ram200110091209 の回答履歴

全250件中121~140件表示
  • 酒癖の悪い夫のことで悩んでます。

    酒癖の悪い夫のことで悩んでます。 26歳・結婚したばかりの女です。 夫(26歳)は酒飲みで、それは結婚前からなのですが、何ヶ月かに一回大失態をやらかします。 ・帰りに終電で寝入ってしまい、終着点まで行ってしまう(自宅まで帰ってこれないので、迎えに行く羽目に) ・宴会場近くの駅で寝入って、会社の同期の方の家に泊まらせてもらい、翌日帰宅(このときは私の体調が悪く、迎えにいけなかったのでお世話になりました)   など・・・ 外で会社の方や友人と飲んだときは記憶をなくすこともしょっちゅうだそうです。 家でも週三日は飲んでいます。(以前は毎日だったので、減った方です、) 以前にやらかしたときに、門限をもうけてみたのですが、会社との付き合いもあると思いますし、あまり守れていないのが原状です。 その時は、他人に迷惑をかける飲み方はやめてほしいという風に伝えました。 ただ、あまり効果が無かったのか、それから一ヵ月後にまたやらかしました。 叱り方を変えないといけないと思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 私が思いつくのは、 ・来年、子供が生まれる予定なので、夫の愛車の大型バイクを手放し、車に変えさせる (子供が生まれると車も必要になりますし、バイクも車も所持するほどの余裕はありません。) ・同期の方に手伝ってもらい、会社の宴会が終わり次第即帰宅させる(二次会に行かせない) ・友人との飲み会はしばらく禁止 こういったことくらいしか思いつきません。 ちなみに私は一滴も飲めないので、夫の心理がよく理解できません。 会社の飲み会は月に1~2回程度です。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 申し訳ない・・・

    申し訳ない・・・ 20年程昔に九州で付き合っていた3歳下の女性のことなのですが・・・オーストラリアからの帰国子女で語学堪能・容姿端麗・スポーツ万能 SEX等 ボーリングにたとえるとアベレージ190くらいの女性と 3年程付き合っていました。しかし私も九州男児としてのしょうもないプライドまた相手との食い違いもあり別れを告げました。友人から博多のほうでインテリア関係の会社を設立し15年程たつとの事またその業界ではカリスマデザイナーになっているとの事 検索すれば10000件くらいヒットしました おもに博多またヨーロッパのほうで活躍しているみたいです。 画像で検索した所2500件くらいヒットしました・・・昔と変わりなく綺麗でした・・・独身です。 だめだと思いながらも心魅かれてしまいました。私は現在も鹿児島でくらし結婚して15年 現在55才子供は3人いるのですが妻にはとても悪く思っています。 私も仕事の頑張りすぎで5年前から鬱になり退職をし最近やっと社会復帰しまして暮らしております。 最初は昔のことだから忘れようと思っていたのですがそう思うほど無理でそのうち手紙を書いてみようか もし返事が来なかったらどうしょうか?女性は過去の事を忘れるともよく聞きますし・・・ そのうち仕事をしていても何をしていても、彼女は思いどうりの人生・・国外に行き仕事で成功・・・私の人生と比べると・・・頭ではわかっているのですが・・・ここ5ヶ月、その彼女の人生と比べる事と、彼女との思い出で悩みまいっております。決して自慢話とかではなくて深刻にまいっております 食事もできないです。 妻子供には申し訳ないとの気持ちと鬱とで危ない気持ちにもなったりします。どなたさまかアドバイスよろしければおねがいします。

  • 20年前。あなたの20年前は何をしていましたか?私は驚くなかれ。バーで

    20年前。あなたの20年前は何をしていましたか?私は驚くなかれ。バーで夜中に一人で飲んだりしておりました。無鉄砲で怖いもの知らずの青春。そんなあなたの青春の無茶を教えてください。

  • 来年42歳になる同級生女性の相談です。彼女は今までに一度も既婚歴もなく

    来年42歳になる同級生女性の相談です。彼女は今までに一度も既婚歴もなく、現在は職も恋人も在りません。趣味と言えばネットでQ&Aを観ることらしいのですが、親御さんも実家も元々貧乏で今は生活保護を受けて生活していらっしゃいます。ですのにネットではセレブだとか晩嬢だとか年下の彼がだとか全部嘘がばれてこないだ余儀なく大好きなmixiを退会したようです。(日記が嘘三昧セレブ生活すぎて。)そんな暇な彼女から毎日頻繁に連絡がありほとほと困っています。一応私は主婦で仕事もしております。このままでは主人が怒って離婚されそうです。どのようにその独身のお友達に対応すればよいでしょうか?「旦那が。。」などと言って傷つけたくないのです。うまいあしらい方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 女性にとって扱いやすく感じる夫とは?

    女性にとって扱いやすく感じる夫とは? 女性にとって扱いやすく感じる夫の特徴、性格とはどういったものでしょう? 反対に扱いにくく感じる夫の特徴や性格とはどういったものでしょう?

  • 結婚とはこういう事でしょうか・・・

    結婚とはこういう事でしょうか・・・ 知り合ったのは私が27才、旦那が25才。1度付き合ったけどすぐに別れて 私30才、旦那28歳の時に復縁してそのまま結婚。 現在35才と33才で1才の子供がいます。 旦那と結婚したのは一緒にいて友達感覚で楽しかったのは確かですが 正直、30才という節目を越えて少し焦っていたというのもあります。 あまり深く考えずに流れで結婚しました。 でもいざ結婚して生活を共にし、子供ができてから 「何か違う・・」と思ってしまうんです。 まずは、生活パターンが違います。 私は仕事でどんなに疲れていても家に帰ると元気になって夜も強いので ずっと飲みながら沢山話したいタイプです。 旦那は帰ってきたらすぐ横になってテレビを見ながらウトウト・・ ご飯とお風呂をすませたらまたゴロン。そのまま寝る。というタイプです。 私は会話がないのが耐えられないので何度も旦那に訴えました。 何度かは泣いて訴えました。普通、私は気が強いのでそんなタイプではないんですが。 それでも変わりません。思いやりがない人なので人の気持ちがわからないようです。 旦那が思いやりがないのは親を見てわかります。 自分の事しか考えない親です。こういう親に育てられたら仕方がないのかなあとも思います。 でも、私の描いていた結婚生活と旦那の結婚に対する考えがあまりにも違いすぎて 「こんな生活送ってて私の人生なんなんだ?」と思ってしまうんです。 子供の為に・・なんて思えないんです。 もちろん子供は可愛いので絶対手放す気はないですが、 こんな結婚生活送っててなんの意味があるんだろうと思ってしまいます。 結婚とはこんなもんなんでしょうか? 1度結婚して子供ができると、あとは我慢と忍耐しかないんでしょうか。 簡単に「別れる」という発想がおかしいみたいな世の中をおかしいと思ってしまいます。 結婚とはこんなもんなんでしょうか? 結婚したからには他人と生活する為に他人に合わせて自分が我慢するべきなんでしょうか? それが人間として当たり前の人生なんでしょうか・・

  • 信用・・・

    信用・・・ 30代後半 既婚男です。 些細な事の積み重ね+収入ダウン      ↓ 妻~育児、家事、パートで不満増える      ↓   夫婦の会話減る      ↓ 妻~家/外で酒を飲み夜遊び増える      ↓ 家事・育児 疎かになる      ↓ 妻~こうなったのは「収入減ったお前の責任」と吼える      ↓ 何とか修復を考えて話合いをしようとするが まったく話合いにならない      ↓ 妻~離婚宣言「旦那より親を選ぶ」 簡単ではありますが上記の流れで現在別居中 私の一方的な説明で妻にも言い分があるだろうと よく言われますが そんな事より 大小、様々な問題を夫婦一緒に 乗り越えていくのが家族だと思うのですが 自分の意見のみを聞いてくれる親と生きていくと 宣言させ、いざ本当に離婚がちかずくと 自分優位な言い訳をして相手を悪者にして 親を楯にして生きている人間。 子供の為と思い離婚は本当に悩みます。 好きで結婚したとは言え こんな人間と再スタートできませんし 信用できません。 子供には全て父親である 私の責任と話してありますが 妻に対しては今までの感謝の気持ちも ありますがそれ以上に裏切られた気持ちの 方がつよいです。 もう信用もできないし 訳がわかりません。 皆様~私だけがいけないのでしょうか

  • 不倫して別居したら婚姻費用はもらえませんか

    不倫して別居したら婚姻費用はもらえませんか 始めまして、40歳代始めの既婚女性です。婚姻費用のことで困っていますので教えて下さい。 夫は会社勤め、私は週3のパートをしており、子供はおりません。 夫はまじめですが面白みのない人で、どうしても他の男性に関心を持ちことが多くありました。いけないと思いながら、以前に1年間、現在は3年間、いわゆる不倫関係の人がいます。夫に分らないように細心の注意を払っています。 1年前に不況で失職しましたが、同時に、夫に家を叩き出されました。抗議しましたが、夫は私の不倫を全て知っているようで、細かいことまで正確に言われて、反論できませんでした。証拠はこれだと言って、数枚の写真も出しました。しかも婚姻費用は出さないと言って、くれません。 仕方なく、独身の友人宅や姉妹宅で過ごしてきましたが、限界なのでアパートを借りようと思いますが貯金も底をつき、仕事もありません。 夫に再三、謝罪し、別居なら婚姻費用を出してほしいとお願いしても不倫したうえに働きもしないのだから婚姻費用など出せないと言います。仕事がないと言うと風俗なら仕事はあるだろう、夫以外の男に次々と体を開くのは風俗でも同じだと言う一方で、離婚はしないからなとも言います。 私が悪いのは確かですが、夫のやり方は許されるのでしょうか。 相手の男性は夫に見つかったので逃げて行きました。 まとまりのない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 親の介護するしかない人生

    親の介護するしかない人生 70代の父親と二人暮らしの36歳の男です。半年前に母が亡くなってから父が急に老けこんできました。まだ要介護まではないと思いますが、夢と現実をときどき混同して夜中に多少問題行動を起こします。近いうちに本格的な要介護状態になるでしょう。そういう父の面倒を見ていくことが残された自分の人生での役目となるでしょう。 まだ、本格的な介護に直面していませんが、誰か自分と同じように結婚をあきらめ、親の介護をするしかない人生を過ごしている方がいれば、介護生活の日々のモチベーションの上げ方や人生の考え方、気持ちの持ち方を教示してほしいです。 日々の介護の大変さもですが、介護の終わり=親の死という終結の方程式も考えると、何かやるせない気持ちになります。

    • ベストアンサー
    • noname#116270
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 忘れられない彼女三十年程昔に九州で付き合っていた10歳下の女性のことな

    忘れられない彼女三十年程昔に九州で付き合っていた10歳下の女性のことなのですが・・・・・ 忘れられない彼女三十年程昔に九州で付き合っていた10歳下の女性のことなのですがオーストラリアからの帰国子女で語学堪能・容姿端麗・スポーツ万能 ボーリングにたとえるとアベレージ190くらい SEXも上手で5年程付き合っていました。しかし私も九州男児として背伸びしていたのもあり相手も我儘なのもあり別れを告げました。友人から名古屋のほうでインテリア関係の会社を設立し15年程たつとの事その業界ではカリスマデザイナーになっているとの事 検索すれば10000件くらいヒットしました おもにヨーロッパのほうで活躍しているみたいです。 画像で検索した所2500件くらいヒットし昔と変わりなく綺麗でした・・・独身です・・・ だめだと思いながらも心魅かれてしまいました。私は現在も鹿児島でくらし結婚して25年 現在55才子供は3人いるのですが妻は大らかな女性です 私も仕事の頑張りすぎで4年前から鬱になり退職をし最近やっと社会復帰しまして障害年金で暮らしております。 最初は昔のことだから忘れようと思っていたのですが無理でそのうち手紙を書いてみようか もし返事が来なかったらどうしょうか? そのうち仕事をしていても何をしていても彼女は思いどうりの人生・・国外に行き仕事で大活躍・・・昔付き合っていた頃と現在との落差 私の人生と比べると・・・頭ではわかっているのですが・・・ここ3ヶ月その彼女の人生と比べることと彼女との思い出で悩みまいっております。決して自慢話とかではなくて深刻にまいっております 食事もできないくらいです。 妻子供には申し訳ないのとうつ病であぶないきもちにもなります。どなたさまかアドバイスよろしければお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 元ダンが新しく出来た彼女のことを私に隠そうとするのはなぜでしょうか。

    元ダンが新しく出来た彼女のことを私に隠そうとするのはなぜでしょうか。 元ダンが知人(私の今彼ですが・・・彼らは以前から友人同士です)に、新しい彼女が出来て今一緒に暮らしていると近況報告してきました。そしてその際、私にはこのことを言わないようにと口止めしたらしいです。 しかも数週間前、事情でどうしても連絡を取る必要があって元ダンに電話したことがあったのですが、その中の会話のなかで私がもう彼女できた?とはっきり聞いたにも関わらず、きっぱりいないと言っていましたが、既にそのときには彼女はそこにいたようです。 なんでここまで隠す必要があるんでしょう?わけがわかりません。 元ダンと言いましても今現在にはまだ離婚手続き中で、それは間もなくつつがなく終わると思います。別居はとうにしています。ただ、まだ私の荷物が元ダンの所にあります・・・。 離婚は元ダンから言い出しましたが、その時点で彼女がいたわけではないことは確かです。私が去った後に会って付き合いだしたそうです。 そして元ダンは私とその知人がつきあっていることも知っています。こちらも去った後からです。ですので、私が離婚に反対するとかはもうあり得ませんし、元ダンの新カノにしっとすることも考えようがありません。 なんで私に知らせないようにしてるんでしょう? 1.私に知らせることで元ダンに不利な状況ができるのか? 2.新カノに実は私がまだ離婚に反対している、あるいはまだ元ダンに未練があると吹き込んで(いいかっこしだったので・・・)つじつまを合わせるために新カノの前でそう振舞っているのか? 3.敢えて私の今彼が私に漏らすと踏んだ上で、口止めをしてみせたのか?(何のため?) ・・・やっぱりわけがわかりません。 どなたかこの謎を解いて頂けないでしょうか? なんだか気持ち悪いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 旦那の食べ方

    旦那の食べ方 前から、お茶碗の中におかずを一緒にして食べていて、 カレールーとご飯を混ぜて食べるタイプの人なんだなと思っていた程度だったんですけど、 おかずと納豆とかもお茶碗の中でわざと混ぜ合わせている様です。 取り皿は用なしです^^; 料理は薄味が好きなんですが、からし、わさび、七味の調味料が必需で 煮物、麺物、炒め物、丼物…今思ったら全部の料理ですね; それにも入れるの!?という料理まで食べる前からゴッソリ大量にかけます。 お刺身の時、醤油よりわさびが多かったり前から少し変だとは思っていました。 外食なら何とも思ってないですが、家でのご飯には行儀悪いし、何より手料理に悲しいです。 昨日はおかずにかけるのが面倒になったのか、片手に七味を握って 白ご飯にふりかけの様にかけながら食べていました。 色んな食べ物を混ぜて調味料かけるのが旦那の食べるスタイルみたいです。 人の食べ物の好みの問題であって、気にするのはよくないですか? 前に「かけ過ぎだよ~。控えなよ。」と冗談っぽく言ってはみたんですが。 くだらない事かもしれませんが味付けが悪いのかと思ってしまいますし 七味の量がちょっと異常ではないかと思います。 ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133418
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 母の扶養について兄ともめています。

    母の扶養について兄ともめています。 母の生活費や家賃の殆どを既に15年以上、弟である私が負担しています。兄は嫁の母の面倒と生活費の援助をしていてお金が無いと言います。 義姉には実の兄が居ますが全く援助してい無いと言います。定年退職し収入が少ないのが理由だそうです。 母は私の嫁とも義姉とも仲が良くなく、一緒に暮らせないと言っています。従って家賃と生活費の援助は必須です。 母の年金は2ヶ月で75,000に達しません。 兄は既に持ち家ですが私はこれからです。兄は57歳、私は52歳で家を買うとしたら最後の機会です。 私は何とか母の生活費の負担を兄にお願い、せめて折半と考えています。しかし、兄は了解しましたが、義姉は同意しません。 法律的な手段に訴えることは可能でしょうか。

  • 私、旦那様が大好きです。どうしたら同じように大好きになってもらえますか

    私、旦那様が大好きです。どうしたら同じように大好きになってもらえますか? 私、旦那様の事が大好きなんです。 結婚八年目。二児の母です。 ついこの前まで(6年間)、育児だけの人生でした。 夫の不満なところばっかりが目についで、あまり相手もせず、文句ばかり言っていました。 「金さえ運んでくれればいいのよ!」って思ったり、冗談で言ったりしていました。 そんな中、夫の様子が変に。 浮気を疑いました。 ついこの前まで、冷たくしていた相手が、「側からいなくなってしまう」と思うと、私大変慌てました。 そして、今更ながら愛していた事に気が付きました。 結局、浮気ではなかったのですが、夫も気持ちが少し離れてしまっていたようです。 あれから私は、旦那様に夢中です。 でも、旦那様は前の様には愛してくれません。 本当に自分勝手でした。心底、反省しています。 どうすれば昔みたいに大好きになってもらえますか?

  • 男性用の財布の使い心地。

    男性用の財布の使い心地。 夫は、50才を過ぎたばかりの管理職です。 二つ折りの財布と、コインケースを併用しています。 そろそろ買い替えどきなので、何かプレゼントしようと思っています。 現状はカード類がパンパンで、二つ折りよりも折らない札入れのほうが、よさそうに思います。 ただ、いままで二つ折りに慣れていると、ポケットに入れたりする際に、邪魔っぽいでしょうか? 身の回りでおきる酔っ払いの落し物や財布の紛失では、二つ折りよりも札入れのケースが多いです。外で呑んでくる事の多い夫には、慣れないものはよくないか・・・? ということで、二つ折りか、折らない札入れかで迷っています。 ファッションのカテですと、ブランドだの、デザインの話題になりそうですので、男性にプレゼントする立場の奥様方や、男性の方に使い心地を伺いたいと思います。

  • 昔の男に電話をしたことは

    昔の男に電話をしたことは ありますか?  やはり、恥ずかしいからしない? ドキドキするし。

  • マンション購入に際し悩んでいます。

    マンション購入に際し悩んでいます。 結婚を前提にお付き合いしている人がいるのですが、突然マンションを購入しました。 私が聞いた時は、既に銀行の審査待ちの状態でした。 賃貸の家賃を払う無駄や、仕事の都合上の問題で購入にいたったようです。 私は一人っ子なので 将来の事も考え、お互い話し合い不動産を購入と考えていました。 結婚をしていない私が、今の状態でどうこう言える立場にはないかもしれません。 しかし、彼はもちろん結婚をするつもりでいると言ってくれています。 今後、何も相談せずに大切なことを勝手に決められてしまうような結婚生活ならば、彼を信じられなくなってしまいそうです。 マンションに関して 意見を言いたかったと思うのは私の我が儘でしょうか。 結婚に関してもプラスに考えたいのですが、不安です。どうしたらよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • はじめまして。現在妊娠6ヶ月の妊婦で7才と3才になる子の母です。

    はじめまして。現在妊娠6ヶ月の妊婦で7才と3才になる子の母です。 悩みは旦那のこと。いつからか携帯ゲームをするようになり、隠れてやっているようです。様子がおかしいので問い詰めたら、逆ギレされました。私は隠れてコソコソされるのがものすごく嫌なので一度お願いをしてやめてもらいました。それで事は済んだかと思ったら、また最近始めたようです。もうやらないと約束したのに裏切られた気持ちでいっぱいです。普段から気づかいのない人でイライラするのに開き直った態度には呆れてものも言えません。 これだけが原因ではないですが、もう顔も合わせたくありません。口も聞きたくありません。信じていたのに裏切られたことある方いますか?そこから立ち直った方がいましたら回答下さい。よろしくお願いします。

  • 離婚するか、我慢すべきか。。

    離婚するか、我慢すべきか。。 日々悩みスッキリ出来ない自分にイライラしています、どなたか良いアドバイスを下さい。 私38歳、夫37歳、結婚してもう12年になります。(子供2人) 夫は転職を繰り返し(4回)、その際相談もなく後先考えずに辞めてしまい無職状態。現在も失業中です・・。 今までに借金が発覚したのが2回、1回目はどうにか貯金をくずして返しましたが、さすがに2回目は無理!うちはお金ないから親にでも泣きつけ!!と突放した(親に借りて換算) バカすぎて本当に呆れます。子供のいない若僧であるまし、遊ぶお金欲しさに借金をするや転職を繰り返すで情けなくて仕方ありません。 こんな責任感のない者が親では子供も可哀想かと私は思っていますが、子供にはいい父親、らしい。 今ではお互い愛情の欠けらもないほど冷めきり、子供の為にだけ一緒に住んでいる・・こんな状態で続けるべきか否か悩んでいます。

  • 夫とケンカしてしまいました。

    夫とケンカしてしまいました。 今、妊娠8ヶ月です。 私と主人は一緒に住んでいません。 結婚した当初は主人の転勤で他県にいたため、一緒に住んでいました。 ですが、結婚する寸前になって主人のバツイチと慰謝料の借金が発覚し、さらに別に主人の個人の借金が発覚。 私は結婚をためらいましたが、好きな人と共にする苦労なら…と結婚に踏み切りました。 その後色々あり、私も持病持ちで体調を崩したため、地元に帰ろうということになりました。 主人は仕事をやめましたが、すぐに再就職しがんばっています。 ですが、やはり借金があるので引っ越しのお金もなく、家具は全て捨てるか売るかして処分し、家ももちろん借りることができないので、主人の実家に住むことになりました。 ちなみに私の実家は主人の実家と車で10分ぐらいの場所です。 主人の実家に入ったはいいものの、主人の両親に過去の嫁の事を暴露され、その上写真や手紙は出てくるし、揚げ句のはてには 私たち片付けられない人達だから と言われてしまいました 結婚も主人の借金癖が治るのならと期待を込めてさせたと言われました。 前回の主人の結婚は半年で離婚し、しかも主人の浮気が原因でしたので、旦那の帰りが遅くなるたびに浮気しているのでは?と私にチクチクと言ってきていました。 主人の仕事は小売業なので、店が閉まってから金庫締をするので当然遅くなります。 そして、主人の事は一切信用するな、借金しないか監視していろ。 と言われました。 そのおかげでひどく鬱になってしまい、精神科に通うようになりました。 精神的にどうしようもなくなり、実家に帰る事になったのですが、実家にはまた天敵がいて… 父方の祖母と昔から犬猿の仲でずっとわたしも家を出ていたのですが、いく場所もないので帰ることになりました。 やはり、馬はあうわけもなく嫌がらせの毎日です。 毎日家具に八つ当たりをし、大きな騒音をたてて精神的に圧迫してきます。 わたしのすることは全て認めず、~してはいけないと制限の毎日。 そんな中、私の気持ちも少し落ち着いたころ、子供ができました。 それでも借金があると、なかなか家も借りてはもらえず、主人と一緒に暮らすこともできず、お腹が大きくなるにつれて祖母の嫌がらせはエスカレートし… 祖母は近所からも親戚中からも嫌われ、実の息子である父は単身赴任を理由に母に自分の親を押し付け帰ってきません。 そのくらい手がつけられません。 私も妊娠中で精神的に不安定な中、執拗な嫌がらせでまいってしまい、主人に家を出て一緒に住みたいと言いました。 実際、毎月の借金を返しても生活できないほどではありません。 しかし、断られてしまいました。 とにかく、主人の親が借金を早く返せとうるさいので、そちらが優先らしいです。 ちなみに、今までも主人は2度ほど借金をつくり、2回とも親が返しているそうです。 なので、今回は親は何があろうともビタ一文出さない。 結婚式も挙げさせない。 といわれてしまいました。 当然結婚指輪ももらっていません。 脱線しましたが、とにかくボーナスも全部借金に回す。 赤ちゃんのお祝いもある程度借金に回す。 今年の冬のボーナスですべて借金を返してそれからじゃないと一緒には暮らせないと… ですが、私の精神ももう限界で発狂するほどになってしまい、心配した母が1ルームでも借りようか?と申し出てくれました。 しかし、主人はそれが気にくわないらしく、自分の親も私の両親なのになぜ頼らないのか!と怒ってきました。 あんなことがあり、主人の家に幾度に借金の事で罵声をあびせられ、住めるわけないです。 主人は怒鳴られても当たり前になっているので、何とも思わないようですが、私は過去、いじめの経験があり、罵声(大きな声)をあびせられたり、故意に嫌がらせで大きな音を聞くと過呼吸に陥ってしまいます。 私がその事を訴えると、親になるのに精神が弱すぎるといわれ、自分も私が鬱になった時散々私の親に離婚を迫られ、罵られたが耐えてきたと。 でも、主人もパニック持ちで常にクスリを飲んでいます。 私はただ、主人と子供と3人で家庭を作りたいだけなのに、どうしてダメなのでしょうか? 借金があるからと言うことを理由に言うのに、それなら何故子供を作ったのか?と問いただすと逆ギレされます。 私が精神的に強くなって何でもガマンしないといけないのでしょうか? 今日はどうしようもなく、ビジネスホテルにとまりました。 こんなにストレスを溜めて、お腹の子が心配で仕方がありません。もう毎日つらくて時々自分がなんで生きているのかわからなくなります。自由だった独身時代に戻りたいです。