全232件中41~60件表示
  • お聞きします

    ドラマに出てくる特別に改造されたiPhoneやカバーが欲しいんですが、そういうのを特注で作ってくれるところはありませんか?

  • 大声をだす

    ストレス発散として、大声を定期的にだせる場所を探しています。 歌でも、演劇でもなんでも、とにかく声をだせる場所です。 そして、なるだけフリーで気軽に通えるところ。 なにがいいと思いますか?

  • グランツーリスモでの実車との違い

    グランツーリスモ5での加速性能についてなのですが実車と違いがありすぎてグランツーリスモってこんなだっけ?と思ってます。 実車は10秒ぴったり。 グランツーリスモは18秒もかかってしまいます。(ちなみに実写と同じエンジン車重もほぼ同じワゴンR RRでも18秒です) 自分はラパンのハイプレッシャーターボの5MTに乗ってます。0-100がほぼアイドリングスタートで10秒ぴったりです。私有地内にて雨の日に測ったので1速はホイールスピン気味でしかもアイドリングスタートです。エンジン、吸排気系はノーマルでエンジンオイルは3000キロで替えてますが15万キロ越えてます。 グランツーリスモでのラパンターボではロープレッシャーターボのため吸排気系で75馬力まで上げ、トルクは実車のカタログトルクから2キロ落ちの9kgfmです。(スズキのハイプレッシャーターボはノーマルでも70馬力越えていることが多いみたいなのでトルクの差を考えて75馬力です)車重も同じ4WDです。ラパンターボにはMTが無いためフルカスタマイズトランスミッションを乗せてギア比を実車と同じにして計測すると18秒から19秒は時間がかかってしまいます。ちなみに7000rpmまで回してのスタートでもです。 グランツーリスモはシュミュレーションゲームだと思ってかなり精度の高いゲームだと思ったのですが・・。自分はグランツーリスモが好きで初代からかれこれ10年以上やっているので気になりました。こんなものでしょうか。

  • 段差を乗り越えた時のショック(振動)の原因

    スイフトスポーツで2回目の車検を受け走行距離は73000キロ程度です。1回目の車検の後くらいから(走行距離50000キロ程度)低速で特に左にハンドルを切って右のタイヤが段差を乗り越えるとハンドルまで振動が伝わってきます。右に曲がる時には左タイヤは段差を乗り越えても特に異常は感じません。アッパーマウントかなって思っていたので60000キロ中程でショックアブソーバを交換した時にアッパーマウントも交換しましたが症状は改善されませんでした。タイロッドエンドの不良なら3週間前にディーラーで行った車検で不良が見つかったかとも思いますが,特に悪い所を指摘されることがありませんでした。もしかしたらステアリングギヤボックス内のジョイントが悪いのではと思うようになってきました。他に考えられるところがありましたらお教えください。

  • エーモン フットライトキット

    エーモンの「工作計画フットライトキット」についている「フットライト統合ユニット」をドアオープン線に接続できるのでしょうか?(ドア開閉ユニットらしきものがついていますが、1ドア分しかありませんので・・・。) また、これはエーモン製の「LEDイルミコントローラー」や「フットライトLEDコントロールユニット」とは異なるものなのでしょうか?

  • エーモン フットライトキット

    エーモンの「工作計画フットライトキット」についている「フットライト統合ユニット」をドアオープン線に接続できるのでしょうか?(ドア開閉ユニットらしきものがついていますが、1ドア分しかありませんので・・・。) また、これはエーモン製の「LEDイルミコントローラー」や「フットライトLEDコントロールユニット」とは異なるものなのでしょうか?

  • 足廻り異音

    NCP31bBなんですが、信号待ちでハンドルまっすぐでドライブにいれたままブレーキで停車して信号がかわりブレーキをはなして発進の時助手席側フロント辺りから、カコンと異音が…私はブレーキのスライドピンが動きがわるくなってるからかなと? 宜しくお願いいたします。

  • オイル交換

    安いのだと1000円ほど高いのだと5000円ほど なにがどう違うのでしょうか 安いのだとエンジン に負担をかけて長持ちしないのでしょうか 宜しく願いします。

  • 車体が左方向に進んでいきます

    新車購入から2ケ月。1ケ月前に、ハンドルにリモコンを装着するためにデイラーの方でハンドルを外したようですが、その後、信号待ちの後などにハンドルをまっすぐにしてハンドルにさわらずに発進したり、直線道路でハンドルをまっすぐにしてハンドルにさわらないで走行していると、車体が左方向に進んでいきます。高速道路でも左方向に進み、ハンドルを右に2~3cmずらさないとまっすぐに走行しません。何度か販売店の方へ出向いて前輪のタイヤから調整してもらい3度目に、かなり気にならなくなりましたが、まだ違和感はぬぐえません。「高速では誤差があるかもわかりません」ということで、高速で走行するとまた左に傾くかもしれないというような話をされました。新車なのにこのようなことは起こることがあるのでしょうか?完全に治してもらうにはどうすればいいのでしょうか?ご回答をお願いいたします。

  • PS3のボイスチャット

    COD MW3でボイスチャットをしているんですが、友達から声が小さくて聞こえないと言われます。 ある程度大きい声を出しています。 ボイスチャットの機械がダメなんでしょうか? ちなみに機械は2000円ぐらいのです。

  • FMEでのゲーム配信についてなのですが・・・

    格闘ゲームの配信をjustinでしようと思ったのですが問題が起きました。 それは対戦中にゲームにラグが生じてしまったのです。 格闘ゲームなので余計に気になってしまいました。 FMEの設定は、 Video Audio Device: SCFH DSF Format:Mp3 Format: VP6 Channels: Stereo Frame Rate: 30.00fps Sample Rate: 44100 Bit Rate: 350kbps Bit Rate: 96kbps です。 Bit Rateを500kbpsから350kbpsに減らしたところ、最初の内はヌルヌルと快適にプレイすることができたのですが、しばらくするとだんだんとラグが発生するようになりました。 ちなみに配信をせずにプレイするとラグが発生することは無いに等しいです。 分かる限りのPCのスペックはOS: win7 CPU:core i5 HDD: 1TBでインターネットはJ:COMの160Mコースを利用しています。 FMEの設定をいじり何とかラグを回避することができないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • PS3ダークソウルの音声を日本語にしたい

    ダークソウルの音声がすべて英語なのですがこれは日本語に変更できるのでしょうか?? 国内正規品(ゲオで買いました)も音声はすべて英語なのですか? ご回答お願い致しますm(__)m

  • Minecraft の購入方法について質問です。

    昨晩、 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/16.html#id_5f629c7b このサイトのとおりにクレジットカードで購入を進めたのですが、 カード番号などをすべて記入して 「CONFIRM AND PAY」というところをクリックしました。 wikiのサイトでは 「CONFIRM AND PAY」をクリックして画面が切り替わるのをまって購入終了です。 と書いてあります。 画面は切り替わったのですが、そのあとに電話番号を入力するような画面がでます。 よく覚えていませんが、+81などの数字がありました。 これでも購入したことになるのでしょうか。 2つ買ってしまうのが怖くてもう1度試せませんでした。 wikiでは BuyNow! が消えれば購入が完了したことになります。 と書いてありますが、自分のでは消えてません。 反映に時間がかかる場合がある。ともありますが、そもそも購入できたかさえわからないので不安です。 ちなみにログインはしている状態です。 カード番号などを入力して「CONFIRM AND PAY」を押してから9時間くらいしか経ってませんが もし購入に成功していたらどれくらいで反映されるのでしょうか。 教えていただきたいことは、 ・上記の様子でMinecraftが購入できているか。 ・もし購入できていないのなら、どうすれば解決できるか。 ・もし購入できていれば、反映にどれくらいかかるのか。 よろしくお願いします。

  • タイヤ購入について

    タイヤ購入にあたって、価格が安く悪い評価があまりないものをと思い色々検索したところ フェデラルSS595(55398円)とNITTO NT555(64200円)が候補に上がりました、価格は4本でNITTOのほうが1万弱高いのですが、フェデラルは近所に売っていなく50キロ弱離れたショップでの購入になり 工賃が若干高いので総支払額はさほど変わりませんので迷っております 皆さんの評価や他に良いタイヤあればアドバイスお願いいたします。 車種はJZS147アリストで18×9 18×10のホイルに組みます、現在付いているサイズは 235/40/18と265/35/18で同じサイズでの交換になります、月間走行距離は500キロぐらいで ドリフトなどの過激な走行はしませんが、地方都市なので高速に乗る機会は多いです。

  • ギアチェンジが下手くそ

    MT車のギアチェンジがぎこちなくスムーズに繋がりません。練習中です。 シフトアップするときは、アクセルが残ってしまったり、若干エンブレがかかったような衝撃があったりします。 シフトダウンはもっと難しいです。回転数を上げる為のクリッピング?しているつもりなのですが、やっぱり衝撃があります。 どのくらいの速度で何速が最適なのかとか、その辺も曖昧で…エンジン音を聞けとか回転数をみろと言われるのですが、よく分かりません。 どうしたら上手くスムーズなギアチェンジが出来るのでしょうか。 練習のコツとかあるのでしょうか。 ちなみに車はWRXSTIです。

    • 締切済み
    • noname#161300
    • 国産車
    • 回答数11
  • 日産自動車

    スカイラインGTRは今販売されていますか?値段はいくらですか?

  • タイヤをホィールに装着する方法

    ホィールを生かしてタイヤだけを交換したい思ってます。 素人には無理ですか。

  • FIT(GE8)にワイドトレッドスペーサー

    FIT 15X(GE8)にオフセット52のアルミを付けたら、リアが悲しいくらいにタイヤハウスの奥に引っ込んでしまったので、20mmのワイドトレッドスペーサーを買いました。 たぶんリアはツライチになり、見た目は良いと思うのですが、考えてみればフロントよりもトレッド幅は広くなることに気づきました。 通常フロントがリアよりトレッド幅が広いのは直進安定性を良くするためだと言われてますが、リアのトレッド幅がフロントより広くなった場合はどうなりますか? デメリットなどありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#194716
    • 国産車
    • 回答数3
  • 車いじり

    車をいじるにゎどれぐらいの金額がしますか!? 今考えてるのゎ… ・フルスモ ・ターボ ・ウーハー ・車高 ですかね…?

  • 車、バイクを使う方。

    普段、車やバイクに乗っている方。 貴方はこれらを買う時に何を重視しましたか? また、車やバイクに何を求めていますか? 車とバイクと、分けて答えて頂けると有難いです。