seastar3 の回答履歴

全258件中241~258件表示
  • MS Access2007 フォーム作成で不思議な現象が起きて困っています

    OS: WindowsXPSP3 Access2007:SP2 MSO(12.0 6425.1000) フォームのモジュールで Private 変数を宣言し、 フォームの開く時イベントで、値を代入するようにしました。 レコード移動時イベントでその変数を利用しようとしたら、 最初のレコード移動時にすでに値が空になってしまっているのです。 フォームを開いた時には、ちゃんと代入されています。 モジュール変数に値を代入しているのは、開く時だけです。 当然ながら、Option Explicit宣言をしてあります。 どうしてこんな現象が起きてしまったのでしょう? 解決に向けて、何をどう調べていったら良いのか、皆目見当がつかない状況に陥ってしまいました。 皆様のお知恵を是非お借りしたく、どうかよろしくお願いいたします。 ちなみに、Officeの診断プログラムは実行して問題のないことを確認済みです。

  • アクセス2007でのエラー

    初めてアクセス使用してます。アクセス2007でマクロ実行でエラーが出て困っています。 「マクロ式またはVisual Basicコードで参照されている'***'フォームが見つかりません。」 後記として、'***'のフォームがないかコンパイルエラーかと表示されています。 '***'の名のフォームは存在しますので、どうしていいのかわかりません。アクセス自体をインストールし直すと正常に動作します。 素人作なので初歩的、根本的なミスなのかもしれませんが、良い方法があればお願いします。

  • リレーションテーブルって何でしょうか?

    リレーションテーブルって何でしょうか? テーブルAとテーブルBの値が入っているXというテーブルがあり、 それはどうやらリレーションテーブルとかいうものらしいのですが、 ビューとの違いがよくわかりません。 詳しく教えていただけないでしょうか?

  • Excelにおけるデータ統合

    Excel関係の書籍では、“(離れた位置にある)データの統合(consolidation)”の標準機能およびVBAによる手法について記述されていますが、いずれも、この“データ”は数値を対象にしています。 “データ”として数値ではなく文字列(たとえば、英文)はExcelのデータ統合(consolidation)機能の対象になるのでしょうか。私にとって統合を必要とする対象は、複数(数十~数百)のメンバー各々のExcel bookです(カラム、シート、レコードの使い方、名称等フォーマットは各book間で共通で、レコード内容は英文 文字列 - センテンスないしフレーズ - です)。 VBAで処理できるでしょうか、事例等、手かがりをご指導ください。

  • WebBrowser上でjavascriptを追加するには

    表題でご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 現在ExcelのVBAからWebBrowserを使っています。 最終的な目的は「WebBrowser上でクリックした画像のURLを クリップボードに保存したい」ですが、いろいろとその前段階で沈没寸前です。 WebBrowserのイベントに該当するものもなく、また開いているページの イベントも拾う方法がわかりませんで、 調べた結果、JavaScriptと連携させることを思いました。 既存のWebページを開いて、そこにJavascriptを埋め込んでと 思ったのですが、できません。 厳密にはinnerhtmlで追記できたのですが、無反応です。 そこでJscriptなども試しましたがイベントを検知できるやり方ができませんでした。 Javascriptを埋め込む方法をご存知の方、または別のアプローチが 有るという方どうぞお願いします。

  • WebBrowser上でjavascriptを追加するには

    表題でご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 現在ExcelのVBAからWebBrowserを使っています。 最終的な目的は「WebBrowser上でクリックした画像のURLを クリップボードに保存したい」ですが、いろいろとその前段階で沈没寸前です。 WebBrowserのイベントに該当するものもなく、また開いているページの イベントも拾う方法がわかりませんで、 調べた結果、JavaScriptと連携させることを思いました。 既存のWebページを開いて、そこにJavascriptを埋め込んでと 思ったのですが、できません。 厳密にはinnerhtmlで追記できたのですが、無反応です。 そこでJscriptなども試しましたがイベントを検知できるやり方ができませんでした。 Javascriptを埋め込む方法をご存知の方、または別のアプローチが 有るという方どうぞお願いします。

  • WebBrowser上でjavascriptを追加するには

    表題でご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 現在ExcelのVBAからWebBrowserを使っています。 最終的な目的は「WebBrowser上でクリックした画像のURLを クリップボードに保存したい」ですが、いろいろとその前段階で沈没寸前です。 WebBrowserのイベントに該当するものもなく、また開いているページの イベントも拾う方法がわかりませんで、 調べた結果、JavaScriptと連携させることを思いました。 既存のWebページを開いて、そこにJavascriptを埋め込んでと 思ったのですが、できません。 厳密にはinnerhtmlで追記できたのですが、無反応です。 そこでJscriptなども試しましたがイベントを検知できるやり方ができませんでした。 Javascriptを埋め込む方法をご存知の方、または別のアプローチが 有るという方どうぞお願いします。

  • 属性の値に特殊文字が大量にあるとMSXMLで読み込めない

    MSXMLを使って、属性の値に特殊文字(「<」「>」「&」など)が 大量に使われているXMLを読みこもうとすると失敗します。 正常なXMLと認識されないようです。 「Load」を使ってファイルから読み込んだ場合もダメ。 「LoadXML」で文字列から読み込んだ場合もダメ。 以下のようなVBAコードで再現できます。 --------- Dim oDom As New MSXML2.DOMDocument With oDom.appendChild(oDom.createElement("root"))   With .Attributes.setNamedItem(oDom.createAttribute("attr"))     '.nodeValue = String(65533, "<") 'OK     .nodeValue = String(65534, "<") 'NG   End With End With oDom.loadXML oDom.XML '←正しく読み込めない --------- MSXML4でもMSXML6でも同様でした。 これはバグ、それとも仕様なのでしょうか。 探してもそれらしい資料が見つかりません。 どなたかわかる方、教えてください。 補足ですが、 実は同様のXMLファイルをIE6に読ませようとした場合にも、エラー表示されます。 エラーメッセージは「エラーを特定できません」。 FireFoxだとOKのようです。

    • 締切済み
    • katyua
    • XML
    • 回答数1
  • IISのユーザについて

    PHPが動作しているサーバAがあります。 そのサーバAから、別サーバ(Windows)に クライアントより添付ファイルを保存しようとすると、 failed to open stream: Permission denied と権限エラーになってしまいます。 IISのユーザ(IUSR_XXXX)を変更(偽装?)して、 サーバBに保存することはPHP内で可能でしょうか? サーバA・BともWindowsXPで、 PHP4.4を使用しています。

    • 締切済み
    • php3355
    • PHP
    • 回答数1
  • PHP5.3.0のSQlite関数に必要なDLL

    以前PHP5.0.4で動作していたSQLiteを利用したプログラムが Apacheでエラーが返ってきます。 現在の環境:PHP5.3.0 Apache2.2 php.iniに以下のようにつけくわえてもだめでした。 extension=php_pdo.dll extension=php_sqlite.dll 両方、5.3.0のextディレクトリにはなかったので、どっかから ダウンしましたが、このdllがいけないのか、php.iniの extensionが間違っているのかわからないという状態です。 ちなみにphp_pdo_sqlite.dllというファイルは、5.3.0のextフォルダに 最初からあったみたいなので、 extension=php_pdo.dll extension=php_pdo_sqlite.dll にしてみたのですが、これでもsqlite_open()関数をコールするところで、undefined function call というエラーがApacheから返ってきます。 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • PHP文字化けの問題

    いつもお世話になっております。 僕は下記のPHPコードを書きましたが、実行すると文字化けが出てしまう *************** <?php $today = mktime(0,0,0,12,2,2009); echo date("Y年m月d日",$today); ?> *************** 出力: 2009・12月2日 php.iniには 【default_charset = "Shift-JIS"】と設定しております。 質問:どうして【年】じゃなくて【・】と出力されたのか? 教えて頂ければ幸いですが、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • samom
    • PHP
    • 回答数3
  • ACCESSのクエリに行番号をつける

    Microsoft ACCESS 2003で、簡単な以下の様なクエリを作っています。 (1) 元のテーブル  売上年月日/販売先顧客名/商品名/数量/価格 (2) 売上年月毎価格集計クエリ  売上年月(グルーピング)/商品名(グルーピング)/数量(集計)/価格(集計)  このクエリが、以下の様に出るとします。  例1)  2009/09 商品A 50 25,000  2009/09 商品B 20 12,000  2009/09 商品C 33 45,000  ・  ・  2009/10 商品A 50 25,000  2009/10 商品B 20 12,000  ・  ・  このクエリの先頭に、以下例2の様に、年月毎にブレークする「行番号」をつけたいのですが、どの様にすればいいか見当がつきません。  行番号をつけられる(かつ、特定の条件でブレークして、行番号を"1"から振り直す)様な関数、関数が無ければやり方等、わかる人がおられたらお助け下さい。  よろしくお願いします。  例2)  1,2009/09 商品A 50 25,000  2,2009/09 商品B 20 12,000  3,2009/09 商品C 33 45,000  ・  ・  1,2009/10 商品A 50 25,000  2,2009/10 商品B 20 12,000  ・  ・

  • EXCELの計算結果で+、-、±と表示する方法

    EXCELでA-Bの結果が正の場合は”+符号”、負の場合は”-符号”を付け、等しい場合は”±0”と表示するにはどのようにすればいいのでしょうか? 条件として、事前に複数行にA-Bの式が入力されており、数値未入力(空白)のとき、計算結果セルは空白にしたいのですが。

  • EXCELの計算結果で+、-、±と表示する方法

    EXCELでA-Bの結果が正の場合は”+符号”、負の場合は”-符号”を付け、等しい場合は”±0”と表示するにはどのようにすればいいのでしょうか? 条件として、事前に複数行にA-Bの式が入力されており、数値未入力(空白)のとき、計算結果セルは空白にしたいのですが。

  • PHP5.3.0のSQlite関数に必要なDLL

    以前PHP5.0.4で動作していたSQLiteを利用したプログラムが Apacheでエラーが返ってきます。 現在の環境:PHP5.3.0 Apache2.2 php.iniに以下のようにつけくわえてもだめでした。 extension=php_pdo.dll extension=php_sqlite.dll 両方、5.3.0のextディレクトリにはなかったので、どっかから ダウンしましたが、このdllがいけないのか、php.iniの extensionが間違っているのかわからないという状態です。 ちなみにphp_pdo_sqlite.dllというファイルは、5.3.0のextフォルダに 最初からあったみたいなので、 extension=php_pdo.dll extension=php_pdo_sqlite.dll にしてみたのですが、これでもsqlite_open()関数をコールするところで、undefined function call というエラーがApacheから返ってきます。 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • EDINETの情報をEXCELにダウンロードしたい

    ・EDINETに掲載された有価証券報告書 ・証券取引所の適時開示情報 をXBRL(XML)を使い、自分のEXCELに自動ダウンロードし 自前のデータベースを作ろうと考えています。 想定しているのはEXCELで作られたTECAXの簡易版です。 XMLの入門書は何冊か読んでみたのですが、 EDINETと自分のパソコンをつなぐプログラミングの糸口が見えません。 段階的にどのような本を読み、知識をつけ、実現していけばよいか、教えて頂けませんか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • wakuross
    • XML
    • 回答数1
  • リレーションモデルのスキーマ表現

    関係データベースを用い、学生の所属するサークル管理を行うことになった そこで、以下のような項目を選択した。以下の関係をリレーショナルモデルのスキーマで表現しなさい ただし、スキーマの項目は、学生、所属、サークルとする。主キーには下線がついている。 [クラブ](学生ID(下線),学生名、入学年度、サークルID(下線),サークル名) 以上の問題なのですが答えがいまいちわかりません。 自分でやってみた所 ・学生 学生ID(主キー)、学生名、入学年度 ・所属 学生ID(主キー)、サークル(ID)、学生名、サークル ・サークル サークルID(主キー)、サークル名 こんな感じになったのですがどうでしょうか? わかる方おねがいします。

  • リレーションモデルのスキーマ表現

    関係データベースを用い、学生の所属するサークル管理を行うことになった そこで、以下のような項目を選択した。以下の関係をリレーショナルモデルのスキーマで表現しなさい ただし、スキーマの項目は、学生、所属、サークルとする。主キーには下線がついている。 [クラブ](学生ID(下線),学生名、入学年度、サークルID(下線),サークル名) 以上の問題なのですが答えがいまいちわかりません。 自分でやってみた所 ・学生 学生ID(主キー)、学生名、入学年度 ・所属 学生ID(主キー)、サークル(ID)、学生名、サークル ・サークル サークルID(主キー)、サークル名 こんな感じになったのですがどうでしょうか? わかる方おねがいします。