yasu147 の回答履歴

全232件中21~40件表示
  • TVがネットに繋がれてない?

    デジタル放送の今、カラーボタンで番組に参加出来たりしますよね。 でも、ネットに繋がっていないと送信が出来ません。 パソコンのTVなら・・・と思ったのですが、それでもやはりネットに繋がっていませんと出ます。 いったいどういうことなのでしょうか。 マニュアルを見てもイマイチよく分からないんです。 J:COMに入っているのですが、どうやればネットに繋ぐことが出来るんですか? パソコンなのに・・・ 不思議です。

  • AdobeAcrobat9でPDFにしたら

    教えてください。 ppt2007で提案書を作成する際、キャプチャーした画像を貼り付けました。 完成後、AdobeAcrobat9でPDFにし確認すると、画像をマウスオーバーさせると その画像の保存場所が表示されてしまうようになりました。 C:\Users\***** という具合です。 これを表示させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 画像をキャプチャーする際にはFirefoxのアドインのScreengrabです。

  • VMwarePlayerを最前面表示させる方法

    VMwarePlayer3.1.4 build-385536を最前面表示させる方法を教えて下さい。

  • DVD作成について

    現在、PCに内蔵されているテレビ(Smart vision10にアップグレード済みです)で番組の録画を行っているのですが、録画した番組をDVDに残したいと思っております。 DVDを作成するのは初めてで色々と戸惑っており、皆様のお力をお借りしたく相談させて頂きました。 質問するまでに自分で行った手順は、 Smartvisionでは、地デジ放送を録画したものを編集することは出来ないと知ったので高画質アナログ変換を行いました。 当初アナログ変換を行えば内臓ソフトで編集が出来るものだと思っていたのですが、出来ないと知りました。 そこで一度DVD-Rにそのまま書きこみ、再度PCに取り込んで形式変換をしようと思ったのですが、うまくいきませんでした。 大変恥ずかしい話でしけど色々自分で調べてソフトをダウンロードしたりしたのですがDVD制作おろか編集作業すら行えない状況です・・・。 もしかしてSmartvisionで録画した番組ではCM編集などは出来ないのでしょうか? とにかく私が作りたいDVDは、 ・不要部分をカットしたい ・なるべく綺麗な画質 (そこまでこだわりはないのですがあまりにガタガタな画質はちょっと) ・PS3で再生出来る 以上の三点をクリアしたいのです。 二つ目は本当に汚くなければ問題ないのですが・・・。 わがままで申し訳ありません。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

  • ケータイ

    ケータイって何年くらいで買い換えるものなんでしょうか? 私はかれこれ三年八か月使ってるのですが、これって長い方?

    • ベストアンサー
    • mmooon
    • au
    • 回答数2
  • 多くのファイル(中身は1~2ページのWord文)を一度にPDF化したい

    多くのファイル(中身は1~2ページのWord文)を一度にPDF化したい。出来るでしょうか。 今はOffice2007で、ファイルを一つ一つ開いて変換してます。

  • スクリーンセーバーの設定方法

    以前、入手したスクリーンセーバーのデータですが、当時は98でもMEでも 正常に簡単に設定することはできました。 ですが、XPだと同様にはいきませんでした。system32なりServicePackFiles内のi386なりに入れても 何も変化なし(両方に入れても同じ)。 よい方法があれば教えてください

  • ウェディング フォト ムービー3

    友だちの結婚式でスライドショーを作って、流してあげたいと思っています。 作るのは、全くの初心者で、ムービーメーカーなども使って、少し練習しているところです。 他にも、簡単で、かつデジカメでとった動画などを入れれるソフトはないかなと調べていたところ、 ウェディング フォト ムービー3というソフトをみつけました。 このソフトを使ったことがある方、教えてください。 (1) 全くの初心者でも、上手に作ることができますか? (2) デジカメでとった動画を挿入することは可能なんでしょうか? パソコンはXPです。

  • Win インストールできない boot cd

    verifying DMI Pool Data.... Boot From CD/DVD : Press any key to boot from CD..... NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart このまま動かないです いったいなんでしょう?

  • 全体的に文字がデカイ

    パソコンの文字がデカイのを直したいんですけど直りません。 表示→文字の大きさや拡大は試しました。でも全然元に戻りません。 詳しい方治し方教えてください。 インターネットを閉じたときの文字も大きいです。 全部の文字が大きくなりました。 なぜか、オンラインゲームをしている画面を閉じた後に、今みたいになりました。

    • ベストアンサー
    • noname#145278
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 録画について

    PCは、ソニーの「VGN-FW70DB」を持っています。 テレビ番組の録画を内蔵HDDに録画するのではなく、外付HDDに録画ができるようなのですが、どのようにすればいいのですか? 保存先ドライブには内蔵HDDしか表示されません。 外付HDDはPCと直接USBにて接続しています。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エラーコード1231・・・

    ウィルスバスターとESETスマートセキュリティを誤って同時にインストールしてしまったら インターネットにつながらなくなり、ルータにpingを飛ばしても 転送に失敗しました:エラーコード1231 と表示されます。どうにか復旧したいので、よきアドバイスをお願いします。

  • TVがネットに繋がれてない?

    デジタル放送の今、カラーボタンで番組に参加出来たりしますよね。 でも、ネットに繋がっていないと送信が出来ません。 パソコンのTVなら・・・と思ったのですが、それでもやはりネットに繋がっていませんと出ます。 いったいどういうことなのでしょうか。 マニュアルを見てもイマイチよく分からないんです。 J:COMに入っているのですが、どうやればネットに繋ぐことが出来るんですか? パソコンなのに・・・ 不思議です。

  • ディスククリーンアップ時のエラー表示

    win7でディスクのクリーンアップ時に ”INFインストールのエラー「原因:アクセスが拒否されました」”と 表示されます。解決策を教えて下さい。

  • パソコンのスピーカーについて

    パソコンにUSBイヤホンを接続してもパソコンの内臓スピーカーからしか音が出ません。 イヤホンからも音が出ていません。 以前に友達にイヤホンを接続しても内臓スピーカーから音が出るように設定してもらいましたが、直したいです。 因みにOSはWindows7です。 USBイヤホンはしっかりパソコンに接続していますし、壊れていないと思います。 いくつか直し方があるのならば、それらを教えてほしいです。

  • パソコン

    Windows7の不調、HD不調が重なり、HD交換再インストールしました。 個人登録した単語登録データを旧 7 から 新 7 へ移行する手順を教えてください。

  • 日本語のアップローダー

    こんにちは、 PDFファイルをアップしたいのですが、操作が簡単で、信用できそうなサイトをご教示願います。

  • グーグルカレンダー 予定の有無だけを情報共有

     google calendarを使っています。  「この日のこの時間には、予定が入っています。」  という情報だけを共有する方法はありませんか?  

  • auケータイ向けのランダム待ち受け

    タイトルにあるように、ケータイを開くと、そのたびにランダムに変わる待ち受け画像を自作することはできますか? もしできるとしたら、その方法も教えて頂ければ幸いです! P.S-------------------------------------------------------------------------------  auケータイ向けと書いていますが、できればdocomoやsoftbankなど幅広い汎用性があれば助かります。

    • ベストアンサー
    • ekiinDJ
    • au
    • 回答数2
  • MSNフォトアルバムについて

    かなり前にMSNのフォトアルバムを利用して画像を保存 してました。数ヶ月に1回、ログインしてないからといメールが 届き、更新していましたが、現在それがどこにあるのかわかりません。 以前のフォトアルバムのサービスが終了したようですが、保存 していた画像はもう削除されてしまったのでしょうか?