m6103931 の回答履歴

全123件中101~120件表示
  • 将来の夢を見つけられません。

    将来の夢を見つけられません。 専門学校を一年未満で諸事情により退学して、今はフリーターをしています。 夢を断たった今再び目標をたてられずにいるのですが、漠然としたものではありますが大学に通い、勉強がしたいと考えています。 焦って失敗はしたくないという反面、勉強をするにも目標がないので暗中模索です。 そこで質問です。 夢というものはどうすれば見つかるのでしょうか。

  • 将来の夢を見つけられません。

    将来の夢を見つけられません。 専門学校を一年未満で諸事情により退学して、今はフリーターをしています。 夢を断たった今再び目標をたてられずにいるのですが、漠然としたものではありますが大学に通い、勉強がしたいと考えています。 焦って失敗はしたくないという反面、勉強をするにも目標がないので暗中模索です。 そこで質問です。 夢というものはどうすれば見つかるのでしょうか。

  • 面接で

    面接で 連休明けに面接に行くのですがお寿司屋さんの事務員です。メインはパートの募集でした。表記の下の方に正社員も同時募集ってなってたので、問い合わせの際に一応正社員希望なことは伝えてあります。 今まで何社か面接を受けたのですが不採用ばかりでした。このご時世と年齢が30代半ばということもあってかなり厳しいんだということを身をもって感じています。 ですのでいろいろ妥協して今回のところは見つけました。希望条件とは遠い感じです。 自分の中で譲れない条件として今まで土日休みという点がありましたが今回のところは日曜日しかお休みがありません。 そこで面接の際、お休みが他にもとれないか相談するのは失礼にあたるのでしょうか。 そんなことを言うんだったら最初からパート希望にしておくべきでしょうか。 仕事に就かないといけないのにそれができていないのでかなり焦っております。皆様からの意見を真剣に聞きたいです。 いまどき休みが日曜日だけなんて、普通なことなんでしょうか。

  • 知的障がい児童施設で働きたい!

    知的障がい児童施設で働きたい! 知的障がい児童施設で事務員として働きたいと考えています。現在就職活動中の大学4年生です。 しかし、私には障がいをもった子どもたちと接した経験や、ボランティア経験もないまったくの素人です。あるとすれば、時々利用するバスの中で子どもたちを見かけたり、アルバイトでお客さまとして接客をした程度です。 世の中にはボランティアサークルや福祉を専門に学んでいる大学生は星の数ほどいるはずです。それなのに、私のような経験のない人間が「知的障がい児童施設で働きたい!」といっても受け入れていただけるのでしょうか?もちろん経験がない人よりはある人の方がきっと採用する側もほしいでしょう。 福祉の職場といっても介護や養護施設などいろいろあります。そのなかでも、知的障がいの方の施設を志したのは、度々バスで一緒になる楽しそうな子どもたちを見ていて、自分自身も楽しくて、この子たちのために何か役に立ちたいと思ったからです。将来、知的障がいを持った子どもたちがのびのびと社会で生活していけるよう、そのお手伝いをしたいと考えています。介護施設の悲しい実態を知ってしまったことや、実際に介護施設に足を運び、その職場に寂しさを感じてしまったことも理由です。 障がいを持った方に対して偏見は持っていないつもりですが、実際に直接接したことがないので説得力もありませんよね。大切なのは、障がいを持っているからといって、特別視せず、普通の人と同じように接し、そのままの姿を受け入れていくことでしょうか。まだまだ、私の考えが甘いのかもしれません。 志望理由ばかり長々と書いてしまい、失礼しました。こんな私でも受け入れてもらえるのでしょうか? 助言でもお叱りでも結構です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173900
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • こちらのカテでいいのか分からず質問します。

    こちらのカテでいいのか分からず質問します。 現在、社会保険・厚生年金をつけてもらい、パートをしております。 (自己負担の社会保険料が9500円くらい、厚生年金が2万くらい、年収は360万弱です。) 転職を考えており、そちらでは社会保険・厚生年金はつけられないので、自分で加入してくださいと言われました。 転職後は、年収430万くらいになりそうです。 そこで質問ですが、それくらい年収に差が出るのですが、転職後、任意継続の社会保険もしくは国民健康保険となるとして、問題は厚生年金から国民年金へ変わるので、月の負担は減るのですが、長い目でみて、今のままのほうがいいのか、転職した方がいいのか、迷っております。 転職後のほうが時給がよく、仕事も楽なので、転職しようと思ってはいるのですが、保険・年金の部分でひっかかっています。 皆様のご意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。 幅広いご意見をよろしくお願いします。

  • 新築するためにお金を借りたいのですが、住宅金融支援機構のフラット35と

    新築するためにお金を借りたいのですが、住宅金融支援機構のフラット35と普通の銀行からお金を借りるのに、どちらが得なのでしょうか??いろいろあっていまいち理解に困っています。。

  • 女性の転職できる上限の年齢

    女性の転職できる上限の年齢 こんばんは。いつもお世話になっております。 私はこの春卒業して、就職できませんでした。 卒業後も正社員をずっと探してがんばってきたのですが 求人は経験者ばかりだしブランクがそろそろ怖くなってきたので とりあえず派遣で経験を積みつつ資格を取って、改めて就職活動を行おうと思ってます。 そこで質問なのですが、女性の転職できる年齢って大体どれくらいまでですかね? 派遣では一般事務かOA事務あたりで経験を積んで、 資格は大学時代に取った初級シスアドと新たに、簿記2級、 頑張れたらWEBクリエイター系のものも取ろうと考えています。 転職するとしたらやっぱり一般事務系か、経理事務を考えており、 「事務の仕事をしていました」と言えるくらいの経験を派遣で積むことと 転職できる大体の年齢の兼ね合いで就職活動を始める時期を考えておきたいので 是非ご回答よろしくお願いします。

  • 労働条件についてご質問です。

    労働条件についてご質問です。 現在飲食店の企画、運営の業務に従事しております。1月から働き始め、雇用契約書的な取り交わしがございません。 (社員数名程度の小さな会社です) 昨日、給料体系が変わったと社長からお話がありました。 契約内容は月間の休日は5日間、基本給7万円、残業手当5万円という条件です。 千葉県の最低賃金(728円)からすると、かなりかけ離れているように思われます。 月給制の考え方を教えていただきたいのですが、月給制の基本給の考え方は例えば25日勤務の場合には出勤日をベースに考えられるのでしょうか。(例:25日勤務であれば728円×8時間×25日) 現在の基本給7万円から考えると時間給ベースで算出すると350円(7万円÷25日勤務÷8時間)になります。 また、通常、週40時間というのがベースの考え方かと思いますが、当方の場合、48時間がベースとなります。これは一般的に認められているのでしょうか。 また、残業についてですが、一日平均6時間程度の残業(22時以降の深夜残業も含む)があります。 これを一律5万円のみなし残業手当とされているのですが、法的には6時間の残業手当は発生するのでしょうか。 最後に社会保険、有給休暇の取り交わしもありません。 不況ですのでなかなか仕事がないため、とにかく職につきたいという思いで働き始めましたがあまりにも労働環境が悪いためのご相談です。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 雇用形態(バイトなのに正社員)や雇用期間 など偽った職歴を会社に提出し

    雇用形態(バイトなのに正社員)や雇用期間 など偽った職歴を会社に提出してる場合、年金手帳や年金番号通知書、雇用保険被保険者証などの提出を会社から言われました。それらの提出物から偽りの違いがわかるものですか?昔に社会保険に数ヶ月入っていましたがここ数年は国保でした。 しかし手元にそれらの物はありません。この場合、言い訳は出来ないのでしょう。 会社側は何処まで確認出来るのでしょうか。 申し訳ありません回答お願いします。

  • 両親からのお祝いについて

    両親からのお祝いについて  先日親族の顔合わせの食事会をしました。そのとき,妻の両親から祝儀がありませんでした。 [詳細] (1) 結納は,妻側が経済的に厳しいということでしておりません。その代わりに結婚式(食事会)の費用は新郎負担と話し合いました。 (2) 結婚式を行う予定でしたが,妻側の宗教の問題でできず,波風を立てないように結婚式は2人だけで海外で行うことにしました。その代わりに食事会を行いました。 (3) 前述の宗教の問題で,結婚は揉めましたが,妻の両親が納得する内容で折り合いをつけました。  で食事会の際,祝儀のことには何も触れず,席においてあるお祝い返しは持って帰りました。私としては経済的な理由があると思うので,お祝いの金額をどうこう言うつもりはありません。しかし,折半ではなく新郎が負担をする食事会に招待されて来ているのに,お祝いがないのはどうなのだろうかと。また,それに対するお詫びもなく,平然とお祝い返しだけはしっかり持って帰るのは常識的にどうなのだろうかと思いました。何か一声ほしかったです。一般的に両親は祝儀を渡さないというのを聞いたことはありますが,それは結婚式自体を折半する,違う形(新婚旅行)で援助をしているのではないかと思います。(親からの援助目当てではありませんが…)今回は結婚に関する金銭をもらったりは全くなく,むしろ生活費が足りないということで逆に妻側に毎月仕送りをしている状況です。(しかも結婚式が近く,出費が多いので一時的に仕送りをとめたいと話したら,「それは困る。仕送りをしてほしい」と仕送りを続けております)  愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。これに関して皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 世の中の見識に浅いことに焦ることがあります

    世の中の見識に浅いことに焦ることがあります 私は現在、法科大学院に通っていて、今年で25歳になります。 私は高校時代、家庭内の問題で、親戚の家に預けられており、居候の身として、お金を稼ぐことをせねばならず、友達とろくに遊ぶことも出来ませんでした。大学も4年間、自分で学費を払って通い、大学院も奨学金を駆りながら、残りは自分で少ない時間でアルバイトをして学費を出してきました。 なので私は、約10年間、自分が生きることで精一杯で、自分の自由になるお金もほとんどありませんでした。 最近になってmixiなどをのぞくと、他の同年代の人が、スキューバとか、楽器とか、旅行、コンサート巡りなど、ものすごく活動的に動いているのを見て、何だか自分は、25にもなって、学校とバイト以外の狭い世界でしか生きられていないなぁ、と思ってしまうことがあります。それは大学時代から、ずっと感じていたことだったんですが… 正直私は、仕事と勉強で疲れているのと、外に出るとお金を使ってしまうので、ほとんど空き時間に外に出ないし、取り立てて趣味もないんです。 なので、同年代の人が、そうして色んな場所に積極的に足を運び、自分が見たことのないものをいっぱい見て、知っていることに対して、自分が何も知らないことに、焦りを感じてしまいます。私自身も出来れば色んな所に行ったりしてみたいのですが、実際お金も時間もなくて… よく考えると、25にもなって、海外旅行の手続きや、チケット購入なんてものもほとんど経験がない自分は、ものすごくずれた、情けない人間になっているのではないかとも思ってしまったり… まとまってない文章で申し訳ありません。もしよろしければ、こんな自分でも、今抱える気持ちをどうしたら解消できるのか、アドバイスをお願いしたいです。

  • 植田進著『金で確実に資産を殖やしなさい』(すばる舎)という本に「日本の

    植田進著『金で確実に資産を殖やしなさい』(すばる舎)という本に「日本の消費税の将来的な大幅な引き上げの可能性を考えると消費税が引き上げられる前に金地金などを購入すれば有力な消費税対策になります。」とあります。(P.197)これについて下記ご指南賜り度、お願い申し上げます。 (1)どうして金の購入が消費税対策になるのですか?そもそも上記の意味は? (2)消費税が5%(現状)から例えば15%に引上げられた場合1g当たり具体的にいくらの効果がありますか?  その算出根拠は? 尚、実際の金価格は他のコモディティ価格、為替、原油価等の影響を受け日々変動していくものですが、これは当たり前の話で、この手のものが金価格に与える影響云々という話(=脱線)はご遠慮願います。私もその程度のことはわかりきっています。 ここでのご回答は金価格と消費税の関係、金価格を決定していくメカニズムにおける消費税といった話に限定願います。 私はみなさんにこれからの金価格の展望について伺うものではありません。(そんなこと誰も責任持てるハズがない)

  • 本を読みましたがあまり理解できませんでした。

    本を読みましたがあまり理解できませんでした。 柳田国男の毎日の言葉ってやつは、何を伝えたかったのかよくわからなかったです。 柳田国男の言語感覚について詳しく知りたいのですが。 子ども風土記も読みましたが何を伝えたかったのかがよく分かりません。 柳田国男の歴史観が分かれば良いのですが。

  • 偏差値の高い大学にいく意味って何ですか?

    偏差値の高い大学にいく意味って何ですか? 私の兄弟は早慶出身ですが、金融関係の営業にまわされ、精神的に追い詰められて3年でやめました。いまはアルバイト生活です。 正直、偏差値の高い大学に苦労していく意味が分かりません。 自分の実力相応か、より偏差値の低い大学にいったほうが、勉強も簡単だし、幸せな学生生活がおくれるような気がします。 偏差値の高い大学にいって、確実に得られるメリットはありますか? 両方の意見を募集しています。

  • イギリスと日本の教育について

    イギリスと日本の教育について イギリスの教育について調べています。(可能であれば、なるべく日本と関連付けながら…) 安倍政権ではイギリス型学校教育改革を行っていたとどこかで聞きました。 もしそれが本当ならば、イギリスの教育は日本に足りない何かを持っているのではないかと思い、興味を持ちました。 しかし教育と一言でいってもかなり範囲が広いです。そこで、皆さんにも協力、助言していただければと思い、投稿しました。 私は、 (1)イギリスの教育的歴史 (2)PISA,TIMSSの調査における結果と考察 (3)日本で行われている学力学習状況調査のようなイギリス独自の調査はあるのか。あれば、どのような目的で行われているのかといったことについて調べたい。 (4)学習指導要領的なものはるのか。 この4点に特に興味を持っています。 参考になるURL等があれば教えていただきたいです。 またこの4点以外にもあなたが気になることや、これを調べてみたら面白いと思う・お勧め…といったものがあれば、教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • ハナエモリって倒産したのに森英恵の一族は安泰なのですか・・?

    ハナエモリって倒産したのに森英恵の一族は安泰なのですか・・? また孫かなんかの森泉もセレブとか持てはやされて大きな顔でTV出まくっているし・・ もう正確に言うと森英恵のブランドではないのに、 また負債が有るのであれば社会的に迷惑をかけているのに 偉大なデザイナーのセレブ娘みたいに扱われて、 本人も満更でもない様なのはオカシイ気がするのですが・・。 認識が違っているようでしたらご教示お願い致します。

  • お嬢様

    本当のお嬢様ってどんな人だと思いますか? 私は、政治家や官僚、医者の娘さんで、目立たずに、普通に生活している人だと思います。 また、雑誌に出ている読者モデルさんをお嬢様だと思うんでしょうか?

  • おじいちゃんの遺産が家とか合わせて 5400万円てすごい?

    おじいちゃんの遺産が家とか合わせて 5400万円てすごい?

  • 相続について

    相続について 私は55歳、妻と娘2人(長女社会人、 次女大学生)の4人家族です。17年前から妻の叔父、叔母夫婦(子供のいない)と二世帯(生計は別)で生活をしています。土地、建物は叔父叔母一部私の名義です。将来面倒を見る事で名義を妻と娘達に譲ると言う遺言書を書いてくれる約束になっていましたが現在、まだ作成していません。叔父は81歳で大病を経験し、叔母は89歳で多少の認知症が進んでいます。叔父の兄弟は死亡していませんが叔母の兄弟は健在です。こうした中で相続の手続きを始めたいのですが、当初の様に遺言書を作成してもらうのが良いのか、妻が叔父叔母夫婦の養女になるのが良いのか、他にどのような方法があるのか、相続税,手続きの費用も含めて教えて下さい。

  • 相続について

    相続について 私は55歳、妻と娘2人(長女社会人、 次女大学生)の4人家族です。17年前から妻の叔父、叔母夫婦(子供のいない)と二世帯(生計は別)で生活をしています。土地、建物は叔父叔母一部私の名義です。将来面倒を見る事で名義を妻と娘達に譲ると言う遺言書を書いてくれる約束になっていましたが現在、まだ作成していません。叔父は81歳で大病を経験し、叔母は89歳で多少の認知症が進んでいます。叔父の兄弟は死亡していませんが叔母の兄弟は健在です。こうした中で相続の手続きを始めたいのですが、当初の様に遺言書を作成してもらうのが良いのか、妻が叔父叔母夫婦の養女になるのが良いのか、他にどのような方法があるのか、相続税,手続きの費用も含めて教えて下さい。