yasu147 の回答履歴

全232件中81~100件表示
  • avi→MPG2 か mov→MPG2、もしくはflv→MPG2

    AE CS3で6分程度のムービーを作成しました。それをRenderingしてaviファイルにしてから Premiere CS3に落として、音を入れ込み(効果音などはAEでつけるとズレるのでいつもこの方法で音をつけます)Export→aviとmovを作成してみました。画像は綺麗ですが、大きすぎるため、MPG2にして小さくしたいと思っています。そこでFlash CS3にImportしてからMPG2にしようとしたのですが、FlashではQuickTimeとの互換性がないようなので、Flashそのもののflvも別で作成してみました。 flvファイルが35.9MB、movとaviファイル共に1.16GB あります。 どれもDVDにも焼けませんし、メール添付もできない大きさです。 サイズを小さくできれば特にFlashを使用しなくてもいいと思っています。 どうすればMPG2へ変えられるのでしょうか。 ご存知の方にはくだらない質問になりますが、私にはどうしてもできないので教えてください。

    • 締切済み
    • mm221
    • Flash
    • 回答数1
  • FlashLite1.1で、テキスト表示が『・・・』に

    FlashLite1.1を使って作ったゲームで、 904SH、V705SH、の機種のみ(他にもあるかもしれないです) テキストフィールドの表示が全て『・・・』と表示されてしまいます。 色々調べたのですが、どうしても治らないので、 もし解決方法や原因が分かる方がいればと思い、 質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。 参考にテキストフィールドのプロパティを書いておきます。  ダイナミックテキスト  MSPゴシック  フォントサイズ12  左寄せ  デバイスフォントの使用  複数行  使用変数は e です。

    • ベストアンサー
    • jojoago
    • Flash
    • 回答数2
  • Flashファイル内に別のswfを読み込んだ時の遅れ

    Flashファイルの大きさを小さくするために、 SWFファイルをいくつかに分けて、あるボタンを押したときに 別のSWFファイルを読み込む設定にしています。 ##ボタンの指定 // ボタンをクリックしたとき on(release){ //別のSWFを読み込む this.lm.gotoAndStop(3); } ##飛んだ先の指定 _root.loadMovie("○○○.swf"); その際、問題なく動くときもあるのですが、 読み込みが異様に遅く、画面が真っ白になってしまうことがあります。 これを回避する方法、 それが無理なら、Loading中の画面を出したいのですが、 何分初心者のため、わかりません。 どなたかご存知の方教えてください! 宜しくお願いします。

  • Flashから、phpや、cgiを使って画像(jpgでも何でも)を書き出す方法を教えてください。

    Flashから、phpや、cgiを使って画像(jpgでも何でも)を書き出す方法を教えてください。 まだ、asもphpもはじめたばかりです。 いろんなサイトを見に行きましたが、だめでした。 目的は、マウスで、線を描いて、保存で きればOKです。 FLAのソースなどがありましたら、とてもうれしいです。 おねがいします

    • 締切済み
    • noname#71550
    • Flash
    • 回答数1
  • flashを載せるとIEで「index#SlideFrame_1」とでてしまいます。

    flashを載せるとIEだと「#SlideFrame_1」とでてしまいます。 パラパラマンガのようなflashを掲載しています。 IEではない他のブラウザだと「××.co.jp」で表示されます。 IEだと「××.co.jp/#SlideFrame_1」と出てしまいます。 なんとかSlideFrame_1を出さない方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • keiko39
    • Flash
    • 回答数2
  • 複数のswfファイル自動再生

    flashについて質問です。 3つのswfファイルを順に自動再生するには、どうしたらよいのでしょうか? cs3を使用しています。 AS初心者なので、どう記述したら良いのかどなたか教えてください。 3つのファイルはそれぞれ、バナー広告として作成したものです。 自動で再生されていて、好きなところに戻れる機能も付けられたらと 考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IMVUのアンイストール方法

    macユーザーなのでわからないので教えてください。 家族共有のパソコンに弟が、imvuをダウンロードし非常に重たいです。 コントロールパネルから削除しようと思っても imvuが出てきません。 しかし、いつもimvu loginのウィンドウが出てきて非常に邪魔です。。 どうしたら消えるのでしょうか? 教えてください。。 あと、ちがうフォルダなんですが削除しようとすると セキュリティによりアクセス許可していません。 と表示されてることがあります。。 どうしたらいいでしょうか、 異常にパソコンが重たいので、教えていただけたら幸いです。

  • ケータイでビデオを観たい

    現在ワンセグケータイを使用しております 頻繁に端末機で 録画予約して観ることが多い当方です そこで質問  例えば地デジ内臓・録画可の小型TVや レコーダーなどの器機に録画したものを、マイクロSDカードに 移し、それをケータイで観ることは出来ませんか?  もしそのような器機があればメーカーや機種を教えて頂きたいと 存じます よろしくお願いします

  • IMVUのアンイストール方法

    macユーザーなのでわからないので教えてください。 家族共有のパソコンに弟が、imvuをダウンロードし非常に重たいです。 コントロールパネルから削除しようと思っても imvuが出てきません。 しかし、いつもimvu loginのウィンドウが出てきて非常に邪魔です。。 どうしたら消えるのでしょうか? 教えてください。。 あと、ちがうフォルダなんですが削除しようとすると セキュリティによりアクセス許可していません。 と表示されてることがあります。。 どうしたらいいでしょうか、 異常にパソコンが重たいので、教えていただけたら幸いです。

  • シングルコアでは遅いですか

    先日質問させてもらった者です その後CPUについて 今のPCの ほとんどがデュアルコアのCPUを搭載しているというのが現状である ことが解りました 当方のPCがいわゆる10万円パソコンなので シングルコアしか搭載されていません 当方PCでネットサーフィン位 しかしませんが デュアルコアがシングルコアに比べて劇的に速いならば 新たにPCを購入しようとおもっています メモリ増設より断然 速いですか? エクスペリエンスインデックスのプロセッサのサブスコアは3.8です スペックは NEC PC-LL550KG (ホームプレミアム) モバイル AMD Sempron プロセッサ 3400 +(1.80GHz) メモリ2G ADSL12M ルータとは11aで通信しています 当方PCに詳しくなく この 文章で意味が通じるか解りませんが よろしくお願いします

  • OperaでPDFが開けない

    winXP(SP2)でOpera9.25を使用しています。 OperaでサイトのPDFを開こうとすると、なにやらテキストが一杯表示 され、PDFが表示されません。(PDFのダウンロードは問題なくできます。)他のブラウザ(FireFoxとか)では直接見れるのですが... Opera側で何か設定しなければならないのでしょうか? よろしくご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 携帯でPDFの漫画観覧について

    はじめまして。よろしくお願いします。 とある記事を見て興味を持ち、試してみたのですが… 携帯電話で自分が持っている漫画ファイルを観覧したいのです。 機種→auのW51CA 以下の手順でやりました。 (1)リサイズをした後、画像梱包というソフトを解凍、起動。 (2)画像梱包にD&DでPDFファイルを作成。 (3)USB接続でmicroSDカード(PRIVATE/AU_INOUT/)にPDFを移動。 (4)携帯からmicroSD→PCフォルダ→作成したPDFファイル (5)サブメニューから作成したPDFファイルを自動振分 すると何故かSD内の「不明なファイル」へと振分されてしまいます。 このデータは再生できないほか、本体への移動やコピーもできません。 著作権保護もかかっていないのに何故移動やコピーができないのか…。 ちなみに「EZドキュメントビューア」もアプリにすでに入れてあります。 って事はこの機種対応していないわけではないのですよね?? 「EZドキュメントビューア」で「一覧取得」というのを実行してみても なーんも取得できません。 普通、この作業だけでできるもんなんでしょうか? ぜひとも助言が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ケータイの料金

    高校になって、やっとケータイを買うことになったのですが、親が出すならふつう月何円ぐらいですかね?? バイト駄目なんで全部出してもらうことになるのですが・・・ 皆さんの意見お待ちしてます!!

    • ベストアンサー
    • zooma550
    • au
    • 回答数3
  • au携帯のフィルタリング…緊急です><

    今日au携帯を買い換えます。 親にフィルタリングサービス加入を条件にEZウェブの利用が許可してもらえたのですが、auの行っているEZ安心アクセスサービスではauの公式ページしか見ることができなくなってしまい、一般の携帯サイトや友達のブログなど見ることができなくなってしまいます。 私は友達のブログをみたり一般のページでショッピングをしたいと思っているので、auの公式ページだけでは何の意味もありません。 どなたかEZ安心アクセスサービス以外に一般の携帯サイトやブログの閲覧可能で有害サイトのみブロックできるような携帯向けフィルタリングサービスをご存知の方、いらっしゃったらぜひおしえてください。 今日の夕方行くと思うので緊急でお願いします><

    • ベストアンサー
    • merikonoka
    • au
    • 回答数2
  • 携帯でPDFの漫画観覧について

    はじめまして。よろしくお願いします。 とある記事を見て興味を持ち、試してみたのですが… 携帯電話で自分が持っている漫画ファイルを観覧したいのです。 機種→auのW51CA 以下の手順でやりました。 (1)リサイズをした後、画像梱包というソフトを解凍、起動。 (2)画像梱包にD&DでPDFファイルを作成。 (3)USB接続でmicroSDカード(PRIVATE/AU_INOUT/)にPDFを移動。 (4)携帯からmicroSD→PCフォルダ→作成したPDFファイル (5)サブメニューから作成したPDFファイルを自動振分 すると何故かSD内の「不明なファイル」へと振分されてしまいます。 このデータは再生できないほか、本体への移動やコピーもできません。 著作権保護もかかっていないのに何故移動やコピーができないのか…。 ちなみに「EZドキュメントビューア」もアプリにすでに入れてあります。 って事はこの機種対応していないわけではないのですよね?? 「EZドキュメントビューア」で「一覧取得」というのを実行してみても なーんも取得できません。 普通、この作業だけでできるもんなんでしょうか? ぜひとも助言が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • Administratorsグループ?

    メールソフトをインストールし、最新バージョンにアップデートしようとしたところ「Administratorsグループのメンバーとしてログオンしていないため、アップデートは行えません。」とエラーメッセージが出ました。 これはどうすればログオンした状態にできるのでしょうか? 管理者としてログオンしているのですが、それだけではダメなのでしょうか? 初心者なので的はずれな質問かもしれませんが、教えて頂けると助かります<(_ _)>

  • ThunderbirdでHotmail

    Windows live Hotmailでlive.jpのメールアドレスを取得しました。これをThunderbirdで使いたいのですが、可能でしょうか。 もし可能であれば、設定の方法なども教えていただきたいです。

  • サウンドノベル・音楽はMIDIかMP3か

    サウンドノベルを作ろうと思っています。 そこで流すBGMなのですが、これはMIDIとMP3のどちらが良いのでしょうか? 結構沢山の曲を使いたいと考えています。 完成したらベクターに載せて貰うつもりです。 ベクターは容量無制限のようなので、せっかくだから音質の良いMP3をたくさん使うのも良いかなぁーと悩んでいます。 もしくは、基本は全曲MIDI・ここぞ!と言うシーンのみMP3にしたら変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46767
    • アンケート
    • 回答数1
  • 着歌の設定の仕方!!

    auの携帯W43CAを使っています。ダウンロードした曲を着歌に設定したいのですが、設定ボタンを押すと待ち受けショートカットっていう項目しか現れなくて困ってます。移動したほうが良いのでしょうか?もし移動するならどの項目に入れてどのようにしたら良いですか?教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • mmmms
    • au
    • 回答数1
  • 携帯用待ちうけ動画の作成方法

    初心者ですいません。自分の携帯用に動画(AVI.mpg)等を編集して 自分の待ちうけ(動画)を作れたらいいなとおもっているのですが、 実際作ることは可能なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらコメントお願いします><;