ksm8791 の回答履歴

全407件中161~180件表示
  • 今の日本を良くするには、どうしたらいい?

    今の日本を良くするには、どうしたら・・いいと思いますか? 国債(借金)が1000兆円を超えている借金大国の日本 (参考までに、1兆円って!どれくらいのお金だと思いますか? 毎年あなたが1億円を使っても、10000年も使える額です)(凄いですよね) 少子高齢化(人口減少が始まっていますが、今後労働人口を維持して行くには、どうしたらいいのでしょうか) 働く人が少なくなると言うことは、国の税収(歳入)が増えません。 超円高(輸出で成長している企業には、円高は痛手です) 「海外の企業を買収するにはチャンスです」 (個人の海外旅行や買い物にはメリット大です) 日経平均株価が約8400円(株安が10年以上続いています) 学生の就職率の低下が続いています。 政治への不信感(こんなに、ころころ総理大臣が変わる国は、ありません) 治安の悪化 (世界中でも、治安の良い国のイメージがありますが・・毎日のように殺人が起きている現実) などなど、ありますが・・みなさんの考え方を聞いてみたくなりました。 回答は、中学生でもわかるぐらいの表現力でお願いしますね。

  • 「世界がもし100人の村だったら」について

    もしこの村の村長になったら、住民のために何をしてあげるのがベターでしょうか?

  • 民主主義の行き詰まりについて

    民主主義は行き詰っていると思います。だけど民主主義以外は考えられそうにないです。そこで思うのが民主主義の進化です。私は2つの進化の方向があると思っています。 1つめは、現在の民主主義は衆愚政治になっていると捉えて、選挙権を制限するものです。昔は性別や収める税金の額によって選挙権が制限されていたけど、それでは退化になってしまいます。そこで選挙権を資格制にして、運転免許のように更新するような仕組みはどうかなと思いました。その理由としては政治に関心のある人や、目先の利益でなく国家百年の計を重視するような人に選挙権を限った方が、長期的な視野で国益になると思うからです。首相が1年ごとにコロコロ変わることもなくなると思います。 2つめはまったく逆で、まだ民主主義が徹底してないから行き詰っていると考えて、もっと政策や法案の審議に民意を反映させるべきだというものです。今の仕組みでは政治家は選挙のときだけ国民にいい顔をして後は任せるしかない感じなので、たとえば裁判員制度のように立法や行政も無作為に選ばれた国民が審議に加わったほうがいいのではないかと思います。具体的にはTPP参加の是非や消費税増税などの重要な政策や法案にも国民が参加するのです。死刑の判断を一国民ができるなら、そういう重要な判断だってできると思いませんか? 民主主義が行き詰っているのはどちらの理由からでしょう? それともどちらも間違っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NiCr
    • 政治
    • 回答数13
  • 小泉純一郎 復活

    某週刊誌に、次期総選挙において、小泉純一郎が出馬のようなことが書いてありました。選挙区は、総理経験者の鳩・菅の地区とのこと~ ついでに、えらい人気の高い進次郎も、選挙区鞍替えさせ、鳩・菅の刺客として、小泉親子を立て、鳩・菅の2人の首を取り、民主の息の根を止めるようなことが書いてありましたが、 小泉純一郎、次期総選挙、出馬どうなんでしょう?

  • 消費税議論

    日本ではなぜ、欧米では当たり前の消費税を生活必需品と贅沢品で分けようとする議論をしないのでしょうか。 日本政府は何かと欧米の消費税率だけを持ち出しては、日本も10%、15%ぐらい必要だと主張します。しかし欧米では生活必需品と贅沢品の税率が違います。低所得者には負担が少ないよう生活必需品は税率が低いです。ところが日本政府はこの事実を意図的に避けているようです。メディアもあまり取り上げません。非常に不自然です。 もし政府が国民の生活を考えているのなら生活必需品に対しては低税率に抑えるべきです。国民はもっとこの点を追求していくべきではないでしょうか。

  • 公明党が政権を取ってしまったら

    公明党が政権を獲得した日以降はどのような地獄が 待っていますか。 とりあえず予想できるのは、創価学会が中心の政治になりそうということです。 あと、日本全国から神社とキリスト教会がなくなりそうですね。 勝手な予想で申し訳ございませんでした。 これを防止するのは、私も含めた皆さんに選挙に行き、公明党以外に投票してもらうことですが 生憎、内閣が大きなことを言っても、翌年には違う内閣になったり 期待して投票しても、裏切られてしまうので 誰も投票したくなくなってるのが現状です。 あ、私は学会員ではありません。 入れと言われても断ります。 縁も切ります。

  • 消費税、所得税の税率を同時に上げる事について

    こんにちは。 経済知識は高校程度しか有りませんが質問させて頂きます。 つい最近、「消費税を10%に引き上げ」というのがほぼ決定したようですが、同時に「所得税も少し上げる(いじる?)」というようなことを目にしました。 ここで単純な疑問なのですが、経済が不景気のこの時期に両方を上げることをして大丈夫なのでしょうか? 自分なりに簡単に考えると 所得税UP→消費(に回せる貯蓄が)DOWN→消費税による税収DOWN 消費税UP→消費量DOWN→消費税による税収DOWN となるように思います。 確かに富裕層1%が富全体の、、などと聞きますし、富裕層から税を徴収するというのも分かるのですが、消費が減る時点で経済自体の不況が進んでしまったりするのではないでしょうか? 回答よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • m112324
    • 経済
    • 回答数5
  • 消費税 増税

    竹下元総理は、自分の首と引き換えに、消費税導入いたしました。 直後に行われた参議院選挙で、「反対、反対なんでも反対」の土井たか子率いる社会党が「消費税反対」を掲げ大勝利いたしました。 橋本元総理は、やっぱ、自分の首と引き換えに、5%にいたしました。 このように、消費税増税は、時の内閣を総辞職に追い込むほどインパクトがあるのですが、 野田総理も、自分の首と引き換えに、消費税増税をする腹なんでしょうか?

  • 税について

    皆さんの現在の税についての課題や疑問点とは何ですか?

  • TPP交渉参加になぜ反対するのか

    反対派の皆さんは分かっているのかいないのか良く分かりませんが、政府はTPPへ参加することを決断しようとしているのではなく、TPP交渉に参加するかどうかを決めようとしています。 交渉が始まらない限り相手の具体的な要求は見えてきませんし、それに対しこちらが何を要求するのかも分かりません。 要するに交渉が始まらなければ何も分からないのに、 相手の要求を勝手に想像してはあぁなるこうなると妄想して交渉参加にさえ反対する人たちの気が知れません。 まずはTPP交渉に参加し相手の要求事項を見極めたうえで締結に賛成なのか反対なのかを判断して欲しいですし、そうするべきだと思うのですが、 なぜ反対派は交渉参加にさえ反対するのでしょうか。

  • TPP交渉参加になぜ反対するのか

    反対派の皆さんは分かっているのかいないのか良く分かりませんが、政府はTPPへ参加することを決断しようとしているのではなく、TPP交渉に参加するかどうかを決めようとしています。 交渉が始まらない限り相手の具体的な要求は見えてきませんし、それに対しこちらが何を要求するのかも分かりません。 要するに交渉が始まらなければ何も分からないのに、 相手の要求を勝手に想像してはあぁなるこうなると妄想して交渉参加にさえ反対する人たちの気が知れません。 まずはTPP交渉に参加し相手の要求事項を見極めたうえで締結に賛成なのか反対なのかを判断して欲しいですし、そうするべきだと思うのですが、 なぜ反対派は交渉参加にさえ反対するのでしょうか。

  • TPPについて

    TPPについて質問です。 色々調べまして 中野さんの動画も繰り返しみました、 頭は良くないですし、学もないのですが大体は理解できました。 私は主婦で夫は建築業なのですが、TPP参加となった場合、私達の周りはどう変わりますか? 私なりに考えたところでは、 ・食の安全が厳しくなる。スーパーの商品から遺伝子組み換えの表示が消える。外国産の商品が多くなる。 ・身の回りの物が安くなる?洗剤、布製品、家具、電化製品、食品など ・環境が悪くなる 自然を守れなくなる ・治安が悪くなる ・夫の給料が減る こんな感じでしょうか?ちなみに私達は反対派です。

  • TPPって

    私も少しはTPPの内容を理解しているつもりですが、今まで政治に興味を持った事がなかったので、イマイチぴんときません。けど、決定したらとんでもない事になるということは理解しています。 なので、ドアホでも分かるようなTPPの恐ろしいデメリットを詳しく教えて頂きたいのです。どうやらTVではあまり放送されないようなので・・・。オバマさんがやろうとしている事はどういった事なのでしょうか。どうか、ご説明をお願い致します。 追記。民主党最悪。

  • TPP賛成か?反対か?

    今問題になってるTPP問題だが、よく考えてみれば、私は今まで反対をしておりましたが、この国に変化を作った方が良い気もしてきました。 アメリカに潰される可能性は大ですが、このまま反対していれば日本は変化無く勝手に潰れていくだけだろう。 私は、日本に刺激を与えるチャンスだと前向きに考えることで甘い汁を吸って生きてきた我々に喝を入れる時だと確信しました。 皆さんの意見をお待ちしております。

  • 日本人は、ペットですか?家畜ですか?

    犬や猫などは、賢い生き物であり、ある程度、人間の意志に答えることができます。しかし、ノラ犬やノラ猫など、人に飼われなくなると、保健所に収容され、ガス室送りになります。仮にも、民主主義の国とされている現代日本においても、恐ろしいホロコーストが、日本中のあちらこちらで、日常茶飯事のように行われています。牛や豚などは、犬や猫に比べると、やや知能が低いかと思われます。食肉にするため、餌を食わされ育てられ、最終的には、屠殺場行き、処刑されます。 ペットにしても、家畜にしても、なぜ、このようなひどい目に合うのか?それは、犬も猫も牛も豚も、言葉を発して抵抗しないからです。もし、動物でも、言葉を発して抵抗するのであれば、殺される事はなくなるでしょう。 前置きが長くなりましたが、日本人はどうでしょうか?大震災があっても、静かに行列に並ぶ大人しい民族と、今は、なっています。どんなにひどい政治が行われてようとも、あまりデモや集会などは行いません。さすがに、最近は、原発事故やTPP問題など、あまりにもひどいものがあり、少々、反対運動も行われているようですが、外国とは、まるで異なり、極めて大人しい民族であるように思えます。 日本人は、あまり言葉を発して抵抗しようとしません。日本人は、ペットなのでしょうか?家畜なのでしょうか?なぜ、もっと、外国のように抵抗しないのでしょうか?日本人も言葉を発する人間だから、さすがに現代で、文字通りのホロコーストにあったり、処刑されたりはしないでしょうが、あまり抵抗しない、大人しい日本人は、政治や外国に、いいようにされてばかりの情けない民族となっているのではないでしょうか?なぜ、日本人は、ペットや家畜に近い状態となってしまったのでしょうか?

  • 今更ながら、TPP加盟問題の是非に就いて

    今更ながらですが、TPP加盟問題の是非に就いて皆様に御意見を伺いたく存じます。 ざっくりと私見を申し上げれば、更なるアメリカ的優勝劣敗化の促進及び貧富の差を広げるであろう、TPP加盟に就いては反対の立場です。 TPP加盟に際し、当然の事ながらメリット・デメリット両面が存在するのでしょうが、特に推進派議員(反対派ではありません)がTPP加盟を農業問題に矮小化して、「苦渋の選択ながら国家的にそれ以上のメリットを齎すTPPに加盟」という論調で、国家・国民に多大なデメリットを齎すであろう諸問題を隠蔽している感が否めません。 私が考える典型的デメリットのみを敢えて申し上げるならば、 A.公的医療制度崩壊の可能性⇒世界に誇れる現在の公的保険制度が崩壊し、高額の保険に入れる一部お金持ちを除いて、多くの庶民は出産・盲腸の入院程度の事で100万円単位の出費を強いられる等、医療を受けられなくなる或いは生活が立ち行かなる可能性を有する。 B.全て於いて優先される採算性⇒採算性の低い産業・工場の海外移転を加速させ、今以上の産業の空洞化とそれに伴う大量失業を誘発、更には能力の低い社員のレイオフを促進。 C.基幹産業への外資の進出⇒現在国内法で保護されている(この点に就いては私自身も違和感が有りますが)各種基幹産業が外資に買収される可能性。 アメリカが野田首相の尻を叩き交渉のテーブルに就く事を急がせるのは、全てはオバマ氏の次期大統領選再選の目論見から、依って11月にホノルルで開催されるAPEC首脳会議の席上、日米両国のTPP加盟を発表し、次期大統領選に於ける任期中の業績として誇示したいが為であると認識致します。 9月に訪米した野田首相は、恐らくTPP加盟と普天間問題・安全保障問題の譲歩の二者択一を迫られ、早急なるTPP加盟に舵を切った、以上は何等根拠の無い推測でありますが。 以下質問として 1.A~Cに挙げた個人的に考えるデメリットですが、その事に就いての御考え 2.多くのデメリットを纏めて凌駕するメリットがあればその点 3.TPP加盟は実質的には日米2国間のFTA/EPA、それをTPPというより大きなブラック・ボックスに放り込み、論点をすり替えていると認識しているのですが、その点に就いて 4.TPPに関わるその他諸々 尚最初に加盟反対ありきでは全くありません、依って賛成の方からの論理的御意見も拝聴出来ればと存じますので、宜しく御教示下さい。

  • TPP反対について

    韓国のように農業に補助金だせば、問題解決のように思いますが、なぜ反対なのでしょう?

  • TPPについて質問

    外国人が日本に大量に働きにくると書いてありますが 逆に日本から海外での仕事がしやすくなるということはあるのでしょうか 今は就労ビザをとるのが大変だと聞いています

  • TPP交渉においての民主党はおかしくないですか?

    藤村官房長官が数日前言っていました。 「TPP交渉参加は協定締結ではないので、閣議決定も国会議論もいらない」と。 しかし、仙谷と経団連会長はこう言います。 「交渉に参加したら締結するのが当然。離脱はありえない」 交渉参加が締結に直結するなら、交渉参加するべきかどうかを国会で議論するのは当然じゃないですか? だって参加しちゃったら締結しなきゃいけないんでしょ? 国内状況が一変するかもしれない大事な決定を国会で議論も尽くさず、閣僚の意見も聞かず、国民の評価を聞くことも国民の不安を払しょくすることもせずに、一部の政治家と企業屋だけで参加交渉を決めて、あまりに異常じゃないんでしょうか。 野田総理も、民主党も、TPPについて国会でまともに論争を開かないばかりか、国民に記者会見を開き説明すらしていません。 一国の総理が国会と国民を軽視していると言わざるをえないと思うんですが、どうですか。

    • ベストアンサー
    • noname#156377
    • 政治
    • 回答数10
  • 警察の行動に理解苦しみます。

    私は水商売をしている者で、先日、強制わいせつ罪で逮捕された?(まだされていないかも)男が居て、その男が犯罪を犯した日?に私のお店で飲んでいたと証言している、とのことで警察から連絡が入り交通費負担するので話しを聞かせに署にきて下さいと言われ行ってきました。犯人の顔写真を見せてもらいましたが全然覚えていなく、その事件に関しては力になる事は出来ませんでした。だがしかし、帰り際に私本人の免許証コピーや個人情報の事など、それに顔写真や全身の写真など無駄に写真も撮られました。警察の方はこんな人からこういう話しを聞きました、という証拠写真と言っていました。あくまでも私は参考人にしかすぎないし、かと言って何かした訳でもありません。最近の警察はどうして、そんなよくわからない行動をするのでしょうか。