hitoshit の回答履歴

全364件中21~40件表示
  • 車ほしいです。

    車ほしいです。 価格重視だと なにがおすすめですか?

  • 皆さんはスマホで何をしていますか??

    僕は小説を読んだりゲームをやったり2ちゃんを利用しています。 電車に乗ってるとひたすらスマホをいじっている人がいますが、 皆さんは何をしているのか気になりました。 よろしければ教えて下さいw

  • スマホに…

    私は今ガラケーを 使っています( ┰_┰) そしてi Phone5にしたいと 思ってるんですけど、 どのくらい買うときに お金ってかかりますかね? あと解約金って いくらかかりますか? 詳しい方がいたら 教えてください(*^-')/ お願いします(__)

  • 年寄り用デジカメはないでしょうか?

    80歳の女性です。 孫の写真を撮るのにデジカメの購入を考えています。 孫が小学生でじっとしておらずよく動きます。 ピント合わせの「2度押し」「長押し」がなかなか上手く出来きません。 多機能なものはあんまり考えていません。 動いている孫の撮影に使いたいです。 年寄りでも動くものにすぐにピント合わせができる デジカメはありませんでしょうか? もちろん安価でコンパクトなものを希望します。 よろしくお願いします。

  • コンデジとデジ1の画像比較

    ほぼ同じ時刻同じ場所での風景(道の両側に新緑の若葉が有る山麓の景色)の写真ですが、家内はコンデジ(キャノンパワーショット)の方がデジ1(キャノンeos50Dズーム18-200)の写真よりはるかにリアルで美しいといいます。確かに緑色がコンデジは鮮やかです。 以前ルミックスtz5と比較したときも同じくるミックスの方が色鮮やかでした。 ただし、いずれもパソコンの画面での比較でプリントはしていません。又全てJPEGのファイルです。 皆さんも同じような経験をされた方はいませんか? どなたか理由を説明していただけませんか?又デジ1は値段が高いのでこのままでは悔しいので援護射撃をいただきたいのですが。

  • sony dsc-wx300

    sony dsc wx300で撮った写真をパソコンに取り込むと拡張子「jpg」と拡張子が「jpg.modd」というファイルができます。このjpg.moddというファイルが余分な気がしますが何の為に出来るのでしょうか? また、この拡張子のファイルが出来なくなるような設定はありますか?

  • デジカメのデータを消したい

    相談させてください。 この間、去年のクリマス~正月まで撮った画像を、全部印刷しました。 あとは、画像データは必要ないので、 デジカメ内の画像をデジカメの消去ボタンで全部消去しました。 デジカメ上ではデータはなく、空の状態ですが、 USBでパソコンに繋ぐと、なぜか数枚データが残っています。 USBでパソコンに繋ぐたび、ないはずのデータが認識されて、 画面に数枚の画像が現われます。 その度、手動でチェックを外すのが面倒なので、 パソコン上でもデータを消したいです。 パソコン上でデータを消すやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レンズの買い替えに付いて

    タムロンSP AF70-200mm F/2.8DiからシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSM、タムロンSP AF200-500mm F/5-6.3 DiからシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに換えようと思ってます。 その理由は手振れ補正が付いているかどうかです。シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに付いては焦点距離の幅の広さにも魅力も感じます。今少しお金があるので前の2本を売り今買い替えたいと考えてます。タムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに付いてはその写りには満足してます。シグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMの写りはタムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに比べてどうなのでしょうか?キャノンEF 70-200mm F2.8L IS II USMは高価で買えません。手振れ補正付きで最も近いレンズはシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMだと感じます。自分の理想に近いレンズを揃えたいと思ってます。                                                               この様な買い替えはどちらも同じ様な写りだと感じてます。手振れ補正があるかどうかでこの様な買い替えはどうなんでしょうか?

  • iPhone5充電場所

    iPhone5の充電器、コードなどを職場に忘れてしまいました。 東京都の港区か品川区で、夜間でも充電できる場所はありませんか? アップルストア、ソフトバンクショップなども閉まってます。 よろしくお願いします!!!

  • お年寄り向けの交流サイト

     75歳になる母がいるのですが、一人暮らしで仕事もリタイアしています。  団地なので近所付き合いもなく、親類も近くにいないので、ほぼ完全に一人ぼっちの状態です。  ただ結構新しいものや機械が好きで、携帯メールやブルーレイレコーダーなども使いこなしています。そこで、少しでも社会とつながっている実感を持ってもらおうと、パソコンでも買ってあげようかと思っているのですが、インターネットで老人向けの交流サイトがあれば教えてください。  老人同士が気軽にネットを通して会話ができるのであれば、寂しさを紛らわせられるかと思います。 その他インターネットで老人が楽しめそうなサイトがあれば是非紹介してください。  よろしくお願いします。  

  • ウイルスバスター 2013 クラウドのインストール

    win7にAdministrator(管理者権限)で問題なくインストールできました。しかし、ユーザーを切り替えたところ、ウイルスバスターのメイン画面に「データーを守る」と「家族を守る」がありません。Administrator(管理者権限)ではこのようなことはありません。アドバイスお願いします。

  • 一眼レフの購入について・・・

    カメラ初心者です。最近カメラに興味があり、サッカー観戦で使用したいのですが、お勧めの一眼レフを教えて下さい。なるべく簡単で撮れるカメラが良いのですが・・・。宜しくお願いします。

  • 蓋が完全には閉まらないデジカメケース

    コンパクトデジカメを買いましたので、ケースを探しています。 いろいろな形のケースを見た中で、気にいったデザインのものを1つネット上で見つけました。 しかし、形として、使い勝手がどうなのか気になっています。 ・ケースは長方形の袋状で、平らです。 ・留め具は、開閉口に付いたベルト(やや細め)です。 これにデジカメを入れると、厚みが出て、留め具のベルトの両脇から、デジカメの姿が見えると思います。ケースの方がデジカメより大きいので、普通に収まっていれば、デジカメの姿が見えることは無いと思いますが、ケースの中でデジカメが開閉部に向かって動いてしまうことが考えられます。 また、密閉できていない造りなので、バッグの中での保護の役割は果たしてくれるのか心配です。 うまく説明できなくて申し訳ないのですが、バッグの中での保護という観点では、このようなケースは不向きでしょうか?

  • 写真の目的は何ですか ?

    私は、プロの写真家を望んでいるわけではないです でも、撮るのが好きで、特に、登山が好きで、登山中や山頂での光景は必ず撮ります。 勿論のこと、その出来上がった写真が、誰も見たことのない風景で、朝夕の光線の具合やブロッケン現象などの決定的瞬間は自慢とするところです。 他に、その鮮明さ、そして、構図等全体のバランスも自分なりに満足しています。 それならば、それで終わりですか ? 皆さんの最終目的は何か教えて下さい。

  • GPS機能付きのデジカメについて

    GPS機能付きのデジカメは需要は多いのでしょうか?

  • ソニーのバッテリー、NP-FC11の互換バッテリー

    ソニーデジタルカメラP-5用のバッテリー、【NP-FC11】で安くておすすめメーカーの互換バッテリーありますか? ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • コンパクトデジカメに両吊りストラップ金具が無い?

    デジイチ型の高望遠系といわれる大きめのコンパクトデジカメですが、一部のカメラに両吊りストラップ金具が無い機種があります。 大きくて、ある程度重いカメラなのに、片側しかストラップ金具が無く、もし、ストラップでブラブラ持ち歩いたら、どこかに当たったり、いつヒモが切れるか心配です。高倍率カメラであれば、両吊りストラップを首にかけてしっかり手持ち撮影ができるはず。 こういうカメラのストラップは何のためにあるかさえ思います。 絶対両側ストラップの必要なカメラなのに、メーカーはどのような考えなのでしょうか。

  • 会社が倒産しそう。社長の言う事をどこまで信じれば?

    初めまして40歳独身サラリーマンです。 会社が倒産しそうです。社長の言う事をどこまで信じればよいかで悩んでいます? 社員15人程度の零細企業で働いています。 入社して15年になりますが、経営はずっと赤字状態です。(最近知りました) 去年の夏に成績トップの営業さんが辞めてから、会社の赤字状態が明るみに出ました。 今思えば、その営業さんは、これ以上業績が良くなることが無理と判断して 早々に逃げ出したのだと思います。 営業さんが辞めてから業務を縮小、支店を閉鎖し、無駄な経費もカット。 社長からは会社を存続させる為の、利益のボーダーライン月800万死守せよと指示が。 しかし実際は800万どころか、毎月500~600万程度しかありません。 毎月200万円以上の赤字がもう1年近く続いているのです。 業界自体が下火なのでこれ以上はどうやっても数字を上げる見込みがありません。 私は経理ではないので、会社の実際の資金繰りの事まではわかりませんが、 社屋のローンや、経費など含めると、さらに多い金額が毎月の赤字のはずです。 最近は社長が銀行からまた500万借りた、先月は200万借りた。 もうこれ以上は借りれない、とか、こんな話ばかり耳に入ってきます。 銀行からも「口座の残高」が不足している、と電話が多くなりました。 水道局からも「入金はまだか?」の電話があります。 取引先への支払いも、1か月後、2か月後と伸ばしてもらっている状態です。 しかし、社長の口からは「お前らなら何とか盛り返せる」「大丈夫だ」という言葉しか聞かれません。 社長は実質業務には携わっていないので、社内の仕事の動きはまるで知りません。 毎月の売り上げを見て「今月も赤か・・」と言って借り入れを続ける毎日です。 社長は以前はパワハラが酷く、暴力、叱咤、日常茶判事でしたが、 最近は嘘のように静まりました・・・・ 社長は既に社長業から退任するつもりで、 次期社長はすでに決まっている社長の身内がなる予定です。 次期社長予定(現在専務)は「大丈夫だ!」「盛り返せる!」「仕事の手を抜くな!」 と倒産を漂わせることは一言も言わず、将来の為にがんばれ!と言うだけです。 で、気になるのが、 社長の意向として、世代交代をし、現専務に社長になってもらい、 現幹部社員数人に経営を任せる、と言っています。 私は幹部社員ではありませんが、「経営を任せる」と言っているメンバーには入っているようです。 よくよく考えると「借金まみれの会社を押し付けるのであとは頼む」 と言っているようにも聞こえます・・・ 長くなりましたが、この文章を読んでいただき客観的なご意見をお願いします やはり、会社は倒産間近ですか? 社長は「社員の事を第一に考え会社を任せる」と言っていますが本当にそうなのでしょうか? 給料の遅れや減給は今のところありませんが、幹部社員は大幅に減給したそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 写真ファイルのメモリーの圧縮

    最近、デジカメを買い替えたのですが、写真のファイルのメモリーが1枚4MBにもなり、メールで送るのも時間がかかります。これを圧縮してメモリーを小さくする方法を教えてください。

  • デジカメについて

    今持っているカメラが4年以上前のもので画素数も携帯にさえ負けてきたのでそろそろ新しいコンパクトデジタルカメラの購入を考えています。 用途としては風景、記念写真(人物)等です。 それと、室内撮りが多いので室内撮りに強いカメラが良いのですがオススメってありますでしょうか? 今持っているやつで室内撮りをするとブレがひどくて…古いせいもあると思いますが…。 一応自分で調べてみてCanonのS100がいいという情報を得たのですが、それ以外にもいいものがあれば教えていただきたいです。 予算は4万以内です。 よろしくお願いします。