55kazuchan の回答履歴

全166件中41~60件表示
  • 永平寺 恐竜博物館 東尋坊について

    一泊二日で大阪から出発し、滋賀県長浜市(午後一出発)を経由し福井県入り。一泊して翌朝一恐竜博物館を検討しています。一日目に永平寺・二日目恐竜博物館の次に東尋坊orその逆。少しハードな気はしますが、宿泊先をどこら辺にしようか検討中ですが、ほとんど土地勘がなく。お知恵を拝借したいと思いました。 旅行の予定はまだまだ先の話ですが。今年の秋頃予定しています。

  • 電球がくっついてしまったときのはずす方法

    ミツビシ電気の換気扇を使っています。 手元を照らす電球の電気が切れたので、取り替えようと カバーをはずし、電球を取り外そうとしたら、取れません。 右に回しても、左に回しても、ビクともせず 主人がやっても 「電球が割れそうなくらい力を入れても、できない・・・」と。 狭い部分に手を入れての作業なので、やりにくいのかと ソケットごとはずして取り替えようとしましたが 線でつながっているため、狭いところから外へ引き出せません。 仕方なく、フリーダイアルに電話し、回す方向は「左=反時計回り」と聞いたのですが やはり、動きません。 すると、 「焼きついたか、さびたかでしょうな~。 フツウの電球ですから、動かないってことは・・・。 業者呼んで取り替えてもらう方法もありますよ。 そうすると、出張料2100円~に、技術料が別途かかります。」 ・・・と、あっさり答えました。 「カバーもきちんとついていて、油がついているわけでもなく 表側は、さびている様子はありません。 表が大丈夫でも、根っこが焼きついたり、さび付くってことあるんですか? それで数千円出費って、ずいぶん高くつきますね~。 イヤですね。何か方法ないですか?」 すると、 「とれないんじゃね!」 ・・・ちょっと、利用者の困惑に無関心なそっけない返事。 ちょっと、ムッと来たので 「じゃあ、次から違うトコの買います。」というと 「どうぞ。」 で、ガチャと、切られてしまいました。 この対応で、「次から、ミツビシ製品はゼッタイ買わないでおこう・・・」と思ったのですが、 現実問題、換気扇をハイ、取り替えます・・・なんてカンタンには行きません。 当分はこれを使い続けないといけないので (換気扇の換気はまったく問題ないです。電球だけ切れています) そこで、質問です。 電球のソケットから、電球がなんらかの理由でくっついて離れない場合 どうにかして取れる方法ありますか? クレ556みたいのをスプレーするとか・・・ 思いっきり力入れてまわすと、おそらく電球が割れます。 割らないように、上手にまわせる(力が入れられる)方法って、ありますか???

  • いい案はありませんか?

    私の入っている部活は2月下旬あたりに、引退した部活の先輩に少しはやめの卒業祝いでプレゼントを贈るという伝統があります。 去年は雑貨店で売っているスプーンとフォーク、部員と顧問の先生からのメッセージ付色紙を贈りました。 そこで質問なのですが、今年はどのようなものがいいでしょうか? タオルを贈ろうと言う話が出たのですが、卒業してから運動部に入らなかったら使わないんじゃ? となり、いまいちしっくりこないので困ってます・・・ 男女混合の部なので男子の先輩も女子の先輩もいます。 経費は1・2年の部員で割り勘することになっていて、部員が20人くらいいるので少し高価な物でも手が届きそうです! 素敵なアイデアお願いします!!

  • ドアノブのガタツキの修理

    ドアノブのガタツキを直したいのですが、同じ様のQ&Aはあったのですが少し違うのでお教えください。 内側の施錠方法はプッシュ式で画像のようなスリットがあります。

  • ドアノブのガタツキの修理

    ドアノブのガタツキを直したいのですが、同じ様のQ&Aはあったのですが少し違うのでお教えください。 内側の施錠方法はプッシュ式で画像のようなスリットがあります。

  • 不二サッシの浴室ドアノブをつけ替えたい。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 不二サッシの浴室ドアのノブが壊れて取り除いてしまいました。 今は扉にヒモをひっかけて閉めている状態です。 ネットで調べたところノブは2種類あるらしいのですが 残った扉に商品番号などがなくどちらを選べばよいか迷っています。 どのお店も返品不可なので失敗できないです。 ドアノブは黒の円形のつまみを回して開けるタイプです。 おそらく以下のどちらかです。 MIWA室内錠 不二サッシ浴室 ドアノブ【M-35】 不二サッシ 浴室錠 【ドアノブ】【FSM-35】 私は全くの素人なので専門用語なしに 説明していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 産後の里帰りで迷っています

    初めて質問するので失礼があったらすみません。 2月最初に出産予定なのですが、実家に里帰りするか迷っています。 元々里帰りする予定でしたが、実母との折り合いが悪くやめようかと思い始めました。実母はいわゆる毒親で、過干渉で自論を押し付けてきたり恩着せがましく自分の意見を否定されると怒ります。更年期もあり、家事もしないし家族はこうであるべきだとか、親のありがたみがどうのとか・・・。里帰りをしてストレスがたまるのは目に見えてるようですが初産なので、里帰りしないのも若干不安はあります。初孫なので実父はとても楽しみにしていると思うし周りに誰かしらいたほうが安心するのでは?という気持ちもあり・・・。 ちなみに里帰りしなかった方は食事や家事はどうされましたか?旦那さんも協力はしてくれると思うけど、何もできない人なので正直心配です・・・。まとまらない文章ですみませんが、ご回答お願いします。

  • 結婚時期について意見お願いします。

    婚約中の28歳女です。相手は26歳で、お互い会社員をしています。 昨年末にプロポーズされてすぐ各々の親へ挨拶へ行きましたが、それっきり話が進んでいません。 この先どうしてゆけばよいか、ご意見お聞かせください。 原因は、相手のお父さんの病気による体調不良です。 病気のことは付き合い始めた当初から聞いていましたが、プロポーズを受ける半年ほど前にお医者様に治療のすべがもうないと言われ、1年以上自宅療養している状況です。 どんどん痩せていっているとのことですが、かといってもまだまったく起き上がれないような状態ではなく、ほぼ毎日出社してお仕事されています。 でも彼はお父さんの体調を理由に、親同士の顔合わせの日取り調整すらしてくれません。 待ってくれ、そればかり。 正直、まだお父さんが自分で動くことのできるいまのうちに顔合わせと身内だけの簡単な式をしてしまいたいというのが私の家側の思いです。 彼の実家は私の実家と離れていますが、私の親はあちらの家に挨拶に来ていただくことをとうに諦め、私の親のほうが出向く覚悟でおります。 実は我が家は何年も前ですが、30代のおじを病で亡くしています。 やはり病院でなすすべなしと言われ、自宅療養で静かにゆるやかに最期の時をすごしていきました。 治療法がなく病院を出されるということは、今の状態を維持できることはあっても今より良くなっていくことはないのだと、私も私の家族も、そのときの経験から思っています。 でもさすがにそのまま彼の家に伝えることもできず、仕方なく遠回しに紙だけの入籍をすることも提案しましたが相手の家に断られ… いったい待つことになんの意味があるのか…悶々と過ごしています。 わたしももう30手前で、子供も考えていますので、先の見えない状況で何年も待てるほどの時間は無いんです。 身の回りの友人たちはしょせん他人事という感じで、「待てばいいじゃん」といいつつ、自分たちは順調に結婚して子供を作っていきます。 彼は、「いまどき30代後半でも余裕で子供は作れる」といいますが、妊娠治療・出産・育児にバンバンお金を使えるお金持ちならともかく、一般人は若く体力があるうちに子づくりするほうがいいと思うのですが。。 プロポーズからもうじき1年が経とうとしています。 あまりに話が進まな過ぎて、自分の実家からのプレッシャーとの板挟みも苦しく、最近は別れも視野にいれて考え始めました。 この先どうすればよいと思うか、皆さんのご意見を伺いたいです。

  • 社保・厚生年金に加入したくない

    少人数の会社で経理をしています。 社員を募集していて、履歴書が送られてきたのですが “社保・厚生年金は加入しないで良いです”と備考にありました。 履歴書では今年61歳になるようです。 60歳オーバーで貰う年金と関係あるのかわかりませんが、 社保・厚生年金は加入しない。という選択は可能なのでしょうか? この人を雇った場合、アルバイトというかたちになるのでしょうか? 総務関係の仕事は未経験なので、教えてください。

  • 新幹線に乗らずに…

    もうすぐ2歳になる電車好きの息子に新幹線を見せてあげたいのですが乗らいとホームには入れてもらえないのでしょうか?知っているかた教えてください。 あと違う質問ですが、玩具のプラレールでトーマスと新幹線は同じレールで走れるものもあるのでしょうか? 分かりにくい文面で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • jam117
    • 育児
    • 回答数3
  • フロントガラスのボカシが目障り スマートな解決法

    先日買った車(ムーブカスタム)のフロントガラス上部の青いボカシ(サンシェード)が、運転中に非常に気になります。乗り物酔いに似た感覚になります。気にしてはいけない、と思うと余計に気になります。 ボカシそのものを取るのは、高価な話になるでしょう。何かしら、見苦しくならない方法でボカシを覆ってしまえればと思います。 スマートな解決法はありませんか? 数千円程度の費用はかかってもいいと考えています。

  • 親知らずを抜きました

    麻酔が切れました。 横になってますが、このとき、どちら向きで安静にしてたらいいのか教えてください。 左下奥、親知らずを抜歯。 この時、口を開けてた方がいいのか、閉じてたがいいのかな?をも教えてください。

  • 歯医者で虫歯の治療をしてきたのですが

    虫歯を削られ、プラスチックで塗りかためてきました。すごくきれいにやってもらったのですが、どこか間違った治療をされたのでしょうか…少し気になる反応があったので…。詳しい方、回答をお願いします。

  • 上顎第二大臼歯が変な生え方をしています。

    閲覧ありがとうございます。 上顎第二大臼歯が画像の通り 変な生え方をしています。 横から見ると歯茎から 生えてるようにみえて、 成長途中の歯のようにも 見えます。 おまけに穴があき歯になってました。 口があまり開かないため デンタルミラーを使って ぎりぎり見えるかんじなんです。 学校の歯科検診では 治療は難しいと言われて しまいました。 このような場合治療は不可能 なんでしょうか(;_;)?

  • 飲食店に対する苦手意識。

    バイトを今探しているのですが、 自分の勤務希望や、時間帯にぴったりのところがありました。 本当にこんな条件があるのかというくらい自分には 良いところなのですが、ひとつ飲食店ということが ひっかかってしまいます。 飲食店のバイトは高校生の時に 短期でしたことがあったのですが、 あまりいい思い出はなく、なにひとつやりがいを 感じませんでした。 たぶん、人間関係が悪かったわけではないですが 周りが大人ばかりで 話し相手がいなかったり 仕事内容においても、苦手意識が強かったです。 具体的に何が、ということではないのですが、 メニューが覚えられるか とか自分の体力で 大丈夫なのかと色々考えてしまいます。 ネガティブなので自分には出来ないのではないかと 躊躇して諦めてしまうことが多いです。。 今回のところはファミレスなどとは違い ランチメインのレストランです。 こんな私に勇気をください。 お願い致します。

  • 雇用保険に空白期間がある場合、失業保険はもらえる?

    5年間働いていたところを辞めました。そして20日程間を空けて別の会社に就職し二ヶ月が経ちました。この20日の空白期間中、失業保険の申請などは行っておりません。 次の会社では試用期間という事で、バイト扱いです。健保・年金、未加入です。雇用には入っています。 この状況で辞めた場合、ハローワークで失業保険はもらえないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 矯正中のカラーテスターは?

    中1女子をもつ母親です。 歯科医の方、歯科衛生士さん、または歯科矯正に詳しい方、お願いします。 今度、学校で歯科指導があります。 「歯みがきの必要性と歯みがきのポイントについて」ということで講話と実践が あるのですが・・・ カラーテスターを使い、歯の汚れ具合を確認する、とあります。 娘はこの春(3月)から、開咬のために矯正装置をつけています。 まだ、上の歯だけですが、ワイヤーを使ったごく一般的なものです。 ただ、ブラケットが前の歯6本は透明なものを使っているので、着色しやすいので 心配しています。 カレーを食べた後も、すぐに磨いてもやはり、黄色になってしまい、本人も気にして しまいました。(それは、その2週間後の受診日にきれいにしてもらえましたが・・・) 田舎なので、矯正専門の歯科医院ではなく、東京から月に2度矯正歯科医の先生が 来て下さる、というクリニックで治療中です。 話が逸れてしまいましたが、中学校でのカラーテスターはやめたほうが無難でしょうか? それとも、汚れが分かるということで、やったほうがいいでしょうか? 中学校でも、昼食後も歯みがきはしています。(時間的には短いかもしれませんが・・・) 部活などもあり、なかなかクリニックに頻繁に通えないのも不安材料です。

  • 親知らずの抜歯をするべきか。

    痛みはまったくありませんが、深い虫歯になっているらしく、親知らずの抜歯をすすめられました。 これって、痛みがでてくるまで、ほおっておいたらダメなんでしょうか? 抜歯は取り返しのつかないことだから不安があるし、それゆえかウチの母親がけっこう強く反対します。「歯には神経が通っているから、むやみに抜くと体全体に影響する」云々と脅されてます。 それで恥ずかしい話、私自身も母の言葉はバカバカしいとは思いつつ、「どうせ抜くなら悪化してからでいいかな?」と考えてしまいます。 ちなみに、抜歯をすすめた先生のところには、先月から、はじめて通うようになりました。 新設の若い歯医者さんです。なので、ひとまず歯石除去とか虫歯治療はしてもらいましたが、まだちょっぴり信頼関係がありません。 なお、下側の親知らずは、おかしな生え方をしているらしいので、毎日注意してケアしていても歯肉炎になりそうです。前々から抜こうかと思っていました。 けれども、今回抜くべきは、全く自覚症状のない上側です。右左とも虫歯だから抜歯するそうです。

  • アンティークのオメガの時計を売りたいと思ってます。

    祖母から譲り受けたアンテx-クのオメガの時計を売りたいと思っています。 アンティークで購入したものではなく祖母が英領インド時代に駐在していて購入したものです。 なので少なくとも80年以上たっています。 ネジを巻けばきちんと動きます。 なるべくちゃんと評価をしてもらい高く売りたいのですが オークション以外でどんなところに持っていけばよいのでしょうか?

  • 10年間歯並びが悪いことに悩んでいます。

    私は約10年ぐらい自分の歯並びの悪さのことで悩んでいます(´;ω;`) 本当に長年のコンプレックスで自分に自信が持てないし、笑顔を作るのも自信ありません。 かといって歯列矯正をしたいと思いましたが費用が高く、時間もかかるということで更に悩んでます。 今年わたしは20歳になるので就活、成人式を控えています。 その節目の年に生まれ変わりたいと思っています。 お金がかかるので親には頼りたくありません・・・ 振袖も購入してもらい、私立大学の学費や自動車学校の費用も負担してもらっているので これ以上は・・・と思い、今はアルバイトでお金を貯めています。 わがままを言うと、できれば抜歯はしたくありません・・・ 痛いのもすごく怖いです。 よければ、親切で丁寧な福岡で歯並びをきれいにできる歯医者さんが あれば教えてください。お願いします。