわからなかったK病院に返金をしてもらうことは可能なのでしょうか? 私からみればひどい病院に感じます。 みなさまの意見、アイデアいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 膠原病の診断のタイミングについて教えてください

    40歳。主婦です。長文で失礼します。 今年2月頃から右手の小指の関節が痛みだしました。 生活に支障があるほどではありませんでしたが、いつまでも治らないので整形外科を受診しました。 リウマチの可能性を疑っていたので血液検査・尿検査をしてもらいましたが、その時点ではまだ分からないとのこと。 リウマチもあまり症状の出ないうちなら検査しても分からないので少し様子を見ましょうと言われました。 暖かくなるにつれ、痛みが多少和らいだのですが、完全に治りはせず、また左手の指も時々痛むようになったので、別の整形外科へ。 やはり最初は様子見でしたが、痛みのない指も曲げるとぎこちないような(こわばりと言うのでしょうか)感じがしてきたので7月に血液検査をしてもらいました。 結果としては抗CCP抗体が正常値なのでリウマチの可能性はなし。ただし、抗核抗体価が80倍なので膠原病の可能性があるとのことでした。 これ以上の検査をするには専門の医者のいる病院でなければならないこと、希望すれば紹介状を書いてもらえること、でも今の値と症状ではもうちょっと様子を見た方がいいということを言われました。 その日はそれで帰宅したのですが、年末に引越しの予定があるため、その前にはっきりさせておきたいと考えました。 そこで質問なのですが、もし膠原病である場合、かなり初期の段階でも検査をすれば分かるものなのでしょうか。 ちなみに今の症状は、 ・毎日痛むのは右手小指の第2関節のみ。そのほかの関節は日によって痛かったり痛くなかったり。 ・こわばり(?)はピーク時よりは減った気もしますがよくわかりません。 ・痛みだしてからほぼ毎日、両手がむくんでいます。1週間ほど前から足もむくむようになりましたが、これは暑さのせいかもしれません。 ・1週間ほど前から右手薬指がしびれたようになっています。 ・2~3年ほど前から空腹時に驚くほど体がだるく感じる時があります(いつもではありません)。更に6月頃から疲れやすくなったと感じます。7月下旬からは昼寝をしないと夕方までもたない日も珍しくありません。 検査では他に異常があったのは少々貧血気味だったことくらいです。 とりとめのない書き方ですみません。こういったことに詳しい方、お願い致します。