yasu147 の回答履歴

全232件中141~160件表示
  • windowsの自動更新が毎回要求される。

    windowsの自動更新を行う設定にしているのですが、同じ更新プログラムを何度も更新するように要求されるのです。再起動してインストールを正常に終了しているにもかかわらず、パソコン起動すると同じプログラムを再度更新するように要求されます。今までこんなことはなかったのに一体何が原因でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 パソコンはNEC VT7500 XP HOME です。

  • パソコンの速度を速くするソフトについて

    一台のパソコンで、家族4人分のアカウントをつくって それぞれの窓から入ってつかっています。 速度があまりにも遅いので 速度アップのフリーソフトをダウンロードして設定などしてみました。 私は多少は速くなったかな?と思っていましたが 私以外の者は、相変わらず遅すぎる!!と言っています それぞれのアカウント分ダウンロードする必要があるのでしょうか?

  • パソコンの速度を速くするソフトについて

    一台のパソコンで、家族4人分のアカウントをつくって それぞれの窓から入ってつかっています。 速度があまりにも遅いので 速度アップのフリーソフトをダウンロードして設定などしてみました。 私は多少は速くなったかな?と思っていましたが 私以外の者は、相変わらず遅すぎる!!と言っています それぞれのアカウント分ダウンロードする必要があるのでしょうか?

  • 起動時のエラー

    パソコンを起動すると ピピッと音がして Boot from CD: DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示されます Ctrl+Alt+Delete を押すと起動してくれるのですが 毎回表示がでます どうしたらいいでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#189619
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 休止状態、スタンバイが出来ない。

    今日、windowsXPを新規再インストールしたんですが、スタンバイと休止状態、サウンドデバイスなどなど・・・沢山消えました。 でも、サウンドデバイスは復活して音はなる様になりました。 最後に残ったのはスタンバイと休止状態が出来るようにすることです。 前回の新規インストールの時、ネットからデバイスをDLしたら休止状態&スタンバイが出来る様になったと記憶しています。 そのサイトを忘れてしまいました。 誰がご存知の方おられましたら、教えていただけませんか?? 休止状態を有効にするのチェックは入ってます。

  • windowsの自動更新が毎回要求される。

    windowsの自動更新を行う設定にしているのですが、同じ更新プログラムを何度も更新するように要求されるのです。再起動してインストールを正常に終了しているにもかかわらず、パソコン起動すると同じプログラムを再度更新するように要求されます。今までこんなことはなかったのに一体何が原因でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 パソコンはNEC VT7500 XP HOME です。

  • ポート(COMとLPT)の表示について

    デバイスマネージャーの中に「ポート(COMとLPT)」が表示されていません。表示する方法を知っている方、ぜひ教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • メモリースティック、SDについて

    メモリースティックDuoProの1Gのものを使っているのですが、たとえば機種変した時にSD機種にした場合、メモリースティック→SDにデータ(画像、ムービー、アドレス帳)は移せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • -train-
    • au
    • 回答数2
  • 待ち受け画面のこと質問なんですが

    携帯を開くたびに画像が変わるようなファイルって作れますかね?? もしあれば作り方などを教えてもらいたいです。

    • 締切済み
    • HAIEJVJ9
    • au
    • 回答数1
  • ゲームがしたい

    W41SAを持っています。 ナンプレか麻雀ゲームをしたいのですが、 無料のゲームはありますか? 仕組みがよくわからないのですが、 ゲームをしているときに通信費がかからないものを探しています。

    • ベストアンサー
    • yuugyu
    • au
    • 回答数2
  • 使えなくなったLismo

    いつものようにau Music Portを使ってパソコンから携帯にCDの音楽を取り込もうとしたところ、画面には 「au Music PortはAdministrator権限のあるOSユーザーにてご使用ください」 とのコメントが。 よくわからず、先日まで使えていたのに、、、との思いで困っています。 どうしたら使えるのでしょうか?わかる方がいましたら是非教えていただきたいです。 ちなみにPCはWindowsXPで携帯はW42Sです。 お願いします(>_<)〃

  • ユーザーアカウントが消えた?

    家族でユーザーアカウントを2つとって使用しているんですが、家族が無理やりシャットダウンしてしまったようで、僕のユーザーアカウント、アイコンが消えてしまいました。どうすれば復活できますか? PCの中にデータは残っているようで作成した書類などは検索したら出てきました。 メールのアドレスや受信メールを復活させたいです

  • Flashに音楽を乗せたいのですが・・・

    まだ初心者で、音楽をどうやったら乗せられるのか分かりません。 あるフレームを開いたら動画と共に音楽が流れる、というものを作りたいのですが…。 また、長い音楽を途中で切ったりするには、それなりの音楽編集ソフトが良いのでしょうか…。 初歩的な質問ですが、 どなたか詳しい方、お願いします。

  • FLASH待受の再生不可

    FLASH Lite1.1で制作したファイルの再生不具合の連絡を受けました。 再生できなかった機種は auのW52T、W51CA softbankの905SH 再生が確認できた機種は auのW42H、W44S です。 ファイルサイズも小さいですし、消費メモリも極限まで押さえてあります。スクリプトもない単純なアニメーションです。 考えられる原因と対処法についてご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • FLASH待受の再生不可

    FLASH Lite1.1で制作したファイルの再生不具合の連絡を受けました。 再生できなかった機種は auのW52T、W51CA softbankの905SH 再生が確認できた機種は auのW42H、W44S です。 ファイルサイズも小さいですし、消費メモリも極限まで押さえてあります。スクリプトもない単純なアニメーションです。 考えられる原因と対処法についてご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • ホームネットワークを構築できたのですが

    LAN接続された2台のXPSP2パソコン間のファイル共有は可能になりました 結局ノートンインターネットセキュリティー2007でのファイヤーウォール設定に問題があったようでこれの信頼設定に相手のコンピュータのローカルIP(192...)をお互いのコンピュータに入力させる事によって繋がるようになったのです この方法が果たしてベストな選択かあるいはこれを行うことによってどのようなインターネット上のトラブルが起こるかわかりません ローカルIPを信頼できるものとしてファイヤーウォールから除外することによるトラブルというのはあり得るのでしょうか?

  • 共有ライブラリから読み込んでいるシンボルを自動的に更新・反映したい

    お世話になります。 Flashムービーを作成中です。 共有ライブラリをサンプルライブラリに置いて、 そこからシンボルを読み込んで実ムービーを作成しています。 共有ライブラリに置いてあるシンボルの色などを変更した場合、 ムービー側のライブラリに反映するためにシンボルを選択して 「更新」を押すと変更が反映されます。 これはこれで便利なのですが、実ムービーが大量にあるため、 共有シンボルを変更した際、全てのムービーを開いて更新を押さ なければならず、せっかくの便利機能が効果半減という状態です。 なんとか実ムービーを開いた際などに、共有ライブラリの変更が 自動的に反映(自動的に更新ボタンを押した状態に)される方法はないのでしょうか? 教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • openfire
    • Flash
    • 回答数1
  • ムービークリップの色が変わらない…

    Flash初心者なのですが、仕事で「ボタンをクリックすると図形の色が変わるFlash」を作成することになりました。 まず「zukei」という名前でムービークリップを作りました。 それから「button」という名前でボタンを作成し、アクションに以下の内容を入力しました。 on (release) { color1 = new Color(zukei); color1.setRGB(0xFFCCCC); } しかし、このボタンをクリックしても「zukei」のムービークリップには何の変化もありません。 何が足りないのでしょうか。どうかお教えください。

  • スタートメニューやマイコンピューターが開きません。

    タイトルの通りです。 下にスタートボタンやタスクバーは表示されるのですが、マウスをあててもwindowsボタンを押しても全く反応しません。 またマイコンピューターやマイドキュメントも画面は開くのですが、フォルダをクリックしてもひらきません。マイコンピューターはフォルダーを探している画面になってから全く動きません。 タスクマネージャーで再起動をしてみましたが、効果はありませんでした。幸いインターネットはつなげるので、ここで質問しました。 これは故障なのでしょうか?もし解決法がありましたら教えてください。

  • ムービークリップの色が変わらない…

    Flash初心者なのですが、仕事で「ボタンをクリックすると図形の色が変わるFlash」を作成することになりました。 まず「zukei」という名前でムービークリップを作りました。 それから「button」という名前でボタンを作成し、アクションに以下の内容を入力しました。 on (release) { color1 = new Color(zukei); color1.setRGB(0xFFCCCC); } しかし、このボタンをクリックしても「zukei」のムービークリップには何の変化もありません。 何が足りないのでしょうか。どうかお教えください。