kapiro999 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 的確なアドバイスをお願いします。 

    的確なアドバイスをお願いします。  24歳就職活動中の男です。 企業が採用を行う上で、「即戦力」を求めます。 どこの企業でも、若い人材を育てていくという姿勢を感じない昨今。 企業の言う、「即戦力」とは、具体的になんでしょうか?  コミュニケーション力とかいう、ひと単語でおわるような回答ではなく、 どのようなコミュニケーションを取ることができればいいのか、を知りたいです。  まあ、書類を作成することができる、なぜならビジネス文書検定2級を取得しているから。 ただし、実務経験はない。 こういうのは、即戦力になるのかどうか。  「資格保持=即戦力」 になるのかどうか。  その辺をお聞かせいただけたらと思います。 

  • 少年事件報道に関するサイト

    少年事件報道に関するサイト 少年事件報道についての学説を調べているのですが、何か参考になるようなサイトを知っていたら教えてください

  • 日本のことを悪く言うマスコミ

    いつも思うのですが、メディアやマスコミはなぜ日本のことをいつも悪く言うのでしょうか? (日本経済、貨物取扱高、軍事力、果ては文化に至るまで) でも、悪く書かれる割には、日本人の多くは(世界的に見て)豊かな暮らしをしており、60年以上にわたり平和な世を過ごし、豊かな食文化をエンジョイしています。 例えば格差が拡大したといわれますが、アメリカや中国に比べたらはるかにマシであり(メディアはこの両国を賞賛することが特に多いですが)、犯罪が増えたといっても国際的に見たら最も少ない部類です。 日本で独自の製品が発達したら「ガラパゴス化」と言って批判する人もいますが、これに至ってはどこが悪いのか全く理解できません。

  • 日本の官僚はいつ頃から駄目になったのでしょうか?

    日本の官僚はいつ頃から駄目になったのでしょうか? 日本の官僚は昔は優秀だったと聞きます。その為に、アジアで最も豊かな国として繁栄してきたのも、民間の力だけではなかったと思います。 しかし、ここに来て、官僚の天下りや、政治化との癒着などを理由に、官僚叩きが盛んに行われていますが、いつ頃から日本の官僚は駄目になってしまったのでしょうか?

  • 仕事上のミス

    新しい仕事に就き、2ヶ月半ほど過ぎました。 仕事は手書きの書類仕事で、絶対完璧が求められます。 マニュアルがあり、それを見ながらこなしていくのですが、 完璧と思うまで見直しをして提出しても、さらにチェックしていただいた際に、ミスが見つかってしまいます。 仕事自体は好きな作業なので続けたいのですが、ミスがなかなかなくならず、常に間違っていないか不安感が付きまとっています。 研修期間もそろそろ終わりですので、ミスなくこなしたいのですが、 このままでいいのか悩んでしまいます。 自分自身、完璧を求める性格なので、ミスを指摘された時の落ち込みも結構あります。 人間だからミスがあっても当たり前。と自分に言い聞かせたいのですが、 仕事ではやはりミスは許されないですよね。 こんな私にアドバイスや励ましの言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 子供が育つ「健全な家庭」とは何だと思われますか?

    子供が育つ「健全な家庭」とは何だと思われますか? 私は核家族での子育ては「大きなリスク」が有ると思います。 具体的には、核家族そのものが問題なのではなく 子供にとっての「身近な大人」が「両親のみ」というのが危険 だと思います。 田舎の方では、子供が外で近くのご老人と話をしたり、 遊んでいる中で働いている大人を目にして考えたりしますが、 街中へ行けば行くほど、周囲の大人は全て敵 話すな関わるな 的に教育され、いわゆる箱入りで、幅広い価値観を持たず 親の願望が正しく、それ以外は間違えているというような 極めて狭い価値観に閉じ込められ、苦痛や性格のゆがみを 受けている かのように私は思えています。 また、核家族の濃度が強すぎ、周囲の大人が関わる機会が少ないと 親とて人間ですから、親の間違いを子供が知る機会が減り、 親自身も自分の間違いを知る機会が減り、 しかし子供は親が居ないと生きていけない為親を肯定します。 その時外の大人、外の価値観を知らなければ知らない程、 外に相談できなければできない程、客観的な捉え方が出来ず 感情が先走った歪んだ親子の依存関係を作り それが社会への適応性への妨げになる ようにも思えます。 私は核家族は、特に親が、自分が親になったら○○してやろう という願望が強ければ強いほど、危険が高く思えます。 かといって複合家族(核家族の対義語)を肯定する事もできません。 子供にとっては社会性を持つ効果が有ると思われますが、 嫁姑問題など、元は家族か元は他人かの問題は 夫婦そのものを歪ませ別の問題も生むとも思えます。 親が抱えているストレスが子供にストレスの連鎖を起こさせ、 それが他の子供を傷付け、その子供が他人を傷付け、 虐待の連鎖のように生活遺伝もし、生活遺伝を避けたくても 周囲が手助けできない。周囲が気付けない。 気付けなかった所為で子供は重症化し一生苦しむという 事例もしばしば有るように思えます。 人間は経験しないと何も学べません。 ほぼ一度きりになりがちな子育てで、みんなが一度失敗して 「社会がみんな失敗しているから仕方ない」 と開き直ってる面があるようにも思えます。 そこで質問です。 1.私の考え方に対する間違いなどの指摘をお願いします。 2.もし正しい部分が有りましたら、他の有識者さんの文章へのリンクや   お考えそのもの、現在の社会の対応状況などを教えて欲しく思います。 まとまりの無い文と変な形式の質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#202167
    • 教育問題
    • 回答数9