alterd1953 の回答履歴

全1621件中1441~1460件表示
  • お勧めの本

    あなたがお勧めする本を教えてください 自分は中学3年生なので、受験を控えているんで 国語力をあげるためには「本を読め」といわれたので 今本を読んでいますが・・・・・ 今読んでいるのは・・ 「1Q84」(1と2です)  「告白」  「片思い」 「容疑者xの献身」 「虹を奏でる少年」(東野圭吾)です このほかにあなたがお勧めする小説はありますか? できれば中学生でも読める本がいいです ジャンルは問いません

  • 衝撃を受けた曲は?

    ビビビっとくる曲はなかなか見つからないけれど、 見つかった時のあの感覚はとても気持ちのいいものです そして何回聞いてもぞくぞくしてテンションが上がります 洋楽バンドに限らせていただきますが、 これを聞いた時に衝撃が走った!という曲を教えていただきたいです 自分は Linkin Park - Faint System of down - Prison song NIRVANA - Smells Like Teen Spirit Mutemath - Chaos Trust company - downfall RED - Fight Inside The fall of troy - F.C.P.R.E.M.I.X

  • あなたがとても嬉しかった事は?

    この頃、スッゴく嬉しい事が有りました (^_^) お金が儲かった訳でも、幸運って訳でもなく、頑張ってコツコツやって来たことが、認められたって感じの事です。(^-^) あなたの嬉しかった事は? 世の中、イイコトばかりならば、良いのですが、そう甘くも無いようです。 ただ、ちょっとだけの嬉しい事に支えられる事も多いですよね! (≧∀≦) そんな、聞くだけでも、元気になりそうなこと、教えてください。 ジャンルも、なにも問いません! 笑える話も、泣ける話も、Welcome! よろしくお願いします!(^_^)ゞ

  • おすすめのウィスキー

    今度、父にお祝いとしてウィスキーを贈ろうと思っています。 ウィスキーを贈ろうと思ったのは、母からの提案です。普段(といっても毎日ではない)飲んでいるウィスキーは、サントリーのものだそうです。詳しいことは聞いていませんが、恐らくスーパーで売っているようなウィスキーだと思います。 普段飲んでいるウィスキーを贈るのも味気ないので、飲んだことがないようなものを贈りたいと思っています。 しかし、私はお酒に関して知識がほとんどありません。 そこで、おすすめのウィスキー等ありましたら教えて頂けないでしょうか? ただしあまり高価なもの(数十万円するようなものなど…)はちょっと買えないです。 父の好みもあまりよく分からないため、2~3本贈ろうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 世の中は何故、不公平にできているのでしょうか?

    質問させて頂きます。 世の中は不公平にできていると思います。 同感の方、または違う方は理由もご回答頂けますでしょうか? 私が思うに勿論幸せ感は自分次第です。 しかし、生まれつき病気の人もいればそうでない人もいる。 裕福な家庭に生まれる人もいれば違う人もいる。 あまり勉強しないで良い成績がとれる人等もいる、平和な時代や国に生まれる人、そうでない人、 等々、身近な例も含めたらキリがありません。 これらは一体どういうことなのでしょうか? 皆様はどのように思われますか?? たくさんのご回答お待ちしております。

  • 俺<愛してるよ 彼女<どのくらい?^^

    毎日愛してるって言ってるんですが、どのくらい?と聞かれるので そろそろ言ってあげる言葉がなくなってきました(T_T) ここで皆さんだったら どんな事を言ってあげるか教えて下さい

  • 今、人生が楽しい方に質問です。

     色々人生について迷っております…。  そこで、今、人生が楽しい方に質問です。  今している仕事はなんですか?  一番楽しい事はなんですか?  なぜ、人生が楽しいと感じますか?  人それぞれ違うんだから聞いてもしょうがない・・・と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、参考にしたいです。  宜しくお願い致します。    ※私は24歳女性です。結婚や子どもは考えていないので「子供がいるから人生が幸せ」と言う方はあまり参考にできないので、できればそれ以外の方宜しくお願い致します。

  • お一人様、一駅のみの御回答でお願いします。

    駅名に「町」という字が入っている駅と言えば、 どの駅を思い浮かべますか? 【例】有楽町

  • いらないサービス、よけいなサービスと思ったこと

    「こんなサービスあってもしょうがない」と思ったことはありますか? お店でも、レストランでも行政でも交通でも、あったら、どんなサービスだったか教えてください。 私の場合、アメリカのレンタカーオフィスで「日本語で道案内を印刷できるよ」とスタッフに言われ印刷してもらいました。 そうしたら、案内が「ローマ字」と英語のちゃんぽん。 あまりにも分かりにくかったので、英語で印刷してもらい直しました。 国内では、ニッポンレンタカーでクルマを借りるとき、最初にFMラジオが大きい音でかかっているんですね。 ペーパードライバーの私はエンジン音が聞こえないと不安なので、いつもオフにしています。 自分の例を挙げていくときりがないです。 さて、皆さんの「いらないサービス」って何がありますか? 回答内容は、店、レストラン、行政、サービス業、交通、IT、なんでもウェルカムです

  • 25歳童貞

    自己紹介 僕の人生は、思春期のつまずきから、友達も恋人も作らず、引きこもりがちな道程を歩み ついに、25歳童貞に至りました。 定職について、仕事上の人間関係はなんとかやっていけそうなのですが、 プライベートとなると、孤立しがちです。 本心では仲間や恋人が欲しいと思うのですが、具体的に作る方法が思い浮かびません。 人生経験が貧弱なので、コミュニケーションをとろうとしても、話題が出ないし、相手の感情を推し量ることが苦手です。 どなたでも結構ですので、今後の人生の参考のために5つ質問させて下さい。 質問:1 僕のような人間はこれから増えてくると思いますか?(回答の根拠・理由も教えて) 質問:2 日本社会で”幸せ”が指す具体的な事柄は何だと思いますか? 質問:3 「情熱をもって、夢に挑戦すれば、自然と仲間はできる」。 こんな言葉を体言した人はあなたの身近にいますか?

  • 【父親と娘の残念なエピソード】

    父親が子育てに無関心で感情に乏しく気がみじかくて考え方が古く口べたでシャイなため,,, 父親と2人切りだった時にひと言も口を聞かず気まずい沈黙があるのみだったり【父親と娘の残念なエピソード】が多々あります。 母親と妹に言わせれば,それが父親の性格だ。父親と娘の関係なんてそんなものだとの答えですが,私は度々絶望して傷ついて来ました。 皆様にも【父親と娘の残念なエピソード】ありますか。あればあるだけ教えて貰えますか。私もがんばります。

  • 世代別の韓国観の違い

    私はこのokwave の韓国に関する質問、回答を読んでいて感じるのは、世代によって韓国に対する見方が違うのではないか?と言う事です。 日本のメディアが韓国の話題を頻繁に取り上げ、韓国をよいしょして持ち上げだしたのはサッカーW杯からです。 それまでは、韓国関連の報道など、ほとんどありませんでした。 その頃に思春期を向かえた世代やそれ以降に生まれた人達にしてみれば、日本のメディアが韓国の事をよいしょして持ち上げている状態が普通なわけです。 そのような人達が、既存のメディア報道では絶対に見聞する事のない韓国批判をネット上で見てしまうと、韓国の事を馬鹿にしていると無条件に感じるのではないでしょうか? そして、W杯の時にすでに大人だった人達からすれば、現在の既存のメディアは韓国に毒されていると感じるはずです。 そこで、みなさんに質問ですが、世代によって韓国観が違うと思いますか? そして、今の若い世代が成長するにしたがい、韓国観は変化していくと思いますか? どちらかと言うと反韓が増えるのでしょうか?

  • お好み焼きは、コテで口に運ぶのが通ですか?

    お好み焼きを食べるシーンを見ていたら、焼いたものを、箸ではなくコテに乗せてそのまま口に運ぶ人がいました。 もんじゃ焼きの場合は小さいコテで押し付けて、それをそのまま食べるのは分かりますが、お好み焼きでもコテで食べますか? コテで食べる方が「通」ですか? なぜ、箸ではなくコテに乗せて食べるのでしょうか?

  • あなたの最強の一曲

    皆さんはありますか? なければグールプ名でもかまいません! 自分はグールプだったら…アジカン(アジアン・カンフージェネーレーション)? 今のところはBUMP OF CHICKENの「K」ですね!5回見て5回泣きましたもん(笑) 教えてくださいまし_(._.)_

  • うれしかったこと

    最近嬉しかったことってありますか? 差し支えなければ教えて下さい。 ちなみに私は何の変化もないので みなさんの嬉しかった事を聞き、ほのぼのしたいです。

  • 仕事でなく勉強が楽しい?

    当方、就活中の大学3年生です。 Web関連の勉強が好きなのでITコンサルタントとかSEとかWebデザイナーに就職したいと思っているのですが、冷静に考えると、自分はWeb関連の「勉強」が好きなだけであって、「仕事」が好きなわけではないように思い始めました。 私は、単に自身が知識や理解を深めることにだけ興味があって、勉強したことを使って顧客や社会に貢献することにまるで興味がないことに気がつきました。 さて、質問内容ですが、 (1)今働いている社会人の方で私のような人はいますか? (2)私のような人に質問ですが、(勉強でなく)仕事は楽しいですか? (3)上記のような「勉強が好きなだけで仕事はどうでもいい」という価値観だと、仕事を続けてゆくのは大変でしょうか?

  • あなたにとって恋愛対象外な人ってどんな人?

    恋愛対象外シリーズ、第三弾です(て、初めからこの質問で良かったと思いましたw) あなたにとって恋愛対象外な人ってどんな人ですか? また、恋愛だけでなく人として関わりたくない人ってどんな人ですか? 例: 恋愛対象外の場合:借金まみれな人、暴力団関係、外国人、性格、年齢差etc

  • 英語が好きになるには

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私は高校二年生なのですが、英語が嫌いで嫌いでどうしようもありません。 中学生の頃から苦手意識が強く、テスト勉強もなんとなく避けてしまいがちです。 化学や数学は暗記も直ぐに頭に入るのですが、英単語だけは何度書いても覚えられません。 しかし、大学を受験する時や社会に出てからも英語が必要な教科だと思っています。 そこで高校卒業までに英語の苦手意識をなくし、受験までに英検準2級まで取りたいと思いました。 勉強は中学の参考書を出してやるとしても英語が好きになるとは思えません。 もともと読書が好きなので洋書を読むのはどうかな と思ったのですが書店で立ち読みしてみたところ、長い英文と自分の英語のできなさに悲しくなりました。 洋楽にはあまり興味がなく、聴いてみてなんとなく歌えるようになっても、ただよく解らない言葉を歌っているだけで楽しくありませんでした。 こんな私ですが、英語を好きになり成績も上げたいと思っています。 英語を好きになるにはどうしたらいいでしょうか? なるべく具体的に教えていただけるとありがたいです。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 知名度は低いけどなんだかかっこいい星、好きな星があ

    知名度は低いけどなんだかかっこいい星、好きな星があったら教えてください。 名前の響きがいいとか、由来が面白いとかなんでもよいです。

  • なにか楽しい話しをしてください。

    面白かった話しでもいいです。 お願いします!