ninjinsan の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • 暴力をふるう父親。治るのでしょうか?(超長文です。すみません。)

     こんにちは。私は30歳の女です。現在恋人と同棲しており、親とは別居しています。弟が両親と同居しています。  私の父親の事で皆様に御相談します。私の両親(父61、母56)は、昔からケンカが絶えません。それも、ものを投げたり(ポットとか!)父が母に暴力をふるったりするのです。実は、父が母に暴力をふるったということを、私は最近母の妹に聞くまで知りませんでした。父も母も子供には見せたくなかったのだと思います。私や弟をぶったりした事は一度もありません。むしろ溺愛してると思う。 つい最近も、父が叔母を含め公衆の面前で母をぶって、蹴飛ばしたそうです。 母は気丈というか、心配かけまいと、 「もう慣れている。私だって負けて無いし、殴られる方にも悪いといころはあるのだから心配いらない」 と、いつも言います。  弟は、自分が家にいる時で、目に余る時は、体を張って仲裁に入ったりするそうです。弟の目の前で母をぶったりはしていないようです。  父はすぐカッとなる性格です。また、母は若い時から仕事をしていますが、父は本音では母に家に居て欲しいらしいのです。家の中ででも、ちょっと母の姿が見えなくなると、名前を呼ぶような甘えん坊野郎です。マザコンだと思っています。  人の性格は多分死ぬまでなおらないとは思うけど、母に暴力をふるうことだけはやめさせたいのです。  大変長くって、しかもダラダラ書いてしまいましたが、皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 暴力をふるう父親。治るのでしょうか?(超長文です。すみません。)

     こんにちは。私は30歳の女です。現在恋人と同棲しており、親とは別居しています。弟が両親と同居しています。  私の父親の事で皆様に御相談します。私の両親(父61、母56)は、昔からケンカが絶えません。それも、ものを投げたり(ポットとか!)父が母に暴力をふるったりするのです。実は、父が母に暴力をふるったということを、私は最近母の妹に聞くまで知りませんでした。父も母も子供には見せたくなかったのだと思います。私や弟をぶったりした事は一度もありません。むしろ溺愛してると思う。 つい最近も、父が叔母を含め公衆の面前で母をぶって、蹴飛ばしたそうです。 母は気丈というか、心配かけまいと、 「もう慣れている。私だって負けて無いし、殴られる方にも悪いといころはあるのだから心配いらない」 と、いつも言います。  弟は、自分が家にいる時で、目に余る時は、体を張って仲裁に入ったりするそうです。弟の目の前で母をぶったりはしていないようです。  父はすぐカッとなる性格です。また、母は若い時から仕事をしていますが、父は本音では母に家に居て欲しいらしいのです。家の中ででも、ちょっと母の姿が見えなくなると、名前を呼ぶような甘えん坊野郎です。マザコンだと思っています。  人の性格は多分死ぬまでなおらないとは思うけど、母に暴力をふるうことだけはやめさせたいのです。  大変長くって、しかもダラダラ書いてしまいましたが、皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 子供の生命保険加入の利点

    子供を生命保険に加入させる目的として、子供にも死後整理資金や将来のための資金づくりなどがあると思うのですが、この他に利点はどういったものがありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#5228
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 一度中断した母乳を再開するには?

    生後1ヶ月ほどで、赤ちゃんが手術のため、入院することになりました。これまで母乳のみで育てており、母乳もいっぱい出ています。でも1週間母乳をやれない状態になると、多分、母乳の分泌も止まってしまうのでは・・・? 1週間後に退院してから、母乳を再開することってできるのでしょうか? また、そのために、入院中の1週間、やっておくことってありますか?(たとえば、3時間おきに搾乳するとか…)

  • クラミジアって・・・

    彼が2ケ月程前に「尿道炎」になり、クラミジアが原因と言われました。 私も検査するとやはりクラミジア・・・ 未だに治療中ですが。 医師の話だと性交にて感染する様子。 お互いに相手が浮気をして病気を貰ったと疑念を抱いています。 クラミジアって性交以外でも、感染する可能性ってありますか? また、何かのきっかけで発病する可能性は? 教えてください

  • うつ病で記憶が混乱してます

    うつ病と診断されて10日ほどになりますが、その間の記憶が混乱していて、たとえば昨日の出来事が何日前のことかわからなかったり、ついさっき言った事を忘れてまた同じ話をしたりします。薬のせいでしょうか?動作も鈍くなった気がします。このままでいいのでしょうか?教えてください。

  • 何とかしてジャンプ力を。。

    僕は身長が175あります。この身長でダンクは普通できないと思うんですが、僕はやってみたいんです!!夢はダンクをおもいっきり決める事なんです。 そこでみなさんにはジャンプ力を効率良く、かつ効果的につける事ができるようなトレーニング方法を教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 事業資金を申し込んだが断られた・・・

    話がややこしいんですが・・・ 簡単に説明すると、私は以前会社を経営していましたが、事業がうまくいかず、公的資金も代理弁済してもらい、ブラックリスト(ってあるのかな?)に載っています。 その後妻名義で別会社を立ち上げてがんばってたのですが(設立後2年)、得意先の倒産で資金繰りが悪化し、繋ぎ資金として事業者向け融資(無担保、無保証)を上場金融会社で申し込んだが断られました。 原因はやはり、私の記録が出てきたからだそうです。 妻は申し込み時に、だんなの名前を聞かれ素直に私の名前を答えました。 イメージが悪くなるのを恐れ、私とは同居してるが、仕事は別にしていると言ったそうです。 とすれば、(1)申し込み時に旦那とは離婚してるとうそで言えばすんなり融資が受けられるのか? (2)離婚した証明を出せといわれるのか? また、(3)すでに一度申し込んで信用情報機関には、妻の会社が申し込んだがこのような理由で融資されなかったと言うのが登録されてるんでしょうか? と言うのは、離婚したと言えば融資が受けられるのなら、(4)他の会社に申し込みが出来るのかと言うのが知りたいのです。 いっぺんにいろいろ聞いて申し訳ないのですが、私も妻もかなり困っています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 無料相談できるところを教えてください

    私の親戚が商工ファンドにお金を借りて、ものすごい金利で今、元金はぜんぜん減っていなくて毎月利子だけ払っている状態みたいです。  もうその人はまったくはらえなくなりそうで、私の父が連帯保証人になっているので今度は私の父の方にきそうな感じなのです。  そして、うちの父と親戚の人が話し合って父が払うという事になったみたいなのです。  知り合いから聞いたんですが(本当なのかとかわからないけど)、弁護士さんに助けてもらって金利を下げてちゃんと元金を減らせるようにしてもらえるみたいな事を聞いたんですが、それは本当にあるんでしょうか?もしできるのならばどこに相談すればいいのでしょうか?弁護士さんにいろいろしてもらうのはお金はかかるのしょうがないんですが、相談だけなら無料でできるところがいいんですが・・。    あと、商工ファンドは裁判沙汰になっているということを聞いたんですが、もし商工ファンド側が負ければ借金は払わなくてもよくなるのですか?その判決はいつ出るのですか?

  • 事業資金を申し込んだが断られた・・・

    話がややこしいんですが・・・ 簡単に説明すると、私は以前会社を経営していましたが、事業がうまくいかず、公的資金も代理弁済してもらい、ブラックリスト(ってあるのかな?)に載っています。 その後妻名義で別会社を立ち上げてがんばってたのですが(設立後2年)、得意先の倒産で資金繰りが悪化し、繋ぎ資金として事業者向け融資(無担保、無保証)を上場金融会社で申し込んだが断られました。 原因はやはり、私の記録が出てきたからだそうです。 妻は申し込み時に、だんなの名前を聞かれ素直に私の名前を答えました。 イメージが悪くなるのを恐れ、私とは同居してるが、仕事は別にしていると言ったそうです。 とすれば、(1)申し込み時に旦那とは離婚してるとうそで言えばすんなり融資が受けられるのか? (2)離婚した証明を出せといわれるのか? また、(3)すでに一度申し込んで信用情報機関には、妻の会社が申し込んだがこのような理由で融資されなかったと言うのが登録されてるんでしょうか? と言うのは、離婚したと言えば融資が受けられるのなら、(4)他の会社に申し込みが出来るのかと言うのが知りたいのです。 いっぺんにいろいろ聞いて申し訳ないのですが、私も妻もかなり困っています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 「自殺しろ」は罪にならないの?

     福岡の教師によるいじめの事件、許せません。 「自殺しろ」「早く死ね。」「自分の住んでいるマンションの屋上から飛び降りろ」と教師が小学生に対して信じられないことを言う。こんなことを人に対して言っても罪にならないのでしょうか?  また暴力も振るっていて怪我もさせているのに、暴行傷害で刑事事件として告訴できないのでしょうか。

  • 教えてください!

    僕は中学生でPGとSFをやっています。 しかし視野が狭くて周りがよく見れません! いったいどうしたら視野が広くなりますか? また、練習方法も教えてください!

  • 正しい議論の仕方は??

    今日友達とのチャットでいきなり議論になりました。本当にいきなりです。議論の内容は初めたわいもないことでした、ですが、最後はどんどんマニアックに!! 彼女は途中で『結局何を言いたいのか分からなかった。あなたと議論は無理』と言った後『もう落ちるね』と一歩的に落ちてしまいました。 確かに私は説明力に欠けます。ましてスパスパ言葉が出てくるほど頭の回転が速くありません。 まして、チャットでの議論は寄り難しいです。レスが一方的になったり行き違ったたり、細かい所まで話せなかったり、今日みたいに彼女が逃げ落ちしてしまうので、誤解されたまま見下されて終わりです。(コレは何度もあります)。 どうせ最後は逃げられるから彼女と議論はしたくないのですが、見下されたまま悔しいので正しい議論のコツを教えてください。出来ればポイントを分かりやすく教えてください。 変な質問ですが、いきなり議論になってしまった場合、議論の間一歩的に逃げられない為にはどうしたらいいでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • 主人の行動や態度が悩みです

    結婚して4年です。主人の優しさや人一倍頑張りやさんのところに惹かれ結婚して今まで喧嘩もなくきたのですが最近怒ってしまうようなことがありました。一つは車の運転の時に必要以上にあおったりすること。この前はこちらが優先で右折する車が少し前に出すぎていたら主人はスピードを出して近づいていき直前でハンドルをきって相手を恐がらせたのです。一歩間違えばぶつかっています。あまりに程度の低いことをするので怒りました。もう一つはせっかちなんです。最近私が少しでも動作が遅れると顎でくいくいとやって早くと指示するんです。私は召使でもないしそんなことされてびっくりしました。私の親が結婚で心配していたのは主人と私が育ちが違うことでしたが今になってちょっと身にしみてます。私は祖父が資産家だったので裕福な家庭に育ちましたが主人は貧乏ではないけど親にお金お金と言われ育ったようです。でも向上心の強い人でガッツもありそこそこの会社に入り出生も人より早くして収入も平均より上です。両親の援助のおかげで高級住宅地にマイホームも購入してまわりの人も地位のある方ばかりで私は元の暮らしに近づき安心していたのですが主人が悩みの種です。主人はこういう暮らしになるのを望んで結婚したわけだしだったらそれに見合った最低限のモラルやマナー、品位というものを身に着けてもらいたいのですが無理なことなのでしょうか?細かいことですが外食時、彼はすごく早く食べて自分が食べ終わったら早く帰りたくて私をせかしたりもします。私はゆっくりと会話を楽しみながら食事を頂き食事が終わってもすぐには席をたたず一呼吸おいてから席をたつのが身についているのでそういうことをされるとつらいです。

  • 損保会社の途中入社

    損保会社で、将来独立前提での募集をよくしていますが、この職種は将来的にはどうなのでしょうか? ご経験者、知人が経験のある方、是非とも意見をおねがいします。

  • こんなことを警察にお願いしてもいいのでしょうか?

    中・高生の遊ぶ、サッカーボールの振動に悩んでいます。 現在の住まいは大きな集合住宅(社宅)の2階です。 ちょうど真下に、玄関口(郵便受けなどがならんでいて、結構広い空きスペースです。)があり、最近そこで夜8時過ぎから11時過ぎにかけて、中~高校生とみられる男の子3~4人がサッカーをしています。(少し不良っぽい子達です) 壁にボールがぶつかると、ドシンという、まるで上の階で大きな荷物を降ろしたかのような振動がします。 数日前に1度、主人が注意しに行ったのですが、翌日からまた始まっています。 最近は夜の時間がだんだん遅くなったように思います。 主人は出張や夜勤で夜不在の時も結構多く、私1人の時に「今注意したい」とおもっても、女の私1人では怖くて言いにいけません。それに、毎度毎度注意をして逆恨みされないかと不安もあります。 振動が一番響く、玄関口の真上の家は、我が家とお向かいなのですが、お向かいのご主人も帰宅が遅く深夜まで帰りません。 管理人の方にお願いしたくても、社宅なので専任の「管理人」という方がいません。 こんなとき、110番で、警察の方にお願いするということをしてもいいのでしょうか? 振動で苦情がでているということで、とりあげてもらえるのでしょうか? このような経験のある方、もしくは詳しいかた、アドバイスをお願いします。

  • この言葉遣いは正しいですか?『お礼の申し上げようもない』・・?

    先方は大変感謝していることを伝えたかったのだと思いますが、昨日この様に伝えられ『へっ?』と思いました。 (ちなみに、地位のある上司からです。) 率直なお礼の言葉(『有難うございました』など)が一切なかった事が、尚更そう感じさせたのだとも思います。 逆の場合、大変申し訳ない気持ちを伝える時『何とお詫びを申し上げたら良いか・・』という言い回しは違和感なく使ってきましたが、これすらも正しいのかどうか疑問に感じてきました。。 ご回答お待ちしております、宜しくお願い致します。

  • ヤバイ系の仕事の上手な辞め方・・・

    こんにちは。 よろしくお願いします。 データ入力のバイト募集で面接に行ったら、いわゆる出会い系サイトのメール送信(迷惑メール)の仕事でした。 バイト探しも楽ではないので、短期のつもりで働き始めました。現在1ヶ月ちかく経ちます。 こんなバイトではありますが、真面目に働いていたら数日前から「今日から君はリーダーね。」とか言われて、責任あるポストにされてしまいました・・・ しかし、仕事がどうも好きになれず、罪悪感もあるので辞めたいと思っています。 わがままかもしれませんが、今日にでも辞めたいので、ウソの言い訳をついて辞めようと思っています。(事故ったとか・・・) しかし、気になるのは、給料がきちんともらえるかということです。 給料は銀行振込ではなくて、手渡しなので・・・さすがに20万円近い金額なので、諦めることはできません。^^; くだらない悩みかもしれませんが、ホントに困っています。 なにか上手い言い訳はないかアドバイスをお願いします。 もう今日の仕事(夜勤)に行くつもりはありません。(T-T)

  • 鍼灸師について

    こんにちは。 最近、ヘルニアになってしまって鍼灸をしりました。33歳の主婦なんですがこれから鍼灸専門学校に行きたいと思っています。でも、年齢と持病があっては就職できるかどうか不安です。 住まいは札幌です。近所にある北海道鍼灸専門学校と青葉とで迷っています。意外と授業料も3年間ですからかかりますね。2つの学校を卒業された方々就職や勉強について教えて下さい。

  • 鍼灸師について

    こんにちは。 最近、ヘルニアになってしまって鍼灸をしりました。33歳の主婦なんですがこれから鍼灸専門学校に行きたいと思っています。でも、年齢と持病があっては就職できるかどうか不安です。 住まいは札幌です。近所にある北海道鍼灸専門学校と青葉とで迷っています。意外と授業料も3年間ですからかかりますね。2つの学校を卒業された方々就職や勉強について教えて下さい。