全141件中61~80件表示
  • 握力を強くしたいです。

    握力を強くしたいです。 県警の体力試験のため、握力を強くしたいです。 筋トレ方法を教えてください。

  • 性欲が強すぎる。

    性欲が強すぎる。 30代の精神障害者です。障害者にありがちなのでしょうか、 性欲が強く、休日はずっとネットでエッチ動画などをみていて、他に 必要なことができません。一応彼女もいますが、毎日会うわけにも いかないので解消できないのです。 どうすれば1日ネットでエッチ動画を探すことをやめられるでしょうか? 今回の土日もそれで時間を潰しふらふらです。

    • ベストアンサー
    • noname#126631
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 子供と一緒にいるのが苦痛です

    子供と一緒にいるのが苦痛です 夫の休みに、子供(1歳2ヶ月)と3人で公園に行ったりするのですが、 正直私は楽しくありません。 夫は子供の喜ぶ顔を見て、嬉しそうにしているのですが、 ひどい言い方ですが、私は、「子供につきあわされてる」と思ってしまい 公園に行く事にもストレスを感じてしまいます。 夫は、子供といてもあまりイライラしないようで、 休みは3人で外食やショッピングセンターに行きたがるのですが、 子供と出掛けても、いつもすぐぐずられたり、わめかれたりで、 ゆっくり買い物なんて出来ないし、 外食も、子供に泣かれると周囲の反応を気にして冷や冷やしたり(ファミレスですが) チョロチョロ動かれて、全く食べた気がしないので 正直子供と出掛けても、楽しめません。 母親失格だと思うのですが、一人で出掛けたほうが、よっぽど身軽で、 気楽で、のんびり出来ると思ってしまいます。 でも、いつも行く公園は、家族連れがたくさんいて、 皆、楽しそうに子供とお弁当を食べたり、遊んだりしていて、 そういう風景を見る度に、自分は母親に向いていないなと思って落ち込みます。 夫は、仕事が忙しく、休みがあまりないながらも、育児に協力的なので、 助かってはいるのですが、そんな夫に対しても、イライラしてしまいます。 以前は、休みの日は夫が子供にご飯を食べさせてくれていたのですが、 途中で子供が泣き出したり、ぐずったりして、食べないで残す事が度々あり、 「せっかく手作りしたのに・・・!!」とか 「自分であげればよかった・・・」と思って、すごくイライラしてしまい、 それ以来ご飯は自分であげています。 ご飯を残されても、「あ~、残しちゃったんだね」って笑って済ませられればいいのに、 私はそれが出来ず、手作りしたのを台無しにされたようで、ものすごくイライラしてしまいます。 子供が、食べ物を口から出して、ポイッと捨てたりした時も 「じゃあもうあげないよ!」とムキになって、怒鳴ってしまう事もあります。 こんな事くらいでイライラしていたら、きりがないと思うのですが、 自分でも抑える事が出来ません。 また、夫から「俺は子供と1日中一緒にいても、そんなにイライラしないな」とか言われると 頭にきて、 「そうだよね、だってたまの休みに一緒にいるだけだもんね。こっちは毎日朝から晩まで一緒だし」と 嫌味を言ってしまいます。 子供の事は、可愛いとは思うのですが、 毎日毎日、朝から晩まで振り回されて、疲れています。 特に、生理前後は、PMSがひどく、 PMSに効くサプリや漢方薬を飲んだりしていますが、 もう家事も育児も投げ出したいくらい、憂鬱になってしまいます。 そういう時に、延々とぐずられたり、泣かれると、子供をひっぱたきたい衝動に駆られてしまいます。 私は異常なのでしょうか? どうしたら、こういった気分から抜けれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#121491
    • 育児
    • 回答数15
  • 創価学会

    創価学会 創価学会ってなぜこんなに悪く言われているのですか? 何をしてこんなに言われているのか知らないので お分かりになる方教えて下さい。

  • 16歳なんですが少し後頭部やてっぺんが禿ています。だからリアップを使お

    16歳なんですが少し後頭部やてっぺんが禿ています。だからリアップを使おうと思います。未成年ですが悩んでいるので決心しました。母に相談しても「こんなのみんなもでしょ」とか「普通普通」といって分かってくれません。妹に禿てるか聞いたら「う、うん‥‥ちょっと禿てる」と気まずそうに言ってきました。 リアップの値段はいくらぐらいでしょうか

  • 精神的に苦しい状態で毎日自殺願望があります。どうか相談に乗ってください

    精神的に苦しい状態で毎日自殺願望があります。どうか相談に乗ってください。 (1行目のみ内容を変えて再度質問しました。自分の心境を題目にしたかった為です。混乱させてしまったら申し訳御座いません。) 長文&駄文で申し訳ないですが宜しくお願いします。 現在26歳の男です、 仕事や日々の生活について悩みがあります 現在中小企業に4年勤めており(従業員8000人程)工事現場の監督の様な仕事をしているのですが。 一向に仕事を任されず4年も立っているにもかかわらず先輩と一緒じゃないと現場に入れない状態です。(一人では任されていない)そして先輩からは日々怒られています(手元にしか使えない、現場に来るな等言われます) 仕事だけが原因では無いと思いますが毎日が鬱状態で日々死にたいと考えています。 (真剣に自殺の事を考えると母親や妹、貯金500万円ほどあります、等を考えて踏みとどまります) 今すぐにでも仕事を止めたいのですが、上司に仕事を止めると伝える勇気が無くずるずると続けています。 またもし仕事を止めた場合今の従業員に馬鹿にされるのではないかと恐怖しています(やはりあいつは乗り越える事が出来ず逃げて行ったか等・・・) また親に相談しても『男は嫌な事から目をそむけたらいけない乗り越えなければいけない』と言われます 確かに正論ですが、、、もうつらくて仕事を転職するか自殺するかのどちらかしかないと思い込んでおり 死ぬぐらいなら仕事を止めた方が良いと思います。(別にこんな価値の無い人間は早く死んだ方がいいとも思いますが・・・) また性格的にウジウジしており対人恐怖症や視線恐怖症や重度の逃避癖があります。(ただ真面目とはよく言われます、自分で物事を判断出来ない、誰かの手元しか出来ない真面目だけがとりえの人間とも言われました) その事を踏まえると今のような(工事現場の監督)仕事は向いて無いとも思います。 もし今の仕事を退職する事が出来たら介護の仕事を行ってみようと考えています。 性格的にも向いているし (下衆な考えですが弱者をいたわる事によって自分に自信が戻り対人恐怖症も緩和されるのではないかと考えています) こんな自分ですがどうするべきと思いますか? また今の仕事を退職する決心を持つにはどうすればいいと思いますか? 《自分を少しでも理解していただく為に趣味や嗜好を記載します》 好きな音楽:venetian snares、あぶらだこ、銀杏BOYZ、黒夢(反社会的ですね) 好きな作者:太宰治(人間失格には物凄く共感してしまいました・・・自分も最後は自殺するしかないのかと思いました) 好きなアニメ:NHKにようこそ、けいおん、AKIRA

  • どこに行ってもいじめられる人間はどうすればいいでしょうか

    どこに行ってもいじめられる人間はどうすればいいでしょうか 何か生きる方法ないでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#141051
    • いじめ相談
    • 回答数8
  • 広島で回収業をしようと考えているのですが・・・

    広島で回収業をしようと考えているのですが・・・ パソコンモニター、ミシン、ブラウン管テレビを貿易で買い取ってくれる場所広島で買い取ってくれる所を知っていたらおしえてくれませんか??

  • パーキンソン病で、胃がん切除、泌尿器科にかかっており便秘、頻尿で困って

    パーキンソン病で、胃がん切除、泌尿器科にかかっており便秘、頻尿で困ってます。どの科で診てもらうのが一番効果的ですか? パーキンソンII度、胃がんで2/3切除(術後10ヶ月)、お小水のキレが悪いと2つの病気の前から泌尿器科にかかってる70歳の父のことで相談です。 便秘はパーキンソンの薬(アーテン)を飲むようになってからのようですが、他の薬は合わず(湿疹が出る)変えられません。 便が固く出にくいとのことだったので便をやわらかくする薬、ヨーグルト、水分補給、散歩など気をつけています。が3ヶ月くらい前から浣腸を2日に一度使うようになっているようです。(便がたまるとお腹が張って苦しいので) パーキンソンの神経内科では薬が変えられない、飲むのをやめるかどうかというだけ、 胃の医者には腸はさわってないのでわからない、泌尿器科でもどこの病院でも同じ薬を出すとしか言われず何も改善されません。 父の病歴をみて総合的に診断してもらえるようなところはありませんか?いわゆる総合内科だと良いでしょうか? 医者ってこんなもんなんでしょうか? 何気なく便意を感じて自分の力で排泄できるようにしてあげたいです。 頻尿も30分ごとくらいで少しの買い物も行きにくくなっています。 何か良いアドバイスを下さい。

  • 幻覚に負けそうです

    幻覚に負けそうです こんにちわ。 重度のうつ病を持つ高2女子です。 少し前まで、うつと自傷に悩んでいました。 精神科に入院して、うつ状態とリスカを治しました。 ・・・が、学校復帰してから持病悪化と 幻覚が出てきました。 幻視幻聴になります。 リスパダール2mgを飲んでいます。 主治医にはまだ相談していませんが 里親に相談した所、「負けるんじゃねぇぞ」と 云われました。(励ましだと思います) でも、幻視がリストカットの傷口で 幻聴が「死ね」という男性の声。 ・・・正直、負けそうです・・。 主治医に言った方が良いでしょうか? 幻覚に負けたら自殺しかありません。 負けないためには、どうすれば良いでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • ここ3カ月の間に、本気で自殺を考えるようになりました。

    ここ3カ月の間に、本気で自殺を考えるようになりました。 現在の会社に入社してから約半年が経つのですが、仕事の内容が難しいこと、後輩社員への劣等感等で、自殺を考えるようになりました。そして、やる気も出なくなりました。 今までも自殺を考えたことはありますが、今ほど考えたことはありません。 うつ病ではないかと感じましたが、インターネットで調べたところ、環境によるストレスでうつ病になることは殆どないということを知りました。 うつ病ではないと感じた理由としましては上記以外にも以下の事があります。  ・会社には普通に行ける。  ・会社から帰ってすぐは自殺をしようとは思わない。  ・自分の好きなことに関しては興味を持つことができる。  ・人前では笑顔を見せることができる。  ・虚栄心があり、たまに他罰的になることがある。(家族(特に父)や会社の上司にに対して稀に反発心を持つ、本サービスで自分にとって気に入らない回答をしてきた人をブロックしたりする等)  ・会社には悩んでいることは話したが、それは甘えだと上司に言われた。   とはいえ、うつ病ではないかと感じることもあります。その理由としましては以下の事があります。中にはうつ病の症状ではないものもあると思います。  ・今すぐにでも死にたい。  ・死にたいというより、みんなの記憶から消えたい。  ・夜中に自宅近くの公園のブランコにロープを引っ掛けて首を吊ろうとしたことがある。(その時は吊ってはいませんでした。因みにその次の日は普通に会社に行きました。)  ・家族や親戚の集まりや会社の休憩時間や飲み会でも殆ど話をせず孤立をしている状態である。  ・便秘や吹き出物等、身体的にも影響が出ている。  ・できるだけ楽で見つかりにくい自殺方法を考えているが、なかなか思い浮かばず実行できないでいる。その際に車を運転しながら誰にも見つからずにしかも楽に自殺できそうな場所を探すなどもしている。  ・死んでもう一度人生をやり直すことができるのであればやり直したい。  ・会社の役員の方々に「困ったことはないか」と聞かれたときに、本当は精神的に参っていることで困っているのに、言ったら甘えだと思われるだろうと感じ(ましてや非常に苦労をされている方々でもあるため)、「今はありません。」と答えてしまった。  ・同期で入ってきた年下の社員が社会人経験が殆どなかったため彼に対しては偉そうにしていたが、最近はかしこまり気味で話すようになった。(因みに私は社会人経験が9年あります。) また、周りの人たちには平静を装っております。 そこで質問ですが、うつ病等の精神疾患等を疑い、病院に行く必要はあるのですか? これはうつ病でも何でもないため病院に行く必要はない、私みたいな者が病院に行くのは会社にとっても病院にとっても迷惑であると考えるべきですか? ※精神疾患についてインターネットや図書館で本を借りて読むなどして色々調べているせいか、他の利用者の方々には、偉そうに回答を致しましたが、本当に病院に行く必要があるのか再び疑問に感じるようになってきました。

  • 食肉に含まれる残留抗生物質について質問です

    食肉に含まれる残留抗生物質について質問です 私は毎日ヨーグルトをたべているのですが ヨーグルトは牛乳から作られています 残留抗生物質やホルモン剤など有害な物質は家畜の内臓や脂肪、脳などに溜まりやすいそうですが 牛の乳である牛乳やヨーグルトはそのような心配はありますか?

  • 朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。

    朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。 仕事の都合で朝の5時起きなのですが 夜中の1時ごろにならないと眠気がきません。 23時に電気を消して布団に入り寝ようとしても結局ねつけません。 理想としては、22:30~23時の間に床に入り 寝つけるようにしたいのですが・・・ 昼間アスレチックで身体を激しく疲労させても、その後昼ねをしなくても やはり寝付けません。 どないしたらええのでっしゃろうか? たのんます。

  • 会陰静脈瘤について

    会陰静脈瘤について 寒い場所での立ち仕事に従事している経産婦です。 10センチ大の子宮筋腫があり手術を勧められています。 昨年痔の切除手術をしています。 生理の大量出血などは無いため普通に生活するには何も問題なかったのですが 先日痔の飛び出した感覚があり、膣の入り口と肛門の間の右側に(会陰)にしこりができていました。皮膚の奥のほうにお尻のほうまで大きな固い塊に触れます。普通にしていると特に痛みはないですが、立っていると徐々に熱がこもったような違和感があります。 拭いて傷がついたのか膣に近い部分はは押すとズキンと痛みがありこわいです。 調べたら会陰静脈瘤のようです。これは筋腫の圧迫によるものでしょうか? こんな部所の静脈瘤についての治療の経験があるかた 悪化させないためにはどうしたらよいでしょう。次回診察まで2週間もあるので質問しました。

  • 高血圧用の薬・・・疑問!

    高血圧用の薬・・・疑問! お世話になります。 私は、高血圧なのですが、これらの薬は いっしょに飲んだらいけないとか そういうことはないのでしょうか? (食べ合わせならぬ、飲み合わせが悪い) また、高血圧用の薬でよく聞く話ですが、 一度飲み始めると、継続して 飲まないといけなくなるようなことは、 これらの薬では、ないのでしょうか? エチカーム ノルバスク このふたつの薬です。

  • 四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。

    四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。 長く患っている友人(40代)が心配です。 私は県外にいて友人の地元の病院やクチコミを知る手だてはネットでしかありません。 友人は西洋医学に頼っており、薬を10年の飲み続けていますが季節の変わり目には悪化して 根本から治るという様子はまったくありません。 なので、薬や生活の改善ではなく、東洋医学(整体、鍼、灸、気功)や機械の治療法を探しています。 私の息子も自律神経失調症なのですが、幸い近県に「ミリオン療事技研」という所があり 特殊な器具と手技療法で、みるみる快復をみせています。 友人は四国におり、不調な今、新しい治療に尻込みしているのに そこ(関東OR中部)に通うようすすめるのは苦しいような気がして ならば四国や近県に自律神経失調症の治療ができる所、評判の良い所があれば 受け入れやすいのではないかと思い探しているところです。 薬以外の治療法に尻込みしているのは、身体が不調すぎて前向きになれないためのようなので 沢山のクチコミや評判があれば興味を持ってくれるのではないかと期待しています。 ですが、自力での情報拾集はなかなかすすみません。 どうかお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • nene42
    • 病気
    • 回答数3
  • 四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。

    四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。 長く患っている友人(40代)が心配です。 私は県外にいて友人の地元の病院やクチコミを知る手だてはネットでしかありません。 友人は西洋医学に頼っており、薬を10年の飲み続けていますが季節の変わり目には悪化して 根本から治るという様子はまったくありません。 なので、薬や生活の改善ではなく、東洋医学(整体、鍼、灸、気功)や機械の治療法を探しています。 私の息子も自律神経失調症なのですが、幸い近県に「ミリオン療事技研」という所があり 特殊な器具と手技療法で、みるみる快復をみせています。 友人は四国におり、不調な今、新しい治療に尻込みしているのに そこ(関東OR中部)に通うようすすめるのは苦しいような気がして ならば四国や近県に自律神経失調症の治療ができる所、評判の良い所があれば 受け入れやすいのではないかと思い探しているところです。 薬以外の治療法に尻込みしているのは、身体が不調すぎて前向きになれないためのようなので 沢山のクチコミや評判があれば興味を持ってくれるのではないかと期待しています。 ですが、自力での情報拾集はなかなかすすみません。 どうかお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • nene42
    • 病気
    • 回答数3
  • 2年生の女の子、片目だけ悪い

    2年生の女の子、片目だけ悪い 2年生の女の子ですが、学校の眼科検診で右目だけがB判定(0.7~0.9)でした。 去年も同じ結果だったのですが、去年眼科に行くとあまり問題ないから経過観察しましょうとのことでした。 今年も同じ結果だったので、また眼科へ行ってくださいとのお手紙が学校から届いたのですが、 B判定くらいなら経過観察で大丈夫なものですか? 眼科には一応行くつもりですが、B判定でコンタクトやメガネを勧める眼科もあるのでしょうか? 私は今でも2.0あるので、眼科のことはまったくの無知なので、よかったらアドバイスください。 放っておくとどんどん悪くなるものなのでしょうか?

  • 2年生の女の子、片目だけ悪い

    2年生の女の子、片目だけ悪い 2年生の女の子ですが、学校の眼科検診で右目だけがB判定(0.7~0.9)でした。 去年も同じ結果だったのですが、去年眼科に行くとあまり問題ないから経過観察しましょうとのことでした。 今年も同じ結果だったので、また眼科へ行ってくださいとのお手紙が学校から届いたのですが、 B判定くらいなら経過観察で大丈夫なものですか? 眼科には一応行くつもりですが、B判定でコンタクトやメガネを勧める眼科もあるのでしょうか? 私は今でも2.0あるので、眼科のことはまったくの無知なので、よかったらアドバイスください。 放っておくとどんどん悪くなるものなのでしょうか?

  • 四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。

    四国で自律神経失調症の治療法をさがしています。 長く患っている友人(40代)が心配です。 私は県外にいて友人の地元の病院やクチコミを知る手だてはネットでしかありません。 友人は西洋医学に頼っており、薬を10年の飲み続けていますが季節の変わり目には悪化して 根本から治るという様子はまったくありません。 なので、薬や生活の改善ではなく、東洋医学(整体、鍼、灸、気功)や機械の治療法を探しています。 私の息子も自律神経失調症なのですが、幸い近県に「ミリオン療事技研」という所があり 特殊な器具と手技療法で、みるみる快復をみせています。 友人は四国におり、不調な今、新しい治療に尻込みしているのに そこ(関東OR中部)に通うようすすめるのは苦しいような気がして ならば四国や近県に自律神経失調症の治療ができる所、評判の良い所があれば 受け入れやすいのではないかと思い探しているところです。 薬以外の治療法に尻込みしているのは、身体が不調すぎて前向きになれないためのようなので 沢山のクチコミや評判があれば興味を持ってくれるのではないかと期待しています。 ですが、自力での情報拾集はなかなかすすみません。 どうかお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • nene42
    • 病気
    • 回答数3