ap_2 の回答履歴

全199件中121~140件表示
  • 数式のワークシート名を変更

    数式のワークシート名を変更について、質問させて頂きます。 【結果】というSheetのB2~BE52間に =(今回1!C2+前回!N2) =(今回1!D2+前回!O2)・・・ =(今回1!C3+前回!N3) =(今回1!D3+前回!O3)・・・ =(今回1!C4+前回!N4) =(今回1!D4+前回!O4)・・・        ・             ・        ・             ・        ・             ・ という数式が入力されています。 【今回】、【前回】というSheet名を、【次回】、【次々回】、【前々回】など、存在するSheet名に変更する VBA or 関数をご教授下さい。 宜しくお願いします。 理想としてはプルダウンメニューを2つ設けて、計算するSheetをそれぞれ選択し、計算実行されるのが理想です。 ご教授、宜しくお願いします。

  • VBAで別プロセスのExcelのフルパスの取得

    いつもお世話になります。 Excel VBAで別プロセスで起動しているExcelブックのフルパスの取得方法を教えて頂けないでしょうか。 前提としては、ファイル自体はローカル環境に保存されているが、どこに保存されているかは分からない、というものになります。 別プロセスの場合はあらかじめフルパスが分かっていれば取得できるといったものはあったのですが、それをそもそも取得したいというのは見つけることができませんでした。 そもそもやりたいのは、プロセスが同じ、別であるに関わらず、起動している全てのExcelブックに対して、マクロを実行したいのですが、フルパスが分かれば処理を行うことができると考え、このような質問をするに至りました。 使用しているExcelは2003になります。 宜しくお願いします。

  • Excelでセル内の文字列のみをコピーする方法

    Excelでセル内の文字列のみをクリップボードにコピーする方法を教えてください。 ※クリップボードにコピーをする方法であり、他のセルに値のみをペーストする方法ではありません。 満たしたい点は2つです。 ・表示している文字列のみを取得 ・複数のセルを同時にコピー 一つのセルに以下の文字列が入っていた場合(#以外) #123 #"abc" コピーするとクリップボードを文字列として取得すると以下の文字列が得られます #"123 #""abc""" これを以下の文字列が得られるようにしたいのです。 #123 #"abc" 1つのセルだけでいい場合は、セルを編集状態にしてコピーしたり アクティブセルの数式バーをコピーすればいいのですが、 これは当然、複数のセルを同時に選択する場合には使えません。 VBAを使う方法でもそうでなくてもかまいません。 (VBAの場合はコードもお願いしたいです) よろしくお願いします。

  • Excelでセル内の文字列のみをコピーする方法

    Excelでセル内の文字列のみをクリップボードにコピーする方法を教えてください。 ※クリップボードにコピーをする方法であり、他のセルに値のみをペーストする方法ではありません。 満たしたい点は2つです。 ・表示している文字列のみを取得 ・複数のセルを同時にコピー 一つのセルに以下の文字列が入っていた場合(#以外) #123 #"abc" コピーするとクリップボードを文字列として取得すると以下の文字列が得られます #"123 #""abc""" これを以下の文字列が得られるようにしたいのです。 #123 #"abc" 1つのセルだけでいい場合は、セルを編集状態にしてコピーしたり アクティブセルの数式バーをコピーすればいいのですが、 これは当然、複数のセルを同時に選択する場合には使えません。 VBAを使う方法でもそうでなくてもかまいません。 (VBAの場合はコードもお願いしたいです) よろしくお願いします。

  • エラーを無視の解除をしたほうがいいのでしょうか?

    VBAを勉強中の者です。 ADOは Dim dbCon As New ADODB.Connection でオブジェクトを作ったら Set dbCon = Nothing で破棄したほうがいいと教わったのですが エラーの場合は On Error Resume Next でエラーを無視したら End Subにたどり着く前に エラーを無視の解除↓ On Error GoTo 0 をしたほうがいいのでしょうか?

  • Rectangleクラスのselectメソッド失敗

    EXCEL VBAで図形を描画するものを作成して動かしていました。 今までは通常に動作していたのですが、ある時から急に下記メッセージが表示してしまい。 それ以降、エラーが出続けています。 実行時エラー1004 Rectangleクラスのselectメソッドに失敗しました。 その図形を選択すると、四角形65580となっており、65536を超えている からかと想定しています。 図形の作成数を初期化すれば直るような気もしますが、どなたか 原因と対処方法が分かる方はいらっしゃらないでしょうか? なお下記の様に記述しています。 Sheets(シート名).Select ActiveSheet.Rectangles.Add(変数1,変数2,変数3, 変数4).Select Selection.Interior.ColorIndex = 変数5 Selection.SendToBack

  • CSVの内部結合について

    CSVまたはエクセルの.xml形式のファイルでの内部結合を行う方法を探しています。 これまではアクセスを使用して結合を行っていましたが、 私がアクセスにあまりなれておらず、面倒なことがあり、 別なフリーソフトまたはEXCEL上で、処理をする方法はないかを 探しています。 「CSV 結合」などで検索すると、単純に、CSVファイルをつなぎ合わせるソフトは 多数見つかりますが、そうではなく、ファイルAとファイルBの任意の列が同じものを 探し出して結合する、といった方法を探しています。 ご存知の方がおられたらお教えいただければ幸いです。

  • VBAについて

    VBAで本を見ながら以下の構文を記述してステップインで実行してみました。 Sub 同じ条件でデータ検索() Dim myRange As Range, srcRange As Range, _ myAddress As String, i As Integer Set srcRange = Range("F2:F10") Set myRange = srcRange.Find(What:=Range("C13").Value, _ LookIn:=xlValues) If Not myRange Is Nothing Then myAddress = myRange.Address i = 16 Do Cells(i, "C").Value = myRange.Offset(, -4).Value Set myRange = srcRange.FindNext(After:=myRange) i = i + 1 Loop Until myRange.Address = myAddress Else MsgBox "該当者がいません" End If End Sub これはテストの中間・期末の合計数により評価を「A」「B」「C」と分けている表の中からC13に入力した「A」「B」「C」いずれかに該当する人を表示します。VBEを起動させながらステップインして実行してみると、「A」「B」「C」いずれもきちんと検索して結果を表示してくれました。そこでボタンを作成して登録してみたところ、「A」はきちんと検索結果をだすのに「B」、「C」は”該当者なし”とでてしまう。(該当者がいるのに)ステップインで実行してもう一度見てみるとボタンに登録するまえは「A」「B」「C」きちんと格納されているのが確認できたのに登録後は「A」以外は格納されていないのです。なぜこのような状態になるのでしょうか?何がいけないのかさっぱりわかりません。VBAはまだ初めて2週間くらいでちんぷんかんぷんな状態ではあります。初心者にもわかるよう教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします

  • VBAについて

    VBAで本を見ながら以下の構文を記述してステップインで実行してみました。 Sub 同じ条件でデータ検索() Dim myRange As Range, srcRange As Range, _ myAddress As String, i As Integer Set srcRange = Range("F2:F10") Set myRange = srcRange.Find(What:=Range("C13").Value, _ LookIn:=xlValues) If Not myRange Is Nothing Then myAddress = myRange.Address i = 16 Do Cells(i, "C").Value = myRange.Offset(, -4).Value Set myRange = srcRange.FindNext(After:=myRange) i = i + 1 Loop Until myRange.Address = myAddress Else MsgBox "該当者がいません" End If End Sub これはテストの中間・期末の合計数により評価を「A」「B」「C」と分けている表の中からC13に入力した「A」「B」「C」いずれかに該当する人を表示します。VBEを起動させながらステップインして実行してみると、「A」「B」「C」いずれもきちんと検索して結果を表示してくれました。そこでボタンを作成して登録してみたところ、「A」はきちんと検索結果をだすのに「B」、「C」は”該当者なし”とでてしまう。(該当者がいるのに)ステップインで実行してもう一度見てみるとボタンに登録するまえは「A」「B」「C」きちんと格納されているのが確認できたのに登録後は「A」以外は格納されていないのです。なぜこのような状態になるのでしょうか?何がいけないのかさっぱりわかりません。VBAはまだ初めて2週間くらいでちんぷんかんぷんな状態ではあります。初心者にもわかるよう教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします

  • ExcelVBA トリミング範囲の指定で

    貼り付けた画像に対して、トリミング範囲を指定しようと思っています。 Selection.ShapeRange.PictureFormat.CropTop = 5 この時の結果が (1)TOPから5ポイントカットされ、カットされた分だけ小さくなる。 (2)TOPが5ポイントカットされるが、元画像の大きさは維持され、拡大される(左右はカットされる)。 という二つパターンがあります。 常に、(1)の結果にしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。 Excel2003,2007で同様に2パターンの結果が確認されました。

  • 男で足のサイズ21センチは小さいですか?

    成人の男で身長163で足のサイズ21しかありません。21の靴がブカブカです。足メジャーで測った写真で21センチでした。 男で足のサイズ21センチは小さいですか?

  • 勝手に肥大化したExcel2007ファイルへの対応

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  環境:Win7 HomePremium(i5 64bit メモリ8GB)+Excel2007 でございます。 PCの高速化につきましては出来る限りを行なっていると思います。  まず、数百KB程度のファイルを操作しておりましたが、保存したファイルのプロパティを見ますと 何故か30MBに増えておりました。XLSM形式で保存しており最大行(1,048,576)と最大列(XFD)まで表示されておりましたので、ひょっとするとこれらの中に、行や列を選択して作業した際に表示形式か何か見えないデータを入れてしまったのかな(?)などと考えまして、 ・複数の行や列を非表示もしくは削除しようといたしました →固まって再起動するまで動きません。 ・VBAで      Sub test()         Range("ERX1:XFD10706").Clear      End Sub  を実行致しました →そのまま保存いたしますと何故か突然250MBに増えてしまいました。 ・(500列程度まで列幅を設定していたのですが)仕方が無いので強制的にXLS形式で保存いたしました →900KBまで一気に減りました。  肥大化したExcelファイルを軽くする何か良い方法はないものでしょうか?? あと上記「~.Clear」する事で何故かデータが肥大化する現象について、何かご想像できる事がございましたらアドバイスいただけないでしょうか。(実際にファイルを見ていただく事ができませんのでかなり困難なお話だと思いますが。。。)  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勝手に肥大化したExcel2007ファイルへの対応

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  環境:Win7 HomePremium(i5 64bit メモリ8GB)+Excel2007 でございます。 PCの高速化につきましては出来る限りを行なっていると思います。  まず、数百KB程度のファイルを操作しておりましたが、保存したファイルのプロパティを見ますと 何故か30MBに増えておりました。XLSM形式で保存しており最大行(1,048,576)と最大列(XFD)まで表示されておりましたので、ひょっとするとこれらの中に、行や列を選択して作業した際に表示形式か何か見えないデータを入れてしまったのかな(?)などと考えまして、 ・複数の行や列を非表示もしくは削除しようといたしました →固まって再起動するまで動きません。 ・VBAで      Sub test()         Range("ERX1:XFD10706").Clear      End Sub  を実行致しました →そのまま保存いたしますと何故か突然250MBに増えてしまいました。 ・(500列程度まで列幅を設定していたのですが)仕方が無いので強制的にXLS形式で保存いたしました →900KBまで一気に減りました。  肥大化したExcelファイルを軽くする何か良い方法はないものでしょうか?? あと上記「~.Clear」する事で何故かデータが肥大化する現象について、何かご想像できる事がございましたらアドバイスいただけないでしょうか。(実際にファイルを見ていただく事ができませんのでかなり困難なお話だと思いますが。。。)  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンの資格について。

    (1).Microsoft Office Specialist WORD/EXCEL エキスパートレベル (2).VBA EXCEL/ACCESS ベーシックレベル (3).VBA EXCEL/ACCESS スタンダードレベル 社会的及び一般的に見て上記資格で就職に有利と仮定するとどのような順に並べられますか。 どれも高くないや、持っていても意味がない等の回答は一切受け付けておりません。 あくまで仮定の話なのでご回答のほどよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#147097
    • 簿記
    • 回答数2
  • VBA 可変行のデータを自動集計する

    vbaでシステムの効率化をしている エンジニアです。 添付の図のような表に100件~1000件 の可変するデータが入ります。 右の4つのコミッションを合計して小計のところに自動計算したいのですが データ量が変動するため(この表の上下のデータ量も変動する) vbaで何行目から何行目を合計するという指定ができません Q&Aを見ていくと offset関数・名前の定義をうまく使ったらいいとあり   Worksheets("Sheet1").Names.Add Name:="名前A"   RefersTo:=Range("コミッション1") Worksheets("Sheet1").Names.Add Name:="名前B"   RefersTo:=Range("(2)小計")   ActiveCell.Offset(-3, 2).Range("名前A:名前B").Select ActiveCell.Offset(15, 2).Range("名前A").Activate ActiveCell.FormulaR1C1 = "=SUM(R[-18]C:R[-1]C)" ActiveCell.Offset(-18, 0).Range("名前A:名前B").Select End If これで合計できると思うのですが、 どなたか添削していただけないでしょうか?

  • Excel VBAでIE操作

    Excel VBAことで質問なんですが、 よくYahooのホームページなどで、Flashをクリックすると、ページに飛ぶことがありますけど、 それをVBAで、自動ですることは出来ますか? 出来るなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excel VBAでIE操作

    Excel VBAことで質問なんですが、 よくYahooのホームページなどで、Flashをクリックすると、ページに飛ぶことがありますけど、 それをVBAで、自動ですることは出来ますか? 出来るなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Imageコントロール vba

    Imageコントロールをsheetに直接はりました。 sheetにはったイメージをExcelを開いたときにリンク先のものに変えたいです。 Image1_Click()を使えばクリックすると切り替えることができます。 Image1.Picture = LoadPicture("C:\イメージ.bmp") クリックせずにExcelをひらくと「イメージ.bmp」を参照して画像が変わるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • Excel VBAでIE操作

    Excel VBAことで質問なんですが、 よくYahooのホームページなどで、Flashをクリックすると、ページに飛ぶことがありますけど、 それをVBAで、自動ですることは出来ますか? 出来るなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VLOOKUPで印刷開始と終了を指定しマクロ登録

    シート1のG6にVLOOKUPの検索値       C4にVLOOKUPを設定 シート2のA1~B10にVLOOKUPの範囲を設定       A列に1~10の番号 があります。 Inputboxを使用して、1~10の番号の範囲を印刷開始番号と終了番号を入力し、 印刷範囲を自由に変更できるようにしたいと考えています。 VBAで登録したいのですが、どういったものになるのでしょうか。 宜しくお願いします。