全141件中101~120件表示
  • 整腸作用のあるドッグフードをご紹介くださいませんか。再度の質問です。ト

    整腸作用のあるドッグフードをご紹介くださいませんか。再度の質問です。トイプーの6ヶ月の女の子で、もう何ヶ月もまえから便が臭くまた軟便で、散歩の際の方付けにも困るほどです。何度か獣医にかかって消化剤をいただいたのですが、根本的にはなにも改善しません。フードはサイエンスのパピーで、獣医にいわれてアイムスや胃腸の弱い子用を食べても一向に改善しません。おやつは一切なしで、ドライフードのみです。元気は良く体も順調に大きくなっています。ただ今に時期、暑さのせいか食欲不振で食べたり食べなかったりです。便は一日2回です。

    • ベストアンサー
    • chiro63
    • 回答数4
  • 整腸作用のあるドッグフードをご紹介くださいませんか。再度の質問です。ト

    整腸作用のあるドッグフードをご紹介くださいませんか。再度の質問です。トイプーの6ヶ月の女の子で、もう何ヶ月もまえから便が臭くまた軟便で、散歩の際の方付けにも困るほどです。何度か獣医にかかって消化剤をいただいたのですが、根本的にはなにも改善しません。フードはサイエンスのパピーで、獣医にいわれてアイムスや胃腸の弱い子用を食べても一向に改善しません。おやつは一切なしで、ドライフードのみです。元気は良く体も順調に大きくなっています。ただ今に時期、暑さのせいか食欲不振で食べたり食べなかったりです。便は一日2回です。

    • ベストアンサー
    • chiro63
    • 回答数4
  • うつ病治療に使うエビリファイについて教えてください

    うつ病治療に使うエビリファイについて教えてください エビリファイについて教えてください。 はじめて処方されました。 抗うつ薬にリフレックス3錠を使用していましたが、効果がでないので、 エビリファイ9mgに変えましょうと医師より言われました。 エビリファイは抗うつ薬の分類ではないのに、単独で使用してうつの治療に問題ないのでしょうか? (安定剤は別にでていますが、抗うつ剤の替わりにエビリファイになります) エビリファイのみで使用されている方 薬に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか? また、問題があるとしたら、変えたいと医師に申し出てもいいのでしょうか?

  • 突然倒れることがあるのですが、原因不明です。

    突然倒れることがあるのですが、原因不明です。 酷い時は意識も失います(数十秒) 当方、15歳(中学3年)の男です。 初めて倒れたの、4年前、自分の曾祖母の葬式中納骨の際に倒れました。 その時は30秒ほど全く記憶がありません。うっすら意識が戻り始めたときは、父に抱えられてました。 倒れた際、幸いにも後ろに母がいたので、怪我はしなかったので、なれない葬式の疲れだろう、と気にも留めませんでした。 そして、ちょくちょく立ちくらみのような症状が現れたのですが、歩くのを止めれば、自然に戻るので放っておきました。 そして、昨年秋。期末テストの数日前に、勉強の後、席を立ち、いつもの症状が出たので、歩くのを止めました。「あ、良くなってきたな」と思い、一歩踏み出した瞬間、意識を失いそのままフローリングに頭を強打しました。あざと痛みが一週間ほど残る結果となり、後一歩で大怪我でした。 それを見かねた母に、学校を早退・遅刻しても大きな病院へ連れて行かれ、MRI(1回)、脳波(2回)、心電図(短時間2回・24h1回)、血液検査(約5回)、血圧検査(2回)を受けさせられました。 結果・・・心電図に若干の不整脈(身体に影響ない程度)、血液中にアレルギーに反応する成分(こちらも影響は無い程度) 貧血も、低血圧も、脳の異常も、何も無かったのです。結果原因不明。 その後も度々、倒れはせぬものの、しゃがみこむ事があります。 少々、余談ですが この年になって、異性とお付き合いを始めました。 今までは、友達と出かけるなどと言うのは少なかったのですが、彼女と言うこともあり、しばしば二人きりで出かけます。 家で上記の症状が出る分には、床にでも寝転がれば治りますが、出先で万が一にも倒れてしまった場合、かなり驚かせてしまうでしょうし、迷惑だと思います。 それも、屋外でしたら、コンクリートかアスファルト。頭を打てば、出血するでしょうね。。 念のため彼女には「倒れても焦らなくていいから」とは言いましたが、原因も具体的な処置も分からないので、それについては言えませんでした。 母は看護師なのですが、いつも風を送って、冷や汗をとばす程度・・・ かなり困っています。お詳しい方、原因まで分からなくてもいいので、症状を軽減、又は症状自体の発生を減少させる方法、万が一の際の処置、対処について教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fksb773
    • 病気
    • 回答数2
  • 胃を小さくする方法

    胃を小さくする方法 主人がダイエット中です。 主人はとにかくよく食べる人。 昔は3合のご飯を一度にカレーと共に食べたこともあるくらいです。 でも、それでは生活習慣病が怖いので、今は80キロの体重を落とすべく、カロリー計算されたお弁当と運動でダイエットしています。<血糖値もやばいので。。> しかし、600カロリーの食事ではお腹が膨れず、かなりストレスでイライラしているようです。 今までたくさん食べていた人が食事の量を減らせる方法や、胃が小さくなる方法をご存知の方教えてください。 また、そのような経験のある方、経験談を教えてください。

  • 潰瘍性大腸炎の外食

    潰瘍性大腸炎の外食 潰瘍性大腸炎になりました。 今は緩解期なのですが、友人と街に遊びに行ったりしたときの外食に困ります。 できるだけ低脂質のものを、と注意はしていますが、どういうお店なら大丈夫なのでしょうか。 お寿司は大丈夫だと聞きますが、毎回同じになってしまって… ご存じの方、よろしくおねがいします。

  • 妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか

    妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか? そろそろ2人目妊娠を望んでいるところですが、 ちょっと不安に思うことがあるので御相談です。 「タイミング妊娠法」という本によると、 ハムやソーセージに使われている「発色剤」や「着色剤」などの遺伝毒物の疑いがある食品添加物は、奇形を起こす恐れがある為、タイミング妊娠を計画したなら、女性は性交の日から1週間は避けるように注意しなければならない。 とあります。 このことを知ってはいたのですが、ちょうど1週間たつし、少しならいいかなと、市販のパンに入っていた赤いハムを食べてしまいました。 ですが、後になってやっぱり心配になってきてしまいました。。。 ネットで少し調べてみたのですが、悪影響があるというものもあれば、そんなに神経質になることは無いなど、意見が分かれているようでよくわかりません。 実際のところ、どうなのでしょうか? また、なぜ「1週間」なのでしょう?

  • 妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか

    妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか? そろそろ2人目妊娠を望んでいるところですが、 ちょっと不安に思うことがあるので御相談です。 「タイミング妊娠法」という本によると、 ハムやソーセージに使われている「発色剤」や「着色剤」などの遺伝毒物の疑いがある食品添加物は、奇形を起こす恐れがある為、タイミング妊娠を計画したなら、女性は性交の日から1週間は避けるように注意しなければならない。 とあります。 このことを知ってはいたのですが、ちょうど1週間たつし、少しならいいかなと、市販のパンに入っていた赤いハムを食べてしまいました。 ですが、後になってやっぱり心配になってきてしまいました。。。 ネットで少し調べてみたのですが、悪影響があるというものもあれば、そんなに神経質になることは無いなど、意見が分かれているようでよくわかりません。 実際のところ、どうなのでしょうか? また、なぜ「1週間」なのでしょう?

  • 横浜で注文住宅を建てたいと思っております。

    横浜で注文住宅を建てたいと思っております。 予算は35坪で総額1500万以内です。 現在タマホームを初めとするローコストハウスメーカー または工務店を考えております。 工務店情報は全く分かりません。この予算で建てられる 優良な工務店をどうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • もしよろしければ趣味を教えてください。

    もしよろしければ趣味を教えてください。 テレビで嵐の櫻井さんが無趣味だったのでピアノを趣味にしたと聞きました。 それで考えてみると、私も趣味らしい趣味は無く。。。 みなさんは どんな趣味を持っていらっしゃるのかと気になりました。 ご趣味はなんですか??

  • 病気と普通の違いって?

    病気と普通の違いって? はじめまして。 私は精神科へかかる様になって もう5年以上経つんですが 自分が病気なのか、未だにわからず困っています。 病院は何件か行きましたが 言われた病名はバラバラで、今の病院になってからは 病名等、一切言われたことがありません。 先生に聞いても教えてくれづ もともと今の先生が、あまり好きじゃないこともあり 病院を変えようと思ったのですが 今の病院で入院経験が有り、年齢のこともあってか(まだ未成年です) どこも受け入れてくれませんでした。 病名を言うと ショックを受けて自殺してしまったりするから言わない場合もあると聞き ショックを受ける様な病気なのか… とも思いましたが なにせ、なんにも言われないので 自分が病気なのか 甘えなのか もっともっと頑張るべきなのか 我慢すべきなのか もう、本当にわからず どうしたらいいのか…と 途方に暮れています。 先生にも、これらの事は言っていますが 相変わらず病名などは出てきません。 頑張らないと駄目なら 「頑張りなさい!」と言って下さい。と言っても そうとも言ってくれません。 病気と普通の境界はどこなのでしょうか? どこからが病気で どこからが普通なのでしょうか? もう自分ではわからなくって 質問させて頂きました。 なにか、目安…?みたいなことや こう言われた。 こう思う。等 よろしければ、お聞かせ下さい。 長くなってしまいました…。 ここまで目を通して下さった方、 ありがとうございます。 文章力に乏しくて申し訳ないです…。

  • 子宮腺筋症の治療でリュープリン注射を打っていました。

    子宮腺筋症の治療でリュープリン注射を打っていました。 6月で4回の注射が終わり1ヶ月半ほどたった今、 生理痛のような痛みがまた来るようになり、 今後が心配です。 リュープリンは一時しのぎでしかないのでしょうか?

  • 母が直腸癌と診断されました。

    母が直腸癌と診断されました。 余命については私は聞いていないのですが、末期でなくても余命はそう永くはないのですか? 又、母の体の他の消化器系には直腸がんは転移はしていなかったとの事なのですが、癌が深く、人工肛門になるかもしれないとも言われました。これってステージいくつに値しますか?人工肛門にしたとしたらメリット・デメリットは何か分かりますか? 又、人工肛門や事後診療での抗がん剤の質問ですが、薬や人工肛門等、保険外の自由診療で高額の良いのを使うと効果や使い心地は違いますか?いくら位費かりますか?ただし、延命治療や放射線や副作用の多い薬は絶対に使わないと母が言っているので、それ以外でご回答をどうかお願いします。

  • うつ病の投薬治療について。

    うつ病の投薬治療について。 個人的な話になってしまうのですが、私はうつ病的症状に4年ほど苦しめられており投薬治療を今はちゃんと飲み続けていますが過去には勝手に止めたり、また飲み始めたりを繰り返してたりしていました。 まだ10代の学生ということもあり、治療費は全て親負担してくれています。が、近い将来自分が働くことになったら当然自分で治療費を払うことになります。 私の自己判断でうつ病的症状は重度の人と比べれば比較的軽いものだと思います。 正直今飲んでいる薬が効いているのかどうかよくわかりませんが、医師の話によると「効いている」と実感できるような薬はそれだけ体に負担をかけている、と。 今治療費に月約1万円かかっていています。効いているかどうか分からない薬をもらいに2週間に1回精神科に行くのは正直億劫ですし、自分が我慢すれば月約1万円、年間約12万円の治療費を節約できるんじゃないかなあと考えたりします。 私のうつ病的症状は、多分薬でどうにかこうにかなる問題ではないと思いますが、だからって自力で治せる(?)ものでもないと思います。 「効く」薬を処方してもらってもそれに依存してしまうのではないかという不安と、どんなに「効く」薬を処方してもらっても結局は効かないのでは、という不安があります。 私は今後どうしたらいいのか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 研究は平等ですか?

    研究は平等ですか? 研究は肌の色、家族構成、経歴、大学名、うつ病持ちなど関係無しに平等に論文で評価されるのでしょうか?

  • 子宮腺筋症の治療でリュープリン注射を打っていました。

    子宮腺筋症の治療でリュープリン注射を打っていました。 6月で4回の注射が終わり1ヶ月半ほどたった今、 生理痛のような痛みがまた来るようになり、 今後が心配です。 リュープリンは一時しのぎでしかないのでしょうか?

  • 痩せたいです。しかし病気を患っています。病気とどうつきあっていけばいい

    痩せたいです。しかし病気を患っています。病気とどうつきあっていけばいいのか? 153センチ78キロと肥満です。統合失調症という病気を患っているうえに、薬の副作用から少し首がのけぞっています。 専業主婦ですが、昼間の時間を活用して、ダイエットしたいと思ってます。 今まで何回もいろんなダイエットに挑戦しましたが、失敗ばかりを繰り返してきました。 生活パターンから変えなくてはならないのですが、起床は11時ごろ、朝は食欲が無く、一日一食だったりする日もあります。 また、病気のこともあり頑張りすぎると、無気力になったり、動けなくなって家事すらすることが億劫になってしまいます。しかし、このままではいけないと思い、昨日から夜12時には寝て朝9時に起き、3食きちんと食べる生活を始めました。 運動が必須だと思いますが、今までジム、水泳、ジョギング、ヨガ、などは長続きしませんでした。 以前結婚が決まったとき半年くらいビリーズブートキャンプをやっていたのと、コアリズム、ウォーキングは案外長続きしたように思います。 そのときは、結婚が決まってから、挙式まで7キロ痩せました。 ただそのときは、首はのけぞっておらず、昨日久々にコアリズムをやったのですが、今日の朝、少しだけ首が痛かったので、どうしたらいいものかと困っています。 ビリーやコアリズムはやってて、気持ちよく、楽しんでやれるのでこの方法と食事療法で一ヶ月一キロか二キロのペースで痩せていきたいのですが。。。 食事も、お菓子などは食べないのですが、おつまみ系が好きなのと、飲み物が好きでつい最近まではカフェオーレやあとお茶などもたくさん飲んでしまいます。 お酒は飲みません 昨日からお水やハーブティーに置き換え、ノンカロリーの飲み物と野菜を中心としたヘルシーな食事を取ろうと心がけるようにしました。 旦那さんと出会ったときは、45キロ。 薬の副作用から3年で30キロ太ってしまったので、なんとか出会った頃のように、痩せて綺麗になりたいです。 今度の診察が、3週間後なため、主治医に相談するのは3週間後しかできません。(電話しても取り次いでもらえない病院です) なんとか頑張りたいのですが、良い方法があれば教えてください 宜しくお願いします

  • 鬱病、発達障害、解離性障害で生活保護を受けています。

    鬱病、発達障害、解離性障害で生活保護を受けています。 私は支給日とかに自分へのご褒美のつもりでCDや雑誌、ファーストフードに行ったり自分の服や趣味のグッズ(合計2、3000円程度)を買います。 たまに水族館などの施設に行きます。お酒、タバコは全然やりません。けどネットとか見ると『生保者は遊んでは行けない』とか書いているのを見ると、自分へのご褒美は間違っているのかと不安になります。 近所には生保を受けている人が沢山いて、その人達は朝から飲んで騒いだり、車も持ってます。福祉に黙ってアルバイトやパチンコ、仕送りで生活しているみたいです。 その人達とは仲も良いですが、この場合は皆さんどう思いますか? 私もご褒美は控えた方が良いのでしょうか?

  • 保健師への転職で悩んでます

    保健師への転職で悩んでます はじめまして。 私は現在1年目の看護師をしている22歳の男です。 現在は脳外科に勤務しているのですが、患者さんと関わっていくうちに「予防」というものに興味を持つようになりました(特に脳外は発症してしまうと認知や機能を著しく障害してしまうので) そこで保健師の資格を生かして、保健師として予防や健康増進に関わっていきたいと考えました(できれば都市などの大きな場所ではなく保健センターなどの住民に身近な場所でを考えています)。 しかし、看護師1年目という中途半端な時期に辞めて就職するのはどうなのでしょうか? やはり数年は看護職として勤めていく方がいいのでしょうか? 実際に保健師として勤めている方や、看護師から保健師になったことのあるかたがおりましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 無料動画サイトを見ていて見たい物があり、

    無料動画サイトを見ていて見たい物があり、 実行したら変なアダルトサイトの画面が出て来て、72時間以内に3?5?万円払うよう書いてありました。 そんなの見てないのにそれで画面を消したんですが5分ごとにでてきます。 『このまま時間がたってもだめです…』とあるんですがどうしたらよいでしょうか? インターネットエクスプローラーの履歴・一時ファイル等も処分したんですが? ようは『アダルトサイトの登録が済みました?てきな文面が出てきます。 どうしたら対処できるか教えていいただけないでしょうか? ウイルスバスターは2010です。(関係ないかな?) よろしくお願いします。