usotsuki の回答履歴

全504件中201~220件表示
  • 海外各都市間の距離を知る地図ソフトってありますか?

    来年から自転車で海外を旅する予定の者です。 海外での各都市間(例:ペルー リマ~ナスカ間         チリ サンティアゴ~テムコ間など) の距離を調べることのできる地図ソフトなどご存知の方 おられませんか? 距離は大まかでも構いません。 回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 液晶の光沢フィルターは

    液晶の光沢フィルターについてなのですが、最初から光沢画面液晶のものと、後から光沢フィルターを張った液晶画面ではどのような違いがでるでしょうか? まだノート購入前なのですが、光沢フィルターでも同じなのであれば、低反射液晶のタイプのノートを購入してみて必要であれば後からフィルターを張って対応したほうが賢明かなと思ったのですが、どうでしょうか? (光沢フィルターは 光沢がありすぎて、最初から光沢画面のものを買った方がよいという話をきいたもので)

  • 個人投資家の方へ

    現在、転職を検討中なのですが、もし株式の売買等のみで生活してゆく場合、売却の際、源泉徴収を選択していれば、確定申告は必要ないのでしょうか?

  • 遺産相続 【本当に困っております】

    お願いいたします。 配偶者の父が病気にて急死いたしました。 母は、昨年他界いたしました。 兄弟は弟と二人です。 父の母(おばあちゃん)が介護施設で生活しております。 これからが困っていることです。 1)キャッシュカード,貯金通帳等々いっさい見あたらないのです。(土地の権利書はあります) 2)葬儀代は兄弟二人で折半して払いました。 お父さんの入院費用も未払いです。(生命保険の有無も不明です。[証書が見あたりません]) 3)公共料金(電気・水道・ガス・電話・NHK)は口座振り替えではなく支払い方式のため8月分より滞納しているためすでにガス,電話は止まっております。 4)おばあちゃんの介護費用の請求もきます。(おばあちゃんの年金&恩給支給先通帳もみあたりません) 資産はあるようです。 といいますのは、無くなる数日前とその後に郵貯の定期満期お知らせ葉書がきました。 あと、証券会社からの資料(株券&債券一覧表)もありました。 Q1資産&負債を知る方法はありますでしょうか? Q2おばあちゃんの支払い方法はどのようにしたらよいでしょうか? Q3遺産(?)を引き出して支払いに当てる方法はありますでしょうか? Q4こまごました貴金属を売って支払いに充てても良いでしょうか? Q5万が一金融機関の貸金庫を利用していると仮定した場合その所在を知る方法はありますでしょうか? ※通帳が無いため入出金が全くわかりません。 Q6生命保険への加入有無を知る方法はありますでしょうか? 勿論、専門家に有料にて相談すれば良いのは重々わかっております。がしかし皆々様ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 遺産相続 【本当に困っております】

    お願いいたします。 配偶者の父が病気にて急死いたしました。 母は、昨年他界いたしました。 兄弟は弟と二人です。 父の母(おばあちゃん)が介護施設で生活しております。 これからが困っていることです。 1)キャッシュカード,貯金通帳等々いっさい見あたらないのです。(土地の権利書はあります) 2)葬儀代は兄弟二人で折半して払いました。 お父さんの入院費用も未払いです。(生命保険の有無も不明です。[証書が見あたりません]) 3)公共料金(電気・水道・ガス・電話・NHK)は口座振り替えではなく支払い方式のため8月分より滞納しているためすでにガス,電話は止まっております。 4)おばあちゃんの介護費用の請求もきます。(おばあちゃんの年金&恩給支給先通帳もみあたりません) 資産はあるようです。 といいますのは、無くなる数日前とその後に郵貯の定期満期お知らせ葉書がきました。 あと、証券会社からの資料(株券&債券一覧表)もありました。 Q1資産&負債を知る方法はありますでしょうか? Q2おばあちゃんの支払い方法はどのようにしたらよいでしょうか? Q3遺産(?)を引き出して支払いに当てる方法はありますでしょうか? Q4こまごました貴金属を売って支払いに充てても良いでしょうか? Q5万が一金融機関の貸金庫を利用していると仮定した場合その所在を知る方法はありますでしょうか? ※通帳が無いため入出金が全くわかりません。 Q6生命保険への加入有無を知る方法はありますでしょうか? 勿論、専門家に有料にて相談すれば良いのは重々わかっております。がしかし皆々様ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • フェイスヒルの曲について・・・

    友達が来月結婚するのですが入場曲にフェイスヒルの曲、(映画パールハーバーの曲)を使いたいと言われました。しかも友達はあえてリミックス(ハウス調?らしい)を使いたいらしいのですがシングルに入ってないし探しても見当たりません。友達の為どうしても探してあげたいので、どなたか知ってましたら教えてください。

  • 未使用収入印紙について

     未使用の収入印紙は税務署で還付してもらうことは可能でしょうか。領収書などで使おうと用意していた200円の収入印紙が結構あります。切手ならいろいろ使えるし、郵便局で手数料を払えば種類変更もできますが、使わなくなってしまった収入印紙はやはり金券ショップなどでの換金以外現金化は無理なんでしょうか。  

  • 未使用収入印紙について

     未使用の収入印紙は税務署で還付してもらうことは可能でしょうか。領収書などで使おうと用意していた200円の収入印紙が結構あります。切手ならいろいろ使えるし、郵便局で手数料を払えば種類変更もできますが、使わなくなってしまった収入印紙はやはり金券ショップなどでの換金以外現金化は無理なんでしょうか。  

  • Solaris8が起動しません

    UNIX初心者yuta119と申します。 実は、Solarisサーバが停電でダウンしてしまい、 その後、電源ONしても以下のメッセージが出て OKプロンプトになってしまい、いつもの GUIのログイン画面が出てきません。 どうすれば直るのか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 「Machine ID is Invalid」

  • スーパーあずさとあずさ(+高速バスについて)

     様々なことを欲張って質問して済みません。  学祭で休講になる11月末に松本へ観光しようと考えていまして、鉄道に乗りたい(1泊2日なので特急を使って)のと、経費を抑えたいのとで、往復のどちらかを特急、そしてもう一方を高速バスを使おうと思います。  1泊2日で観光し、その翌日にはアルバイトが入ると思うのですが、往路と復路、どちらに特急を使った方がいいと思われますか?  また、松本~新宿ですと、「スーパーあずさ」とフツーの「あずさ」があると思うのですが、どっちの方が(乗り心地とかの面で)よいでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 「0AB~J」って何?

    IP電話関連で「0AB~J」って良く出てきます。 何のことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10657
    • IP電話
    • 回答数3
  • BTB溶液の色は青色でもともとアルカリ性なのですか?それとも中性ですか?

    最近、BTB溶液の青色は分子の色で、アルカリ性だからというわけではないと教えていただきました。 ところがもともとアルカリ性だとおっしゃる方もおられます。 さらにはもともと青色というのも違うという方もおられます。 BTB溶液といっても溶媒によっていろいろだともいえるでしょうが、一般的に市販されているBTB溶液の色とPHはどうなっているのでしょうか?詳しい方がおられましたらぜひ教えて下さい。 もし市販のBTB液がアルカリ性だというのであれば フェノールフタレインをくわえると赤色になるのでしょうか? もし中性だけれど分子の色が青いから青色であるだけなら食塩水にくわえたら緑色に変色するのでしょうか?

  • 血圧計

    明日自宅で計れる血圧計を買いに行くのですが、腕とか指で簡単に計れるのがあるらしいです。でどのようなのがより正確に測れるか、ご存知の方教えて下さい。

  • 爆状胃

    健康診断の結果通知書で、胃部X線撮影の欄に 『爆状胃』と記されてました。 胃の形のことのようなのですが、どのような胃のことなのでしょうか。 また、何と読むのでしょうか。

  • すいとんの作り方

    たまに食べたくなって作るんですけど(基本的に汁物大好きなので☆)、どうしても上手くいかないんです。 小麦粉と水の割合って、どのくらいでしょうか? 水が多いとべちゃべちゃしてまとまらないので、少しずつ加えて練っているんですけど、堅くてあんまり美味しくないのです(>_<) 美味しいすいとんの作り方、教えて下さい!!

  • CATVのモデムがおかしいです・・・

    こんばんは。 題名の通り、CATVのモデムがおかしくてインターネットに接続できない状態です。 今は、知り合いの家から質問させて頂いております。 少しでもわかるかたいましたら、回答お願いいたします。 この度、PCを1度リカバリし、以前はルータを通してインターネットに接続していたのですが、どうも調子がおかしく、直接CATVのモデムに繋いだところつながりました。 しかし、無線LANを使用しているPCがあるのでルータを再設定しようとしています。 しかし、いくら設定をしてもルータがIPアドレスを習得してくれないので、一度説明書の通りにモデムの電源をしばらく(1時間程度になりました)落としました。 その後、モデムの電源を入れたのですが、4つのランプのうち、下の2つが点滅し続けている状態で正常に動作していません。 接続できているときは4つのうち一番上のランプが点灯したままになっているのですが、6時間程度待っても下の2つが点滅したままなのです。 モデムにドライバなどもなく、普段は電源を入れただけで正常に動作するので、どうすることもできません。 後ろにリセットボタンなどないか調べましたがないようでした。 まとまりのない文になってしまい、読みづらいかと思いますが、よろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • ゴム栓に5~7mm程度の穴を開けたい。

    厚さ3~4cmあるゴム栓に穴を開けたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 電動ドリルを持っているので、これであけられたらなと思っているのですが、鉄用のドリルを使っても良いのでしょうか?

  • 「ATX 12V Ver2.0」 と 「EPS」

    電源についてお聞きします。 最新のIntelM/B(Socket775)でD925XCVが出ました。 現在これに対応した電源を探していますが、「ATX 12V Ver2.0」と「EPS」という二つの電源の存在を知りました。 どちらをとれば良いのか非常に迷っています。 何か情報をお持ちの方は、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのPCカード

    株式会社バッファローの「WBR2-G54」という無線lanの親機を買いました。「WLI-CB-G54」というPCカードが付属していました。 セキュリティとしてWEP TKIP AESの3つの方式がありますが、暗号度の高いAESが親機、子機とも対応しているのでAESを使いたいと思うのです。 しかしノートパソコンが2台あり、1台はPC9821なので古いためWLI-PCM-L11GというPCカードを買おうかと思っています。このカードはWEPにしか正式には対応していません。(TKIPはβ版でAESは対応してない) そこで質問ですが親機がAESなら子機もAESにしないといけないのでしょうか? 親機がAESで子機1がAES、子機2がWEPというふうにはできないのでしょうか?

  • CATVのモデムがおかしいです・・・

    こんばんは。 題名の通り、CATVのモデムがおかしくてインターネットに接続できない状態です。 今は、知り合いの家から質問させて頂いております。 少しでもわかるかたいましたら、回答お願いいたします。 この度、PCを1度リカバリし、以前はルータを通してインターネットに接続していたのですが、どうも調子がおかしく、直接CATVのモデムに繋いだところつながりました。 しかし、無線LANを使用しているPCがあるのでルータを再設定しようとしています。 しかし、いくら設定をしてもルータがIPアドレスを習得してくれないので、一度説明書の通りにモデムの電源をしばらく(1時間程度になりました)落としました。 その後、モデムの電源を入れたのですが、4つのランプのうち、下の2つが点滅し続けている状態で正常に動作していません。 接続できているときは4つのうち一番上のランプが点灯したままになっているのですが、6時間程度待っても下の2つが点滅したままなのです。 モデムにドライバなどもなく、普段は電源を入れただけで正常に動作するので、どうすることもできません。 後ろにリセットボタンなどないか調べましたがないようでした。 まとまりのない文になってしまい、読みづらいかと思いますが、よろしければ回答よろしくお願いいたします。