I-O-I-O の回答履歴

全457件中81~100件表示
  • HDDを交換したら認識しない?

    HDDをオ-クションで買って取り付けてみたらなにやら画面に英語の長々とした文章が出てきて、これたぶん「HDDが認識しない」ということだとおもいますが。 中古ですとこういうことがあると聞きましたが。 この場合はまた新しいHDDを買ったほうがいいのでしょうか。ちなみにオ-クションでは中古商品で買う前は正常にに動作はすると出品者の方は言っていました。 とりあえず画面に出てきた文章を書いておきます。分かる方は翻訳おねがいします。 Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10A85 Copyright 1985-1988 Phoenix Technologies Ltd Copyright 1998-2003 Dell Computer Corporation All Rights Reserued Dell System Dimension 2400 series BIOS version A05 www.dell.com Primary drive 0 not found Strike the F1 key to continue. F2to run the setup utility このような文章ですだれか分かる方いますでしょうか。よろしくお願いします。

  • HDDを交換したら認識しない?

    HDDをオ-クションで買って取り付けてみたらなにやら画面に英語の長々とした文章が出てきて、これたぶん「HDDが認識しない」ということだとおもいますが。 中古ですとこういうことがあると聞きましたが。 この場合はまた新しいHDDを買ったほうがいいのでしょうか。ちなみにオ-クションでは中古商品で買う前は正常にに動作はすると出品者の方は言っていました。 とりあえず画面に出てきた文章を書いておきます。分かる方は翻訳おねがいします。 Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10A85 Copyright 1985-1988 Phoenix Technologies Ltd Copyright 1998-2003 Dell Computer Corporation All Rights Reserued Dell System Dimension 2400 series BIOS version A05 www.dell.com Primary drive 0 not found Strike the F1 key to continue. F2to run the setup utility このような文章ですだれか分かる方いますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ステレオミキサーのレベルが自動に動いてしまいます。

    某サイトで配信をさせていただいているのですが、 BGMの音量や音声読み上げソフトの音量が大きいと言われる事が多々あります。 ですが音量を下げてみると自分にはほぼ聞こえない状態になってしまい…。 結局今はBGMを諦めている状況です。 マイクの音量を最大にしてもダメなようで…。 そこでステレオミキサーのレベルに気づき下げてみました。 しかし、自動に動いて最大の100になってしまいます。 私なりの考えになってしまうのですが、きっとこれが原因だと思っています。 オーディオデバイスは【Realtek HD Audio】 ステレオミキサーは内臓されていたのを使っています。 検索していても見つからないので助けていただきたいです。 OSは【Windows7 ホームプレミアム】メーカーは【Dell】型番は【Studio xps 8100】です。

  • グラフィックボードが認識しない

    パソコンの画面をHDMIで液晶テレビに表示したいので、グラフィックボードを購入しましたが、グラフィックボードを装着すると、ピピという音もせず、ファンが回るのみで、数秒で切れ、またファンが回りという動作を繰り返します。 グラフィックボードを外すと、通常通り起動し、RGBで液晶テレビに表示することは可能です。 問題点等、考えられることがあれば、どのようなことでも構いませんので、よろしくご指導お願いいたします。 当方の操作 (1) ドライバのインストール  (2) グラフィックボードの装着 (3) Biosで、PCIexpress16を優先に変更 (4) 起動 スペック マザーボード インテル945gct-m2 グラフィックボード 玄人志向 RH5450-LE1GHD/D3/HS OS Windows Vista 32bit

  • グラフィックボードが認識しない

    パソコンの画面をHDMIで液晶テレビに表示したいので、グラフィックボードを購入しましたが、グラフィックボードを装着すると、ピピという音もせず、ファンが回るのみで、数秒で切れ、またファンが回りという動作を繰り返します。 グラフィックボードを外すと、通常通り起動し、RGBで液晶テレビに表示することは可能です。 問題点等、考えられることがあれば、どのようなことでも構いませんので、よろしくご指導お願いいたします。 当方の操作 (1) ドライバのインストール  (2) グラフィックボードの装着 (3) Biosで、PCIexpress16を優先に変更 (4) 起動 スペック マザーボード インテル945gct-m2 グラフィックボード 玄人志向 RH5450-LE1GHD/D3/HS OS Windows Vista 32bit

  • Windows Vistaで

    解決方法はあるでしょうか? 画像の資料の言語バーについてですが・・・。 普段は右下に 言語バーが置いてあるのですが、 これが 下のタスクバーをさわる(クリックする)と小さい字で(上段) ネットで検索しようとしたら少し大きく、(中段) デスクトップをさわったらさらに大きくなります(下段) 普段は文字を打とうと思っても A→あに変わるだけで大きくはならないと思うのですが。 デスクトップの右クリックの個人設定で デザイン(字の大きさ)を初期値に戻しても変わらずでした。 何をしたら字が大きくなるのかがわかりません。 同じ様な経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? また、どこを変更すればいいでしょうか?

  • Windows Vistaで

    解決方法はあるでしょうか? 画像の資料の言語バーについてですが・・・。 普段は右下に 言語バーが置いてあるのですが、 これが 下のタスクバーをさわる(クリックする)と小さい字で(上段) ネットで検索しようとしたら少し大きく、(中段) デスクトップをさわったらさらに大きくなります(下段) 普段は文字を打とうと思っても A→あに変わるだけで大きくはならないと思うのですが。 デスクトップの右クリックの個人設定で デザイン(字の大きさ)を初期値に戻しても変わらずでした。 何をしたら字が大きくなるのかがわかりません。 同じ様な経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? また、どこを変更すればいいでしょうか?

  • お金持ちのキャラが主役のアニメ

    お金持ちのキャラが主役のアニメが知りたいです。 私は、そういう系のアニメが好きなのですが、今まで、 気に入ったアニメがありませんでした。 おすすめのアニメでもいいので、 どうか、教えてください。

  • 画面を小さくしたい。

    ノートパソコンの液晶が壊れて、中古で買ったモニターを別に繋げています。ノート画面は30cmx23cmですが今のモニターは38cmx30cmで大きいし、縦に長いので今までのなれでかなり疲れます。カミサンは気持ち悪くなってやらなくなりました。モニター側の調整したがあまり変わらず、PCでの画像調整したがやはり効果がありません。そこで画面のサイズ自体ノートPCと同じおおきさ面積、画面外側がくろくすきまができる状態にしたいのです。教えてください。

  • 7にアップグレードして音が…出ない

    はじめまして DELLのInspiron1420を利用している者です。 先日、WindowsVistaからWindows7にアップグレードしたんですが・・・ スピーカーから全く音が出なくなってしまい、大変困っています。 何か良い方法等ご存知でしたら、ぜひ教えてください><

  • VistaでDELLの録音デバイス変更方法

    スカイプを始めようと、Webカメラを購入しました。 接続してスカイプを使用としたところ、 サウンドカードにアクセスできません となります。 どうも、VistaでDELLを使用しているのですが、 録音デバイスを マイクに変更しようとしたところ、 マイクを右クリックしても 既定のデバイスとして設定 の項目が出てきません。 どうが、録音デバイスの変更方法をご存じの方に 助けていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一部の人?に人気のある、素敵な漫画を探しています。

    ちょっと傾向の説明が難しいのですが… 簡単に言ってしまうと、アニメ化するならゴールデン枠ではなく深夜枠 少年少女コミックではなく青年コミック(大判コミックも含む) 大手古本屋に行っても1冊程度しか置いてないか、人気ではないのに在庫が無い みたいな感じです(笑) 具体的にわたしが読んでいる漫画名、作者名を挙げると、 *森薫『エマ』『乙嫁語り』 *中村明日美子『同級生』『ノケモノと花嫁』『2週間のアバンチュール』等 *TONO『チキタ★GUGU』『カルバニア物語』等 *志村貴子『青い花』『放浪息子』 *三原ミツカズ『毒姫』『死化粧師』 あとは、ちょっと有名どころで言うと *高橋しん『最終兵器彼女』 *石川雅之『もやしもん』『純潔のマリア』 などです。 最近は特に森薫さんの作品や、笠井スイさんの『ジゼル・アラン』のような作風が好きです。 逆に『Pandora Hearts』や『隠の王』のような、線の薄い? これもまた説明が難しいのですが… 美形キャラ?少女コミックとかでありがちな絵の漫画はあまり好きではないです>< これこそは!という漫画があったら是非教えてください!

  • 理想のアニメを探しています・・。

    理想のアニメを探しています。色々なアニメを見ていますが、これだ!・・というアニメはありません。 『ブリーチ』や『家庭教師ヒットマンリボーン』・・、『ナルト』などの人気アニメはある程度は知っています。 条件としては。 ・主人公は男性で少年(中学生~高校生くらい) ・二重人格(暴走する感じ、危険なときに急にがらりと変わる感じなど○) ・主人公が特殊(霊関係は×、神の使いとか、悪魔だったみたいな感じ○) ・魔法や剣を使う(火、水(氷)、風、雷、地、光、闇の属性などがある○) ・2.5次元の世界で戦う、アクションアニメ ・最近のアニメ(2006~2011年くらい) ・絵心のあるアニメ ・ジブリみたいにCGを使わない、動きがいいアニメ ・・・な感じです・・。こんなにたくさんの条件に合う、アニメは相当探さないと見つけられないと思いますが、見つけたら知らせてください。 よろしくお願いします。

  • 気分が上がるおしゃれな曲を探しています!

    同じ質問ですがカテ違いで投稿してしまったのでこちらにまた投稿させて下さい。 みなさんオススメのおしゃれで声がかわいいカヴァー曲などを教えて下さい。被災していて気分の浮き沈みがすごいので・・・。   気分が楽しくなれるような曲はありませんか?   Little Whisper のような声が可愛くて、どこかのショップで流れていそうなカヴァー曲を歌っている歌手、もしくは曲を教えて下さい。 CDアルバム名でも構いません。できれば、DJっぽく無いもの・・・。(でいいんでしょうか・・・?) ふわふわとした女の子のイメージ・・・といえば良いんでしょうか。とにかく声が可愛い、オシャレな曲を探しています! オススメがあるかた、是非教えて下さいませ。 たくさんの方のご回答をお待ちしています。

  • 警告文について教えて下さい。

    パソコンを立ち上げた時に 「Failed to load EzAuto.dll.Alps Pointing device application has stopped.」 という警告文が必ず出ます。 何が原因なのでしょうか? また、対処方法はどうすれば良いのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えて下さい。 ちなみにDELLのINSPIRON1526でWindows Vista Home Basic 32bit SP2です。 よろしくお願い致します。

  • 警告文について教えて下さい。

    パソコンを立ち上げた時に 「Failed to load EzAuto.dll.Alps Pointing device application has stopped.」 という警告文が必ず出ます。 何が原因なのでしょうか? また、対処方法はどうすれば良いのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えて下さい。 ちなみにDELLのINSPIRON1526でWindows Vista Home Basic 32bit SP2です。 よろしくお願い致します。

  • パソコンのことで質問しても

    回答していただけるのですが いずれも具体的にどのような手順で すればいいのかまでは 今まで回答していただけませんでした。   ただの知識レベルの格差でしょうか?  

  • WindowsXP動作が遅い!!

    久々に祖母の家に帰り、祖母のPCを起動させると、とても動作が遅くて驚きました。 残像は酷いし、ニコニコ動画等の動画は全くカクカク(寧ろ静止…)です。 立ち上げたばかりの状態でも動きが固く、ディスククリーンアップを実行しても、気持ち軽くなった?くらいで、全然直りません。 何が原因なのでしょう? またどうしたら改善されるでしょうか? 祖母はPCに詳しくないですし、私はMacintosh使用者なのでWindowsは98くらいまでの知識しかないです…。 -------------------------------------------- 使用環境: WindowsXP 無線LAN(LANケーブルで接続中) FMV-DESKPOWER Macの様にVer.10.5.8…等のVer.があるとしたら調べ方が解りませんので不明です;;

  • OS起動後にSTOP:0x0000008E (0x

    OS起動後にブルースクリーンが出ます メモリかと思い、交換しましたが変化なし。 HDD交換しかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#155067
    • Windows 7
    • 回答数3
  • CDが再生できません。

    以前、雷でハードが傷ついたので修理にだしましたら、ハード交換ということで修理してもらいました。 その後、CDを入れて再生しようとすると回ってる音はするのですが再生しません。 マイコンピュータをみてもどこにもCDの場所がありません。 (パソコン詳しくないので他から再生できるのかわかりません) 修理してもらった業者に電話をしたら「CD入れてリカバリしたのでそんなはずないんですけどね」と言われました。 修理業者までかなり遠いので自分でなんとかしてダメなら持っていこうかと思ってます。 よろしくご回答お願いします。