yuseimaaka の回答履歴

全87件中61~80件表示
  • 雅子さまは、なぜ公務をサボるの?

    雅子さまは、なぜ公務をサボるの? 愛子さまのために学習院には行くけど、相変わらず何かと理由付けして公務はサボってます。 雅子様はどうしてそんなにまでして公務をおサボりなさるのでしょうか? ご教示を 参照記事 【皇室ウイークリー】(132)雅子さま、宮中晩さん会ご欠席へ 皇后さまが茶会で真央ちゃんに「お気遣い」 (1/5ページ) 2010.5.15 07:00 このニュースのトピックス:皇室ウイークリー http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100515/imp1005150701001-n1.htm

  • 戦争をするのはアメリカ合衆国でしかないのでは?

    戦争をするのはアメリカ合衆国でしかないのでは? ふと近年の世界情勢をみると、戦争なり、炊いてろなり、アメリカ合衆国だけがやっているのでは? アメリカ合衆国がいなければ、戦争もない地球があるのでは? と思うのですが、間違っていますかねえ。

  • キャスターの古舘一郎君をどう評価しますか。

    キャスターの古舘一郎君をどう評価しますか。

  • 野良猫餌づけ損賠訴訟 将棋の元名人に餌やり禁止と204万円の賠償命令

    野良猫餌づけ損賠訴訟 将棋の元名人に餌やり禁止と204万円の賠償命令 「東京地裁立川支部は、「猫への餌やり中止と204万円の賠償を命じる」と判決を下した。 今回の判決で、裁判所は、「餌やりの被害は依然として続いており、住人の受忍限度を超えている」と指摘した。また、これまで住民との話し合いの場にもほとんど参加してこなかった加藤九段の責任についても言及した。  判決に加藤九段は、「先ほど弁護士とも確認しましたけれども、敷地外での給餌は違法ではない、はっきりと問題ないと。これからも猫の命がある限り、今まで通り、猫に対する問題のない行為で給餌は、ずっと引き続けていきます。ま、言ってみれば、(猫は)友達のようなものですから」と話した。 加藤九段は、この判決を不服とし、控訴する考えを明らかにし、今後、敷地外で餌やりを続けるとした。」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100513/20100513-00000221-fnn-soci.html 「庭で猫に給餌するのは違法だが、敷地外で行うぶんには違法ではない」 という裁判所の判断の根拠は何でしょうか? 少なくとも自宅周囲500メートル内での給餌を禁止するくらいしないと近隣の猫の被害はなくならないのではないでしょうか?

  • 地球に、あるいは日本に生まれてよかったと思いますか。

    地球に、あるいは日本に生まれてよかったと思いますか。 イルカより人間に生まれてよかったと思いますか。 よかったと思う理由も教えてください。

  • 彼女が道でエッチしよう と若い男に言われたらしいんですがこれって犯罪に

    彼女が道でエッチしよう と若い男に言われたらしいんですがこれって犯罪になりませんか?

  • 宇宙人は実在するとか会ったことがあるとか、テレビでしゃべっている有名人

    宇宙人は実在するとか会ったことがあるとか、テレビでしゃべっている有名人(韮ナントカさんなど)がいます。 (1)彼らは本当に「宇宙人がいる」と思っているのですか? (2)それとも、有名になりたいために、テレビに出たいがために、わざとそんなことをいっているのですか?

  • 結果論で言えば、鳩山総理はどうしたらよかったのでしょうか?

    結果論で言えば、鳩山総理はどうしたらよかったのでしょうか? 普天間問題に関して先の衆議院選挙前から現在に至るまでの鳩山総理の 言動や行動はどのようにしていたら、ここまで批判される事は無かったのでしょうか。 普天間問題については触れないで、現行案を淡々と進めたほうがよかったのでしょうか。 鳩山総理の普天間問題の進め方は見識が浅かったとしても、その中では沖縄県民の事を 思い努力したと考えるのは誤りでしょうか。 現状を考えた時に、普天間問題はどのようになるのが一番(現実的)でしょうか。

  • もしこのまま沖縄に基地がなくならなかったら。。。

    もしこのまま沖縄に基地がなくならなかったら。。。 これは別の方の質問への回答として書いたものですが、よく見たら全然回答になっていなかったので、質問者様ごめんなさいと一人呟きつつ、気を取り直して、若干加筆したものです。 1. 煮え切らない日本政府の対応に沖縄も米国も業を煮やす。 2. 沖縄県知事、突如基地容認に転じる。日本政府、とりあえず喜ぶ。 3. 国会議員は参院選のため各々地元へ帰る。沖縄選出議員は当然沖縄に帰る。 4. 県知事、琉球共和国の独立を宣言。初代大統領を名乗る。沖縄に帰った国会議員はなぜか涼しい顔で沖縄に居残り、琉球共和国上院を名乗る。旧沖縄県議会は下院。 5. 米国防長官、ホワイトハウスで米大統領と密談。「我が合衆国は戦時ですぞ、大統領閣下!」(アフガンとイラクの地図を指差しながら) 6. 米大統領、基地のない日本本土より基地のある沖縄を優先。琉球共和国を承認。 7. 米海兵隊、沖縄県庁改め琉球共和国大統領府を護衛。那覇駐屯地の陸上自衛隊第15旅団と戦闘発生。陸自あっさり敗れる。 8. 米国、米琉同盟を締結し、日米同盟を一方的に破棄。 9. 琉球・台湾共和国連邦結成。主な産業はITと観光と貿易と対中投資。旧・中華民国国軍は 琉球・台湾共和国連邦軍に改編。自衛隊は日本本土へ撤退。 10. 琉球・台湾共和国連邦、ASEANに加盟。一方で日本は孤立。 11. 日本、中国の核脅威に対抗するため、北朝鮮と日朝同盟を結成。 12. 万景峰号、就航再開。 13. 東京都知事、日朝同盟断固不服を表明。自ら天皇陛下より任命を受けた征夷大将軍を名乗り、東京幕府を開設。都庁を東京城と改名する。 14. 天皇陛下、ご退位を表明。日本政府はこれを承認し、皇太子殿下が天皇に即位する。しかし東京幕府は皇室典範に基づきこれを無効とみなす談話を発表。第二次南北朝時代。 15. あくまで日朝同盟を認めない東京幕府は鎖国を発令。海上自衛隊に異国船打払令を発令し、万景峰号を撃沈する。 16. 台湾の琉球・台湾共和国連邦軍の一部が琉球へ移駐。代わりに米海兵隊が台湾へ移駐。 17. アフガン戦争、イラク戦争が順次終結。米軍、兼ねてからの懸案であった海兵隊の廃止に着手。儀仗など一部機能を残し、戦闘機能の大部分を陸海空軍へ統合。 。。。あれ? どこで間違ったんでしょうか。それともひょっとして、いや、まさかと思いますが、間違ってないんですか私?

  • 教育において近代日本史を充実すべし

    教育において近代日本史を充実すべし 私は学校で習ったことやテレビで見たくらいしか朝鮮のことを知りませんでした。 その為韓国に親近感を持っていました。 歴代総理がことあるごとに韓国に謝罪をするのを見ていて日本は韓国に悪いことをしたのだと思ってました。 教科書もマスコミも朝鮮の本当の姿を伝えてこなかったので私はだまされていた事実を、 インターネットで初めて知りました。 それまでは石原都知事の三国人発言を恥ずかしい男(アジア蔑視という意味で)だと否定的に思っていました。 今は朝鮮人はとにかく信用ならんという気持ちです。 小中高の歴史教科書の近代日本史の部分を4分の1以上にして1900年前後から戦後までを詳細に伝えいかに日本人は朝鮮に良いことしかしなかったが朝鮮は戦後日本に悪いことばかりしたことを伝えて今後被害を少なくする必要があると思います。 日本人留学生が海外で韓国人と竹島の話をしても日本人は何も反論できないのです。 それは学校で教えていないせいです。 聖徳太子知らなくても国は占領されませんが近代日本史は今の日本を取り巻く世界に直結していてとても大事です。 私の意見は間違ったるでしょうか?

  • 迷走する普天間問題を中国はどの様に見ているのでしょうか?

    迷走する普天間問題を中国はどの様に見ているのでしょうか? 先日、奄美沖で中国艦船に海上保安庁の船が追いかけられた事件などを見ても分かるように、「ここは俺達の縄張りなんだよ」と中国は思っているんじゃないでしょうか? 中国は現在の状況を見てほくそ笑んでいると思います。 日本人が日本の首を締めるような結果にならなければいいと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • ★生活費(5~8万/月)を全国民に支給!【ベーシックインカム】について

    ★生活費(5~8万/月)を全国民に支給!【ベーシックインカム】について 昨年の総選挙で新党日本が公約に掲げておりましたが、最近このベーシックインカムについての議論が徐々に盛り上がりつつあるようです。 ベーシックインカムとは元々は18世紀にトマス・ペインが提唱したもので、全国民に必要最低限の生活がおくれるだけの生活費(5~8万円)を無条件で支給しようというものです。 最大の問題点は財源ですが、所得税率を一律45%にすれば8万/月の支給は可能という試算もあるようです 下記にメリット、デメリットをまとめますと(wikipedia調べ) 【メリット】 ・ベーシックインカムを採用する代わりに、年金、雇用保険など社会保障制度を廃止することができ、「小さな政府」が実現可能。 ・全国民に一律に支給されるため、子供が多ければ多いほど家庭の収入が増える。少子化対策に有効 ・消費が増大することにより内需が増え景気対策となる 【デメリット】 ・財源問題。働いている人から徴収した税金が働かない人のために使われることへの抵抗感。 ・勤労意欲が失われる。 ・移民が殺到し破綻する。 などなど。 皆さんは、このベーシックインカムについてどう思いますか?

  • 専守防衛の必要悪を初頭教育の要旨のひとつとする、というのは、あり得ない

    専守防衛の必要悪を初頭教育の要旨のひとつとする、というのは、あり得ないのでしょうか? 核の抑止力の公正な評価なども。 被爆者を呼んで話を聞くのと別の機会に、防衛省の人間などにも子供に向かってメッセージを発することはできないでしょうか?

  • 援助交際しそうになって実際に会ったけど何もしなかった場合は罪になるので

    援助交際しそうになって実際に会ったけど何もしなかった場合は罪になるのでしょうか? 相手は成人だと言ってましたがはっきりとはわかりませんがいざとなって怖くり何もせずとりあえずお礼のお金を渡したとなればどうなんでしょう?

  • 男性は、女以外に興味が無い生き物?そんなことありませんよね?

    男性は、女以外に興味が無い生き物?そんなことありませんよね? よく「男のための何とか」「男性のためのスポット」 というキャッチコピーがありますが圧倒的にアダルト関連、風俗関連ばかりです。 それを見ると「男をバカにしてるのか」と言いたくなりませんか? なぜなら、「女のための何とか」「女性のためのスポット」というと ホストクラブや執事喫茶など男関係ばかりかと言いますとそんなことありませんよね。 ファッション関係、グルメ関係、スイーツ関係などがありますよね。 なのに「男のための何とか」「男性のためのスポット」 というキャッチコピーがありますが圧倒的に風俗など女関連ばかりが目立つからです。 まるで男性は性欲、女しか楽しみが無い生き物だと言っているみたいです。 そんなことありませんよね。男性には女に以外にもたくさん関心ごとや娯楽がありますよね。 科学の進歩や広大な宇宙への憧れなどはまさに男のロマンといえるのではないでしょうか? プラネタリウム、USJ,鉄道や自動車の博物館、科学系の博物館、ブリキのロボットなどがある昭和レトロ系の博物館、ガンダムや鉄道などの模型が飾ってあるカフェや居酒屋などはまさに男性のためのスポットといえるのではないでしょうか? 私がここで問題視したいのは 「女のための何とか」「女性のためのスポット」などのキャッチコピーでは男関連いがいにもいろいろな場所(コスメとかスイーツ関連など女性が好きそうな場所)が紹介されているのに 「男のための何とか」「男性のためのスポット」などのキャッチコピーでは女関連以外にあまり紹介されていないこと(男性が好きそうな場所)。

  • もう普天間継続しかないのでは・・・

    もう普天間継続しかないのでは・・・ あほな政権が徳之島とか言い出してからぐちゃぐちゃになりました。辺野古もせっかく同意しかけたのに、沖縄の反米感情を噴出させてしまいました。 辺野古も徳之島も白紙撤回して、10年は普天間を継続させ、次の10年の間に、米軍を再編して、嘉手納も含めて、名古屋、佐賀、石見などの赤字空港を中心に移設先を検討するという施策があると思うのですが、そういったことは検討されているのでしょうか?

  • 戦地で民間人虐殺が起きる理由

    戦地で民間人虐殺が起きる理由 ベトナム戦争でのソンミ村虐殺や イラクでの民間人のレイプとその家族を射殺 などの非戦闘員に対する行為が行われるのはどうしてでしょうか? 簡単に言ってしまえば、いつ死ぬか解らないイライラと、同僚を失った怒りなどからの八つ当たりですか?

  • 切りのない欲望があなたを不幸にする。

    切りのない欲望があなたを不幸にする。 これって、誰と思いますか? どんな人ですか? どうして不幸なのですか? どうすれば、不幸にならないと思います? もちろん主観でお願いいたします。 できれば、 僕以外でお願いいたします。 失礼いたします。

  • もし沖縄に基地がなくなったら・・・。

    もし沖縄に基地がなくなったら・・・。 沖縄の基地問題が話題になっていますが、普天間をもっと安全な県内に移設することは絶対必要だと思いますし、沖縄の人に負担が少ない基地建設や運営、現地民を尊重する米兵の教育などを徹底してほしいと願います。 と言うことは、置いといて、 よく「沖縄に基地は要らない」と言う意見を聞きますが、そんなことうそしたら、かつて日本(薩摩)と清が琉球を狙っていたように、軍事的に防衛力がないと判断したら、フィリピンの元米軍基地島や竹島のように、他国の支配を受けるようになる。と、不勉強な私は思ってしまいましたが、その辺を「沖縄には基地は要らない」と主張する人は、どう対策を考えているのでしょうか? 不勉強な私に「もっと勉強しろ」とは言わず、分かりやすく教えていただければ幸いです。

  • 宇宙人は実在するとか会ったことがあるとか、テレビでしゃべっている有名人

    宇宙人は実在するとか会ったことがあるとか、テレビでしゃべっている有名人(韮ナントカさんなど)がいます。 (1)彼らは本当に「宇宙人がいる」と思っているのですか? (2)それとも、有名になりたいために、テレビに出たいがために、わざとそんなことをいっているのですか?