ram200110091209 の回答履歴

全250件中81~100件表示
  • 夫婦ゲンカを旦那が引きずります。対処法を知りたいです。

    夫婦ゲンカを旦那が引きずります。対処法を知りたいです。 結婚7か月、付き合い期間はそれ以前に8カ月です。 平均して2カ月に1回ケンカになります。 きっかけはどちらかの悪意のない言葉なんですが、相手にはカチンときて、そこから発展します。 現在私は妊娠3カ月で、つわりが辛いです。 フルタイムで働いています。ある日の夜も疲れて帰ってきて、しかも多分ホルモンバランスのせいでイライラしていて何もしたくなかったのですが、生真面目な性格なので、前日に旦那に「作るね」と言った料理の品は作らないと、と頑張って作ったり、夜からの旦那の仕事の手伝いにも「行く」と言ってあったので行きました。 旦那の手伝いが終わって二人で帰宅して、作っておいたご飯を一緒に食べました。 しんどかったですが、食べてる席くらいは楽しくしないと、と思って、無理してテンション上げて話していました。 その話の流れで、性格の話になって、「○○ちゃん(私)はせっかちだよね。「早くしなさいよ」、みたいな」みたいに言いました。 せっかちな性格は自覚しているので、最初はそうだねーと同意していましたが、「早くしなさいよ」なんて言ったことないし・・・とか、徐々にカチンと来始めました。 でも旦那はなぜか、「○○ちゃんのせっかち度は大阪人も敵わんで」「○○ちゃんは"いらち"やんな」と、繰り返します。 せっかちとかイラチとか、褒められた面じゃないことだし、私も自覚していることを繰り返し言うので、なんか気分が悪くなって、返事をしませんでした。 すると、「なに?ムカついてるの?」と言うので、「別に、そんなことないよ」と、言いました。 すると、「別に、て、沢尻エリカか」と言います。 これに、カッチーンと来てしまったんです。(多分普段はそこまで敏感に反応しないと思うんですが、妊娠でのホルモンバランスのせいだと思います。) 私が、「ケンカ売ってんの?」と言ってしまったんです。 それが、旦那に火をつけてしまいました。 「なんで俺がケンカ売るねん。」を繰り返します。私は、「そう聞こえたから聞いただけ」と言いますが、私の「ケンカ売ってんの?」の言葉が、私の想像を絶するレベルで、気に障ったようです。 その後すぐに、ケンカ売ってるつもりじゃないことは分かったからもういいよ、私もそんなこと言ってごめんね、と謝りました。 でも・・・しまったな、と思いました。旦那は、一旦気に障ることがあると、すぐに消化できない人で、何日も引きずる人なんです。 今回は、「こんなに神経逆撫でされるんなら、別々に住んだ方がいい」と言いだしました。 アパート情報のチラシを持ってきました。 あと、「誓約書書こう。慰謝料とか養育費とか、お互いに無しな」とか、突拍子のないことを言いました。 もちろん同意しませんし、私は「そういうことを簡単に口にしないで。別居も離婚もするつもりはない。」と言いました。 でもあの人の言い分は、「気持ち穏やかに暮らせないなら、別々に住んだ方がいい」 ケンカの直前までは、仲良くしてたし、ケンカになってない時は楽しく過ごせてるんです。 旦那がしてほしいことにはほとんど応じてますし、あの人の機嫌を考えながら生活しています。 悪い面はあるけど、私はお互いのいい面を見ながら、これからの関係も構築していきたい、と考えています。 でも、旦那は、ちょっと気に入らないことがあると、すぐに「別れる」という風に頭が向かいます。 旦那は10年以上前に離婚経験があり、その時もどうやら結婚生活は実質1年ほどだったようです。 私はアラフォーの初婚で、赤ちゃんを授かったこともあり、絶対に離婚なんてしたくない、と考えていました。 母に電話したら、「もっと賢くなって、あなたがバカになりなさい。旦那さんの前ではとにかく「はい、はい」って謝っておきなさい。あなたの言うことは正論だけど、旦那さんはそれでは納得いかないんなら、とにかくその場を納めることに集中して、プライドを捨てなさい」と言われました。 だから、次の日に私が「まだ怒ってるんだよね。ごめんね。私があんなこと言って」と切り出しました。 すると旦那はまた怒りを私に吐き出し始めました。「ホルモンバランスでそんな人に当たらなきゃならないんなら、今後出産育児でもっと大変になるんだから、(妊娠を)やめたほうがいい」とまで言いました。 「そんなケンカしたいなら殴りかかってこいや。犬猫以下の体力で、俺に勝てると思ってるのか」(私には理解不能です) また、私を「おまえ」「女」呼ばわりしたので、「それはやめて」と言うと、「あーそれなら話終了やな」 私はどうすればいいのでしょうか? まだひたすら謝るべきですか? 何かが違う気がしています。

  • 別居されました(夫が出ました)

    別居されました(夫が出ました) 初めての投稿です。 私31 夫34 子供(5,3歳)結婚8年目です。 私としてはとても幸せな生活でした 子供2人とも愛しく夫も子煩悩というほどではなですが、よく面倒みてくれました。 ただ、夫婦のケンカは結婚当初から結構続いてました。 お互いキツイ言い方をするので、激しいケンカ・・ 暴言もお互い吐き続けたんだと思います。 でも、お互い様だと思うし、普段は仲良くやってるので、 時々夫に離婚したい・・と言う言葉を半ば半分に聞いてました ここ2週間ほど始まりました。 夫の無視が・・ 年に1,2回ほど全く言葉を交わさなくなり、夜も帰ってこなくなったり・・ もう8年目になると、またか~と昔のような発狂はなくなりました。 ただ、今回 初めて本格的に荷物をまとめちょっと離れようと出て行きました。 うそ・・??って感じでした。 この2週間私と話をせず平和だったと。 またあのような嫌な気分にされるのはいやだ。もう8年も耐えてきた・・と あなただけ??って思ってしまいましたが、それは言わず。 引き止めても聞く耳持たず、出て行きました 私はあの無視の状態でも、精神的に参ってしまっている。。 なんとか子供の前でも頑張ってきたけど、さすがにいつ帰ってくる夫を待つのは 相当辛い日々が待ち受けてます・・ そしてこの現状を一人で飲み込むのか それとも、幸せなことに頼りになる実母に話してみるか・・ 母に余計な事を心配させてしまうかも・・そして、今後夫の見る目がかわってしまう・・ でも少しでもこの気持ち話した方が楽になるのかも など、気持ちが交差してます 私としてはまた家族仲良く暮らしたい 離婚なんてとんでもないと思ってますが 別居に踏み込むというのは夫には相当覚悟したのでしょうか? ただ、若干夫は何より自分第一主義な所が強く、その延長なのかなあとも思ってしまいます そして私は是非帰ってきて欲しい!と夫に気持ちを伝えるべきなのか 余計嫌がるのではないかなど途方にくれています。。 支離滅裂で長文すみません 経験者の方など是非アドバイスお願いします

  • 考えると涙が出ますが、『仕事が嫌い』と言う旦那どう思いますか?

    考えると涙が出ますが、『仕事が嫌い』と言う旦那どう思いますか?

  • 境界性人格障害者の妻について

    境界性人格障害者の妻について こんばんは。 今非常に困っております。長文で申し訳ありません。 現状:インターネット喫茶に逃げ込みました。精神的肉体的に限界です。今後どのようにしていくのがベストなのか相談させてください。 妻の心療内科通院歴:約 3年(このうちカウンセリングは10~20回程度です、そのほかは薬だけもらっていたようです。リーぜというのをよく見ました。)2002年~2006年ごろまで 妻とは、14年前に学生時代に出会いました。 年齢は32歳です。 (出会いから就職)約1年半 出会ったころから今思えば、境界性人格障害でした。 脅迫、暴力、虚言、浮気等です。 当時女性について疎かったもですので、男女の付き合いはこうゆうものだろうと思い、 脅迫、暴力、虚言、浮気等を受け入れて許して来ました。 付き合い始めて1年半ぐらいで妻が入社して半年の会社でうまく溶け込めず、パニック障害になりました。 具体的には電車、車に乗ることの恐怖、外出恐怖、飲食恐怖などです。 このパニック障害の原因を全て私のせいにし、面倒を見ることを迫られこれを受け入れました。 (当時私は高専の5年で、もうすぐ就活というところです) 面倒の内容は。 ・学校が終わったらまっすぐ彼女の元に行く ・親の代わりに自腹で食事を用意する(お昼ご飯代としてもらっていた500円を自分の昼飯+夜飯を抜いて彼女のご飯代に当てました) ・帰ってから、彼女が寝付くまで電話をし続ける(電話代が3万円で泣いて自分の親に謝りました) ・学校の授業中でも電話をする(切ったりしたものなら、何度もリダイヤルしてくるものです) この時代から自分よりも楽しいとか喜ばしいとか、友達などに敏感に反応して、他の人と楽しんだら怒られなじられ結果、友達を0人まで減らすこととなりました。 (就職から退職一回目)3ヶ月 もちろん卒業をしたら就職をしたかったので、就職活動です。 面倒をみることにしていたので、近い会社を選びました。 何も変わらない電話攻撃と人付き合いの禁止令がまっていました。 正常に働くことはできず、3ヶ月で退職しました。 (最後はサイコロの出た目で強引に進退が決まりました。) (退職一回目から再就職まで)約10ヶ月 そのご後彼女の希望により、8:00~15:00の仕事をするためにアルバイトを始めました。 希望がかなったのでこの頃は、パニック症状事体は回復に向かい、コンビ二程度ならいけるようになりました。 回復に向ったならと思い再就職です。(それでも日常的な脅迫、暴言、暴力は尽きませんでした) このころは代わりに私が鬱になっていきました。 (再就職から退職二回目まで)約8年半 今思うと完全に私は洗脳状態でした。(自己責任の問題ですけれどもね) とにかく罪悪感でいっぱいで、俺が幸せにする責任があると思い続けました。 二人で暮らすためだと説得して、働きに行く了承を得ました。 それでも変わらず、電話攻撃、人との交流の断絶は変わらず。 今度は、会社側から3ヶ月目に採用拒否を受けました。(彼女を優先したため、一人でノー残業+電話のためにトイレ行き過ぎで勤怠の不良により) 泣き付いてパート扱いでやとってもらえました。 今度は、私が強行して残業と交流(飲み会への参加)を始めました。 妻の態度は最初は、私の困り傷ついている姿をみてやさしくせっしてくれました。 社員になってからは、それまでと変わらず電話攻撃と飲み会に行かせないことが続きました。 そのご私に昇進の話が降ってきてから事体が変わりました。 私が精神的にバランスをくずしました(上司の器ではありません) そのころから、妄想(浮気のあらぬ疑い)がひどくなり、まいにち自前の正論で家にいる間はずっと説教でした。かんしゃく、発狂、暴力(傷が2週間残る程度)も激しくなりました。 わたしの精神状態のわるさもピークになり、社内でトラブルを起こし(切れる大人ですね、これは私がわるいです)部署変更を迫られ応じました。 変更先でがんばりすぎて、ぎっくり腰になりました。 この療養中に寝たきりの私に、永遠と説教があり洗脳完了(主観です)しました。 この後「会社をとるの?私をとるの?」となり退職。 ~現在 四六時中監視、暴言、暴力、虚言、極端な嫉妬が激しく退職から1年3ヶ月間ずっとマンツーマン(無職なので24H体制です。)でやられ放題です。 もうお金も尽き、精神力も残っていません、もう殺すか自殺かと考え、第三案の逃げるを選びました。 メールのみで連絡をとっており、内容は「ほんとうに帰ってきて」と書いてありました。 そのご妻の親と二度ほどメールを交換し、今まで何があったかを説明し、罪悪感が強くなってきたところで、相談にふみきりました。

  • 恋人を働かせるのはおかしいでしょうか?

    恋人を働かせるのはおかしいでしょうか? 大学4年男子です。内定済みです 彼女は3年交際してる同級生です 彼女は就職活動しません 卒業したらフリーターになるそうです 卒業と同時に可能ならば同棲して結婚するつもりなんですが、私としてはやはり、ちゃんと新卒で1度は社会で働いた方がいいんじゃないか?と言うのですが、彼女は「私はお嫁さんになりたいし、頑張ってキャリア積んでも結婚して出産したら席が無いし、頑張る気になれない」というのです。 私はキャリア云々よりも、社会の厳しさを1度は味わうべきだと思って言ってるのですが、彼女にはそういう考えは無く、「そんなの新聞ニュース見てればアホでもわかるよ。わざわざ体験する必要があるとは思えない。」と言うのです。 しかし、私は「じゃあ卒業後、同棲して俺と別れたらどうするの?」とは聞けませんでした。なぜなら、彼女は下手なアイドルより美人だからです。それに結婚できないなら出来ないで、派遣なり何かしら仕事をしながら結婚相談所や見合いに行けば22歳~23歳の美女なんて相手は腐るほどにいるでしょう。料理も最低限やりますが、なかなかのモンですし 同棲したらちゃんと家賃は割勘するつもりらしいのでフリーターはするそうですが、2年以内に結婚が条件だそうです。「25歳までには結婚したい」というのが彼女の願いだからです しかし、やはり2年~3年同棲するにしても2人でキチンと働けば貯金も出来るし生活もゆとりできるし、修行にもなると思うのですが、彼女はフリーター以外に興味が無く(スーパーのバイトをやってるので延長するそうです)フルタイムでもないので稼いでも月に7万~8万程度です。 私の内定先の給料が22万で残業含めて27万ぐらい。そこから家賃、生活費を割勘にしたら彼女の資金は殆ど残りませんので、将来の貯金もデート費も・・・まぁ全額私の給料でまかなうことになるでしょう それに関して彼女は「結婚したらそうなるのは当然なんだし、同棲ってそういうのも含めてお互いを確かめるためにするもんでしょ?だから仮結婚だと思って生活してればいいと思う」だそうです こちらは夫婦・家族的な視線から回答をお願いします。

  • 既婚者の男女に質問です!!

    既婚者の男女に質問です!! (1)結婚前と結婚後では性生活(頻度)は変わりましたか? (2)子供が生まれる前と子供が生まれた後では、夫婦関係で何か変わった事はありますか? (3)結婚して良かった事は何ですか? (4)子供が生まれてから、主人よりも子供に愛情がいくようになってしまったのですが、皆さんはどうですか? (5)休日の家族での過ごし方は? 今後の参考にしていきたいので 回答、宜しくお願いします☆★

    • ベストアンサー
    • noname#130892
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 妻は、夫の言うことに従う?

    妻は、夫の言うことに従う? タイトルとしてはおかしいですが、回答は夫、妻どちらの立場でも結構です。 私が妻なので、妻の立場からのお話になりますが。 私は、基本、主人には、「自分のことは自分でしろ」と言い聞かせてあります。 障害者、高齢者相手の仕事をしてきて、突然妻に倒れられ、あたふたする「夫」を多く見てきて、これは、自分のことぐらいできる夫ではないと、後々、彼が苦労すると知ったからです。 よって、「研修で1泊」と言われても、テレビドラマのように私が荷造りすることはありません。 主人に全てさせます。 せいぜい「あのTシャツが見当たらない」と言われて、しぶしぶタンスやクローゼットから出す程度です。 世間では、やはり夫に前日 「明日、あれ着ていくから準備しておいて」 と言われた妻は、素直に準備されるのですか? そういう夫は、自分の洋服がどこにどのように仕舞ってあるかご存知ですか? 私の主人は、私が勝手に背広などクリーニングに出すと怒ります。自分のリズムなりで出したいようで(ってクリーニング屋に持っていくのは私)。 皆さんは、自分の背広が、いつクリーニングにだされているか知っていますか?妻は、そのことを夫に言いますか?(出しておいたよとかって) 変な質問ですが、私が現実的するぎるのか、今だ昭和のような夫婦間が支流なのか・・・と疑問に思ったしだいです。

  • 離婚を考えています。 私はサラリーマンです。 妻は自営です。仕事の関係

    離婚を考えています。 私はサラリーマンです。 妻は自営です。仕事の関係で単身赴任ですが、私が毎週帰るのがおっくうになって しまったので隔週にしたところ、 家族のことを考えていないと激怒されました。 妻にはこれまでも借金していることがばれたり、自分の親のこと

  • 初めまして、主人の心ない言葉に悩んでいます。

    初めまして、主人の心ない言葉に悩んでいます。 ・主人(36)、私(24)、娘(1) ・職場恋愛⇒妊娠⇒結婚 ・結婚生活二年目 テレビで「モラルハラスメント」という言葉を知りました。 ・どの程度からが「モラルハラスメント」になるのか。 ・証明するためにはどのような事をすればいいのか。 ご存知の方に教えていただきたく書き込み致しました。 主人に言われたことを例にいくつかあげます。 ・喧嘩になるとすぐ「離婚する」と言われます。妊娠中から今まで喧嘩のたびに言われてきました。 ・頭やお腹等、体の不調を訴えたときは「太りすぎが原因」と言い捨てられました。(たしかに産後5kgほど太りましたが…) 産後、月経に乱れがあると話したときは「女として機能してない」とも言われました。 ・「頭が悪い」「気持ちが悪い」「最下層の人間だ」等と日常的に言われています。 喧嘩になると「見てると殺したくなる」「徹底的に追い詰めてやるから覚悟しておけ」と大きな声で怒鳴られます。 実際に一度、顔を殴られたことがあり「ぼこぼこに殴ってやる」と言われると恐怖を感じます。 小さな娘のためにも家族で仲良く暮らしていくことがいちばんだと思っています。 主人にとっても私にとっても家庭が居心地のいい場所になるように「少しずつでも喧嘩や不満を減らそう」と提案し、何度も話し合いました。 話し合いの際に「心ない言葉に傷ついている。もう少し優しい言葉使いをしてほしい」と主人に伝えました。 また、主人から私に対して不満に思っていることを言われ「お互いに努力していこう」と約束をしました。 しかし、数ヶ月が経っても主人の言葉使いは改善されていません。 日常的に言われる心ない言葉や、ほぼ同じ内容で繰り返される話し合い、主人の言葉使いが改善されないことで精神的にとても参っています。そのことが原因なのか…円形脱毛症になってしまったことも重なり、落ち込む一方です。 もちろん、主人だけが悪いとは思いません。そうさせてしまう私も悪いと思います。 ですが、主人の言葉はあまりにも酷すぎると思うのです…。 離婚は出来るだけ避けたいのですが、万が一、そうなってしまったときのためにも「モラルハラスメント」について教えてください。

  • 夫婦って何かわからなくなりました。

    夫婦って何かわからなくなりました。 去年からの10ヶ月間にわたり、夫が浮気をしている事が6月最初に解り、色々と話し合いなんとか修復をしては来ましたが、浮気の話しの内容も全部嘘ばかり、給料が9・10月と少なかったのもちょっと給料が下がったとの話でした。しかし、本当はその人とドライブに出かけかかった費用だったり、ホテル代だったとゆう事が解りました。給料も10万以上減っていて、私も節約しながら一生懸命働いてなんとかしたのです。しかし、その女の人と楽しむために私が苦労したのかと思うと許せません。夫は給料が下がったといってもビールは普通に飲むはタバコは半端じゃなく吸うはで本当に大変だったんです。 夫婦とは夫が好きな事をするために、妻が犠牲になって利用されながら生きていく事なのでしょうか? 浮気が解った時に「全部話して最初からまたやり直したい。反省と後悔ばかりだ。一生かけて償う。」 と言っていた夫が全部話した事は嘘ばっかりだったのです。 私はここまで色々した事が本当の反省ならば、嘘つく位なら話さなければいいことだし、わざわざ話して嘘ばかりとゆうのはあまりに人を馬鹿にしすぎなのではないかと思います。だから「許せないから家から出て行って」とゆうと「今は無理。8月なら」と余裕の返事。私は夫にとってただの便利な女でしかなかったように思います。 やっぱりここまで来たら離婚した方がいいですよね。

  • 出会い系サイトについて教えてください。

    出会い系サイトについて教えてください。 夫が出会い系サイトにアクセスしている様子なのですが、金銭など、どのように発生しているのか分からず、不安です。 info☆akb.bz(☆マークがアットマークです)という所です。 他の出会い系メールは迷惑メールとしているのに、ここだけ保存しているようなので、気になりました。 変に借金など作っていないと良いのですが・・・・ 心配でなりません。 アクセスしてみて、パッと見ると、ミクシーのような感じでマイホームがあるのですが、夫から送信しているのか、使用しているのかがよく分かりません。ポイントが10000ptほど付いておりました。 受信BOXは見れても、送信BOXが見当たらず、夫がこの出会い系サイトにアクセスしていてその先使用しているのか不明です。 受信メールにには、「銀行に今日お金を振り込みます」や「共同経営」などの話があり、どんな話の流れなのかさっぱり検討がつきません。 この出会い系サイトは悪質なものではないのでしょうか? また、受信メールの内容から、どのようなやり取りになっているか、分かる方いらっしゃいませんか?

  • 女性の本音ってどうなんでしょうか

    女性の本音ってどうなんでしょうか 40歳を超えた既婚男性です。最近、出くわしたことで女性のことが分らなくなっています。 先週のことですが、家で妻と二人で飲んだ後、私が先に2階の寝室に上がって寝てしまいました。私の方が酒が弱いのでいつもこのパターンですが、何時になく喉が渇いて目が覚めて階下に水を飲みに行こうとしましたところ居間で妻が電話の話し声が聞こえました。近づいて聞いてみると、「私だって、良い人に出会ったらさっさと分れて一緒になるよ、人生一度だから今の旦那と一生だなんて思っていないし、いつでも出会いを期待している」とはっきり聞こえました。又、「今、気持ちが少し引かれる人はいる。すぐじゃないけれどもう少し旦那と比べてみてその先を考えたい」とも言っていました。膝ががくがくでしたが、盗み聞きした後ろめたさもあり、冗談かもしれないので音を立てず、2階の寝室に戻りました。 妻は私が飲んで寝た後は起きないと信じているので気が付きませんでした。 その晩はベッドの中であれこれと考え眠れませんでした。フリーな間柄なら相手を選んだり、取り変えることに特に問題は感じませんが、結婚しているのにこういう考えは分りません。もしそう言う考えなら、さっさと分れてから相手を見つければと思います。 昨日、会社の似たような年恰好の既婚女性数人に昼飯時に一般論として聞いてみましたが、妻のような生き方に理解を示す人が何人かいて驚きました。 そんな気持ちで夫婦しているのは、毎日が不信の生活でたまりません。これからの生き方を考え直したいのですが、女性の皆様のお気持ちはどうでしょうか。私達には子供はおりません。 よろしくお願いします。

  • 時間が解決してくれますか…

    時間が解決してくれますか… 旦那が浮気してました。始まりは2年前私が勤務先の方との浮気です。その人宛てに書いた手紙を旦那が見つけて発覚。その頃には体の関係もなくお互い気持ちだけはつながっていて現状にイライラしながらも仲良く働いていました。お互い1回の関係の後にやっぱり家族が大事だと考え体の関係をやめると決めました。でも気持ちの上では半年以上つながっていて…手紙が見つかった日はやっぱり二人で会いたいと言われた後でした。結局旦那が彼と会い殴り説教。私も殴られ毎日旦那とHさせられました。その時に妊娠…妊娠してからは旦那は優しく私の事をとても大事にしてくれました。でもちょっとしたケンカの度に旦那は私の浮気の事を責めます。私が悪いので仕方ないですだから文句なんて言えません。いつか仕返しされると思ってたし仕返しされてチャラになるならしてくれた方がいぃと思ってました。旦那はそんな私の態度や気持ちを敏感に感じてました。自分の会社の女と関係をもったと白状…浮気ではなく本気やとまで言ってました。本気なら何で私らを捨てないの捨ててから関係を持てば離婚になっても慰謝料とか払わなくてすむし。色々話した結果家族が大事やから悩んでた、お前の気持ちが離れててくやしかった。必要とされてない気がした 俺の事必要なんやな嬉しい。後悔ばっかりやごめんね。一生かけて幸せにし直す。浮気して後悔やし相手に悪いけどお前と今こんなにラブラブやから嬉しい。など開き直り呑気な発言ばかり…発覚から10日弱毎日Hしてます。 挙げ句お前が浮気先にしたから悪いねんでくやしかったんやから…って。私は責めてませんし怒りもしないです。浮気相手には会社をやめてもらったし社長にも旦那が会社を辞めるつもりで話したのでバレてます 結局会社は辞めず減給。 私は旦那が大事です子どもふたりにとっても優しく頼りになる父です私にとっても。旦那は日に日に自分のした事の後悔に心を痛めていますが私は日に日に気持ちが揺らぎます。旦那が私についた嘘や浮気相手との関係を思うと日中は何も手につかず泣いてばかり…旦那は夜そんな私を優しくなだめてくれます。自分の事をそんなに思ってくれて嬉しいのが一番みたい。旦那は後悔して気持ちも切り替えてますがなかなか私が…。 先にしたのは私だし2年前旦那は今の私と同じ気持ちだったんですよね。お互いチャラにして何も責めず家族をやってけばいぃんですよね

    • ベストアンサー
    • noname#172270
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 女性の本音ってどうなんでしょうか

    女性の本音ってどうなんでしょうか 40歳を超えた既婚男性です。最近、出くわしたことで女性のことが分らなくなっています。 先週のことですが、家で妻と二人で飲んだ後、私が先に2階の寝室に上がって寝てしまいました。私の方が酒が弱いのでいつもこのパターンですが、何時になく喉が渇いて目が覚めて階下に水を飲みに行こうとしましたところ居間で妻が電話の話し声が聞こえました。近づいて聞いてみると、「私だって、良い人に出会ったらさっさと分れて一緒になるよ、人生一度だから今の旦那と一生だなんて思っていないし、いつでも出会いを期待している」とはっきり聞こえました。又、「今、気持ちが少し引かれる人はいる。すぐじゃないけれどもう少し旦那と比べてみてその先を考えたい」とも言っていました。膝ががくがくでしたが、盗み聞きした後ろめたさもあり、冗談かもしれないので音を立てず、2階の寝室に戻りました。 妻は私が飲んで寝た後は起きないと信じているので気が付きませんでした。 その晩はベッドの中であれこれと考え眠れませんでした。フリーな間柄なら相手を選んだり、取り変えることに特に問題は感じませんが、結婚しているのにこういう考えは分りません。もしそう言う考えなら、さっさと分れてから相手を見つければと思います。 昨日、会社の似たような年恰好の既婚女性数人に昼飯時に一般論として聞いてみましたが、妻のような生き方に理解を示す人が何人かいて驚きました。 そんな気持ちで夫婦しているのは、毎日が不信の生活でたまりません。これからの生き方を考え直したいのですが、女性の皆様のお気持ちはどうでしょうか。私達には子供はおりません。 よろしくお願いします。

  • 私のパソコンを覗いた夫を許せません!

    私のパソコンを覗いた夫を許せません! 40代の主婦です。夫が私のフリーメールに入り込んできて全ての内容を見られてしまいました。パスワードを掛けてありますが、夫はPCに強く簡単に開けられたようです。 夫は以前から自分のパソコンにはパスワードは掛けずオープンにしています。夫婦の間に隠し事があるのはおかしいと主張しています。 まさか、見られているとは思っていなかったので、自分の気持ちを大事にしたメル友との交信が沢山あり、全部見られたようです。また、男のメル友と判る相手との交信内容はコピーしたそうです。 その中には見方によっては男女の仲を疑われるものもありますが、メル友関係だけです。よく言われる様な心の浮気くらいのなのに、夫は背信行為だと強い不快感を示し、夫婦でいるなら止めて欲しい、厭なら、離婚訴訟にしたいとまで言うのです。 夫婦とは言え他人のパソコンを勝手に覗いて、確たる証拠もない浮気を理由に離婚を突き付ける夫はおかしいと思いますがどうでしょうか。 心の中まで縛られたくありませんし、プライバシーを尊重しない人とやっていくのは難しいです。 それとも夫の言う方が正しいのでしょうか。

  • 寝すぎじゃないのかな。

    寝すぎじゃないのかな。 いつもお世話になっております。 処方が何度か微調整されてしばらくたつのですが、午前中は眠くて眠くて起きていられないことがほとんどになってしまいました。 夜11時から朝6時まで、眠剤を飲めば途中で起きることなく眠れますし、起きぬけはだるくもなくすっきりしてるようにも思います。しかし、家族を送り出し、洗濯ものを干してしばらくしているともう眠くて。気がつくと眠っています。ハッと気がつくとお昼の12時を過ぎていることがほとんどで、アラームにもきがついてないです。 寝すぎなんじゃないかと思うのですが。 主治医にも相談しましたところ「おとなしくできている証拠だから、気にしなくていい。寝れるなら我慢しなくて寝ていいよ」と言われました。 なんだか、昼間から寝てしまうのが申し訳ない気持ちもあります。 昼に目が覚めてしまえば夜まで家事や子供の世話でバタバタと過ごせ眠気など感じないまますごせるのですが。 診断名は躁鬱なんですが、寝すぎるくらいに調節されるものなのでしょうか。 ものすごく薬の量や種類が多いようには感じません。 セレニカは800のんでますが・・・。 寝てしまえば無駄に外出して疲れてしまったり、音やにおいに過敏になってイライラせずに済むからいいのかなあ~と多少は思えるのですが、寝すぎのような気がしてなりません。 まとまりのない文章で申しわけありませんが、どなたか回答いただけたらと思います。

  • 結婚しても大丈夫?

    結婚しても大丈夫? 私は現在お互いに結婚を見据えてお付き合いしている彼(24歳)がいます。 いつもドアを開けてくれたり、車道側を歩いてくれるなど、とても優しく趣味が合うので彼氏としては申し分ありません。 しかし、結婚となると不安な点があるのです。 彼はつい3ヶ月ほど前までバンドマンとして(全く無名なのですが)夢を追いかけてしました。しかし、結婚を見据えるにあたって、やはりバンドマンでは将来が不安だという理由でバンドを諦め就職先を探すと決断してくれました。この決断は私が促したりプレッシャーをかけたわけではありません。 これを聞いて私は彼が2人の人生を真剣に考えてくれているんだと思いとても安心しました。 しかし、その決断から3ヶ月がたった今でも彼は仕事を探し始める気配はなく、「俺は普通の会社勤めには向いてない」「声優の学校に行ってみたい」など私には非現実的としか思えないことを言いながらバンドマン時代からのバイトを続けています。同棲しているので彼が就職活動をしていないのは一目瞭然です。携帯で探していれば別ですが…因みに結婚した場合は私もしっかり働くつもりなので、そんなに良い仕事を見つけて欲しい!というわけではありません。 当初から今年いっぱいはゆっくりすると言っていたので、まだ上半期が終わっただけなのに私が不安になりすぎているだけかもしれないとも思っています。 このような夢見がちな男性ももう少し待てばしっかりするものなのでしょうか?私の忍耐が足りないのでしょうか?結婚しても大丈夫なのでしょうか?彼を責めたいなどというわけではありません、責める気なんて一切ないんです。ただ、私の杞憂なのかどうか知りたいです。皆様のご意見をお聞かせくださいm(__)m

  • 離婚した妻から…

    離婚した妻から… 昨日、泣きながら電話がきました。 先月離婚、原因は私が家庭を疎かにしたことです。 4歳の子供がいます。親権は妻です。 離婚するまでの2ヶ月間自分なりに努力しましたが妻の意思は固かったです。 私も未練がましくすのはよくないと思い、私から連絡はとってません。 突然の電話でびっくりしました。 寂しい・辛いと… そうさせた私が一番に悪いのですが、優しい言葉をかけたほうがいいのか…突き放した言葉をかけたほうがいいのか… 今回、これからの人生について応援すると言って電話を切りましたがまたかかってきそうです。 今度はどんな言葉をかけたらいいでしょうか?

  • ◆『結婚、夫婦、家族とは・・・』 について教えて下さい!

    ◆『結婚、夫婦、家族とは・・・』 について教えて下さい! 私は結婚20年の50代(夫)で、別居約7年目、妻は専業主婦です。 私の税込年収は約700万円で 家庭には当然給与自動振込みを続けてきました。 この10年で4400万が家計に入り、住宅ローンや全ての自動引き落とし、私の生活費も 除いた上で、妻が3000万円(月平均25万円)引き出しています。 その中には、通学定期代、宅配以外の食費 月2万円程度 などが含まれます。 ◇妻は美容院にも行かない倹約家で、服さえほとんど買わず、 いつも「節約しなさい!」 「レシート出しなさい!」 と大声で怒鳴るタイプです。 ◇冷蔵庫の中には、「これを食べたら罰金」 との張り紙がしばしば有り、いつも細かく食品の残数を疑われます。 ◇次女は空腹の時に自分で買ってきたパンを 力任せに引きちぎられます。(同居の頃) ◇私は、妻の父の古着の下着を 勿体無いからと強要されます。(同居の頃) ■現在、離婚調停中で4回の調停を終わり、次に5回目を迎え 私の予想では不成立になります。 そして私は、自分の何が間違いかを知った上で裁判に臨む必要が有ると考えています。   肝心な離婚申し立て理由(下記(1)(2)(3))ですが、 妻が言葉や態度の暴力で、長女、次女、私 を「鬱」状態などの不安定状態にして来た事。  長女(大4)は私が6か月間のカウンセリング通いで元気。 次女(大1 19歳)は、家出同然で高校時代から一人暮らしとリストカットの末、 進学して別居中。 私は時々 診療内科に通いながら離婚調停中。 という家庭の状況で、 (1)妻は、子供に 『父さんが浮気をしていないか聞いてみなさい』 と言って、聞かせる。  これは私は、子供と私に対する強い精神的DVと感じています。   子供に『・・・を盗ってきなさい』『父さんが泥棒でないか聞いてみなさい』  にも近い感覚で受け止めています。 浮気の経験は有りません。 (2)妻は、長女の進路に反対し、大学入学金を惜しんで支払わなかった。  (結果は、私が学校に交渉して手続き延長を行い、進学できた)  これは、私(夫)と娘(長女)へのDVとして挙げています。 (3)妻は、結婚依頼一度も出納帳(家計簿)を見せない。 私名義の通帳とカードも残金が無しのまま、  結婚以来 一度も私が手にした事がありません。  「お金は子供の将来の為に取ってあります」と言いつつ、子供の学資は全額私が負担中です。  その理由で私が家庭への入金を止めて調停を申し入れ、それに対して妻は  「生活費を入れないのはDV」として 同時に調停を申し入れた状態です。   ちなみに妻の母は、  「夫婦の共有預金をオープンにする必要は無い」と主張し、「夫は妻の一生を保証するもの」 と 娘(妻)と孫(長女)の手を引いて私の実家に抗議に訪ねました。  (ちなみに、私は永年 自分の生活費が入手しずらい為に、自分の振込み口座を分けて来ました) この1年 強いストレスで通院しながら、次女の進学と生活費に全てを充当し、私の別居アパート代や手持ちのお金も心細いため、ローンの終わった自宅の売却も考えています。 それを妻にもこの3年間、予告して来ましたが、妻は子供を抱いて(盾にして)一緒に泣くので 強くは言いませんでした。 ------- ここで皆さんからの意見をお聞かせ頂きたい事ですが、---------------- (1)は家族に対するDVと言えないでしょうか? 言えるでしょうか? (2)は家族に対するDVと言えないでしょうか? 言えるでしょうか? (3)で妻の言う DVは、本当にDVでしょうか? (4)冒頭の条件で、月25万円は 妻・子供2人にとって少ないと言って、  「こんな(金欠の)生活はもういやだ!」 と、幼児の頃から子供を抱いて私に言う事は、正しい母親でしょうか?  それとも不適でしょうか? 進学して別居中の次女は、半年前のリストカット時には、  「父さんは もっと早く離婚して欲しかった」 と 私を困らせましたが、 今は立ち直っています。  みなさんの、率直なご回答を お待ちしております。  差し支えなければ、お子様の有無と年代、性別も添えて頂ければ助かります。

  • 離婚後の退職金について質問です。

    離婚後の退職金について質問です。 40才男性です。 現在妻と離婚の話を進めています。 その際、妻から私が将来もらう退職金の半分も妻がもらう権利があると言われました。 離婚時に支払う慰謝料や養育費のほかに、私がまだもらってもいない退職金まで妻に支払わなければならないのでしょうか?