GTGO の回答履歴

全162件中61~80件表示
  • 嘘つきがなおりません

    少し長文です。 最近彼氏に嘘つきだと指摘 されるようになりました。 例をあげると、 ○迎えに来て欲しいけど「来なくても大丈夫」という ○眠いと言う相手に、寝てほしくないが「寝てもいいよ」という ○泣いてるの?ときかれ泣いていたが「泣いてないよ」という(反射的に) 最近毎日小さな嘘で彼氏に叱られていました。 そしてとうとう、嘘つきを なおすために叱ってくれていた彼氏に「もう(治すのを)諦めていいかな」 といわれてしまいました。 ほんとうはいやでしたが 何回叱られても治せなかったし 毎日喧嘩状態だったので 彼氏がそう思うのも しかたないとおもい、 「いいよ」 といってしまいました。 彼的にはその嘘が決定打となり 「もうすきにして」 といわれてしまいました。 私は自分自身がつく 嘘に気づくことができません どうすればいいのか まったくわかりません 自分の気持ちに嘘をつくな といわれています。 上の話の、諦められる件は たしかに嫌でしたが しかたないと思う気持ちも たしかにありました。 これからどう嘘つきのことや 諦めてしまった彼と向き合って いけばいいのでしょうか。 アドバイスをどうか よろしくお願いします。

  • 社内不倫について

    部下の女性と社内不倫をしている二児の父です。 オン(仕事中は我慢)とオフ(ベットの中では魚)のあまりの差に非常に興奮するのですが、 これって異常ですかね?社内不倫はやめた方がいいですかね?

  • どうしたらいいでしょうか。

    こんばんわ。二十代後半女です。宜しくお願いします。 今年の3月頃に、日常生活も出来ず寝たきりになり、心療内科・精神科を受診しました。 診断名がいろいろあり、混乱したのですが(このサイトには非常にお世話になりました)、「実家にいるとよくない、環境を変えたほうがいい」ということになり、いまは彼氏の実家にお世話になっています。(彼氏の母親と三人暮らしです) その頃に比べると、随分改善されたと思います。 まず、家事が出来るようになり、派遣会社に登録して仕事も出来るようになりました。 これも、彼氏と彼氏の母親、また質問に回答下さった方のおかげだと思います。 しかし、やはり日常的に気分は優れず、体調も悪く、困ることが多いです。 先日、吐き気がひどく、仕事を早退して内科に行ったら風邪をひいていたようで、ついでに睡眠薬も処方してもらいました。体の痛みでうまく眠れないのです。 でも、なんだか、病院に行くのに罪悪感が出てきました。 「私は病院に行き過ぎなんじゃないのか」と思ってきました。 病院に行くための費用は、自分の稼ぎから出していますが、私が病院に行かなければもっと他のことにつかえるわけです。 私自身、他のことにつかいたいです。でも、体がどうしようもないので、定期的にメンテナンスしに整体に行ったり、検査をしに行ったり(これは、痛みの原因をみつけるためです)、とにかく少しでも健康になりたいのでそうしてます。 なぜ罪悪感が出たかというと、彼氏の母親は強い人で、体が痛くても病院に行かないのです。 その状態で、ハードな仕事をこなしているんです。 しょっちゅう「体が痛い」と言うので、心配になり、「病院に行ったほうがいいんじゃないですか?」と言うと、「本当に痛かったら痛いとか言えない。痛いって言ってるうちは、気合いでなんとかなるから、そんなに深刻に考えてない」と言われました。 私は、それを聞いて自分が情けなくなりました。 私は、痛いと気合いで何とかしようとしてもひどくなるだけだし、自分の健康に対しては敏感になっています。なんだか、自分が怠け者のように感じました。他の人は、気合いでなんとかしているのに、私が出来ないだけなのかと思いました。 明日も、整体に行こうと思っているのですが、すごく気がとがめます。 ほんとうは、言わないだけで、「その程度できついとかありえない」と思われているんじゃないでしょうか。 実際、私にとっては家事も必死です。 買い出しも徒歩だし、荷物が重たいと感じるし、食事の支度や後片付けやお弁当の支度、洗濯と掃除をすると、ぐったりしてしまい、仕事との両立が困難になりました。 仕事を、週3日程度に減らしたのですが、自炊だけでもちゃんとこなさないと決められた食費をオーバーしてしまうので、お惣菜を買った日も罪悪感があります。料理が苦痛になってきました。 あと、これはまったく関係ないんですが、私は人の容姿に関する悪口を聞くのがすごく苦手で、一緒にテレビを観ると耐えられないときがあります。 割と普通のことだと思うんですが、不細工や気持ち悪いなどの否定をタレントが画面に映っただけで言う意味がわかりません。 うちの父親もそうだったので、私は父親と食事をしていても団欒どころではなく、リビングにいるのが苦痛でした。 どう返事していいかもわかりません。ただ笑ってごまかしますが、胸がムカムカします。相手にとってはただの雑談なこともわかってるので、「ひどい!」などと真剣に言っても空気が悪くなるだけですよね。私が敏感すぎるだけなんでしょうか。それは、普通はおもしろいことなんでしょうか。 話がそれましたが、病院に行くのは間違っているんでしょうか。 だとすれば、私はどうしたらいいのかわかりません。 ほんとうは、心療内科にも行きたいのですが、私は病気ではないと思われているため、行くなら隠れて行くしかありません。どうしたらいいでしょうか。

  • 二日酔い防止

    お酒を飲んだあと『これを飲めば二日酔いになりにくい』という飲み物や食べ物ありますか?

  • 旦那の性格について

    私にも十分非があることを承知のうえ書かせていただきます。 旦那は普段から自分が非があれど、全部いいわけして「違う、違う」といいわけや正当化ばかりして私を責めてくることや、威圧的な態度があり幾度となく喧嘩してきました。 あまりにも耐えきれず家を出て実家に帰ってきました。 実家に頼る自分があまく、情けないと反省もしてました。旦那にメールで自分でやったことを反省してメールしたところ「今自分がやってること忘れないで!」とかえってきました。 その後旦那からアポなしで実家に来たのですが、私の父に「娘さんからなんて聞いてますか?娘さんって昔からこんなところがあって・・」と自分を守る言い方をしてきました。 「娘は反省してるけど、お互いの反省がないとこの先やっていけない」と父が伝えたのですが反省の色はみせず・・ その後両家6人で話をしようってことになり私たちのアパートで会ったのですが、そのとき「この先一緒にはやっていく自信がないので離婚をしたいです」と伝えたところ旦那は喧嘩した日の出来事をすべてプリントしたのを読み上げました。 その内容は全部自分の都合のいいように置き換え私の悪いところをいいまくしたてたのです。うちの父の話そうとしたことに対して「お父さんは黙っててください!」とまで言ってきました。 あまりにも屈辱的で私も冷静ではいられなくなり混乱してしまいました。 とりあえず感情的だし平行線のまま帰ろうとして、私は自分の必要な荷物だけをとって帰ろうとしたとき旦那は急に優しい声で「これでいいのか?」と言ってきました。こうなった以上は無理と伝えたら「俺が守るから・・」と 旦那が何を考えてるかわからなくなってきました。 私の両親は旦那に怒ってました。 何日かして旦那のもとへ離婚届をもっていってハンコを押してほしい・・私が家をでてしまって悪かったと思ってるけどあなたが私の悪いところを読み上げ、もっとひどいことしてたんだよ と言うと「俺は悪くない!!」と一点張り 売り言葉に書い言葉の喧嘩になり話を切り上げてきました。 その後旦那を紹介してくれた知人が職場に来て私を責めること言ってきました。旦那さんは理由がわからないって言ってたと・・私に対して捨て台詞をはいて手紙まで置いて行きました。 私も一方的すぎたかもと反省し、それでもまた旦那と会うと喧嘩になりそうなので旦那にメールできちんと離婚したい理由を説明し、私もいたらないところがあったし、お互いの幸せのため離婚したいと送りました。 その何日もたった後きたメールが「印鑑を返してほしい・・勝手に使われたら迷惑だ」という内容でした。印鑑は私がいただいたものだったのに・・しかも勝手に使われると思われてるのもいい気分がしませんでした。 それなら離婚をしてほしいと伝えてもそれにはスルー そして先日旦那から私と私の父宛に手紙がきました。 その内容はまた私の悪いところを書き記してました。父にはちょっとした何気ない悪気のない一言にたいしていますぐ頭さげて謝罪してくださいと・・ 私はこれまで確かに何度か旦那と暮らしてきておかしくなりそうで実家に避難したことはあり、旦那のことを親に相談したことは認めます。それでも最初のうちは両親も私に対して「お前も悪い」と注意を促してきてました。 旦那にしたらそれは面白くなかったんだろうと私があまりにも幼稚すぎたと十分わかってますが、両家の前で私の悪口を言いまくり私を責めてる旦那の言動もやっていいことだろうかと思ってます。 しかし、旦那から私を責めることばかり言ってきてるのを聞いてると「全部私が悪いんだ・・旦那には悪いところがない」「私が異常なのか?」とまでわからなくなってきました。 ここのところ旦那に対して怒ってたのも「旦那は悪くないのか・・旦那に対して怒ってる私は悪人か・・誰が聞いてもすべて私が悪いかも」と自分を見失い気味で、何が正しいのかわからなく鬱気味です。 旦那の行動は間違ってないのでしょうか?正しい行動ですか? 私自信、自分は悪くない正しいとは思ってませんし、非はあるとわかってます。でも私ばかりが悪いのでしょうか? 第3者のご意見を聞きたいです。

  • 毛深い男が飲食店で働いていてもいいんでしょうか?

    飲食店で働いて半年経つんですが、時々思うときがあります。 毛深い男が働いていても良いのかって・・・ 今まで気にしないふりしてきたんですが、お客さんの立場からしたら どうなんでしょうか? 制服が半袖なので腕毛と、あと青髭です・・・;; 髭は剃っているのでいいかな~って思っているんですが、問題は腕毛! やっぱり剃ったほうがいいんでしょうか?半年も経っているんで今更剃るのもな~って思ってしまいます。 ちなみに二十歳から脱毛する予定ですので、それまでどうしようかな~って迷ってます;; 色々な視点からアドバイスお願いします!

  • やっぱり謝ったほうがいいんでしょうか?

    私が病気になっても事故にあってもあなたはどうでもいいんでしょう。もうお終い終わり なんて手紙に書きなぐった相手に謝ったほうがいいんでしょうか?でもそれも無視されるでしょうけど…

  • 過去の罪は一生消えないのでしょうか

    長文ですみませんがお願いします。 私は小学生の頃万引きをしてました。 誰にも一切話してません。 今私は21歳ですがあの頃はどうかしてました。 今思うと何故そんな馬鹿なことしたのか分かりません。 たまにふと思い出し、自己嫌悪になります。また、私は何か頭がおかしいのかと思います。 小3の頃です。私は人見知りで根暗で Aという子を一番に仲良くしてて学校でもずっと一緒にいました。 Aは派手な子で明るく、私と対照的、ギャルっぽいちょっとぽっちゃり気味な子です。 Aに誘われ万引きを繰り返しました。 その時は悪いという自覚がなく、1店舗だけでなく色々店舗を回って盗んでました。 盗んだ数も大量です。 多いときはリュックサックの半分ぐらいです。 ある日私達は警備員に捕まり補導され、 涙が止まらないほどすごい叱られ 親にも叱られました。 この日から私は悪いとようやく気づき、 これからはやめようと反省しました。 私は万引きする前からAと縁を切りたいと思ってて、けどできなくて、 補導されてからやっとけじめをつけ学級会を開いて、ようやく縁を切れるようになりました。 それからは約10年、私は優等生でいました。 ギャル系な子とは一切付き合わない、未成年がしてはいけないことはしない、成績も良い得点にし学級委員長もし、バイトもし、 とにかく過去のことは忘れようと思いました。 けど、買い物をするたびふと頭によぎることがあります。 最近不安が強くて吐き気がある時があり 不眠症になりました。 心療内科には以前通ってました。 私は頭がおかしいのでしょうか? 私がした罪は大罪だと思います。 一生消えることはないのでしょうか?

  • 妊娠中の妻から離婚を求められています。

    妊娠中の妻から離婚を求められています。支離滅裂な内容やもしれませんが、皆様との質問を受けながら頭と気持ちの整理をいたしたくご容赦願います。 結婚して1年、出会ってから3ケ月後に入籍とスピード婚でした。年の差は10歳あります。 現在妻は妊娠8ケ月になりますが、私が頼りない、妻に対して気遣いができない、いつまでたっても癖が直らない等々の理由が積み重なり、離婚を求めてきています。一緒にいるとイライラする、人間として大嫌いとのことです。妊娠中のこの時期に離婚を切り出すこと自体、本気とは思えず、精神的に不安定な状態にあるがゆえのことであろうと判断して、何とか説得を試みてはきました。しかしながら先日妻が車で外出したまま家に戻ってきませんでした。メールにて連絡を求めたところ、返信が来て、日中顔が腫れ上がって皮膚科に行き、治療してもらった、腫れ上がった原因は極度のストレスであるとのことでした。自分と一緒に居ても喜びも希望もなくただ辛いだけである、お願いだから別れてほしいとのことです。私は別れたくありません。子供も出来てこれからが家族としての本格的なスタートであり、まだまだ自分も妻も未熟な人間ゆえ、家族・家庭を通じて成長していきたいと考えています。 あまりにも多くの事象が重なり私自身の整理が付いていません。妻とどう接していくべきでしょうか。あるいはもう無理なのでしょうか。あまりにも漠然とした話でしょうから都度つど質問には回答してまいります。 ちなみに私は浮気の類は一切ありません。経済的には十分なレベルで生活費は渡していると思います。暴力もありません。 また妻から指摘されている癖は以下のものがあります。 (1)鼻をすする癖がある。すするのであればさっさと鼻をかめとのこと。 (2)意味も無く「ヨイショ」(何らかの動作を行う時)という。(3)味わって食事をしていると「ウン、ウン」とうなる時がある。(4)口を開くと音がする時がある(ぴちゃという音らしい)。(5)鼻が詰まると呼吸時ピーピー、音がする時がある。  これらの癖は結婚するまで指摘されたことが無く、周りの人間に聞いても「そんな癖あるかな??」と言われる程度です。たしかに注意していると書いている通りなのですがそこまで人を不快にさせるとは思いませんでした。  またこれら癖以外にも、電気を消し忘れる時がある(トイレ・ウォシュレット・洗面所)、酔っ払っていると話したことを覚えていない、いびきがうるさい等々、妻はいつも切れながら私を指摘します。 十分な気遣いができないということに関しては、妻が求める前に具体的に気持ちを察して行動を起こせということであり、妻の求めるレベルまで察することは確かにできていないと思います。ただ中にはそこまで察しなければいけないのかという時もあり、少々辟易することがあるのもまた事実です。

  • うつ病の治療はどうされていますか

    私は職場の煙害で逆流性食道炎、自律神経障害を発症してしまいました。 めまいや息切れ、貧血、舌のしびれや炎症などが酷く、耳鼻咽喉科、内科、脳神経外科、婦人科、呼吸科など色々と回りましたが「自律神経障害は診療内科に行くように」と言われ、診療内科にかかりましたら「うつ病もあります」と診断されました。 自分は最初うつだと受け入れる事ができない気もしましたが、考えてみると病気になってからは心から笑った事もないし、飼っている猫に対してもエサをねだられただけでイライラしたり(今までこんな事は一度もありませんでした)仕事をしてもしなくても辛い世の中だから死んだら楽になるのかな…って考えたり、やはり一番は自律神経症の症状が出た時や胃の辺りが痛んだり、ムカムカしたり胃が張って苦しい時に一番気分が沈みます。 ああ、自分はまだ病気なんだ…と思うといつまでこの苦しみが続くのか、と暗い気持ちになります。 まだ診療内科は通院し始めて一ヶ月位ですが、今の所先生は毎回「どうですか」と調子を聞いてこられ、症状にあわせたお薬を下さいます。 他のうつの方はどういう治療をされているのでしょうか? カウンセリングのようにお話を聞いてもらったりする事もありますか? 参考のためにお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • east42
    • 病気
    • 回答数2
  • 近所迷惑と警察(至急お願いいたします

    我が家は第一府営住宅で団地です。 マンションと違い管理人というのも誰か解りません。 我が家の同じスジで1階のおばちゃんが、もう毎日 毎日煩くてはたまりません! 演説みたいに一人でブツブツ言ったり 急に怒鳴りだしたり←主にこれ 最近では何か物でどこかを思いきり叩いて怒鳴っているとか。 しかも時間も時間です。 真夜中・明け方前・明け方・朝・昼間・夕方・晩。この繰り返しで毎日怒鳴っています。 もう最近酷くて酷くて…安眠妨害されまくりです。 そこで、もう警察に言おうと思うのですが、警察に行った場合は何処まで動いてくれるのですか? こういう近所迷惑の迷惑過ぎる方はどう対処すべきものなのですか? そういう法律とか…存在しませんよね… 因みにおばちゃんは60歳ぐらいで夫婦で、おばちゃん(妻)はもう完全に精神がイカレて怒鳴っています。元ヤカラなのもあるのか汚い言葉も喋ります。旦那はほったらかしですし、何しているか解りません。二人の生活はどう見ても生保です。旦那もたまにわけわからない事をします。気持ち悪いです。

  • いたずら?

     先日 ボーナスが支給されたのですが 休憩時間にボーナスをもらった 若い後輩2人が ふざけて 自分のボーナス袋から現金を抜き 代わりに古新聞をお札の大きさに切り お互いに ふざけていたのです。  私は「アホな事をしているな~」と思いながら 見ていたのですが(他にも何人も見ていました) 休憩時間が終わり 後輩達は慌てて  古新聞の入ったボーナス袋を(名前入り) そのまま その場に置いて仕事に戻りました。  仕事が終わり帰る時に 2人がふざけていた時間 休憩時間に居なかった年配のAさんが 休憩室に置いてあった「古新聞入りボーナス袋」を持って ボーナス袋でふざけていた2人を呼び止め 「イタズラにも程がある」とスゴイ剣幕で2人を怒鳴っていました。  仮に私が Aさんと同じ立場で事情を知らなくても 怒鳴る必要があるとは私は思えませんでしたが  この2人は怒鳴られるぐらいの「イタズラ」だったのでしょうか?

  • 幼稚園にどう言えば…それとも言わないべき?

    昨日、私立幼稚園に通う年中の息子の保育参観がありました。ちなみに今の担任は新任です。 とにかく『一体今はなんの時間なんですか?』と聞きたくなるくらいのダラダラ感で、子供達が遊び回っているにも関わらず注意所か、どうでもいい様な保護者への気回しばかりを連呼していました。 いつも思うのは『新任だから仕方がない』と期待さえしていないのですが、ちょっとどうなのと思った出来事がありました。 そのダラダラの時、うちの息子とAくんがケンカになり、息子が最終的に大泣き。その泣き声は教室に響く程だったにも関わらず、担任はまた保護者ばかりを気にしていました。 いつもの感じを知りたかった私は、あえて口を出さず見ていたのですが、一向にこちらに来る様子はなく…。私が視線を送って初めて、息子の泣き声に気づき慌てて寄ってきました。 その対応も『痛かったの?はい、Aくんも席について』だけでした。年少の時は、すごく気の効く担任で、息子がそうしてケンカをしても『どうしてこうなったの?』と、いくら遊びの延長だったと分かっていても確認し、どちらの意見にも偏らない様に『○○くんはこうしたかったけど、Aくんはこうしたかったんだね』と子供達を納得させ、『じゃあ二人仲直りの握手ね』と、子供だから忘れるだろうと思いがちな事も、シコリを残さない様に最後まで対処してくれていました。 担任によってやり方が違うのは分かります。うちの子だけを見てくれなんても思っていませんが、毎日、こんな風に雑に対応されているのかと思うと腹が立ってきます。 これって担任に直接言ってもいいと思いますか?今まで様子見と見逃した事が多々あったのですが、我慢の限界と、もうすぐ個人面談があるので、それを機に話してみようと思うのですが…私も言葉が下手で、うまく心意を伝える自信もありません。(前に一度担任に相談事をした時もストレートに受け止められ、息子にとって悲しい結末になった経験があります)。あまり角が立たない様に言うとしたら、どう言ったら良いでしょうか?

  • 正直に話すべきなのか・・・昨日の事です。

    前に付き合っていた彼女と、今付き合っている彼女と、交際している期間が少しかさなっていました。 前の彼女とは6年間一緒にいました。別れ話も出てはいたのですが、正式に別れる前に今の彼女に声を掛けてしまっていて、今それが原因で彼女をひどく傷つけてしまっている状態です。 昨日友人づてに交際期間がかぶっていたのを聞いたらしいのですが、認めてしまうとさらに傷つけてしまうと思い、そんな事はないと言ってしまいました。 ですが、彼女を心配して話してくれた友人の話を矛盾させる形になってしまい、ますます彼女を混乱させてしまったと、後悔しています。正直に話したほうが良かったのかと・・・正直、フラれてしまうのが恐くて言えなかったのもあります。 彼女も元彼とは6年付き合っていたという話を聞いていて、相手の浮気が原因で別れたことも聞いていたので、彼女にとって、普通の方以上に男女関係はすごくデリケートな問題なのも承知しています。 今お付き合いして3ヶ月、かさなった期間は1ヶ月です。・・・ 私の事を信頼していたが故にとても傷ついたらしく、別れ話まで出たのですが、将来この人とずっと一緒にいたいと思えるほどとても素敵な方です。 明日会えるのなら、会って話そうと思っています。出会い当初に2年間フリーだと言ってしまっており、本当に自業自得なのですが、やはり正直に話すほうが良いのでしょうか。

  • 犬の名前

    先日、散歩していたら、犬を呼んでいる人を見かけました。 「ラブ~おいで~」と呼んでいました。 ラブ という犬の名前をみなさんはどう思いますか。 1.非常に素晴しい 2.素晴しい 3.ちょっと素晴しい 4.特に何とも思わない 5.ちょっと気持ち悪い 6.気持ち悪い 7.非常に気持ち悪い つまらない質問ですがよろしくお願いいたします。≪〇≫   

  • 出産祝いをいただいた方へのお礼状

    内祝いとともに送るお礼状について教えてください。 私が会ったことがない方からいただいた出産祝いへのお礼状を書きたいのですが、 知り合いや友人ではないので、どんな文面で書けばよいか悩んでいます。 息子の出生時の体重や名づけの意味などを書きたいと思いますが、 どんな文面で、どんな流れでそのことを書けばよろしいでしょうか? 送る相手は、母の知人です。 よろしくお願いいたします。

  • 私は、愛されてない?

    こんにちは。 中学3年生の15歳です。 私は最近、自分はこの世にいらない人間なんじゃないかと思ってしまいます。 私は友達は結構いるほうだとおもうし、学校は楽しいです。 しかし、成績が悪いです。 私には妹がいるんですが、妹は私より成績が良く、性格も良く、顔立ちも良いです。 なので、親は妹の事ばかりで、私の事は何もしてくれません。 しかし、成績が出た時は私を叱りつけ、妹と比べます。 私は、成績が悪いのは自分のせいでもあると思うんですが、何もしてくれない親のせいでもあると思うんです。 また、私は病院に連れて行っていってもらった事が全然ありません。 風邪を引いても1人で家で留守番だし、顎関節症になった時も何もしてくれませんでした。 インフルエンザの予防接種もしたことないです。 私は、愛されてないんでしょうか? 私は、失敗作なんでしょうか? 私は、不必要なんでしょうか? とても悲しいです。 死ぬ事まで考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#136122
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 法テラスに相談しても無駄ですか?

    法テラスに現在就いている仕事の事で、上司からハラスメント的な事をされて. 困っていると何度も電話しているのですが、陰謀の首謀者がいると言われました。 この世は悪事がはびこっていて、善行を積もうと思っても周りが邪魔する人ばかりでした。 もう持病が酷くなってまともに働く事も出来ません。 悪人と手を取る事は出来ませんが、近づいて来ます。 どうしたら法テラスや弁護士さんに助けてもらえるでしょうか?

  • 嘘を重ねた私は、どうしたら良いのでしょうか…。

    親に嘘を付いた上、友人まで巻き込んでしまいそうです…。 話が長くなりますが、最後まで読んでいただけたら幸いです。 きっかけは、5月中旬頃に父親から「県庁が職員を募集しているから、受けてみないか」と、言われた事でした。 実は私、地元の市役所職員を目指して勉強している最中の人間です。 県庁は第一志望でもないし、模擬試験のような感覚で受けてみようと思っていたのですが…ダラダラと毎日を過ごしているうちに、すっかり県庁の職員募集の事を忘れていました。 慌てて、県庁の採用申込み用封筒を、募集受付終了日の前日(しかも夕方)に、書留郵便で送りました。 しかし、募集受付終了日の消印有効がない事を理由に、県庁の採用試験の申込みが出来ませんでした…。 父親から、5月中旬頃の早い段階で県庁の職員採用試験の募集を聞いていたにも関わらず、 私の怠慢で申込みが出来なかった上、慌てて県庁の採用申込み用封筒を送った段階で、「私は県庁の試験受ける事にしたから」と宣言してしまいました…。 ですから、自分の怠慢が原因で、後に申込みが出来なかった事を言うと、両親から罵倒されそうだったので、 未だに県庁の職員採用試験を受けるという嘘を付いています…。 それから、父親が「試験当日は車で送ろうか?」と言ってきました。(私は車の免許は持っていません)もし、自分で電車で行くと言えば、父親が「わざわざお金使って電車で行くより、実家の車で行く方がいいし、仕事も休みだから遠慮しなくていいよ」と言われそうだったので、とっさに「友達のAちゃんに送ってもらうから、気にしなくていいよ。」と、さらに嘘を重ねてしまいました…。 (友達Aちゃんは県庁の採用試験の日は仕事です) 何とか両親に私の失態をバレないように、嘘に嘘を重ねていますが、罪悪感とバレた時の絶望感が頭を駆け巡っています…。 私は1人暮らしをしているので、実家住まいと比べると嘘がバレにくい状況なのですが…。 最近、友人のAさんが、とある立候補者の選挙ボランティアをしているらしく、地域の方々に電話をかけたりしているようです。 そして、私の家族は、その立候補者の支持者カードに名前・住所・電話番号を書いてるらしいのです…。 友人のAさんが選挙ボランティアのためにかけた電話がきっかけで、両親に嘘がバレるのではないかと不安です…。 そこで質問ですが、私が付いた嘘は白状した方がいいですか? それとも、隠した方がいいですか? それから、私が付いた嘘は、友人Aの選挙ボランティアの電話をきっかけに、両親にバレると思いますか?

  • 風俗での客が上司

    数年前に資格をとる為のお金が必要で、風俗嬢として働いたことがあります。 最近就職をしたところ、そこのトップの人を見たことがある人だと思っていたら、 よく考えたら風俗でお相手したお客さんでした。 当時よりも私は5kgほど太り髪型も違うので、気づかれていないはずだと思う反面、 やっぱり気づかれているのかもしれないと、時々不安になります。 私のほうからすると、変態行為を求めてくる人だったこととか、歳をとっておられたことや、ブランド物に身を包んだ人だったことや、仕事の話をされていたので、その時のお客さんの事を覚えています。そして今の上司だと確信しています。 風俗に行ったことのある男性の方に聞きたいのですが、 もしそういう事があった相手のことは、やっぱり顔みて喋ったりしていたら気づきますか? そしてもし気づいたとき、その上司の立場でしたらどうする(どう思う)と思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#206536
    • 社会・職場
    • 回答数9