ap_2 の回答履歴

全199件中101~120件表示
  • EXCEL VBAで画像をトリミング

    Excelのワークシート上に画像(pic1)と四角の図形(waku)があります。 pic1にwakuを重ね、トリミングする場所を視覚的に確認したあと、VBAを実行し、wakuと同じ位置・サイズでpic1をトリミングするということを考えています。 とりあえず、実験的に左側をトリミングするマクロを作ってみましたがうまくいきません。 やってみた手順としては・・・ 1.wakuの左端位置を取得 2.pic1の左端位置を取得 3.その差分を取得 4.差分と同サイズ、pic1の左側をトリミングする ・・・です。 Sub 左端をトリミング() '枠の位置を取得 Dim wLeft As Single wLeft = ActiveSheet.Shapes("waku").Left '写真の位置を取得 Dim pLeft As Single pLeft = ActiveSheet.Shapes("pct1").Left '左側の差分を取得 Dim lTrim As Single lTrim = wLeft - pLeft ActiveSheet.Shapes("pct1").Select Selection.ShapeRange.PictureFormat.CropLeft = lTrim End Sub 結果としては想定しているものの2倍分くらい、トリミングされてしまいます。 最後の一文が、よくわからないまま、ネットから拾ってきた感じで使用しており、そこに問題があるのかと思うのですが・・・ どのようにするのが正しいのか、教えていただければ幸いです。 最終的には同様に上端を、右端・下端についてはそれぞれの図形のサイズの差からトリミングすべきポイントを抽出して希望のサイズにトリミングするつもりでいます。 ちなみに趣旨は・・・ ・PCの知識の少ない人でも出来るようにしたい。 ・wakuをリサイズさせないことで、縦横比・画像サイズを固定したい。 ・・・というものです。 「VBAなんか使わなくても、こうすれば簡単じゃん!」みたいな方法があればあわせて教えていただ得れば幸いです。

  • 【VBA】値の引渡しについて

    VBA初心者です。 VBAの勉強もかねて、今、【 標準モジュール 】と【 UserForm 】を用いて あるプログラムを作っています。 その中で、プロシージャ間をまたいで 『 値の受け渡し 』をしたいと思っています。 今回、質問をさせていただいたのは、その『 値の受け渡し 』が 「できる場合」と「できない場合」があるので、常にできるように その対応方法を教えていただきたく、今回投稿させていただきました。 ---------------------------------------------------------------- 今困っているパターンを例にあげると、 ユーザフォームの中に2つのボタン 「OK」ボタンと「キャンセル」ボタンが あるとします。 【 「キャンセル」ボタンがおされた場合には「終了する」 】という 仕組みにしたいと思っています。 そこで以下のようなプログラムを作ろうとしました。 ---------------------------------------------------------------- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 1) General部にPublic変数(以下「P変数」)を宣言する。      Public cancel as byte 2) 【標準モジュール】のプロシージャから【フォーム】の「Userform1」を表示させる。          Sub A処理()           Userform1.show           End sub   3) 【フォーム】のUserform1._CommandButton2に以下のように記述する。    (キャンセルボタンがクリックされた場合)          Private Sub CommandButton2_Click()       cancel = False       Unload Me       Exit Sub      End Sub 4) 【標準モジュール】のプロシージャの、一連の処理の最後に    以下のようにプログラムを記述する。          Sub A処理()           Userform1.show      ↓      ↓           if cancel = false then                exit sub           end if      End sub ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 1)~4)のようにして 「キャンセルがクリックされた場合、すべての処理を終了する。」 というようなプログラムを記述してみました。 すると、デバッグを使って、変数「cancel」の中身を見てみると 3)の段階で、その変数「cancel」に「false」値を格納したはずなのに、 プロシージャ間をまたいだことで 4)の段階では、変数「cancel」の中身が必ず「""」と 値が空値になってしまいます。 4)の段階でも、変数「cancel」の値が保持できる、 何かしらの方法はないでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • エクセルVBAデータ送信と保存

    作成しましたエクセルデータを特定メールアドレスに送信して (データの名前は変更しない) 内容変更したデータを送信した日付(時間)で保存しようとして 下記のように作成しました。 Private Sub CommandButton2_Click() Application.Dialogs(xlDialogSendMail).Show arg1:="xxxxx@xxxxx.co.jp" ActiveWorkbook.SaveCopyAs _ Filename:="D:\素材発注書\" _ & "素材発注送信済" & Format(Now, "mm月dd日hh時mm分") & ".xls" End Sub 指定場所にデータのアイコンは存在するのですが 開こうとすると ファイルが見つかりません。のエラメッセージが出てしまいます。 メールに添付したためデータ保存処理が処理されていないと思うのですが 修正方法をご教示願いようお願いいたします。

  • エクセルVBAデータ送信と保存

    作成しましたエクセルデータを特定メールアドレスに送信して (データの名前は変更しない) 内容変更したデータを送信した日付(時間)で保存しようとして 下記のように作成しました。 Private Sub CommandButton2_Click() Application.Dialogs(xlDialogSendMail).Show arg1:="xxxxx@xxxxx.co.jp" ActiveWorkbook.SaveCopyAs _ Filename:="D:\素材発注書\" _ & "素材発注送信済" & Format(Now, "mm月dd日hh時mm分") & ".xls" End Sub 指定場所にデータのアイコンは存在するのですが 開こうとすると ファイルが見つかりません。のエラメッセージが出てしまいます。 メールに添付したためデータ保存処理が処理されていないと思うのですが 修正方法をご教示願いようお願いいたします。

  • チェックボックスの数をセルの数と連動させる方法

    VBA初心者です。 特定のセルに表示される数を読み取り、表示するチェックボックスの数と連動させたいのですが、 どうしたらよいか分かりません。 ※現状は。。 チェックボックスは必ず1つは表示させるため、 チェックボックスを増やす方法はFor ~ NEXTを使い、コピー&ペーストで、できるのでは?と思っているのですが。。。 セルに表示される数だけ繰り返しをさせる方法が分かりません。。。。 もしアイディアがありましたら、何卒よろしくお願いいたします。

  • エクセルVBAデータ送信と保存

    作成しましたエクセルデータを特定メールアドレスに送信して (データの名前は変更しない) 内容変更したデータを送信した日付(時間)で保存しようとして 下記のように作成しました。 Private Sub CommandButton2_Click() Application.Dialogs(xlDialogSendMail).Show arg1:="xxxxx@xxxxx.co.jp" ActiveWorkbook.SaveCopyAs _ Filename:="D:\素材発注書\" _ & "素材発注送信済" & Format(Now, "mm月dd日hh時mm分") & ".xls" End Sub 指定場所にデータのアイコンは存在するのですが 開こうとすると ファイルが見つかりません。のエラメッセージが出てしまいます。 メールに添付したためデータ保存処理が処理されていないと思うのですが 修正方法をご教示願いようお願いいたします。

  • 浮気してもいいでしょうか?

    はじめまして。 私:高2  彼:高3 彼とは交際してから1年半経ちます。 付き合う前から一番仲良い異性ポジションで何でも言える仲でした。 ですがそれが理由で付き合った途端に依存してしまい喧嘩も多かったです。 また、彼と普通に会話をしていても 私の事を見下すような発言が多く傷付いてました。 言葉の暴力も毎日のように浴びてました。 そのくらいで、と思うかもしれませんが疲れてしまいました。 それを何度彼に伝えても「俺には関係ない」の一点張りで 考え直してくれはせず言葉の暴力もやめてくれませんでした。 別れたいとは思うものの行動に移せません。 考え直せば「別れたくない。」に変わってました。 その時に男友達と浮気未遂をしてしまいました。(されてしまいました) 色々あり、2人で会ったら抱きつかれ手を繋がれました。 ただのスキンシップかもしれませんが これが原因で私の中で色々変わり始めました。 最低な事をしてしまった自分。 でも頭の中で男友達の事が離れません。 ずっと「こんな辛いのに一生彼のこと嫌いになれない」と思っていたので 男友達に気持ちが揺らぐ自分に少しホッとしてしまいました。最悪です。 彼はバイト中心の生活で たまにしか会う時間はありません。(学校は違います) 普通に高校生らしい付き合い方をしたいのに 我慢ばかりでオトナを偽るのも疲れました。 何より言葉の暴力に慣れてしまった自分にビックリしています。 今では軽い言葉の暴力では傷付きもしません。 ですが周りに話せば心配されるんです。 言葉の暴力、ってことを自分では気づきませんでした。 今はもっと会いたいし優しくして欲しいのが本音です。 それを伝えても「そんな暇ない」と言われてしまいます。 男友達とのことで少し周りを見渡せば 優しい異性も多いことがわかりました。 彼じゃなくても私は平気なんだと、わかりました。 それを考えたら辛い思いしてまで彼と付き合う理由も わからなくなってしまいました。 長くなってしまいすみません。 ハッキリ言って今、彼に「別れよう」と言われても 未だ嫌いになれていないので別れられません。 わたしは距離を置きたい、です。 ですが距離を置くのであれば別れたいと言われます。 どうすればいいのかわかりません。 影でコソコソ男友達と会って冷めたら乗り変えればいいのでしょうか。 そんな最低な話あるのでしょうか。できればしたくはありません・・・。 教えてください。 また、すぐ手を出すような男友達は 恋愛感情持たないほうがいいですよね。

  • 男女問わずご意見お願いします

    ちょっと、考えさせられる出来事がありましたので、皆さんのご意見などお聞かせ下さい。 私は、独身女性ですが 昔から、男性は、彼にしても結婚相手にしても 仕事はどんなんでも、お給料はよくなくても、真面目に一生懸命、仕事に取り組む人がいいと思っていました。 どんな仕事でもというのは、もちろん、闇の仕事みたいな悪い仕事は論外で、例えば、力仕事だろうが、デスクワークだろうが、営業だろうが… どんな職種でも、仕事仲間に『あいつは、一生懸命だよ』 と言われるような(抜くとこは抜いたり、ガチガチに真面目ということではなく) そんな男性がいいなと思っています。 けど、少し前まで交際していた男性が、別れた後に耳に入ってきたことなのですが、仕事仲間からも上司、後輩からも、仕事に不真面目でやる気もない、ラクばかりしていて決して一生懸命ではないと言われてるというのです… そこまでは知らなく、むしろ、私は仕事は一生懸命する人なんだろうなという気持ちでお付き合いしていたので、驚きました。 お聞きしたいのは、まわりに仕事に不真面目と言われている男性はいますか?又は、皆さんの会社にそういう人はいますか?その人はどんな性格でどんな評判なのか… 又、私のように、仕事は一生懸命取り組む人が好きだという方はいらっしゃいますか? それとも、特に驚くことではなく、だいたい皆さん仕事に不真面目?な男性は割といるのでしょうか? なぜ質問するかというと、当方、昔から女性ばかりの職場のため(販売職)間近で男性の仕事ぶりをみてきたことがほとんどなかったもので… ご意見など聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Excel VBAの不思議な現象について

    Excel2003を使用しています。 下記にあるコードを実行すると稀に(50回に1回くらいの割合?)、違った動作が走ります。 この原因はなんでしょうか?また、解決策としてはコードをどのように修正したら良いでしょうか?? 【状況】 ・コードを記述しているブック…MENU.xls ・MENU.xlsにあるシート…「メニュー」「AAA」「BBB」「その他」 ※順番もこの通りです 【やりたい動作】 「メニュー」シートのセルの値をコピーして、「AAA」と「BBB」に貼り付ける。 「AAA」と「BBB」を新規ブックへコピーする。 新規ブックにさらに「あああ」と「いいい」というシートを追加する。 新規ブックを確定版.xlsという名前で保存する。 【コード】 ThisWorkbook.Worksheets("メニュー").Range("C1").Copy Worksheets(Array("AAA", "BBB")).Select Range("D9").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues ActiveWindow.SelectedSheets.Copy Application.DisplayAlerts = False With ActiveWorkbook .Worksheets.Add(After:=Worksheets(Worksheets.Count)) _ .Name = "あああ" .Worksheets.Add(After:=Worksheets(Worksheets.Count)) _ .Name = "いいい" .SaveAs Filename:=ThisWorkbook.Path & "\" & "確定版.xls" End With Application.DisplayAlerts = True 【不思議な現象】 いつもは、このマクロを実行してエラーも出ず、思った通りの動作で終了します。 ですが、時々、    「AAA」と「BBB」を新規ブックへコピーする。 以降から動作がおかしくなります。 具体的には、 新規ブックに「あああ」と「いいい」が追加されず、MENU.xlsに「あああ」と「いいい」が追加されて、MENU.xlsが「確定版.xls」として保存されてしますのです。 (つまり、ActiveworkbookをMENUであると認識されてしまうようです。) そのため「AAA」と「BBB」を追加した新規ブックは「Book1.xls」として宙ぶらりんの状態です。 この原因は何でしょうか? 途中でエラーが出て止まってくれれば良いのですが、間違ったまま最後まで処理が行われてしまうので困っています。 しかも本当にごく稀にこの現象が起こるのです。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ExcelVBA初歩的な質問

    ExcelのVBAについてです。 ネットのサイトなどを参考に勉強しはじめたばかりなので、非常に初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。 ユーザーフォームにコンボボックスとテキストボックスを用意しました。 それぞれコンボボックスは「combobox1」、テキストボックスは「textbox1」とします。 コンボボックスからプルダウンで項目が選択できるよう Private Sub UserForm_Initialize() With combobox1 .AddItem "りんご" .AddItem "ぶどう" .AddItem "みかん" .AddItem "もも" End With End Sub としました。 各項目が選択されたときに、テキストボックス「textbox1」にはそれぞれの固定値が入るようにしたいです。 (例えばりんごなら1、ぶどうなら3、みかんなら10、ももなら25といったような感じで) Private Sub combobox1_Click() Dim listno As Long listno = combobox1.ListIndex With textbox1 Select Case para Case 0 .Text = 1 Case 1 .Text = 3 Case 2 .Text = 10 Case 3 .Text = 25 End Select End With End Sub としました。 しかし、実行してみると、最初選択したときはtextbox1には数値が入るのですが、その後違う項目を選択してもtextbox1の値は変わりません。 どのようにしたらよいのでしょうか? また、根本的なことなのですが、なぜ .Additem "りんご" ではメソッド(.Additemってメソッドですよね?)ではメソッドと値を並べて記述するのに、 case 0 .text = 1 では =で結ぶのでしょうか?(.textもメソッドですよね?)

  • ExcelVBA初歩的な質問

    ExcelのVBAについてです。 ネットのサイトなどを参考に勉強しはじめたばかりなので、非常に初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。 ユーザーフォームにコンボボックスとテキストボックスを用意しました。 それぞれコンボボックスは「combobox1」、テキストボックスは「textbox1」とします。 コンボボックスからプルダウンで項目が選択できるよう Private Sub UserForm_Initialize() With combobox1 .AddItem "りんご" .AddItem "ぶどう" .AddItem "みかん" .AddItem "もも" End With End Sub としました。 各項目が選択されたときに、テキストボックス「textbox1」にはそれぞれの固定値が入るようにしたいです。 (例えばりんごなら1、ぶどうなら3、みかんなら10、ももなら25といったような感じで) Private Sub combobox1_Click() Dim listno As Long listno = combobox1.ListIndex With textbox1 Select Case para Case 0 .Text = 1 Case 1 .Text = 3 Case 2 .Text = 10 Case 3 .Text = 25 End Select End With End Sub としました。 しかし、実行してみると、最初選択したときはtextbox1には数値が入るのですが、その後違う項目を選択してもtextbox1の値は変わりません。 どのようにしたらよいのでしょうか? また、根本的なことなのですが、なぜ .Additem "りんご" ではメソッド(.Additemってメソッドですよね?)ではメソッドと値を並べて記述するのに、 case 0 .text = 1 では =で結ぶのでしょうか?(.textもメソッドですよね?)

  • VBAでの在庫管理

    エクセルVBAで在庫管理をしたいと思っていますが、難しく前へ進まず悩んでいます。 すいませんが、ご教授ください。 一つのシートに下表のような表があります。 これをロットをキーとして一行にまとめ、在庫数まで求めたいです。 いい方法はありませんか? 製品  ロット  入庫  出庫  在庫 A   1111  1000       A   1112  1000       A   1112       500 A   1111       500 A   1111  1000

  • 別シートにコピペするExcelVBA

    超初心者なのですが、業務処理の簡素化のため、色々調べながら、下記を作りました。 が、、、うまく動いてくれません。。 やりたいことは、D列に「OK」とある行を、「終了リスト」というSheetにコピーし、コピーした行を削除。 その処理の前に、メッセージボックスで処理を進めて問題ないか確認する。。。です。 メッセージボックスでの処理分岐を入れようとして、色々記述を変えたところ、エラーになってしまいました。。。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、誤っている箇所をご指摘、ご教授いただけないでしょうか。 それから、もし可能であれば件数が0件の場合は、「対象なし」と表示したいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 Sub 終了処理() Dim cnt As Long Dim chk As Integer Dim i, LastRow As Long Dim myMsg1 As String, myMsg2 As String myMsg1 = "終了件数は" myMsg2 = "件です。完了しますか?" cnt = WorksheetFunction.CountIf(ActiveSheet.Range("A3:A65536"), "OK") chk = MsgBox(myMsg1, cnt, myMsg2, vbYesNo) If chk = vbYes Then LastRow = Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row For i = 1 To LastRow If Cells(i, 4) = "OK" Then Rows(i).Copy Sheets("終了リスト").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Offset(1, 0) Rows(i).Delete shift:=xlUp Next i End If End Sub どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 別シートにコピペするExcelVBA

    超初心者なのですが、業務処理の簡素化のため、色々調べながら、下記を作りました。 が、、、うまく動いてくれません。。 やりたいことは、D列に「OK」とある行を、「終了リスト」というSheetにコピーし、コピーした行を削除。 その処理の前に、メッセージボックスで処理を進めて問題ないか確認する。。。です。 メッセージボックスでの処理分岐を入れようとして、色々記述を変えたところ、エラーになってしまいました。。。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、誤っている箇所をご指摘、ご教授いただけないでしょうか。 それから、もし可能であれば件数が0件の場合は、「対象なし」と表示したいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 Sub 終了処理() Dim cnt As Long Dim chk As Integer Dim i, LastRow As Long Dim myMsg1 As String, myMsg2 As String myMsg1 = "終了件数は" myMsg2 = "件です。完了しますか?" cnt = WorksheetFunction.CountIf(ActiveSheet.Range("A3:A65536"), "OK") chk = MsgBox(myMsg1, cnt, myMsg2, vbYesNo) If chk = vbYes Then LastRow = Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row For i = 1 To LastRow If Cells(i, 4) = "OK" Then Rows(i).Copy Sheets("終了リスト").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Offset(1, 0) Rows(i).Delete shift:=xlUp Next i End If End Sub どうぞ宜しくお願いいたします。

  • VBAでの名前の管理について

    質問です。 CTRL+F3で名前の管理が表示されますが、 その中の列で範囲があります。 (1)これをEXCELのVBAで「ブック」にするにはどのようにプロパティーなどで 設定すればよろしいのでしょうか? (2)また、参照範囲が=OFFSET("C:\Users~")と設定される場合があり、 どのようなときに、設定されるのでしょうか? 現時点で、複数のブックでやり取りをしています。

  • なぜNavigateは候補に表示されないのでしょう

    なぜNavigateは候補に表示されないのでしょうか? フォームを作成し、 ツールボックス→[コントロールの選択]で Microsoft Web Browserをクリックしてフォーム上に設置しました。 そしてVBA画面のForm_Loadイベントで Me.WebBrowser1.Navigate URL を記述しようと思い Me.WebBrowser1.nと入力してもNameしか出てきません。 なぜNavigateは候補に表示されないのでしょうか? オブジェクトブラウザでNavigateを検索してみると [SHDocVw.WebBrowser のメンバ] としてヒットするので、 Me.WebBrowser1.nと入力したあとに表示されても良い気がするのですが・・・ Navigateのスペルは覚えにくいので候補が出たらいいなーと思っています。 ご教授よろしくお願いします。

  • VBAで、行のcopy,Paste

    環境:WindowsXPSP3 Office2010です。 ヤリタイ事その1 (1)BookAのSeet4以降にSheet(1行目のセルには項目が入っています、列数はみな同じです。行数は違います)を追加していきたい。 (2)使っていないSheet1,2,3はスキップする。一行目には、何年何組、男女の区別、生徒氏名、生徒証番号、1学期の中間試験の国語の成績、1学期の期末試験の国語の成績、担当教員名、2学期の中間試験の算数の成績、担当教員名、・・・・・・ (3)追加したSheetnの最後のSheetnにもう一つSheetn+1を追加したい。 (4)Seet4からSheetnまでの各SheetのセルをSheetn+1に「下向けに」貼り付けていきたい。 (5)何年何組が40あったら、まづ、40行、次に何年何組が20あったら、次の20行、・・・・ 前回ご指導頂いた方法で試しました。ちょっと変更しましたが、その時は、ほぼ旨くいきました。 Worksheets.Add Before:=Worksheets(1) Dim sheetsuu As Integer 'sheetsuuはシートの数です。 Dim kk As Integer Dim m As Integer sheetsuu = ActiveWorkbook.Worksheets.count For kk = 4 To sheetsuu - 1 Step 1 Worksheets(kk - 3).AutoFilter.Range.Offset(1).Copy Range("A65536").End(xlUp).Offset(1) Next kk しかし、Sheetn+1にSheet4の1行目をPasteしようしましが、旨くいきません。 要するに項目がcopy,Pasteとしようとしましたが、旨くいきません。 手打ちでは、出来ます。Sheet4の一行目Ctrl+C シートの最後まで行き、Ctrl+Vで出来ます。 しかし、マクロを使うと出来ません。どなたか、ご指導して頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。 ヤリタイ事その2 (1)上記【ヤリタイ事その1】が、出来たら、Sheetn+1を別のBook1.xlsxに copy,Pasteとしようとしましたが、旨くいきません。 これも色々検索しました。 試した数、デバック文を入れた物沢山ありますが、旨くいきそうな例を下記にしまします。 下記も旨くいかない例です。 Dim nWbk As Workbook Set nWbk = Workbooks.Add ThisWorkbook.Worksheets("Sheet &kk").Copy Before:=Worksheets("Sheet1") どなたか、ご指導して頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • VBAで、行のcopy,Paste

    環境:WindowsXPSP3 Office2010です。 ヤリタイ事その1 (1)BookAのSeet4以降にSheet(1行目のセルには項目が入っています、列数はみな同じです。行数は違います)を追加していきたい。 (2)使っていないSheet1,2,3はスキップする。一行目には、何年何組、男女の区別、生徒氏名、生徒証番号、1学期の中間試験の国語の成績、1学期の期末試験の国語の成績、担当教員名、2学期の中間試験の算数の成績、担当教員名、・・・・・・ (3)追加したSheetnの最後のSheetnにもう一つSheetn+1を追加したい。 (4)Seet4からSheetnまでの各SheetのセルをSheetn+1に「下向けに」貼り付けていきたい。 (5)何年何組が40あったら、まづ、40行、次に何年何組が20あったら、次の20行、・・・・ 前回ご指導頂いた方法で試しました。ちょっと変更しましたが、その時は、ほぼ旨くいきました。 Worksheets.Add Before:=Worksheets(1) Dim sheetsuu As Integer 'sheetsuuはシートの数です。 Dim kk As Integer Dim m As Integer sheetsuu = ActiveWorkbook.Worksheets.count For kk = 4 To sheetsuu - 1 Step 1 Worksheets(kk - 3).AutoFilter.Range.Offset(1).Copy Range("A65536").End(xlUp).Offset(1) Next kk しかし、Sheetn+1にSheet4の1行目をPasteしようしましが、旨くいきません。 要するに項目がcopy,Pasteとしようとしましたが、旨くいきません。 手打ちでは、出来ます。Sheet4の一行目Ctrl+C シートの最後まで行き、Ctrl+Vで出来ます。 しかし、マクロを使うと出来ません。どなたか、ご指導して頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。 ヤリタイ事その2 (1)上記【ヤリタイ事その1】が、出来たら、Sheetn+1を別のBook1.xlsxに copy,Pasteとしようとしましたが、旨くいきません。 これも色々検索しました。 試した数、デバック文を入れた物沢山ありますが、旨くいきそうな例を下記にしまします。 下記も旨くいかない例です。 Dim nWbk As Workbook Set nWbk = Workbooks.Add ThisWorkbook.Worksheets("Sheet &kk").Copy Before:=Worksheets("Sheet1") どなたか、ご指導して頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • VBA オートフィルタ後のセル色付け

    いつも大変お世話になっております。 VBA初心者です。Excel2007、XPを使用しております。 データの状態ですが、 AからQ列まである顧客データ(1行目は見出し、2行目以降がデータ)を、 Sheet2へ参照で並び変えしてます。 Sheet2はAからM列になっており、こちらも1行目見出し、2行目以降データです。 見出しのみ色付けしており、このSheet2はデータを蓄積していってます。 Sheet1は新規データ貼付用 Sheet2は参照されたデータの蓄積 Sheet3はcsv保存用 目的は、Sheet2でオートフィルにより、色なしを表示し、2行目以降をコピー、 Sheet3へ値貼付、csv保存。値削除。 Sheet2の色なしを色付け(濃いグレー)。 以上の動作をしたいのですがうまくいかず、大変困っております。 お手数ですがご教授お願い致します。

  • MS-EXCEL VBA (マクロ) の書き方

    エクセルの複数シートのデータを両面印刷可能なプリンターで、両面印刷するためのマクロを書きたいのですが、どうしてもうまく行きません。 シート名は、1,2,3,4 と4シートで、それぞれのシートにA4用紙1枚分のデータがあり、それが印刷範囲に指定されています。それら4枚分の印刷範囲を、1枚のA4用紙に、2ページを1ページに圧縮+両面印刷 で印刷したいのですがどうしてもうまく行きません。(プリンターのプロパティ設定はマクロ実行前にSheet1で行っているのですが。) どなたかお分かりになる方、お手数ですがご教授願えませんでしょうか。 補足:ちなみに、4ページ分を1ページに印刷して、片面での印刷は以下のマクロで出来ています。 Sheets(Array("1", "2","3","4")).Select Sheets("1").Activate 'この時Sheet1で、プリンターのプロパティで、4ページを1ページに印刷を選択してある。 ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1 よろしくお願いします。 ちなみにプリンターは事務所のネットプリンターで、TOSHIBA e-STUDIO4520CSeriesPCL6 です。