全232件中21~40件表示
  • 11月下旬の富士スピードウェイの渋滞とタイヤ

    11月25日に富士スピードウェイで開催されるガズーレーシングフェスティバルについて以下の様な心配があります。 1.時期としてタイヤはサマータイヤでも大丈夫でしょうか。 2.開幕時と帰宅時の渋滞状況はどの程度でしょうか。 有識者の方のご教授願います 補足 日頃、車に乗るのは主に休日がメインです。 雪が降るときは自動車運転はしません。 住んでいる地域は愛知県の尾張地方です

  • 初車検 格安店orディーラー

    はじめまして(*^^*) 今度の1月に父のハイエースワゴンGLの4WD(車重2トン超)の初車検を控えてます。 ディーラー(トョペット)に出すか、ガソリンスタンド等の安い所に出すか迷ってます。 車検の時に約2万キロくらい走ってると思います。 ディーラーに出したほうが安心感があるというのはわかるのですが、 保証等のメリットはありますか? 例えば、ディーラーで車検を受けないと保証が終わる!など… アドバイスお願いします。

  • ホイールバランスと高速走行時のフレについて

    質問させていただきます。 先日タイヤ交換をし(同時に4本バランス調整)、高速道路を走って帰ったところ80km/hでタイヤのフレが酷く出てまともに走れない状態でした。 途中のSAでタイヤを確認してみると…左フロントにウェイトが張られた形跡が見当たりませんでした。 左側の前後を入れ替えて走りだすと100km/h巡行でもフレる事無く問題無く走れて一安心でした。 店舗に連絡をいれると「バランス取ってないことはあり得ない。ウェイト張る必要がなかった」と言われました。 その後作業した店舗とは別のお店でバランスを見てみると「20」という数値でした。 ここで質問なのですが、20gのウェイトを必要とするぐらいのバランスの崩れでも80km/hぐらいで直進するだけでも 不安になるぐらいにハンドルがフレる事はあり得ますか? 実際の体験談や、タイヤ関係の作業をする仕事に就いている方にお聞きしたいです。 また、現在は調整済みですが、リアから前に移したタイヤにウェイトが50g近くついています(三箇所ぐらいに分けて 頻繁に高速道路を乗るのですが、もう一度後ろのタイヤ(20g張ってある)と前のタイヤ(50g張ってある)を交換したほうがいいでしょうか? 以前なるべくフロントにはウェイトの少ないタイヤを持ってきた方がいいと聞いたのですが…。 バランス調整し直したとはいえ、そういった不安を感じたタイヤを前にやるのを躊躇しています。 現状で問題無いのでそのままのほうがいいでしょうか…。

  • サイドブレーキのインナーシューについて質問します。

    サイドブレーキのインナーシュー(ライニング)について質問します。 この部分については車検時に点検しない箇所なのでしょうか?8月末に車検切れとなりますので、今回もお盆休みに入るまえの8月初旬に車検を受けました。お盆休みに入る前の8/12日に一度出かけましたが、後方底部からの異音が激しく、予定していた車での家族旅行はあきらめました。金属どうしが擦れぶつかるような激しい音でしたので。車屋さんもお盆休み中でどうしようもありませんでした。 昨日8/17日にお店に出して見てもらうとサイドブレーキのインナーシューがきれいになくなっており、ドラム金属部が傷だらけでした。整備士が言うにはサイドブレーキを引いたまま走った可能性が高いということでしたが、まったく身に覚えがありません。そういう状態であればすぐ気ずくはずです。車検時に点検はしなかったのか問いましたが、通常点検するような箇所ではないというような返答でした。制動に関わる問題でライニングは検査項目に入ってると思いますが世間一般的にはどうなのでしょうか?その上車検後になった事象なので補償の対象外ですという言い分でした。私には車検時にきちりと点検してればこのようにはならないと思えてなりません。車検後一度乗っただけでサイドブレーキのインナーシュー(ライニング)がきれいになくなってしまうことってあるのでしょうか?車検で3日間も車預けて何をやっているのか…..そしてまた預けることとなってしまいました。 修理代12000円も請求してくるってどういうこと?ご意見お願いします。

  • NAの良さが全く理解できない

    NAの良さが全く理解できません コーナーが多いコースでも結局直線でターボ車に追い上げられるし、金が掛かる上に大した馬力も上がらない 加速に関してもスーパーチャージャーに負けるし 結局良いのは燃費くらいでNAチューンをして何が良いの? デメリットだらけじゃん NAの何が良いのか誰か教えて下さい

  • メリット、デメリット、○○重視

    NA、ターボ、スーパーチャージャーのメリットとデメリットを教えて下さい また、NA、ターボ、スーパーチャージャーはそれぞれ何を重視したものですか?

  • キスマークのつけ方と

    とても、恥ずかしいことながら、僕はキスマークのつけ方がわからないんです。  どうやって、つけるか教えてください。 後、ディープキスのときに、唾液がでて、長時間できません。 どうやったら、唾液がたまらなくなるか教えてください。

  • 走行中やブレーキを踏むと異音がします。

    12年落ちのパルサーです。 2か月ぐらい前から走行すると「キィーキィー」と何かが削れるような金属音が鳴り続けます。 ブレーキを踏むと音が小さくなったり一瞬消えます。 以前の質問を閲覧してブレーキパットが減っている警告音だと思うのですが、 パット交換(工賃含む)の費用はどれぐらいかかりますか。 収入が激減してガソリンを入れるのも工面している現状と通勤と親の通院で車を使わない訳にはいかず困惑しております。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 恋人に愛想を尽かされたのでしょうか。

    私には高1で同い年の同性の恋人がいます。 前から約束していた友達と遊ぶか、恋人と遊ぶかで迷っていました。 恋人には迷っている旨を伝えた上で「その日遊びたいな」と言いました。本当にそう思っていて、その時、後で断ってやろうなどというような気はありませんでした。 しかし、私は結局友達と遊ぶことになり、そのことを言うと、「じゃあなんで言ったの?結局そっちが大事で、ダメだったら会いたいってこと?消去法なんだ」と、言われました。 泣かせてしまいました。上手くいえずに口ごもっていると、何も言わずに帰ってしまいました。 はっきりしなかった自分が悪い、と自覚しています。 だからと言って謝って済ませるのただの自己満足で、そんなもの相手は望んでいないのではないか、とも思い、どうしたらいいか分かりません。 何も言わずに距離を置くか、メールで謝るべきでしょうか? 引き留めるだけ相手を嫌な気持ちにさせてしまうのではないかと、不安でいっぱいです。

  • 30代女性で魅力を感じるところは?

    婚活をしている31歳女です。 年齢でかなり卑屈になっていたのですが、どう悩んでも年齢は解決する問題ではないし、 逆に、30代の魅力を磨きをかけたいと考えるようになりました。 実際、30代(もっと上の年齢でも)でもモテモテの女性もいらっしゃいます。 みなさんは、どんなポイントで魅力を感じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 走行中やブレーキを踏むと異音がします。

    12年落ちのパルサーです。 2か月ぐらい前から走行すると「キィーキィー」と何かが削れるような金属音が鳴り続けます。 ブレーキを踏むと音が小さくなったり一瞬消えます。 以前の質問を閲覧してブレーキパットが減っている警告音だと思うのですが、 パット交換(工賃含む)の費用はどれぐらいかかりますか。 収入が激減してガソリンを入れるのも工面している現状と通勤と親の通院で車を使わない訳にはいかず困惑しております。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 走行中やブレーキを踏むと異音がします。

    12年落ちのパルサーです。 2か月ぐらい前から走行すると「キィーキィー」と何かが削れるような金属音が鳴り続けます。 ブレーキを踏むと音が小さくなったり一瞬消えます。 以前の質問を閲覧してブレーキパットが減っている警告音だと思うのですが、 パット交換(工賃含む)の費用はどれぐらいかかりますか。 収入が激減してガソリンを入れるのも工面している現状と通勤と親の通院で車を使わない訳にはいかず困惑しております。 ご回答を宜しくお願いします。

  • エスティマGSR55に車高調キットを取り付けたい

    今度購入するエスティマGSR55に車高調キットを付けたいのですがリアドライブシャフトのダストブーツって切除しないと取付が出来ないようですが本当に切除して大丈夫なのでしょうか(ベアリングは破損が心配です)?

  • 楽譜について

    楽譜にある♭をギターのTABにするとDmで5フレットあたりをおさえると聞いたのですが、♭が2や3などになるとどこら辺のフレットをおさえればいいんですか?

  • エレキギター 曲の練習

    エレキギターである曲を弾いています。 だいたい弾けるのですが、YOU TUBEで 曲に合わせて弾くとうまく弾けません。 みなさんはどうやって曲に合わせて弾きますか?

  • エンジンオイルの缶を再び閉めた場合の密閉性

    まだ先になりますが、次のエンジンオイルの交換は自分でしようと思っています(゜Д゜;) 4L缶を買って余ったオイルを元の缶のまま保存する場合、密閉性はいかほどのものかという疑問が湧いてきました(゜Д゜;) 1.横に寝かして置いたらフタのところから漏れてきたりしますか?(゜Д゜;) 2.立てて置いておいてもフタの隙間から揮発したりするのでしょうか?(エンジンオイルの揮発性についてよく知りません…) 密閉性がよくないなら、食品用ステンレス容器(フタがプラスチック製でパッキン付き)に入れて立てて保存しておこうかと思うのですが(゜Д゜;) 特に1が知りたいです(゜Д゜;) よろしくお願いします。

  • 素人が筑波で気楽に楽しむ方法

    モータースポーツに関してはズブの素人ですが、自動車なりバイクなりがコースを走っているところをふと見たくなりました。 F3以上のカテゴリーがいいとか、誰それが出ているレースを見たいとか、そういうものは全くありません。 そういう人でも気軽に楽しめるのにおすすめのレースなどありますか? いちおう条件として、 ・できれば筑波サーキットがよい(近いので) ・入場料が高いのはパス ・混雑しすぎないのがいい ・こういう人間がスタンドに紛れ込んでいても許してもらえるような雰囲気 ということでお願いします。 この時期の土/日ならフリー走行とかでスポーツカーがいっぱい走っているので、それらしい雰囲気は楽しめますよということならそれでもOKです。

  • 二拍三連

    ピアノ曲で 右手:二拍三連が2つ…4拍 左手:四分音符が4つ…4拍 のとき、どうやっても右手と左手がうまく合わず、リズムがおかしくなります。片手ずつ弾けば正しいリズムで弾けます(先生にもOKもらいました)。が、両手で弾くとおかしくなります。恐らく左手があるがために右手が………という状態です。メトロノームが2つあれば片方で三連符、片方で四分音符を鳴らして…と練習できるのですが、1つしかありません。 どうやって練習するのがよいのかご教授お願いします。 ちなみに、合唱曲の「With you smile」にでてきます。

  • ゲームの事

    パソコンでプレステ3のゲームができますか?

  • 動画の作り方教えてください!

    れるりりさんのMr.Musicのような動画って、どうやって作るんですか? あと、使用ソフトなども教えていただきたいです(フリーのほうがいいです) 参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm13774194