ninjinsan の回答履歴

全165件中81~100件表示
  • 原因がわからないフリーズ多発についての質問

    私自作機にて次のようなマシンを作りましたが 【OS XPhome M/b ASUS A7N8X CPU アスロン2800+ サムシングチップのDDR400 256*2デュアル使用 DVD+RW/+R リコーMP5240A AGP 玄人RD96SE-LA128C 電源350Wなどなど】 原因の分からないフリーズ多発で困っています。 例えば・・・   調子よく動いていたのに、突然のフリーズでCtrl Alt Del キーを押してもうんともすんとも言わなくなったり、   そのような時には、リセットボタンを押して再起動しても、BIOSの画面でフリーズしたり、  「ようこそ」の手前のWindows XPの画面でフリーズしたり、   サーフモードで起動しても、その途中でフリーズしたりしす。  しばらく放っておいて起動すると、何とかフリーズすることなく起動します。これは何らかのソフトが関係しているのでしょうか?それともハードが関係している原因でしょうか?特にCPU100%で稼働【DVDのエンコードど】した後に症状が出やすいようです。    どなたか、よろしくお願いします。

  • 原因がわからないフリーズ多発についての質問

    私自作機にて次のようなマシンを作りましたが 【OS XPhome M/b ASUS A7N8X CPU アスロン2800+ サムシングチップのDDR400 256*2デュアル使用 DVD+RW/+R リコーMP5240A AGP 玄人RD96SE-LA128C 電源350Wなどなど】 原因の分からないフリーズ多発で困っています。 例えば・・・   調子よく動いていたのに、突然のフリーズでCtrl Alt Del キーを押してもうんともすんとも言わなくなったり、   そのような時には、リセットボタンを押して再起動しても、BIOSの画面でフリーズしたり、  「ようこそ」の手前のWindows XPの画面でフリーズしたり、   サーフモードで起動しても、その途中でフリーズしたりしす。  しばらく放っておいて起動すると、何とかフリーズすることなく起動します。これは何らかのソフトが関係しているのでしょうか?それともハードが関係している原因でしょうか?特にCPU100%で稼働【DVDのエンコードど】した後に症状が出やすいようです。    どなたか、よろしくお願いします。

  • ジャンプ力のつく筋トレ方法

    中3のバスケ部ですが、もっとジャンプ力が欲しいです。 体のバランスもよくして、競り合いに勝てるような筋肉を付けたいです。 どんな筋トレをすればジャンプ力がつくのでしょうか?バランスもとりたいです。

  • 20Aは何W使用できる?

    ほんと簡単な質問だと思うんですが、件名の質問を教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然の再起動

    ネット使用中突然再起動になりました。 その後ネットにも繋げない状態、動きも悪く、最後にはタスクマネージャーのの画面が繰り返し何度も表示されっぱなしとなり、怖くなって強制終了しました。今は順調に動いています。その起動時に「重要なトラブルから修復しました」というメッセージが出ました。ウイルスかとも思いスキャンもしてみましたが、異常ありませんでした。これは、どこか故障が起きているのでしょうか? 実は最近再セットアップをしたのですが、それから文字化けなど、色々調子が悪くなっています。再セットアップは調子が悪くなったりした時にすると良いと聞いたのですが、再セットアップで調子が益々悪くなることってあるのでしょうか? ちょっと、分かりにくいでしょうが、どうかよろしくお願いします。

  • 突然の再起動

    ネット使用中突然再起動になりました。 その後ネットにも繋げない状態、動きも悪く、最後にはタスクマネージャーのの画面が繰り返し何度も表示されっぱなしとなり、怖くなって強制終了しました。今は順調に動いています。その起動時に「重要なトラブルから修復しました」というメッセージが出ました。ウイルスかとも思いスキャンもしてみましたが、異常ありませんでした。これは、どこか故障が起きているのでしょうか? 実は最近再セットアップをしたのですが、それから文字化けなど、色々調子が悪くなっています。再セットアップは調子が悪くなったりした時にすると良いと聞いたのですが、再セットアップで調子が益々悪くなることってあるのでしょうか? ちょっと、分かりにくいでしょうが、どうかよろしくお願いします。

  • HDDを交換

    自作PC所有しておりますが、素人なのでぜひ教えてください。HDDの寿命がそろそろのようなので、代えようと思うのですが、購入してきたらどのように作業すればいいのでしょうか?OSは再度インストールの必要があるとは思いますが、オンライン登録が2回目になってしまって、はじかれたりしませんか?また、今使っているHDDの中身をすべて新しいのに移したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 土鍋の焦げ付きの落とし方

    木曜日に、この冬?最後の「鍋」を食べたのですが 中華麺を入れたところ、土鍋の底に焦げ付いてしまいました。 木・金・土・日 と四日間、水につけて台所に行く度 スポンジ(フライパンとかも洗えるアルミタイプのもの)で こすっていたのですが・・落ちません。 アルミ鍋なら、迷わず漂白剤を入れるのですが、 土鍋に使うのは怖くて・・。 どうしたら落とせる物なのでしょうか? 来冬まで使わないので、きれいにしてから保管したいです。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 突然の再起動

    ネット使用中突然再起動になりました。 その後ネットにも繋げない状態、動きも悪く、最後にはタスクマネージャーのの画面が繰り返し何度も表示されっぱなしとなり、怖くなって強制終了しました。今は順調に動いています。その起動時に「重要なトラブルから修復しました」というメッセージが出ました。ウイルスかとも思いスキャンもしてみましたが、異常ありませんでした。これは、どこか故障が起きているのでしょうか? 実は最近再セットアップをしたのですが、それから文字化けなど、色々調子が悪くなっています。再セットアップは調子が悪くなったりした時にすると良いと聞いたのですが、再セットアップで調子が益々悪くなることってあるのでしょうか? ちょっと、分かりにくいでしょうが、どうかよろしくお願いします。

  • 夫婦の営みの回数

    私42歳 妻37歳 子供を出産してから、極端に拒むようになりました。 今では、1年に数回です。 それも妻の中では、いった事がありません。 同じような境遇の方、また過去同じような境遇で、 今は違うよって方、是非アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8361
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 損害賠償の範囲について

    先日、父がバイクで出勤途中にタクシーと事故を起こしてしまいました。過失の割合は8対2でむこうが重いのですが、バイクは事故により故障し、父は足を怪我し代車にも乗れない始末です。このような場合、父が会社に通勤するための交通費も損害賠償の範囲となり保険会社に保障を求めることができるのでしょうか?だれか教えて下さい。

  • 海外旅行傷害保険について

    こんにちわ。 先日、ヨーロッパ旅行をした際、電車の中でビデオカメラが入ったかばんごと盗難に遭いました。 フランスの警察でポリスレポートを作成してもらったのですが、何故か私が供述していない事が勝手に記入されてた様です。電車の中での盗難と供述したにもかかわらず、”車中か徒歩で移動中か不明”と記入されていたのですが、フランス語だったため、日本に戻ってから気がつきました。 その為、保険会社の回答は「ポリスレポートは信憑性に欠ける、他に盗難の事実がわかる物を証拠として提出しない限り、盗難にあったと認められない」でした。 しかし、状況説明書としてかなり細かい内容を既に提出しており、もうこれ以上証拠となるようなものはでてきません。 保険会社の方に証拠とは例えばどのような物かと聞いても、「それは言えない。証拠として提出していただいたもので、盗難かどうか再度検討する」との回答のみです。 何か良い解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ストーカー変人オヤジについて。

    私はここ2~3年前からずーと気持ち悪い変態ストーカーに悩まされ続けています。この変人ストーカーは私の私生活までも脅かそうと企んでいるらしいのですが…私がちっとも相手にしないので(無視してるので。)ずっと私の事を監視していてハッキリ言って気持ち悪いです。止めて下さい。こんなとこで好意も無い暇な変態ストーカーに言っても何にもならないのですが…ショッピングしている時でさえ見張られてる様な気がして正直ウンザリしてます。ストーのせいで全然人生が楽しめません。どうしたらこの気味が悪いストーカー行為を止めさせられるでしょうか?(このストーカーとの直接的な面識は一度も無いです。)

  • 賃貸の保証人で実印必要?

    親戚から賃貸住宅の保証人を頼まれています。 種類には保証人の実印/実印証明書/健康保険書の提出が求められており、本当にそこまで必要なのでしょうか? 友人の保証人をしたことがありましが、ここまで書類を揃えたことはありません。 不動産側に何か事情があるのでしょうか? ご意見戴けたら幸いです。

  • 自賠責保険の時効について

    平成13年12月に事故にあいました。車対バイクで、こちらはバイクで、過失割合は9:1で、私が1です。 治療もだいぶ終わったのですが、傷が残り、形成外科の先生に診てもらったところ、「手術してもあまり変わらないから、しないほうがいいよ」と言われ、後遺障害保険金を受け取ろうと思っています。が、このサイトでいろいろ調べたところ、自賠責保険にも時効があることが分かりました。 が、回答する方によって「事故から2年間」だったり、「損害額が確定した段階から2年間」=「症状固定から2年間」だったり、まちまちです。 もし、「事故から2年間」が正しいのなら、自賠責の後遺障害の保険金がでないのではと心配でなりません。(保険会社も時効中断の手続きなどしてくれてないだろうし) どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • やる気がおきない・過眠

    朝起きると気持ちが落ち込んで、ほぼ一日中寝ています。 胃がむかむかするのでごはんは食べたくないんですけれど、食べないのも申し訳ないので無理やり食べます。でも食べたあと毎回吐き気がしてきて、トイレで少し吐いてしまいます。 しかし、学校のある日は普通の人の倍くらい食べてしまいます。当然学校では、吐き気と腹痛を我慢しながら授業を受けてます。(通信制の学校なので、月に2、3日なのですが。) 昼ご飯は、隣に住んでいる祖母と食べる事になっていますが、祖母は私に皮肉や嫌味を言うのが好きなのでストレスが溜まります。 夜は1、2時ごろベッドに入るのですが午前4時過ぎにならないと眠れません。急に泣いてしまう事もあります。いったん眠りに付くと、朝まで目が覚める事は無いです。 また、一日を通してほとんどやる気がおきません。 昼出かけようと思っていても、結局夕方5時ごろになってしまいます。 2年前から精神科へ通院していますが、何か変わった事はあったか、新たに困ってる事はないか、という質問をされて、「ないです」と答えるだけで3分足らずで終りです。(緊張してしまって全て忘れてしまうのです) 薬も抗うつ薬と胃薬を出されていますが、吐き気と便秘に耐えられず、止めてしまいました。 私はどうしたらいいのでしょうか。 それと具体的な病名みたいなのを知らされていないのですけど、病気なんですか? アドバイスをお願いします。 長文失礼しました。

  • 保険会社の一方的な態度。(1)

    大きい理由として上記2点+1点が治療打ち切りを言い出した根拠になっているのですが、当方の保険会社の担当者に事故から2ヵ月半位で大体3カ月で症状固定で治療してもそれ以上は改善しないと言って下さいの様なニュアンスで話しており、(当方の担当者は3カ月は一応の目安で個人差があるからその様な事は言えないと拒否。)最初からあまり治療費を払うの嫌がっている感じがする。当方としては通院中の医者に確認したところまだ針治療などの方法が残っており、今より良くなり可能性があるとの事で、最低今月いっぱい治療を続けたいと考えているが、保険会社が一方的に治療費の支払いを(当方の意見をまったく聞かず)拒否するのであれば、加害者に直接請求しようと考えているのですが、できるのでしょうか。まだ、示談など到底出来る状態ではありません。この様な保険会社とこの後、どの様に接すれば良いのでしょうか。教えてくださいませ。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#5683
    • 損害保険
    • 回答数3
  • 自賠責保険の時効について

    平成13年12月に事故にあいました。車対バイクで、こちらはバイクで、過失割合は9:1で、私が1です。 治療もだいぶ終わったのですが、傷が残り、形成外科の先生に診てもらったところ、「手術してもあまり変わらないから、しないほうがいいよ」と言われ、後遺障害保険金を受け取ろうと思っています。が、このサイトでいろいろ調べたところ、自賠責保険にも時効があることが分かりました。 が、回答する方によって「事故から2年間」だったり、「損害額が確定した段階から2年間」=「症状固定から2年間」だったり、まちまちです。 もし、「事故から2年間」が正しいのなら、自賠責の後遺障害の保険金がでないのではと心配でなりません。(保険会社も時効中断の手続きなどしてくれてないだろうし) どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 主人の生命保険に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

    28歳専業主婦(妊娠8ヶ月) 保険初心者です。 夫:会社員32歳、長男:2歳 来月、第二子出産を控え、焦って下記の生命保険(ソニー生命)に主人が入りました。しかし、、 ●730日型医療は必要ですか? ●県民共済などを組み合わせて現在の保険料(23,000円)をもっと安くできるのでは? ●死亡保障は妥当か(子供はできれば大学まで公立希望) など、もう一度考え直して無駄のない保険にしたいと考えるようになりました。 なにとぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 ◎【死亡保障:保険料16,000円】  ・終身(払込60歳まで):1,000万円(終身)  ・特約(払込60歳まで):月額15万円(60歳まで)   ・特約リビングニーズ(払込60歳まで):1,000万円(80歳まで) ◎【医療保障:保険料7,000円】  ・730日型(払込終身):10,000円(終身)   ・特約成人医療730日型(払込80歳まで):5,000円(80歳まで)     ※すべて更新なし ※他に10年前にAFLACのがん保険(1,300円/月)に入っています。これはこのまま続けようと考えています。

  • 「抑うつ状態」の原因

    カテゴリ違いの場合は申し訳ありません。 レポートのテーマが 「抑うつ状態」の原因となる要因を5種に分類し述べよ なのですが、ネットで検索しようとしても探し方が悪いのか中々見つかりません。 解かりやすいHPはありませんか?