ram200110091209 の回答履歴

全250件中141~160件表示
  • 私は浮気してるんでしょうか?どうしたらやめられますか?

    私は浮気してるんでしょうか?どうしたらやめられますか? 30歳女性です。 夫も子供もいます。 家族円満で何も不満はないです。 でも3ヶ月前から既婚男性49歳とメールしてます。 その人は夫の友人です。 最初は業務的な連絡から発展して今では毎日しています。 その人が好きなわけではありません。 ただ、自分を女性として見てくれる、かわいいと言ってくれる、口説いてくれるのが嬉しいだけだと思います。 30を過ぎてから、どんどん老いていくことが怖くなりこのまま家族以外の誰の目にも触れず老いて女としても終わっていくのか、と思うようになりました。 今のまだ若いうちに女性としてみてもらいたいと思うようになりました。 その頃にその人とのメールが始まり今までに3回、食事に行きました。 もちろんいけないことだと分かっています、自分で最低だとも思っています。 でもメールが来ると嬉しいと思ってしまうし、会って必死に自分を口説こうとしてくれているのを感じるとまだ女として終わっていない、と安心してしまうんです。 もちろん体の関係はないし男としての魅力を感じているわけではないので今後そのような関係になることもありえません。 でも最近、このままいくといつか夫にばれてしまう、そうなる前にやめなければいけないと思うのですがどうしても寂しい気持ちが残ってしまいます。 すきでもないのに寂しいというのもおかしいのですが実際そう思うんです。 メールで会いたい、好きです、かわいいなどど書かれると嬉しくなってしまうんです。 相手も友人の妻を口説こうとしているのですからもちろん本気でそう思ってもいないしただ下心だけなんだと分かっています。 この前も友達と会話していて不倫する女なんて最低、地獄に落ちるとか言っていて本当にもうやめなければいけいないと強く思いました。 もう連絡しない、と思っていても向こうからメールがきて何してるの?寂しいからメールして、とか書いてあるとまた流されて返信してしまいます 自分はいつからこんな女になってしまったのかと自分でも嫌になるし、こんな自分を妻にしてしまった夫もかわいそうでなりません。 淫乱なんでしょうか、結婚しているのにおかしいんでしょうか、どうしたらこういう考えをなくせるんでしょうか?

  • ケンカの勢いで、夫に「エッチがへたくそ!!」と言ってしまいました。

    ケンカの勢いで、夫に「エッチがへたくそ!!」と言ってしまいました。 後悔しているような、言ってよかったような…。 でも夫は怒って飛び出して行ってしまいました。←相当ショックを受けた様子でした。 どうしたらいいでしょうか? 実際、私は夫とのセックスに満足していません。 というより、つき合ってから結婚2年目の今までで、数回しか達したことがありません。 夫はセックスの時、毎回自分だけ先に果ててしまいます。 最近は仕事で疲れていて、早く寝たいのか、より早くなっています…。 はじまりもあまりムードのあるような感じではないし、(なんて言うか、直接的?というか…あからさま?というか…) 終わったら、自分は後始末を少し手伝ったあと、こちらから求めないとキスも無しに一人で寝てしまいます。 そういうのは悲しいから、もう少し余韻を楽しむとか、会話とか、抱きしめるとか、してほしいと何度も言ったのですが、 求められれば応じるけど、自分からはしてくれません。 恥ずかしい話なのですが、私の演技が思ったよりうまくできていたのか、はたまた彼に絶対の自信があるのか、 夫は、自分が気持ちよくなったときには、私も一緒に気持ちよくなり、お互いに満足していると思っていたようです。 今日、口から思わず出てしまったことは、事実ではあるのですが、ちょっと「へたくそ」っていうのが… 表現として間違っていたとは思っています。 少しは説明する時間があったので、 「へたくそ」というより、「私は満足できていない」ということを言いたかったのだ、というのは伝えられたつもりです。 夫が帰ってきたらどう接したらいいのでしょうか? 今日その場は仲直りできても、今後その時がきたら、どうしたら良いのやら…。 (子供がまだ1才未満なので、そんなにチャンスはないですが) 男性はセックスに関して、妻から不満なんて聞きたくないのでしょうか? 子供が生まれたとき、8ヶ月くらいセックスレスになったこともあるので、心配です。

  • 結婚3年目の32歳専業主婦です。子供なし。現在アパートにてくらしている

    結婚3年目の32歳専業主婦です。子供なし。現在アパートにてくらしている。パニック障害あり。 病気のことでもともと遠出はできなくなりましたが、夫の実家(車で20分ぐらい)にはそれ以上に怖くて行けません。 理由は、結婚当初夫のご両親と同居をさせていただいたのですが「社外勉強」の為に家を出てアパート暮らしになったのですが、夫のいびきの事で下の階の人からクレームが来たことです。 夫のいびきはかなりひどく違う部屋や浴室で寝ても地響きとともに聞こえてきます。耳栓や市販の眠くなる薬をのんでもだめ。処方された薬もだめ。また夫が寝る前に寝てもいびきで起きてしまう。 それぐらいひどいんです。 アパートに引っ越して2ヶ月後に下の階の方から「いびきがうるさくて眠れないので、病院などでご相談されて対処していただきたいのですが・・・」と言われました。 もちろん夫にはそれを話し対処方法を考えよう、と話をしました。しかし夫は聞く耳持たず、実家に逃げてしまいます。 そのうち下の階の人が訪問する頻度が増え、嫌がらせでドアに「騒音公害」と書かれた紙が郵便受けに届くようになりました。 そのうち私は頭がおかしくなってきて、ドアホンがなると怖くて出れません。ドアの前で大声で「どちら様ですか!!」と何度も尋ねてしまいます。宅配便はすべて下の階の人が出勤している時間帯に時間指定をしていました。 もう本当につらくて夫に「下の階の人がいつ来るかわからないからドアホンがこわい」と話しましたが無駄でした。 なぜ下の階の人は夫が帰宅している時間帯に来ないのか・・・・・。それは一度下の階の方が「旦那さんも交えて3人で話がしたい」と言ってきたときに夫は眠いから…と言ったので下の階の人はあえて夫がいないときに来るようになりました。 そしてとうとう今年の1月。 下の階の人が心療内科の診断書と共に訪ねてきました。 「治療費と精神的苦痛で慰謝料がほしい。もらえないなら訴える」と言ってきました。 もちろん私はもうパニックです。夫が帰宅しその旨を話すと夫は「こっちだって被害者だ!」と言ってまた実家に逃げ帰りました。眠れない夜を過ごした翌日また下の階の人がきて「限界なので引っ越します。せめて治療費だけは払ってもらいたい」と言ってきました。 私は自分のお金で3万払ってもらい「今後いびきのことでお金を要求、また裁判を起こさない」と念書をもらいました。そのことを夫に言うと「勝手に払っちゃ困る!なんで相談しなかったんだ!」といいました。「私は1秒でも早く解放されたかった。つらいって何度相談しても逃げていた人になにが相談できたのだ」と言いました。 その後夫の実家に電話をしました。確かに無断でお金を渡したのは問題だが、ただただつらかったのだ・・というためです。 義母がでましたが名前をいうと切られました。その後何度電話しても取ってもらえないので家に行きました。「こんにちわ!○○です!」と何度も大声で声をかけましたがあがらせてくれませんでした。無視をされたのです。泣いてアパートに帰りました。その後私の親夫の父親が間にはいってくれなんとかおさまりましたが、それから自分の体調が悪いのです。めまいや動悸がひどくカウセリングを受けたら「自律神経失調症」と診断されました。 夫のいびきによって昼夜逆転の生活をされストレスがたまっていたときに、1月の問題が起きたので身体が追いついていかないらしいのです。 パニック障害に加え今度は自律神経失調症・・・。日々の生活が不安でたまりません。 もうすぐお盆ですが、 とてもじゃないけど夫の実家にはいけません。体調の不安もありますが怖いんです。 「また無視されるんじゃ」「無視されているのに笑顔で行けるはずがない」 どうしても夫のご両親が私にしたことが許せません。まだ気持ちの整理が付いていないんです。医者は恐怖心がきえるまで行かないほうがいいといいます。体調治すことだけに集中して下さい、とも言われました。私もそうしたいです。もちろん体調が良くなったら遊びに行きます。来年の正月には行きたいとも思っています。 これをお読みいただいている方がいらっしゃったら自分だったらどうするか。 また行けないのは私のわがままなのか。 アドバイス等がありましたら教えていただきたく思います。 私の両親は私の今の状態には理解できないそうです。 「行かなくちゃいけないのに行けない。できない」 毎日そればかり考えてしまいます。 苦しいです。 皆さまよろしくお願いいたします。

  • 私は不安神経症の持ち主です。

    私は不安神経症の持ち主です。 そして今現在、妊娠8ヶ月目です。 妊娠前はパキシルやアナフラニール、ランドセンなどのクスリを飲んでいました。 妊娠が発覚して、我が子に影響させてはならないとすぐに断薬をし、クスリが抜けたぐらいからしばらく調子が良かったのですが、7ヶ月に入ってからこっち、精神的に不安定で呼吸もままなりません。 ちょっとしたことでもすぐに涙が出、胃のあたりはイライラして発狂してしまいます。 その原因は、同居している実のばあさんです。 昔から嫌いでしたので、ずっと家を出て一人暮らしをしていたのですが、旦那と結婚をして生活が一変。 結婚した旦那が借金持ちで、それを知らずに結婚し、私の貯金もゼロ。 転勤で他県に行っていたのですが、お互い働いていても給料もままならず、生活ができなくなったため、それに私に持病があり、親元の近くにいたほうがよいという旦那の判断で、地元にUターンしました。 お金がないので、当然家も借りられる訳もなく、はじめは旦那の家で同居していたのですが、旦那の親に旦那がバツイチである事を知らされ、旦那の事を信用するなといわれ、揚げ句のはてには私と結婚させたのは旦那が変わるかもしれないという願いをこめてさせた。といわれ、精神的におかしくなり自分の実家へ帰りました。 そのあと、双方話し合って少しずつわだかまりが解け、身体の調子もだいぶ取り戻したところで子供ができました。 不謹慎だけど、子供が出来たことによって、私の人生も明るくなるかも…と思いました。 でも、身重の私にとって実家に帰ることはとてもつらいものでした。 私の父方のばあさんは、強欲で、今日も言い合いになったのですが、 自分のすること、言うことは全てにおいて正しい と言うのです。 なので、少しでも言うことを聞かない、自分が気にくわないと家の家具やドアなどに八つ当たりをし大きな物音をたて、精神的に圧迫してきます。 食器もガチャガチャ音をたて、ひびだらけです。 ですが、うちの母に見捨てられると生きていけないのがわかっているので、母がいるときは比較的大人しくしています。 そして、母が私にかまうとまた騒音をたて…の繰り返しです。 母は仕事をしているので、普段は家にいません。 いなくなるとバタンバタンと音をたてはじめます。 母に何度か訴えて怒ってもらいましたが、都合の悪いことは聞こえません。 昔、わたしが中学生のとき、転校でひどいいじめにあい、私が廊下側の席にいると先輩が壁を殴る蹴るして自律神経失調症になったことがあります。(田舎の学校でしたので学年に1クラスでした) あの感覚が甦っているようで、物音がとても気になります。 生活する上での音なら気にならないのですが、あきらかにイライラが募ってわざと出している音に聞こえます。普段の生活ならあんなに大きな音はでませんし、母が同じことをしてもあんな音は聞こえてきませんから。 そして、今日も母が仕事にでた直後からドアをバタバタと音をたて、あまりにもしつこいのでガマンの限界をきたし、文句をいいに行きました。 普段私は2階にいるので、3週間ぶりに顔をあわせましたが。 音をたてないでくれ。 精神的にさわる! と訴えたところ、帰ってきたのは幼児をなだめるような言い方で、 はいは~い、音なんか出してませんよ~ なんでそんなにキツイ言い方なんでしょうね~ 顔も合わせてないんだからいいでしょ~? 私はあんたを高く評価して買ってたのに、残念だわ~ と言われ、もうバカにされているのが見え見えで終いには、 私の言うことすることは全てにおいて正しい、あんたの事なんてあんたの母親も信用してない と言われました。 もうホントに悔しくて悔しくて、身重で身体の自由はきかないし、イライラがつのるばかりで泣いてしまいました。 旦那にも相談しましたが、借金があるので今は家を出れない。 旦那の家に行くとわたしがまた何を吹き込まれるかわからない。 実家で出産して半年たつまでガマンしてくれと言われました。 ババアに出産してから子供を見せびらかすため外に連れ出されないか心配です。 私の時がそうだったらしいです。 それが嫌で母も父の転勤をきっかけにすぐ家を出たそうです。 もう、ストレスがたまって夢では何度殺したことか。 これでは胎教によくありませんし、母体にも影響がでます。 また精神科に通ったほうがいいのでしょうか? 子供がとても心配なので、気にしたくないのですが、神経過敏でどうしようもありません。 どこにもいく宛がありません。こないだストレスで入院したとき、母にも私が家にいないほうが楽だと言われてしまいました。

  • 主人とどう向き合って行けば良いのか解らなくて悩んでいます。

    主人とどう向き合って行けば良いのか解らなくて悩んでいます。 8年の交際を経て、半年前に結婚しました。 主人29歳・私34歳です。 皆に祝福され、とても幸せな生活を送っていたのですが…… きっかけは3ヶ月程前になります。 夜の生活で、主人がいつもの様に避妊をしようとしたので『もう結婚もしたんだし、避妊はしなくてもいいよ』と言いました。 けれど主人はその後も避妊をするのです。 私としては子供が授かるのであれば欲しいので、その旨主人に伝えたのですが、主人の口からは驚く言葉が…… 『子供は欲しくない。2人で生きて行こう!!』 大好きな主人と可愛い我が子に囲まれた生活を送るのが夢だった私は本当にショックでした。 これではいけないと、何度も話し合いましたが平行線…… 『理由はないが子供を可愛いと思えないから』… もう私の力ではどうする事もできないと、義父母に相談し間に入って頂いたのですが、何にも変わりませんでした。 義母は『絶対変わるから待ってみよう』と言いますが、本当に変わるのか不安で仕方ありません。 それから今日まで、夜の生活もなくなり、日々の生活もぎこちなくなってしまいました。 きっと私が割り切って、子供を諦めれば元に戻るのでしょうが、今はまだ諦めきれません…… そもそも結婚する前に確認しなかった私の責任なのは解っていますが、同じ気持ちでいて欲しかった…… 今の私は視野が狭くなっているのでしょうか、離婚が頭をよぎったりしてきます。 どう主人と向き合えば良いのか解りません。 皆様のご意見を、これからの参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 長文・乱文大変失礼致しました。

  • 慰謝料請求には、弁護士?行政書士?

    慰謝料請求には、弁護士?行政書士? 婚約中の彼が、彼の社内の女性と浮気して、その女性が妊娠し、中絶してもらいました。 いろいろありますが、彼の両親や、私の近い存在の知人を交えて話し合った結果、やり直すことになり、現在、関係を修復中です。 時間の経過と共に、状況の変化や、多々思うこともあって、相手の女性に慰謝料を請求しようと思います。(やり直すかどうかを考えていたときに、既に一度弁護士に相談しており、私の立場で相手に慰謝料を請求できることは確認済みです。彼も了承、協力します) この場合の方法として、弁護士に依頼するのが通常なのかと思っていましたが、 行政書士を通じて、内容証明云々・・という方法もあることを最近知りました。 彼は、浮気相手に対して、中絶費用及び慰謝料として合計70万円を支払い、示談書を交わしています。私は、最低でもこの金額を請求できればいいと思っています。 この状況で、慰謝料請求に踏み出すのに、弁護士と行政書士のどちらに依頼を持っていくのがよいのでしょうか? 行政書士は、あくまで書類作成ということですから、もしこじれたりすれば最終的には弁護士になるのかもしれませんが、そのあたりについて、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、慰謝料を請求するにあたって、心しておくべきこと、精神的に覚悟しておくべきこと等あったら教えてください。

  • 夫に行動を規制されて困っています

    夫に行動を規制されて困っています 私23歳 夫39歳 子供3歳 4年前に結婚しました(結婚を機に私の地元に越してきて貰った) 私は平日パートに出て、夫も土日休みの会社員です 土日は家族で過ごすことが多いです(夫もあまり趣味を持たないので) 私は年齢的にまだ友人達に独身者が多く、よく遊びに誘われます でも、夫にダメ出しされることが多いので思うように遊べません (だいたいお昼から出掛けて17時には帰宅して夕飯の準備をするくらいの外出です) 「出掛けるので子供面倒お願いします」と言うと必ず「えー」と言われるので 最近では「えー」と言われるのがストレスになってきました なので夫が仕事の土曜日(2、3ヶ月に一度程度)に子連れで出掛けたり、 平日のパートを休んで遊びに行ったりします(平日は罪悪感あります) この間も3年ぶりの友人に飲み会に誘われたのですが 「いちいち友達に合わせる必要はない」と言われ却下されました 今年に入ってから一度も友達と飲みに行ってないのに・・・ (会社の飲み会は2回ありました) 夫自体は地元から離れてるせいもあり、交友関係はあまりないです 年1、2回の飲み会程度です だから「お前ばかり遊ぶな」という感じらしいです でも私からすれば「あなただって20代の時は遊んでたでしょ」という感じ・・・ どうしたら夫に理解してもらえますか? それとも、遊びに行く私が悪いのでしょうか? 結婚して子供もいたら遊びに行ってはいけないのですか?

  • 前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ??

    前妻に慰謝料請求できるのでしょうかぁ?? すみません、質問です。 夫はバツイチで前妻とは、前妻が全く結婚生活を共にせず(終始実家)結婚生活を共にする上で夫が絶対に飲み込めない条件ばかり言ってきた為「これでは結婚(=夫婦)生活ができない、夫婦とはいえない」という理由で結婚より約1年後(夫より離婚を申し出)離婚したそうです。夫曰く「色々な条件やわがままを言うことで、俺に離婚してくれと言わせたのだろう」と話しています。 前妻とはできちゃった婚で子供が生まれてから終始別居状態。子供が0才9ヶ月程で離婚。おそらく前妻は子供の認知と養育費が目的だったようです。というのは夫と前妻は付き合っていた当時、彼女(前妻)の男癖、酒癖が悪く別れたのですが、別れた後に子供ができたと言われ、初めはおろす話だったが「やっぱり生みたい。あなた(夫)には迷惑をかけないから生ませてくれ」と言われ、優しい夫は「結婚はどうするの?」となり最終的に二人は結婚するというかたちとなったそうです。。。離婚の際に夫は本当に自分の子かと疑い、民間でDNA鑑定をしています。結果90%夫の子という結果になり、今は子供にも合わせてもらえず(最後「もう触るな!」といわれたそうです。)なくなく養育費だけ払っています。 この状況で、前妻に慰謝料って請求できたりするのでしょうか。「初めから結婚生活する気なかったんでしょ?認知と金が目的だったんでしょ?」と。でも夫が結婚は?って話を持ちかけていたら、「別に結婚してくれって初めから頼んだわけではない」と前妻に言われたらそれまでですよね。。。初めから前妻には結婚の意がなかった=認知、養育費が初めから目的ではなかった。ですよね。途中で前妻の気持ちがそう変わったとしてもどうしようもないですものね。 無知な私の質問ですみません。どなたかズバッと答えて頂ければ。。。

  • 不倫相手にあった妻、男のプライド?

    不倫相手にあった妻、男のプライド? 夫が社内不倫して本気になり離婚話に発展。 慰謝料請求するといったら離婚話を撤回、だけど別居。 別居する際に不倫相手との清算を求めたけど、夫はあいまいな態度に返事。 このままだと、別居後、夫の思う壺?と思い…不安になった私は… 結局、不倫相手に会いにいき「会社に報告し慰謝料請求する」と伝えました。 (実際はその後、何もアクションおこしていません) 別居後は寂しい、辛い、孤独だと泣き言ばかり。 週に1度は連絡をしてきて応じてます。 修復できる?と思っているから… だけど、こんなメールが夫からきました↓ 「お前がやったことは、男のプライドをずたずたにした。 お前と生きていくということは、男として父親としてのプライドを 捨てることになり屍になる。 不倫相手を選ぶとそれは死になり今はどうしようもできない。」 これって、単に不倫相手に私があったことで不倫相手に奥さんにバレてる ことがバレ、別居はしたが不倫相手とも駄目になり… 妻とも言いたい放題、やりたい放題で別居したため、戻るに戻れず四面楚歌 状態ってことですよね? おまけに、離婚するにしても会社に報告されて左遷、慰謝料請求されて… 俺は死ぬしかないってこと? 男のプライドは確かに傷つけたかもしれませんが、あのままほっとくと 女と半同棲してたと思います。 私のしたこと、男のプライドを深く傷つけもう、一緒には暮らせないですか? 夫は自分のしたことは棚にあげて… 会社に乗り込まないだけマシだと思いますけど。

  • 年金型保険や養老保険を加入しようかと考えております。

    年金型保険や養老保険を加入しようかと考えております。 よりお得な保険会社をと 検討しているのですが 友人や親戚など 知り合いの方に保険内容など聞くのは失礼でしょうか? 保険料や満期金額などはやはり聞かれたくないでしょうか?

  • 医療保険、皆様の考え方を聞かせてください。

    医療保険、皆様の考え方を聞かせてください。 どちらも共済の商品なのですが 府民共済 ・入院5日目から ・長期入院保障ナシ ・通院14~90日まで1500円/日 ・特約(プラス1000円)で初期入院、手術、先進医療、在宅療養、疾病障害 コープ共済 ・入院1日目から ・長期入院30万 ・通院保障ナシ ・手術5~20万 ・ガン特約アリ ・先進医療、在宅療養、疾病障害ナシ 両方同じくらいの掛金で死亡保障アリです。どちらのほうが魅力的かご意見お聞かせください。

  • だんなも娘もむすこも散らかし放題。鉛筆1本でも出したら出しっぱなし。う

    だんなも娘もむすこも散らかし放題。鉛筆1本でも出したら出しっぱなし。うんざりです。 何か良い策はないでしょうか?私も片づけはきらいです。だからがんばって片づけてきれいになったところをことごとく散らかされるとさっぱり嫌になります。言うことは言いましたが全く変わりません。とくにだんながひどく、だんだん腹にすえかねてきました。ストレスが溜まってしまい、体に悪いです。どなたかよいアドバイスをお願い致します。

  • 彼氏の性格についてです。別れるのかどうか迷っています。

    彼氏の性格についてです。別れるのかどうか迷っています。 付き合って1年半は経ちました。 当初本人が自分は自己中だと言っていました。特にその様には見えませんでしたが、付き合ってから数回突然キレる事がありました。忘れた頃にまたやるので、その時はコワイ嫌だ別れようか…と思っても日々の生活の中で揉み消されています。 一応後であやまる時もあれば、ずっとグチグチ言ってる時もあります。 私の行動に対して突然の時もあればイライラしてるなぁから急にキレて、ところかまわず少し暴れるので恥ずかしいし、そういう時に外出してたら置いてかれます。先に車行ってるとかです。 キレるとお店の商品をカゴに入れてたのをブチまけたりします。(過去1回) 今日は急にさっきまで彼が昼寝してて起きた時に私が昼寝に入ったら「お前は本当にどうしようもねぇーなー」と急にキレだし、なかなかおさまらず直接暴力しないけどモノを投げつけて間接的に当たったりして痛いから「痛いっヤメテ」と言っても投げ続けました。その後謝りませんでした。 キレる人はみんなこうかもしれないけど、キレない人も居ますよね?キレない人がいいなぁと最近思っていて別れようか悩んでいます。 二人の事よく知ってる人からは「俺様タイプだね」といわれました。自己中と同じ意味ですか??

  • はっきり言ってつまらない!!

    はっきり言ってつまらない!! 結婚三年目、旦那と二歳の息子と暮らしています。旦那は33歳、私28歳です。私たちにはドラマチックな経緯があり、かなり燃え上がって結婚しました。彼は私がいうのも何ですがイケメンです(^^;)大好きで結婚したはずなのに…今では一緒にいても楽しくありません。かといって、別に嫌いでもありません。大切な人ではあると思うのですが、そこまで思いやることができません。ただ、健康で給料だけ運んでくれればいい、私は息子さえいればそれでいい、みたいな感覚になってしまいました。 旦那さんはまじめで優しくてイケメンです。ただ、大人しいとゆうか、面白みのない人間で、笑わせたりしてくれる人ではありません。無口な人なので会話も弾みません。ファミレスなどで賑やかな旦那さんを見るとうらやましくなります。最近では旦那と起きていてもつまらないので、子供と早々と床につきます。 こうゆう旦那様を持たれたご婦人方、アドバイスをお願いします。

  • 犬を4年前から、住居内で飼っています。

    犬を4年前から、住居内で飼っています。 父が飼っているのですが、 私は犬が嫌いなので、いやに思っています。 両親の家なので、従う方が良いですか? 父は自分の家だから、いいと言っています。 考え方が古いと感じるし、少し納得いかないです。

  • 子供を作る問題。

    子供を作る問題。 結婚して7年子供がまだいません。意識的に子供を作ってきませんでした。 今迄は仕事がお互い大変だから・・と私が言ってきましたが。 本当の理由は、夫の子供が欲しいと思えないのです・・だからといって別の人が いるなど・・・は決して無いですし、夫は優しく、本当に良い夫だけに困っています。 お互い年齢も年齢なので、子供の事で結論を話し合ってだそうか迷っています。 基本的に相手は、子供好きで、いつできてもOKっといった感じです。 皆さんは「この人の子供が産みたい」っと思って結婚したり、子供を産まれましたか? もし結果、双方の希望が違えば、これって離婚理由になるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#151215
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 警察に通報について。

    警察に通報について。 今、僕は母親と二人で暮らしています。兄は結婚し、いません。父は籍を入れていますが別居しています。 父は財産があり、家と年金を母親に渡し絶対に家に来ません。 母親が人間的に汚く酷い人で、暴君とでもいうのか 言って約束したことを、 ?言ってない知らない?などといい、トラブルが耐えません。母親の兄弟も絶縁状態ですし、母親の性格上の問題で兄弟から民事裁判で訴えられています。 判決はまだ出ていません。 母親がお金を後ろを向いた父に向かってわざと投げつけて喧嘩になったり、昔からトラブルは耐えませんでした。 ?あいつを干す?など、父を母親が画策し、父は亡くなった祖父、祖母が部落出身だとか(実際は違います。)や小学校卒の馬鹿だとか言い、 父が怒ると?私はそんなこといってない!嘘つくな!?などといい、もう手がつけられない人です。 そしてわざと泣いたりします。 周りは雰囲気が悪くなり、ターゲットにされた人たちは 戦うと、芝居をされ、 母親は?何を怒ってんだよ。わかってるよ言いたいことは? など言われてますます、 騙され、怒らされてその被害は凄まじいものです。 わらえません。 しかし、自分が有利なると考えた人物には母親はとことん贔屓をして良い印象をつけます。 二度通報したことがあり、一度目は母が、僕は一人暮らしをしていて僕の携帯に夜喧嘩しているとかかってきて狂言でした。 警察は来てもらいましたが、家のドアを叩いても母親が出てもこず、引き上げるという対応をしていただきました。 二度目は実家に帰った際、母の祖父祖母の葬式用の写真が僕の机に飾ってあったのでやめてくれと頼んだら?田舎は皆してる、知らないお前が馬鹿だ?といい、喧嘩になってしまいました。父を呼びました、 そうしたら実家はゴミ屋敷に近く母親に荒らされていて玄関に汚い冷蔵庫があったのですがそれを父が殴りはじめたため、近所迷惑になると通報しました。 警察官はよく対応してくれましたが、母の態度はまるで被害者で警察官の前では?父親が暴れただけで、子供が優しいから通報しただけ?とあっけらかんとした態度でした。 で、僕はわけがあり最近実家に帰ってきたんですが、ゴミ屋敷のゴミを片付けると明らかに蜘蛛の巣が張ったゴミなのに?お前には価値がわからないんだ!?と母が言い夜の0時なのに わざと大声を出して暴れます。ドアを思いきり閉めたり大声で僕の悪口をいったりします。 僕も人間ですので、やめてくれ!と叫んでもやめてくれない場合、手が出そうにどうしてもなってしまいます。殴り殺したら、自分が損だから、絶対にしたくないです。しかし、あまりに大声を出し、悪口を言われ、大切なドアを壊すように閉められたら本当にキレてしまいそうな自分がいます。 こういった場合、通報していいのか? ゴミ屋敷をどうすればいいのか悩んでいます。 水道は破裂し、水が溢れています。 キッチンは崩壊状態で、 何年も赤錆たコップがあり、母親に話すと、 ?あれは意味があるんだよ!だからお前は馬鹿なんだ?と言われました。 どうか助けて下さい。 どうすればいいでしょうか。皆さんお願いいたします。

  • 奥さんを名前で呼びますか?

    奥さんを名前で呼びますか? 名前で呼ぶ、呼ばないって気持ちになんか違いでもあるのでしょうか? 私は、名前で呼ばれます。名前だと自分に気持ちがあるようで、うれしいです。

  • 夫婦は他人?

    夫婦は他人? はじめまして。こんばんわ。 「夫婦は所詮他人」ってよく言いますよね。 私にはその言葉があまり理解できません・・ 「他人」なら、なぜ結婚し、子供をもうけ、幸せな家庭を作ろうとするのでしょうか? 確かに個人を尊重することも大切なことだと思います。 そこで、既婚者の方や離婚された方など、様々な方に意見を頂きたいのですが・・ 夫婦って、お互いのどれくらいを知っておくのが円満の秘訣でしょうか? 50%?80%? 唐突な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 結婚する前の彼の態度が悪い

    結婚する前の彼の態度が悪い 彼と結婚を前提に同棲しまして、一年たつのでそろそろ決めたいと彼に言いました。彼は一年経っても結論が出ていませんが、別れるのは嫌なので、結婚しようかと言っています。でもその態度がどうしてもいやいやしているように思えて、なさけなくなります。 結婚後の健康保険、年金、などの税金がどうなるのか、こうなってもいいですか?という意味をこめて、これでもあなたの気持ちは変わらないの?と切り出したら、右から左に聞き流されました。うん、とも言ってますが、あきらかに嫌そうです、本当に聞いてないっぽいです。それでまた今日聞いてみた所、ニ度も言うなと言います。忙しそうだったから今日また聞いて見たのに、そして内容について何を言っていたのかうろ覚えなのに。 でも私は真面目に、紳士的に、普通にこの手の話ができないと、はっきり言ってあらゆる話し合いができないと思いました。生命保険とかの連絡先をお互いの名前を書く事になるんだよ、と言ってもわかってるよ、、と言いますが実際は聞き流しています。だからその後真面目に聞いてもらいましたが。 結婚前に言ってくれたことは、そのまま結婚後の約束になると思っています。例えば、大事にするよ、と言われた女性は本当に大事されると思いますが、彼は結婚に対してわからないけどする、、というスタンスなので、約束なんてしてくれないし、そこまで頭が回りません。ちょっと不安になってきます。 結婚前の男性の態度がこんなんですが、だんなさんの結婚前の態度はどんなだったか、教えていただけませんでしょうか。