yasu147 の回答履歴

全232件中181~200件表示
  • windows Media Playerの事について

    今まで使えていたメディアプレイヤーが繋がっていない… アドレス変更に関係があるんでしょうか?また今までどうり使えるようになるには、どうやったら良いんでしょう?初心者で解りません。お解かりの方具体的に教えて下さい。宜しくお願いします。

  • デスクトップ上に変な色が・・・。

    先日、あるサイトを閲覧中に、そのHPのデザインが(無意識でクイック&ドロップしたかも)デスクトップ上に移ってしまいました。 再起動しても残ったままなのですが、削除はどうやってしたらいいのでしょうか?

  • パソコンにある画像をCDRWに保存するには

    XPに標準の機能があるときいて言われたとおりにしましたがうまくいきません。どなたかアドバイスお願いします。 画像で右クリックして「送る」からCDの絵をついたものがあるからそれをクリックすると保存がはじまるときいたのですが、送るには、ドラゴンドロップはありますがCDの絵がついたものがありません。 ドラゴンドロップではなくXP標準の方法で保存したいのですがよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#94093
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 差分バックアップの復元について教えてください。

    復元ウィザードで通常バックアップと差分バックアップをとった場合の復元の仕方を教えてください。 また元の場所に復元とありますが、データがバックアップしたファイルで上書きされてしまうのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#24489
    • Windows XP
    • 回答数1
  • CPUについて

    パソコンのカタログを見ていたら、CPUのところには、CeleronMだったりCore Duo やCore Soloだったりとたくさんあるのですが、いまあるCPUなので一番高度なCPUは何ですか?? ノートパソコンのCPUの答えだけ知りたいのです。 この度、新たにノートパソコンを購入する予定なので。

  • Windows Backup Utilityでバックアップしたファイルは圧縮されているのでしょうか?

    Windows Backup Utilityでバックアップしたファイルは圧縮されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24489
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ウィルスについて

    "Non-Virus-Riskware.Monitor.KeyPressHooker"という、ウィルスがZEROのスキャンで検出され、隔離状態になっています。削除するためには、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • 画面が突然、真っ黒になる

    3ヶ月前に購入した、SONYのデスクトップ型でWindowsXPです。1~2時間に一度、突然パソコンの画面が真っ暗になって何も見えなくなり、画面左上に、「入力2、HD15」という表示が出ます。数秒で前の画面が復活し、何事もなかったかのように操作できます。以前も同じメーカーでしたが、このようなことは一度も起きませんでした。これは一体どういう意味ですか?無視してもいいのでしょうか?

  • 外付けHDをFAT32→NTFSでエラー

    WinXP(HOME)ユーザです。 タイトル通り、外付けHDをFAT32からNTFSに変換するため、コマンドプロンプトで「convert ドライブ文字: /fs:ntfs」をたたきましたが、素直に変換されません。 以下のようなメッセージがでます。 「ファイルとフォルダを検査しています... ファイルとフォルダの検査を完了しました。 ディスク上でエラーを検出しました。ディスク チェックに /F パラメータが 指定されていないので、ディスクは修復されません。 破損チェーンをファイルに変換しますか (Y/N)?」 NTFSに変換したいと思っておりますので、お知恵がある方をお力をかしてください。 よろしくお願いいたします

  • GOOGLEの表示設定

    質問です。 Googleの表示設定を押したら、電源は入っているのに画面が真っ暗になってしまいました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • パソコン起動時のエラーメッセージ2

    WindowsXPを使っています。 ネットワークにつながずに使う時に、毎回以下のエラーメッセージが表示されます。表示させないようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 「無線LANアダプタが見つかりません。プログラムを終了します。」

  • 送信エラーメールにもれなくDVDプレーヤーがついてくる???

    送ったメールが[ Undelivered Mail Returned to Sender] という件名のメールで返って来ることがありますが、そこに【Delivery report.dat】という添付ファイルがいつも付いてきます。これをあけるとなぜかDVDプレーヤー!!! 動くけれど、ソフトは入っていない、というもの・・・・こんな不気味な現象を体験された方、ありませんか? やはりスパイウェアに罹ってしまったのでしょうか? 良くメールをやり取りするお友達のPCにも同じ現象が・・・何とか見つけ出して退治する方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。 ウィルス、スパイウェアともに一般的な対策はしています。アップデートも毎日しています。Winnyなどは使っていません。

  • 送信エラーメールにもれなくDVDプレーヤーがついてくる???

    送ったメールが[ Undelivered Mail Returned to Sender] という件名のメールで返って来ることがありますが、そこに【Delivery report.dat】という添付ファイルがいつも付いてきます。これをあけるとなぜかDVDプレーヤー!!! 動くけれど、ソフトは入っていない、というもの・・・・こんな不気味な現象を体験された方、ありませんか? やはりスパイウェアに罹ってしまったのでしょうか? 良くメールをやり取りするお友達のPCにも同じ現象が・・・何とか見つけ出して退治する方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。 ウィルス、スパイウェアともに一般的な対策はしています。アップデートも毎日しています。Winnyなどは使っていません。

  • ワンクリック詐欺について・・・

    僕はオンラインゲームが好きですが、検索していて遊べそうなゲームがあり、クリックしてその中のゲームで遊ぼうかな~と思いクリックしたら、「ご登録ありがとうございました」という文字が出できてその下の文章を見たら、プロバイダ名やたくさんでできて数分後にアダルトサイトにつながってしまいました。 どうしたらよいですか?お願いします。

  • パーソナルファイアウォールについて

    パソコンをたちあげると、「パーソナルファイアウォールが無効になっています」というメッセージがでてきます。ウイルスバスター2006を使っているのですが、そのメイン画面を起動して“不正侵入対策/ネットワーク管理”をクリックすると、パーソナルファイアウォールの文字がカラーではなく、クリックしてもやはり何の応答もありません。この場合、パーソナルファイアウォールを有効にするにはどうすればよいのでしょうか? パソコンに関する知識は全くなく、このような変な説明で申し訳ないのですが、ぜひ教えてください。

  • サイトでの視聴が出来ない。。。

    よく曲の視聴などでクリックすると、既定ではメディアプレイヤーが立ち上がって視聴が始まりますよね。 最近、この通りにならず、『ファイルを保存しますか?』と聞かれて『××××.asx』ファイルをダウンロードしなくてはならず、メディアプレイヤーが立ち上がらなくなってしまいました>< これを既定通りにに直すにはどうしたらよいのでしょうか??? OSはwinXP、Media Player10です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フォルダにコメントを追加

    WIN XPでフォルダにコメントを追加するにはどうしたらいいか解りません、ファイルならコメントを書き込めるのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • Guestでログオンした時に新規ソフトをインストールするには?

    Guestでログオンして、新規ソフトをインストールしようとしたところ、”管理者権限のあるユーザー名とパスワードを入れてインストールするか、Guestとしてインストールするか選んでください”というダイアログが出て、後者を選びました。 また、この時に”常にGuestとしてインストールする”チェックを入れました。 インストールをしてみると、エラーが出て途中で止まってしまいます。 そこで、管理者権限のあるユーザー名とパスでインストールしなおしたいのですが、常にGuestとしてインストールにチェックを入れたためか、そのダイアログが出なくなってしまいました。 再びダイアログを出すにはどうすれば良いのでしょうか? 経験者でないと分かり辛い内容ですがよろしくお願いいたします。 ***************************** このソフトは、管理者権限のあるユーザーでログオンしてインストールしてあるのですが、Guestでは作動しなかったので、Guestでもインストールしようとしてます。

  • アドバイスください

    現在、iTunesを使用しています。 iTunesに登録している曲を一切自分以外聞けないようにしたいと考えているのですがどうしたらいいのでしょうか?? 隠しファイルに変える方法も考えたのですが その場合iTuneの方でファイルが見つかりませんなど不都合が出てこないでしょうか?? 困っています。よろしくお願いします。

  • 特定のソフトだけ、終了にひどく時間がかかります

    WINDOWS XP(PRO SP2)を Memory768MB で使っています。 ある時から急に特定のソフト(たえこの家計簿)だけが、終了にひどく時間(20秒くらい)がかかるようになってしまいました。 原因としてどのようなことが考えられるか、可能性をご教授いただきたいです。 ちょうどその頃 Windows live Messenger をインストールしましたので、それが関係あるかもしれないと思い、アンインストールしましたが直りません。システムの復元も行いましたがだめでした。 起動は正常です。ほかのソフトも正常に動いています。 参考までに、「たえこの家計簿」はインストールの不要なソフトです。