55kazuchan の回答履歴

全166件中141~160件表示
  • 歯茎(主に付け根というか生え際)が痛く困っています。

    歯茎(主に付け根というか生え際)が痛く困っています。 現在は、左上の前から4本目~6本目でブリッジをしています。そのさらに1本奥の歯を虫歯で治療中です。 それらは全て神経は抜いてあります。 親知らずは4本ともかなり前に抜歯済みです。 痛いのは主にその治療側の左上側なのですが、治療中の一番奥の歯の部分ではなく、左前歯とその隣りの歯茎や治療済みのブリッジ周辺が、 表側、裏側ともに、歯茎と歯の境目のあたりが、しくしくというかズキズキするようなうずくような痛みがあり、だんだん頭痛気味になってきたりもします。 その範囲は、時折広くなり、左下の歯茎まで痛く感じることもあります。 治療した日は特にひどくなるような気もします。 今日、歯科でそのことを話したのですが、知覚過敏かなーとかおっしゃって、まずは一番奥の治療中の歯の治療のみで終わり、案の定今は、左側前歯と、その隣周辺を中心に、歯茎が痛く手持ちの鎮痛剤も効きが悪いです。 この症状に心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか... なんだか、いじればいじるほど悪くなるような気がして、心境的には、すぐ歯医者に行く気にもなれないのですが、次の予約日を待たずに行った方がいいでしょうか。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は今1歳2ヶ月の息子がいます。息子が歯磨きをとても嫌がり、きちんと磨けません。みなさんは、どのように磨いていますか?また何かよい方法があったら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • sasoran
    • 育児
    • 回答数2
  • 子供のこれからの歯並びについて。

    子供のこれからの歯並びについて。 来月四歳になる娘がいるのですが 毎日の歯磨きで気になってる事があります。 まだ乳歯ですが隙間が一切なく歯並びは綺麗ですが 隙間がないと永久歯の方が大きいために はえてくる時に歯並びが悪くなると聞いたことがあります。 私は歯並びが上下に八重歯がありかなり歯並びが悪いので気になって仕方ありません。 他の方の解答をみると 固いものをあげた方がいいとか かかりつけの歯医者に行くといいと書いてありましたが 固いものは具体的にどんなものか 歯医者はいつ頃から通えばいいのか がわかりません。 実際に体験されていい結果を出した方に伺いたいのです。 宜しくお願いします。

  • 奥歯(乳歯)が抜ければ、軽い八重歯なら治りますか?

    奥歯(乳歯)が抜ければ、軽い八重歯なら治りますか?

  • 銀の詰め物の後に、歯のコンタクトがきつい・・?

    定期健診を怠っていたせいか、1月に検診した結果、歯と歯の間の虫歯が5本(全部上の歯)見つかりました。 右側3本(前から4、5、6番)と左側2本(前から4,5番)です。 2カ月たったいまでも微妙に詰め物に違和感がある歯があります。 象牙質まで虫歯になっているものが1本あったそうなのです。調べると虫歯が深かった場合、なじむのに時間がかかるとの事でした。しかし、隣合った歯なので本当に虫歯が深い部分か、また隣合った部分なので痛みのある歯が正確でない場合があります。(もし虫歯が深くない部分でしたら、やりなおしも考えてますが。) この話を他の人にしたら「痛みが分かるのが歯医者さん」と言われたのですが、自分で痛みがあいまいなのに(関連痛かもしれない)歯医者さんならすぐ分かるものなのでしょうか? その痛みのある歯は、冷たいものがしみたり、この間は味噌汁の豆腐でじんわりきたりします。通常時は何ともない場合があれば、圧迫感があったり、なんだか詰め物が動いているようなきしむ感じもあります。これは合ってないという事なのでしょうか? また、いっきに詰め物を入れたせいか前歯のコンタクトが左右から押されてるかのようにきついです。今までなかった部分に詰め物をするという事は、その分隙間がきつくなった可能性はありますか? その場合、少し削ってもらった方が良いのでしょうか? なじんでない銀の詰め物を合わせると最初からやり直し?も考えられるので今後をどうしていいのか分かりません。 お願い致します。

  • 銀の詰め物の後に、歯のコンタクトがきつい・・?

    定期健診を怠っていたせいか、1月に検診した結果、歯と歯の間の虫歯が5本(全部上の歯)見つかりました。 右側3本(前から4、5、6番)と左側2本(前から4,5番)です。 2カ月たったいまでも微妙に詰め物に違和感がある歯があります。 象牙質まで虫歯になっているものが1本あったそうなのです。調べると虫歯が深かった場合、なじむのに時間がかかるとの事でした。しかし、隣合った歯なので本当に虫歯が深い部分か、また隣合った部分なので痛みのある歯が正確でない場合があります。(もし虫歯が深くない部分でしたら、やりなおしも考えてますが。) この話を他の人にしたら「痛みが分かるのが歯医者さん」と言われたのですが、自分で痛みがあいまいなのに(関連痛かもしれない)歯医者さんならすぐ分かるものなのでしょうか? その痛みのある歯は、冷たいものがしみたり、この間は味噌汁の豆腐でじんわりきたりします。通常時は何ともない場合があれば、圧迫感があったり、なんだか詰め物が動いているようなきしむ感じもあります。これは合ってないという事なのでしょうか? また、いっきに詰め物を入れたせいか前歯のコンタクトが左右から押されてるかのようにきついです。今までなかった部分に詰め物をするという事は、その分隙間がきつくなった可能性はありますか? その場合、少し削ってもらった方が良いのでしょうか? なじんでない銀の詰め物を合わせると最初からやり直し?も考えられるので今後をどうしていいのか分かりません。 お願い致します。

  • さし歯の種類について

    この前、神経をぬいているにもかかわらず前歯に激痛がはしり、医者にいってみたところスペシャリストのほうにまわされ、前歯の中を治療してもらい、さし歯をはめ込んでもらいました。 でも、デンタルフロスで歯の間を掃除するとき歯茎が痛みます。 それで、自分が思うのはまた何年かたったらまた痛くなって歯を抜かなければならないような気がします。 もしそうなって歯を根元から抜いた場合、インプラントするしか道はないのでしょうか? 今日、ニコ動でもとアメリカのミスがテレビで自分のさし歯を抜いたり入れたりしている衝撃映像がありました。彼女の歯にはなんやら糸みたいなものが見えたんですけど、あんな感じでさし歯をはめる方法もあるんですか? さし歯に詳しいひとヘルプお願いします。 あとなんで神経のない歯が痛むのかその原理も教えてもらえれば幸いです。

  • 歯茎とリンパ腺が痛い

    歯茎とリンパ腺が痛い 歯を磨くときに強い力を入れすぎることによって歯茎が腫れてしまうことはありますか? 私はごしごしと強い力で歯を磨きます。なので自分では凄くよく磨けているつもりなんですが、歯医者に行くと「奥の歯茎が少し腫れているね」と言われました。 そして数日前から矯正の金具をはめている歯が痛みだしました。でもしばらくしてそれは歯ではなく、金具の周りの歯茎が腫れていることによる痛みだ、、!と感じるようになりました。気づけば顎下のリンパ腺も少し痛いんです。「リンパ節上の歯茎が腫れると リンパ腺が腫れてしまうことがある」と聞いたことがあるのでこれは間違いなく歯茎の腫れだなと思います。 そこで原因を考えてみたのですが、強い力でのブラッシング以外思い当たりません。どうでしょうか? あと、この歯茎とリンパ腺の腫れを治すにはどうしたら良いですか??(;_;)早いとこ治したいのですがちょっと事情があってここ1週間は病院に行けないので、何か良い方法を教えて下さい!熱が出ないか心配です;; 長々すみませんでした。

  • さし歯の種類について

    この前、神経をぬいているにもかかわらず前歯に激痛がはしり、医者にいってみたところスペシャリストのほうにまわされ、前歯の中を治療してもらい、さし歯をはめ込んでもらいました。 でも、デンタルフロスで歯の間を掃除するとき歯茎が痛みます。 それで、自分が思うのはまた何年かたったらまた痛くなって歯を抜かなければならないような気がします。 もしそうなって歯を根元から抜いた場合、インプラントするしか道はないのでしょうか? 今日、ニコ動でもとアメリカのミスがテレビで自分のさし歯を抜いたり入れたりしている衝撃映像がありました。彼女の歯にはなんやら糸みたいなものが見えたんですけど、あんな感じでさし歯をはめる方法もあるんですか? さし歯に詳しいひとヘルプお願いします。 あとなんで神経のない歯が痛むのかその原理も教えてもらえれば幸いです。

  • 以前歯科医院に通院しているときに、矯正歯科専門の名医といわれる

    以前歯科医院に通院しているときに、矯正歯科専門の名医といわれる 医院名が掲載されている雑誌を待合室で拝見しました。 現在息子が顎関節症と診断をされました。 一度診察を受けようと思っていますが医院の名前を忘れてしまいました。 雑誌名をお分かりの方があれば教えてください。

  • くろねこやまとのたっきゅうびんについて

    くろねこやまとのたっきゅうびんについて ぜんぶひらがなでごめんなさい。 かんじへんかんができないんです。 どうしたらなおりますか? ほんだいはここからなんですが、 くろねこやまとのたっきゅうびんで にもつがとどいたんですが、ちゃくばらいでおやがいなくて はらえなかったんです。 で、ふざいひょうをわたされたのですが、かみだけで、なにもかいていないので でんぴょうばんごうがわかりません。 しらべるほうほうとかありますか? また、れんらくしなくてもまたにもつをとどけてくれますか? かいとうよろしくおねがいします。

  • 今週末に亡くなった方をしのんで、お別れ会があります。

    今週末に亡くなった方をしのんで、お別れ会があります。 参加できないので、お酒を差し入れしようと思っておりますが、 のしなどはどのようなものを使えばよろしいのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。

    今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。 そこで、持参する手土産のことで質問なのですが、 私も彼も同じ県出身なので、その土地の名産品というのがありません。 有名店の名前が通っているものより、自分が食べて美味しかったものを‥と他のサイトでも見かけたのですが、 私自身、甘いものが苦手であまり和菓子も洋菓子も好んで食べないので何を選んだらよいのやら‥。 年配の方なので和菓子系のほうが良いですよね? 彼にお母様の好みを聞いたら『赤飯』と言っていてあまり参考になりませんでした(T_T) まだ彼の家か外食になるかは決まっていないのですが、 以前テレビで、手土産を渡す際に紙袋から中身だけを取り出して渡すのがマナーだとやっていたのですが、 もし外食になった場合は紙袋があった方が良いのでは?と思うのですが どうやって渡したらいいのでしょうか? 全くの無知で恥ずかしいのですが 先輩方の経験談を聞かせていただきたいです!

  • 26歳・女性・フリーター・中卒の就職について

    26歳・女性・フリーター・中卒の就職について こんにちは。私は現在26歳でアルバイトをしております。大検は取得していますが、学歴としては中卒です。 一般的に現役で大学へ入学し、卒業していれば、今頃は社会人4年目ですが、私の場合今まで何をやっていたんだと自業自得だということは承知の上です。言い訳と受け止められるかもしれませんが、私は高校退学以来、8年間引きこもっておりました。昨年からアルバイトではありますが、働き始め現在では何の問題もなく生活しています。 そして将来が不安であること、再び学びたい気持ちが強くなり、資格取得や通信制大学への進学を考えています。ただ、何をしても職歴・学歴・年齢がネックになり、無駄になるのではないかと非常に不安です。 今からでもやり直しの効く職業には何があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに看護師という方が多いと予想していますが、母と妹が看護師なので、彼女たちの姿をみていると私には絶対に無理であり、現に母たちからも向いていないと言われています。

  • 脇の下のしこりが出来て痛いです。

    脇の下のしこりが出来て痛いです。 2週間ほど前に服の選択表示のラベルが擦れて左わき腹をかきむしってしまいました。 すると、どんどん酷くなり腹部に発疹のような物が出来て服が擦れるだけで痛かゆいです。 そして、いつの間にか左脇の下と胸の間辺りにしこりが出来ていました。 微熱も続いて体もダルいです。 母は大丈夫だと言われているんですが、どうにも不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 不妊治療中の就職についてご意見ください。

    不妊治療中の就職についてご意見ください。 2009年1月に初期流産し、5月から不妊治療を行っています。 AIHに3回挑戦した結果妊娠にいたらず、今年の1月で会社の契約が満了したのを機に体外を検討していました。 なのですが、やはり体外=金銭的に大変という意識から、失業保険をもらいながら就職活動をおこなっていました。 このご時世なかなか受からないだろうと安易に考えて、区立の小学校事務職員に応募したところ、おととい採用が決定し、 もちろん勤務するつもりで「お願いします」と返事しました。 なのですが、今になって、せっかくストレスのない状況で体外を検討している今、仕事に就くべきか、 また、万が一妊娠できた場合迷惑になるんじゃないかと、このまま仕事を受けることを迷っているんです。 主人は、働きたいなら構わないけど、体外の費用は貯金を崩せばいいんだからと言ってくれています。 (とは言っても、あまり余裕はないんですが・・・。) 採用自体も先方の都合でギリギリだった(以前受けて落ちてしまった部署から3/19に連絡があって23日に面接→当日採用)ことと面接時に勤務時間や業務内容の条件を提示され、そのまま面接に突入したという感じで、じっくり検討した上で応募したものではありません。 当初、考えていた条件とは少し異なるのですが、正直あまり考える暇もなく決まってしまいました。 4/1からの出勤に、今更理由もなく断る事に引け目も感じます。 こういう状況、みなさんならどうなさいますか? ご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • cajs
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。

    今週の日曜日に、彼のご両親へ結婚の挨拶に行くことになりました。 そこで、持参する手土産のことで質問なのですが、 私も彼も同じ県出身なので、その土地の名産品というのがありません。 有名店の名前が通っているものより、自分が食べて美味しかったものを‥と他のサイトでも見かけたのですが、 私自身、甘いものが苦手であまり和菓子も洋菓子も好んで食べないので何を選んだらよいのやら‥。 年配の方なので和菓子系のほうが良いですよね? 彼にお母様の好みを聞いたら『赤飯』と言っていてあまり参考になりませんでした(T_T) まだ彼の家か外食になるかは決まっていないのですが、 以前テレビで、手土産を渡す際に紙袋から中身だけを取り出して渡すのがマナーだとやっていたのですが、 もし外食になった場合は紙袋があった方が良いのでは?と思うのですが どうやって渡したらいいのでしょうか? 全くの無知で恥ずかしいのですが 先輩方の経験談を聞かせていただきたいです!

  • マウスピースの薬品臭について

    口腔外科で先週型を取り、今日プラスチックのマウスピースをもらってきました。 顎関節用で、就寝中と、できれば日中も装着できるときは付けるようにと言われています。 診察台の上でもらう前に一度口にはめて、その時にものすごい臭い(接着剤?)と味があって驚いたのですが、持ち帰ったあと装着するとそれがまだ残っていて、数分も持たずに気分が悪くなり嘔吐してしまいました。 暫く水につけたり、香料のある石鹸で洗ってみたのですが、やはり装着していると吐き気がしてしまいます。 この臭いは日にちが経たないと消えないものですか? すぐに消す方法は無いでしょうか? 顎関節症に影響で舌と歯肉に影響が出ているためなるべく付けていたいのですが、つけていると臭いで嘔吐してしまい困っています。

  • 給料の内訳について

    お尋ねいたします。 男性(独身)の場合、給料手取り30万円の税込の金額を 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 至急、教えて下さい。

    至急、お願いします。 車は、ベンツのAクラスです。 バッテリーが上がってしまった為、保険会社にバッテリーを 充電してもらいます。 しかし、その後少なくとも30分位は、エンジンをかっけっぱなしに しないといけません。駐車場が離れており、ずっと車の中にいる事が できません。【2際の子が発熱してまして…】 私以外に、家には誰もいません。 前置きが長くなりましたが、エンジンをかけている間、 ドアロックはされなく、開いたままでしょうか? 万が一、ロックされてしまうとスペアーキーを持っていない為、 非常に困ってしまいます。