hitoshit の回答履歴

全364件中101~120件表示
  • GH-CF4GXX 4GB 転送速度133倍速ハイスピードコンパクトフラッシュ

    タイトルのコンパクトフラッシュを買おうと思うのですが、グリーンハウスというメーカーは信頼のできるメーカーなのでしょうか?アドバイスをください。お願いします。

  • 三脚なしでブレないように撮影

    三脚なしでなるべくブレないように 撮影するコツを教えてください。 今回はそうするしかなさそうなので。。

  • 写真がきれいにとれません!

    今FinePix Z2を使っています。 画素数も充分できれいな写真がとれると期待して買ったのですが、上手に撮影できません・・! 主に室内で赤ちゃんの写真を撮ることが多いのですが、 オートにするとどうしてもフラッシュが光って、自然な感じに仕上がりません。 かといって、フラッシュをオフにすると自然な漢字にはなるのですが、 すぐにぶれたり、粗く仕上がったりします。 なにかいいアドバイスお願いします

  • タケノコのゆで方&保存方法について教えてください^^

    タケノコをいただき、昨日の夜ゆでました。 今朝冷蔵庫に移したのですが、疑問に思うことがあるので教えてください。 1・ゆで終わってゆで汁が冷めるまでそのままにしておくのはなぜでしょうか? 2・先の細長い部分がやわらかくなりすぎてむけてしまうのですが、ゆですぎということでしょうか? 3・冷蔵庫に入れる際水をはるのはなぜでしょうか? 4・タケノコってむくとかなりちっちゃくなるんですね!たけのこ全体が白い部分が出てくるまでひたすらむいていいのでしょうか? 5・根?の一番硬い部分も食べられますか?少し切り落としたほうがいいでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • アダルトサイトに自動で入会されました。

    先程、様々なブログを拝見していた所、興味本位でアダルトの広告をクリックし、18歳以上にOKを出したら自動入会させられてしまいました。 2日後までに48,000円を振込んで下さい、と書かれていました。 IPアドレス、リモートホスト、プロバイダ等の情報が読み取られてしまいました。 払う気は無いので放置したいのですが、電話や嫌がらせ等はあるのでしょうか?プロバイダによる情報の開示はあるのでしょうか? よくある話なのでしょうが、自分の身に起きると、とても不安です。放置で大丈夫ですか? また、以前ウイルスに悩まされた時期があって、そこに対しても非常に不安です。IPやリモートホストが知られてしまった以上どの様な事に注意すれば良いですか?

  • 男性に質問!!「写メ送って」ってなんで??

    最近、すごく多いのですが、一度会って(コンパや紹介、イベントなどでの出会いで)、アドレスを交換した人と、メールを何回かすると、必ずと言っていいほど『写メ送って!』と言われます。 一度しか会っていなくて、意気投合したものの、顔は曖昧にしか思い出せないのはわかりますが、なんか、『写メ送って欲しい=改めて見てみて好みじゃなかったら会わない』ってゆーつもりなの?と思ってしまいます。 逆に、『そっちが先に送って』と言うと、大抵断られます。なぜ!? 私は、容姿に自信がないわけではないですが、品定めされて堂々としていられるほどのモノではありませんし、写真よりも実際に動いている自分の方がイイと思うので、かなり抵抗があります。 冷たい人間なのかもしれませんが、それまで好印象だった相手でも、その一通のメールでガクーンと冷めて、ドン引きしてしまいます。 男性としては、どういう意図があっての要求なのでしょうか?いろいろな意見をお聞かせください!!

  • NTTの営業が来てBB@niftyを勧められました。

    現在フレッツADSLを使っているのですが、NTTの営業が来て、今キャンペーン、やっているのでフレッツ光プレミアム+ひかり電話のBB@niftyと言う商品に切り替えてほしいと言われました。工事費無料でキャンペーン期間の1年目は月額4925円(税込み)、2年目からは7424円、3年目からは加入状況によって幾らになるかわからないと言う内容でした。 けれども3年目から幾らになるかわかりませんと言う内容で契約しろと言うのも無茶苦茶だと思うのですがどう思われますか?これって高いのか安いのか良く分かりません。 また、プロバイダーはニフティを使っていて他に変えたくないのですが他に安い方法ってありますか? 宜しくお願いします。

  • FinePix Z2について

    デジカメを買おうと思っています。Fine Pix Z2にしようかと思っていますが、性能、画像等いかがでしょうか??また、記録メディアはいくらくらいするものなのでしょうか? また、お勧めのデジカメ(3万円台くらい)で、フラッシュ無しでも屋内なんかで綺麗に撮れるものがあったら教えて下さい。

  • 細木数子に洗脳される母

    母は最近細木数子の番組に夢中になり、「細木さんの言っている事は一番、いつも正しい」と言っています。そう思うのは自由だけれど(私は細木氏は好きじゃなく発言も賛同できない)、何かというと細木の発言に置き換えたり、「あの人の言うことが正しいと思わなかったり、嫌いだからといって見ないのは性格が悪い」とまで言ったりします。そういうことを何度も言われると気分が悪くなってきます。まるで新興宗教にマインドコントロールされた人のようです。私が「人それぞれ考え方があるのだから、自分がいいと思っていても人に押し付けないで。みんなお母さんと同じ考えじゃないんだから」と言うと、「私の家に住んでいるんだから、たとえそう思ってなくても私の意見に同調しなければいけない。本当に親を思わないひどい娘だ」とまで言われます。こっちもそうまで言われるとさすがにカッときてすごい口げんかになります。精神衛生上よくない。私はどうすればいいのでしょうか?私が悪いのでしょうか?母はもう70代なのでおかしくなったんでしょうか?

  • なぜタイムマシンは開発不可能じゃないのか?

    タイムマシンはなぜ開発不可能と発表されないのでしょうか? ワープは先日のトリビアでも言われてた通り地球のエネルギーではなく宇宙そのものの歪みが必要なので不可能になったそうですがタイムマシンは原理的には可能だといわれてますが本当にそうでしょうか? これは個人で調べたものですが金魚などを液体窒素などで凍らせるとその金魚は凍死するのではなく細胞そのものが凍り付いてしまうため金魚自体の時間が止まってるということになる、そして水に付けると溶けてその金魚の時間がまた動き出すというようなことですがこれは実際に実験したのではなく自ら調べたので実際に可能かどうかは分かりませんがアメリカなどでは体を凍らせてそして自分が指定した年に解凍してもらってその時代から生きるということも実際に行われているのですがこれはやり方は違っても根本的には同じになるというのもあるから不可能ではないのでしょうか? 皆さんの意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • abc0
    • 物理学
    • 回答数6
  • ADATEというメーカーのコンパクトフラッシュ

    新しくデジタル一眼を購入したので、コンパクトフラッシュも容量もあるのがほしくなりました。 いろいろとサイトで調べてみると「ADATE」というメーカーのコンパクトフラッシュが格安で発売されていますが、あまり聞いたこともないメーカーで、若干の不安があります。実際、安かろう悪かろうの製品なのか、お買い得なのか判断が付きません。 いろいろとアドバイスをお願いします。

  • リストのデータを入力できないようにしたい

    Excelで、入力したくない文字列のリストがあります。 この文字列以外のデータは入力できるが、 リストの文字列のみ入力できないようにするにはどうしたら いいでしょうか。 要するに、入力規則のリスト設定の逆がやりたいのですが・・・。

  • ワンクリック詐欺と関わりをもってしまったようですが?

    ある無料サイトを見ているうちに<あなた入会しました、お金をお支払い下さい)と言う・画面・が出てきましたが、私はメールアドレス他の個人情報を入力した事はありませんし、又入会した覚えもありません。此の・画面・は削除出来ない為システムの復元をしたら出なくなりました。今後、私の所へ業者から(金を支払え>と言うメールが送られたり、電話が来たりすることが考えられるでしょうか?又業者はどのようにして私の個人情報を知るのでしょうか?

  • デジカメについて

    現在サイバーショット DSC-P72を使用していますが、撮影時は殆どフラッシュを使用しないと手ぶれ画像になってしまうのですが、解決方法がありましたら教えて下さい。設定は殆どオート機能で使用しています。 またペンタックス Optio M10の購入を考えていますがこの商品も同じでしょうか?

  • 気に入った靴なのに、靴擦れがして履けない

    いつも、スポーツシューズを履いています。 お洒落をするときは可愛い靴を履きたいと、数ヶ月前に可愛い靴を買ったのですが、悲しい事に、靴擦れします。 履いて数歩歩いただけで踵が痛く、見たら血が付いていました。 よく、靴が足に馴染んだら靴擦れし無いというのは聞きますが、数ヶ月経っています。しかし、靴擦れが怖く、近頃は履いていません。 絆創膏を踵に貼るというのも考えましたが、履く度に絆創膏を貼るわけにはいきません。 足を靴に合わせるその場しのぎ的なものではなく、「これでもう靴擦れは起きない」というのがあれば良いなと思います。 何か良い方法は有りますでしょうか?宜しくお願いします。

  • ネットで安い新品タイヤを見つけたのですが。

    ヤフーオークションで新品のタイヤを見つけたのですが、自分でこのタイヤをホイールに装着することってできるんでしょうか? よくタイヤ交換ぐらい自分でできると言われていますが、これって車からゴム付のホイールを外して、別のゴム付のホイールをつけるってことですよね? 自分でホイールからゴムを外して、ゴムをつけることも簡単にできるんでしょうか? 簡単にできるのであればヤフオクで新品のタイヤを購入して挑戦してみようかと思うんですが、もし自分では無理の場合、ネットでタイヤを買ったらどのようにして車に装着するんでしょうか?ヤフオクなどで一杯新品タイヤが出品されているということは比較的簡単に装着できたりする方法があるんでしょうか?

  • バッテリー交換して2ヶ月で要交換

    以前のバッテリーが3年保証で2年で交換となり保証内なので無料で交換してもらいました。無償交換なためか新品のバッテリーには保証書をくれませんでした。しかし交換して2ヶ月で違う店舗でオイル交換時の点検で要交換といわれました。数値いわれてもわからないけど350のところ280しかなく買ったばかりなら初期不良といわれました。同じ40B19R ですがわざと初期不良のバッテリーをとっておいてクレームしたからそれを交換したと考えてしまいますがどうなのでしょうか??

  • バッテリー交換して2ヶ月で要交換

    以前のバッテリーが3年保証で2年で交換となり保証内なので無料で交換してもらいました。無償交換なためか新品のバッテリーには保証書をくれませんでした。しかし交換して2ヶ月で違う店舗でオイル交換時の点検で要交換といわれました。数値いわれてもわからないけど350のところ280しかなく買ったばかりなら初期不良といわれました。同じ40B19R ですがわざと初期不良のバッテリーをとっておいてクレームしたからそれを交換したと考えてしまいますがどうなのでしょうか??

  • 減速チェンジ

    免許とりたての18歳です。 今MTに乗ってます。 前方の信号が赤で明らかに一時停止しなければならないときは2速とかに減速してから止まった方がいいんですか? 自動車学校では4速で走行してて、明らかに信号でひっかかるときはそのままクラッチを踏んで停止して、停止している間に1速に入れると習いました。 (信号の変わり目あたりは減速チェンジしてます) でも親を助手席に乗せて走っていたら、そんなにスピード出してたら危ない!減速チェンジしてから止まれ!と言われます。 どちらが正しいのでしょう?

  • 「ドツボ」

    日本語を勉強しています。 「ドツボ」は、どういう意味でしょうか?