matatabi12 の回答履歴

全306件中141~160件表示
  • 浮気・不倫経験のある女性の方を中心にご意見お願いします。

    浮気・不倫経験のある女性の方を中心にご意見お願いします。 42歳 現在婚約中の男です。 4年間同棲してきた彼女の浮気が昨年12月に発覚しました。 その後関係を修復し、夏に挙式の予定です。 挙式に向けて彼女自身もとても喜んで、前向きに準備を進めてくれています。 が、私としてはどうしても気になることがあるのです。 1.浮気相手と喧嘩などでわかれたわけではない今回のような場合、女性の気持ちとしては、その浮気相手に対しての気持ちって、どうなってるんでしょうか?(人によるとは思いますが) 2.浮気相手と写したプリクラなどの写真を未だに手元に持っている、というのはどういう心境なのでしょうか? (ちなみに、浮気相手は妻子アリです) 私は彼女のことを愛していますし、信じてたいと思っています。 ただ、頭と心がバラバラになる瞬間があり。。。 「うつ状態」と診断され、軽い薬ですが服用しています。 夏の挙式に向けても、これからの2人の幸せな生活のためにも、「気にしない」のがいいのはわかっているのですが、自分の意思とは関係なく、気持ちがかき乱される時があるんです。 何か、よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109335
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 夫婦の気持ちが離れたことのある方

    主人に、他に気になる方ができてしまいました。 主人の異変に気づき、問いただしたところ、 気になっているということでした。 不倫関係とかはなく、主人が一方的に想いを抱いているようです。 主人も関係を進展させるつもりもないらしく、 理由としては、私と子供(私の連れ後)とを愛していて、 家庭が大切だということ。 そのために、気持ちは浮ついたけれども、打ち消す努力をしたし、 気持ちの強さや大きさは比べられない程度のものだということ。 そして、相手の方は秋に結婚を控えているということでした。 そんな主人を私はきちんと理解することができず、泣き崩れ、 信じられない思いから、携帯を見てしまいました。 「君はいい子だね。本当にそう思う。」 「今日は○○も雨?こっち(出張先)はすごい雨だよ。」 というようなメールのやりとりがされていました。 頻繁に、主人からメールや電話をかなりしているようでした。 私はショックで、主人に正直に言い、 主人は謝り、今後仕事に関係のないやりとりはしない・・・と、約束してくれました。 携帯を見たことは私も反省し、主人を信じて生活しようと思いました。 消しても消えない不安を打ち消しながら、2ヶ月が過ぎました。 友達と飲みに行った主人が、帰ってきません。 踏ん張りどころだと思いました。 夜中二時に 「こんなに遅くなるなら、連絡の一つぐらいくれなきゃ心配しちゃうよーっ。」 というメールを送りましたが、音沙汰なし。 朝方四時に、思い切って電話をすると、 その電話で目を覚まし、慌てて帰ってきました。 例の彼女をタクシーで送って、会社で寝ていたと言います。 彼女が一緒だということは知らなかったし、 彼女を送るときに、私のメールに気づいているはずです。 あまりのショックに、涙も出てこず、怒りもおこらず、 ただただ、そうなんだ・・・と思いました。 そして、あの約束もなんの力もなく、 変わらず頻繁にメールや電話をしていたようでした。 そしてこの春、彼女が結婚準備もあり会社を退職したことから、 もう彼女に連絡はしないで・・・と、最後のお願いをしました。 私にとっては賭けでした。 これでだめなら、別れよう・・・そう思いました。 そして、もう何も見ない気づかない、そうつとめようと思いました。 取り返しのつかないことになる前に、 ブレーキをかけようと思った私が間違っていた。 最初から気づかないふりをすればよかったんだ・・・。 お腹に赤ちゃんができました。 不安が消えたことはないけれど、頑張ろうと思いました。 どこかで主人を信じられる気持ちも、生まれてきました。 昨日出張から帰ってきた主人の携帯を、半年ぶりに見てしまいました。 なぜ見たのかわかりません。 今思えば、何もないという確証が欲しかったんだと思います。 「今日から○○(出張先)。  今から時間があれば、○○に来る?なんてね。軽いか。」 「今日呼んだマッサージは痛かった。死にそう。」 「やっと帰ってきたよう。」 なんてやり取りがありました。 わかっていたのに、なんで見たんだろう。 結婚していても、気持ちは自由です。 主人は、何も悪いことをしていないはず。 でも私は主人を受け入れることが、難しくなってしまいました。 主人は、離婚は絶対しない。私を愛している。私が一番大事だ。 君を傷つけることはしたかもしれないが、悪いことはしていない。 それどころか、家庭を守るために一生懸命だ。  主人の主張もわかります。 でも、私の気持ちがついていきません。 私は、これからどうするべきですか? 見て見ぬふりが、一番ですか? それが家族にとって、一番の幸せですか? どんなに頑張っても、夜眠れません。 つわりのせいか、食べても食べても、吐いてしまいます。 赤ちゃんのためにも、早く心と体を取り戻さなくては・・・と焦りがあります。 私は子供を産んで、いいのでしょうか?

  • ヨガ教室の男性スタッフから突然のメール。

    ヨガ教室の男性スタッフから突然のメール。 20代前半、大学生、女です。 私は今、月1くらいでヨガ教室に通っているのですが、そこの男性スタッフからのメールのことで質問させていただきます。 20代後半から30代前半のこのスタッフさんは、私がとっているヨガコースの講師補助というかたちでヨガを見てくれる方です。 私のこと(学校のことや出身地など)は、聞かれる機会があったのでけっこう話をしましたし、同じ理系の専攻だったということで話があったのですが、実際向こうのことはあまり詳しくは知りません。名前すら・・・汗 私はそのヨガ教室のメルマガ購読したくて、申し込み用紙に携帯のアドレスを書いて、その方に渡したのですが、その用紙を見てメールを送ったみたいです。 「こんな形で連絡するのは職権濫用だとは思うのだけれど、お友達になってもらえないか。こんど御飯にいかないか。」 私としては、普通におしゃべり(現在私が一方的に話している状態ですが・・・)する分には楽しい方だし、いろんな方面にお友達を作りたいという気持ちがあります。 しかし、自意識過剰かもしれませんが、もし下心こみだったら・・・御飯に行くことで期待をさせてしまったら・・・ 現在お付き合いしている人がいることと、今後もヨガ教室には通いたいと思っていることがあるので、このような場合、やんわり遠ざけたいと思っています。 そんなことを考えると、20過ぎにもなって恥ずかしい限りなのですが、どう返信していいかわからなくなってしまいました。 この事象を客観的に考えてみたら、圧倒的に後者な気がするのですが・・・ ということで皆様のご意見を仰ぎたいと思っている次第です。 Q1 私はどうすべきでしょうか? 1誘いに乗ってみる 2誘いに乗らない  3保留 Q2 2の場合、これからもヨガ教室に通いたいのでなるべく穏便に済ませたいのですが、どのようにかわすのがスマートですか? Q3 3の場合、相手の真意(純粋にお友達になりたい or あわよくば下心)を確かめるにはどのように対処すべきですか?この回答に関しては、これからの人生においても参考にさせていただきたいです。 みなさまの経験談やアドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 太ってて、おしゃれに気をつかってなくても一部の異性(女性)からの印象が

    太ってて、おしゃれに気をつかってなくても一部の異性(女性)からの印象がいい気がする場合について 昔太ってて、おしゃれに気をつかってなくても初対面の時点で一部の異性からの第一印象がいい感じ(アプローチされてもおかしくないような感じです。)がしたのですが、最近は痩せて、昔よりはおしゃれに気をつかうようになったのですが、住む地域が変わったからなのか、全般的に初対面の時点で異性からの印象が悪くなった気がする(昔でも第一印象がよくないこともあったのですが、それが全てになった感じです。)のですが、 例えば、最近考えたことなのですが、逆におしゃれとかに気をつかってないほうが、(現在は気を使っていると言っても多分世間的に見たら中の下くらいだと思います。)一部の異性から見て、接しやすそうとかあったりするものなのでしょうか? あと、おしゃれに気をつかってなくても印象がいい場合は、見た目とかの第一印象がよい場合なのでしょうか?(ちなみに今は見た目にはあまり自信はありません。でも、昔は一部の異性からの印象がいいという状況が結構続いてたので、悪くはないのかと思っていました。)

  • 親しくない人の体型に対する暴言

    体型を気にする20代の女です。 昔から顔がぽっちゃりしていて 太い太股がコンプレックスです。 親しくも無い異性から 『太股が太い』とか 『ダイエットしたら?』と言われて その度に強いストレスを感じて苦しんでいます。 (本人の前では一言も『痩せたい』なんて言ったりしません。) 私は163cmの60~63kgなので 自分でも肥満を自覚してるんです。 ウォーキングや、食事にも気をつけてはいますが、 なかなか痩せません。 『太ってる』とか『痩せろ』とか言ってきた人たちは 私と変わらない身長(もしくは下)だったり、 変な顔をしているのに、 何でそんな事を言われるのか理解不能です。 もちろん私は面と向かって、 外見のことを非難なんてしません。 褒める言葉だけをかけるよう心がけています。 本当だったら本人たちに怒りをぶつけたいくらい苛々していますが、 黙って聞いて後で泣いています。 心の持ちようを教えて下さい。 また こういった親しくも無い人のデリカシーのない発言ってどういった心理なんでしょうか? ストレスのはけ口にされてるんでしょうか?

  • 女が嫌い

    僕は女が嫌いです。でも自分で言うのもなんなんですが、かっこいいです。もてます。正直言いよってくる女はいっぱいいるのですが、女が嫌いなんです。面倒くさくてたまりません。12歳以上の女はすべて嫌悪感を覚えます。女って生理になりますよね?あれが気持ち悪いです。こんな僕は変ですか? 精神科に行ったほうがいいですか? 真剣に悩んでいます。

  • 退職をしようと考えてます。

    退職をしようと考えてます。 今22歳の男です。数あるなかみていただきありがとうございます。 某会社に高卒から勤めはや5年目となりました。 何故退職を考えたかというと夢がはっきり見つかったのです。 24までにははっきり道を定めようと心に誓いました。 退職後は実家に戻り夢の道を進むためひたすら孤独と戦うつもりです。 会社で働きながら夢を追うことも考えましたが1日24時間の中で夢を追うにはプライベートだけでは足りないんだと気づきました。 それなりの一流会社だし 給料のことを考えたりすると フリーは辛いとわかってます。 でも人生は誰でも一度しかない。 今のまま会社に身を預けそれなりに生きる環境に歯止めをかけようと思ったんです。 10月末に移動の話があったので今がチャンスだと思っています。 今4月あと6ヶ月ぐらいです。 どの時期に話をもっていけばいいのかも悩んでいます。 あと2年いや1年たてばそれなりの仕事を任され責任が今よりも増すと話も聞いていました。 年齢的にも今やらなければもうチャンスはこないんじゃないかとも感じています。 未来は淡く儚くて見えにくいですが 今自分が思ったインスピレーションに素直に従おうと決めています。 皆さんは退職する際どのようなお気持ちでいましたか? また自分に少しでもアドバイスして頂ける方 いらっしゃったら よろしくお願いします。 内心不安でいっぱいです。 夢なんて… 諦めた方がきっとラクなのに でも今は苦しみを乗り超えたからこその幸せが来ることを願ってます。 必ず絵に描いたような幸せを手に入れます。 自分との戦い。絶対負けない! 今までの5年は必ず無駄ではなかったと思える日が来る。 そう 自分を励ましながら… わからない点があれば遠慮なしにコメント下さい。 まだ22のガキですが 皆さん率直な意見よろしくお願いします。 長々と読んで頂きありがとうございます。 ではまた。

  • 妻から離婚調停されました。

    妻から離婚調停されました。 妻が家を出て四ヶ月余り、二~三回連絡が取れたとき帰って来るからと言ってましたが、いきなりで困ってます。 妻は携帯°にはまっていて、その中で彼氏を作り、直接電話(24h°)またプレゼントなど送りあっています。(妻の自供より)離婚はある程度覚悟していましたが、でも考え直し帰って来てくれないかと子供もいますので思っておりました。 子供は私と義母でみています。 義母との関係は普通です。 妻は仕事も辞め誰一人とも連絡を絶っているため居所が解りません。長くなりました。 離婚調停では相手次第だと思いますが復縁になることがあるのでしょうか。

  • 離婚を前提に別居中の夫(子有)と、再婚予定の彼との間で悩んでいます。

    離婚を前提に別居中の夫(子有)と、再婚予定の彼との間で悩んでいます。 夫の社内W不倫→避妊無で相手女性妊娠→相手ご主人(同社)に露見→修羅場の末、会社にバレて懲戒解雇。 長年住み慣れた土地を離れ、夫の地元に戻り再就職。 現在、夫と子どもは夫の実家住まい、私は少し離れた場所で離婚を前提に別居、週末は夫・子どもが数時間訪ねてくるような生活を送っています。 私は別居中に友人の紹介で再婚を考える彼ができました。 彼は既に比較的円満に協議離婚済で、養育費のみ負担です。 近い将来再婚するつもりですが、「私」の人生と「子ども」の人生、どちらを選択すべきなのか迷いが生じてきました。 離婚を前提にした別居中とはいえ、彼の存在はまだ夫に話していません。 夫は普段はとても家族思いで優しく、周囲から「理想の夫、パパ」と言われてきました。 特に複雑な家庭に育った私には優しく過保護なほどです。 その反面、気性が激しい面があり、しょっちゅう怒鳴り、喧嘩になると手をあげることがありました。 子どもが幼稚園~小学校の頃は、ハイレベルの受験問題を指導中、理解できないと段々キレて 虐待紛いの行為に及ぶこともありました。 私も口応えをすると殴られたり、首を絞められたりということがありました。 喜怒哀楽が激しいのですが、怒った後、夫は何事もなかったかのように普通に振舞います。 そんなストレスが積み重なり、私は数年前に鬱病になり、家事が何もできなくなりました。 夫は掃除、洗濯、子どもの世話、買い物、食事の支度、全てをしてくれ、私を休ませてくれました。 ですが、仕事も多忙な中でしたから時折ヒステリックになることもありました。 それでも、気を取り直して私と子どもの世話をし、病院への付き添いもしてくれていました。 不倫発覚当時、夫曰く「相手の女性と話すことが楽しかった」とのこと。 確かに鬱病になった私にも責任はあると思いましたが、その一因には夫からのDVがありましたので、複雑です。 私は現在、鬱病というよりは、適応障害、DVによるPTSDの症状が強く出ています。 再婚予定の彼は全て知っていますが、女性的な優しさを持つこまめな夫とは違い 彼は男性的な優しさを持つポジティブなタイプですので、私の病状を完全に理解してはもらえません。 理解しようとしても、何故そんなに悩み落ち込むのかが理解できないとのことです。 彼も優しいのですが、パートナーとしての強さを求められるような感じでもあります。 過保護にするタイプではありません。 とても頼もしく、明るく、笑いが絶えることがない、精神的にとても強い男性です。 夫は元から私に過保護な上、今は罪滅ぼしの意もあるようで、私の好きにさせてくれています。 別居してから暴力はありませんが、気性の激しさは変わっておらず、私は夫といるとPTSDの症状で体調が悪くなります。 @別居メリット:子どもの履歴書等に家庭の事情を背負わせることがない(子どもには私のような複雑な事情は背負わせたくない)・夫に病状を完全に理解してもらえているのでラク @別居デメリット:夫と接すると体調が悪化する為、買い物以外引きこもり(病気が治らない)・一人暮らしの寂しさ、虚無感有 @再婚メリット:環境が完全に変わり、怒鳴ることがない落ち着いた彼なので病気が治る可能性が高い @再婚デメリット:彼は私の病状を完全に理解できないので、環境の変化で悪化した時に乗り越えられるか不安・これまでとは環境が大きく変わるので、新しい生活に馴染めるか不安・子どもに悲しい思いをさせ、家庭の事情を背負わせてしまう (メリットという表現は使いたくなかったのですが、説明の都合上お許しください) 現在、夫と子どもは仲良く暮らし、子どもは私の状態をよく理解しています。 子どもと仲がいい友達にも家庭に事情があるケースも多々あるようで、離婚に対してドライに考えているようですが、実際に離婚し私が遠くに行くとなると、やはり気持ちの負担になることは間違いありません。 ですが、別居状態で、夫と一緒にいると常に体調が悪い母親(私)という環境もどうなのかと思います。 ※一番の願いが子どもの幸せであることは勿論ですが、大きな人生の岐路に立ち、悩んでいます。 「私自身の幸せ」と「子どもの幸せ」を考えた場合、どの選択が賢明なのでしょうか。 夫も彼も、離婚は私が決めること、私のいいようにすればいいというスタンスです。 長文な割に言葉足らずな面も多々あることと存じますが、 誰にも相談できずにおり、とても悩んでおります。 皆様のお考えをお聞かせ頂きたく何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#110779
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • 婚活について。既婚者の方に質問です。

    42歳、女性会社員です。 人付き合いが苦手で、いまだに独身です。 お見合いも何度かしましたが、大抵お断りされます。 たまにお断りされないで交際する人は、すべて私任せで、年上とは思えない方が多いです。 このまま一人は寂しいし、結婚願望はあるので、それでも何とか結婚したいと思うのですが、特段好きでない人と結婚することについて、皆様はどうお考えでしょうか。 選択肢としては、 (1)とりあえずだれでもいいから結婚に持ち込む (2)話の合う人が見つかるまで捜す ちなみに私の性格は、まあまあ静かで気が強い、学校の先生タイプで、 友達は昔から少ない方で、これといった趣味もありません。 もてない人の立場で、ご意見をいただけると幸いです。

  • マイナス思考のまま、もう4、5年たちました。

    マイナス思考のまま、もう4、5年たちました。 ここで相談に乗っていただいたり、本を読んだりして 自分なりに、ポジティブになろうとしていますが希望がもてません。 このままいろいろどりょくしたらもっとよくなるでしょうか? 精神科などの病院にかかったほうがいいのでしょうか? 今28歳なのですが、 20代前半で、一人暮らしと仕事を挫折しました。 前々からうまくいっていないと感じていた仕事の研修で地元を1年離れることになり、 その際、一人暮らしで借りていたマンションは家賃がもったいない等の理由で親が解約して しまいました。 そのころ、自分に自信がもてなくなっていて、自分の借りているマンション のことすら親まかせにしてしまっていた時点で、まともな思考ができていなかった と思います。 その後仕事も結局うまくいかず、負け犬のように辞めてしまい、 実家へかえたものの、排泄することしか能のないくずだといわれ、 仕事をやめた後は、週に何回かバイトする以外部屋にひきこもっていた期間がありました。 その後、なんとか再就職しましたが、マイナス思考が根付いてしまっているようです。 せっかく職場の多くの方に、ありがたくも評価されたり、大事にしてくださったり していただいて幸福を感じることができていたのに、 わずかな数の、自分を否定的に見る人間の言うことを真に受けたり、 そこでおこった悪いことを四六時中考えてしまい、 せっかくできた居場所もうまくいかなくなってしまいました。 しかし、ありがたいことに、私を肯定的に見てくださっていた方の援助で 新しい職場へ移動することができました。 そして更に、条件のいい仕事につけるチャンスかめぐってきたので、 思い切って挑戦したら、合格することができました。 新しい場所で、援助してくれた方々とはなれ、寂しいです。 ”ここで、うまくやっていってやる” と思えばいい事はわかっています。 目標をもって、努力すれば、未来が明るくなることも解っています。 仕事にうちこむ自分は好きだし、やれば出来たかこの実績もあり、 希望さえ持てれば、やる気がでれば、自分はうまくやっていけるだろうとおもいます。 中途採用で、まわりは年齢の極端に上のベテランばかり。 家族のような結束間がある中に、はいっていきにくく、疎外感を勝手に感じている だけだと思います。 まだ入社して間もないので、仕事と人間関係に不安があるのは当たり前かもしれません。 でも、もっと根強い不安があります。 それはやる気がないことです。 せっかく、つかんだチャンスだし、採用していただいた方々に申し訳ない。 受けるときは、迷いながらも、ここでうまくやっていけたら!!!!!! かわれたら!!!!!!!!!と思って試験をうけました。 ですが、はいってみて、どうなればうまくいっているといえるのか、 じぶんはこの会社でどうなりたいのかわかりません。 どうなれば自分はしあわせなのか、 恵まれた環境のはずなのに、なんでこんなに寂しく、悲しく、不安なのか 分かりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 昨日、排卵日前後にも関わらず、初めてコンドーム着用での性行為をしました

    昨日、排卵日前後にも関わらず、初めてコンドーム着用での性行為をしました。ですが、先っぽしか入らず、射精もしませんでした。 破れてはいないと思うのですが、私自身初めての経験だったので、避妊できているか不安です。 明日、婦人科に行こうか悩んでいます。 どなたかアドバイスください。

  • 長文すみません。気持ちが大分落ちてきています。誰かご意見下さい。

    長文すみません。気持ちが大分落ちてきています。誰かご意見下さい。 かなりの長文すみません。以前別カテゴリに投稿して皆様にご意見をもらったものです。 ほんと皆様の意見は参考になりましたし励みになりました。 また意見を聞きいろいろと目を覚ましたいのでご意見下さい。反復になりますがまた書きます。 自殺するしかないのか?という状況に追い詰められてます。 非常に内容的には「自慢かよ」みたいな反感を持たれると思いますが。下記のような状況です。 1ヶ月間 真剣に悩んでも答えが出せません。外に出ても知らずと高いビルなど死ねる場所を 模索してしまいます。 誰か目が覚めるアドバイス下さい。 ・38歳ですが今まで(2月まで)の人生は非常に順調でかなり楽しい人生でした。 ・会社では上司部下ともに信頼され「仕事ができる人」で通っており、  後輩は皆、「私の下で仕事がしたい」と尊敬して慕ってきます。 ・得意先からの信頼もあり、これからの仕事もそれなりに個人的に成果は上げていける状況。 ・友人関係・仕事とも人間関係は非常に充実しており。交際費をかなり使う状況です。 ・実は誰も知らない借金が多くあり債務整理も考えてます。 ・まだ明るみに出ていないが、仕事をある程度任されている為、仕事上、個人の判断で大きな仕事の賭けに  出て失敗し大きな損害を抱えてしまっており、その中には取引先との不正事項も入ってます。  ばれるのは時間の問題かもしれません。 ・会社自体は大不況でその損害額はかなり痛手です。そんな大きな会社ですが、つぶれはしないものの  皆のボーナス額にも影響が出る可能性大です。 ・家庭を持っています(子供一人)が仕事に没頭しすぎて家庭内別居が2ヶ月ほど続いており口を聞いてく  れません。 ただ家族を愛しています。特に浮気等はしてません。 生き続けても大きな損害、不正が明るみが出た時の家族・会社・取引先・友人、業界の「まさか」というインパクトや失望は相当強烈で信頼を失うことは不可欠。皆に迷惑をかけしまいます。その中を生きていくのであれば死んだ方がマシと考えてしまいます。 綺麗ごとではなく、私に携わっている周りの人間のことは皆ホントに大好きで死んで別れたくありません。 ただ皆が私の事を信頼して付き合ってくれてたのは私の虚像を信頼してたのだとは思います。 ただ今までの家族や周りの皆との楽しい充実した人生を思い出すと絶対にもう一度それを再現できる気がしてなりません。自分が自殺するなんてまだ信じられないのです。 しかし私の犯した上記過ちは家族を含め皆に死んでお詫びをするしかないとも思ってしまいます。 その堂々巡りです。 傲慢な言い方かもしれませんが、自殺しようとしている人間でここまで「生きてもう1回楽しく充実した人生を送りたい」と生に執着し、周りの人に多くの愛情があり、周りも私の虚像かもしれないが私の事を愛してくれているような状況の人間も少ないのかなと思います。 信頼できる友人一人にこの事を相談しました。「会社への愛情が深すぎる。私個人の責任ではなく大きな 仕事上の賭けを個人の裁量でできてしまう会社の管理の問題もあるんだから、開き直って会社に話をして なんかあったら有能な弁護士を紹介するから裁判しろ。家族の為に死ぬな」といいます。 冷静に考えるとその通りの気もしますが、ただ私には上司、部下も含め会社にも家族同等の愛情があるので会社も裏切れません。 全てを話した上で会社に残れれば生きて仕事で取り戻そうとも考えますが、そのような事が明るみに出た状況で、会社内、取引先と今までどおりのお付き合いができる自信もありません。 2月に損失が出る事が決定し、3月末に明るみに出ると思っていたため、今から1ヶ月以上前からノイローゼですがとにかく平静を装い今の仕事を異常な精神状態で打ち込んでいる状況です。会社の皆や取引先も「最近元気ないな」と気づいているとは思いますがまさかこんな爆弾を抱えている事に気づいていません。 1ヶ月前から主要の人間には遺書を書き、封筒に入れ、切手を貼り、常にカバンに帯同し、いつでも投函して死ねる状態にしてあります。 全て自業自得なのは承知です。「生きて皆と一緒に過ごしたい。生きたい」これは自分の中に 明確に答えは出ています。しかし死なざるを得ない程の厳しい状況です。  全て今までの幸せを取り戻せる訳はないのは認識してます。 どうするのが正解なのかがわかりません。誰か教えて下さい。

  • 不倫関係の清算

    初めまして。皆さんの意見等良き回答をお伺いしたく、質問させて いただきました。 内容 知人の件なのですが、既婚者の男性と独身女性が不倫の関係に ありました。その既婚者男性は、離婚をし、その独身女性と 再婚する事を決意しておりました。既婚者の奥様は離婚の猶予として 一年間の猶予が欲しいとのことで、猶予期間を設けていましたが、 今更というか、当然と言うか離婚はNOの決意をしています。 が、この既婚男性と独身女性の間に妊娠が発覚。男性は、もちろん 離婚しこの女性と再婚する気持ちが合ったため、子供を産む方向で 進んでいました。現時点で7ヶ月とのこと。 で、この既婚者男性の周辺の家族から離婚をするなと、 説得されており、離婚が進まない状態。私の推測では、 この男性は離婚出来ないと思います。そうなると、独身女性は シングルマザーとなっていまいます。 もちろん、不倫関係の間の関係なので倫理にそぐわないことをした 結果なのですが、この女性を守る方法は無いのでしょうか。 既婚男性の馬鹿な行動と軽率な行動についてホントに怒りが 収まらないです。 独身女性の救済方法と、既婚男性への制裁について 良き回答をお願いします。

  • 充実した生活とは?

    充実した生活とは? 社会人3年目であり、実業団としてもスポーツ活動していました。 ですが、職場内の人間関係や仕事の繁忙感、スポーツの両立・・・すべてをやりきれない自分に心身共に疲れてしまい、一時体調を崩す繰り返しでメンタルになってしまいました。 休養をとったり、3か月実業団としての活動をやめ、仕事だけ集中するようにし、疲れも少しはとれて元気になってきました。 ですが今はまだ元の生活に戻る自信をなくしています もしくは実業団をやめ、会社員だけの生活を選んでもいいのですが、体調を崩すまでの3年間は平日は仕事の後練習をし、休日もひたすら大会にむけての合宿を繰り返す生活を送っていたため、それはそれで自分では充実していまいした。 現在、何もしなくなった私にはどういった生活を送ればいいのか、休日、充実していると感じる過ごし方がわかりません。 一生懸命であることが疲れて離れたのに、一生懸命にならなくなったらなったで、自己嫌悪に陥ったり・・・。 みなさんの充実した生活ってどんなのですか?

  • 旦那とのセックスレスについて。長文、乱文で失礼します。結婚10ヶ月、夫

    旦那とのセックスレスについて。長文、乱文で失礼します。結婚10ヶ月、夫29、妻30、子供なし。現在、旦那とのセックスは月に一度あるかないかです。交際期間半年で、旦那からの猛アプローチの末、私が折れての結婚でした。交際中は会う度にセックスを求められ、愛情が感じられ、幸せでした。しかし、旦那から結婚前に「結婚したらセックスはあまりなくてもいい?」と聞かれ、「それは嫌。1ヶ月ないのはレス。レスは嫌。それなら結婚しなくていい」と答えました。そしたら旦那は「努力する。君を誰にも取られたくない」と言いました。旦那は私の前に付き合っていた彼女とは「三年間付き合って、最後の一年は年間で二回だった」と言っていて、かなり淡白です。しかし、私には会う度求め、「君は違う。君となら大丈夫だと思う」と言われていました。 結婚後は、初夜も新婚旅行中もセックスなし。セックスがひと月ないことを私が言って、ケンカになり、ケンカの後に仲直りのセックスをする、ということが3、4回ありました。 普段はセックスなしでも、仲良く生活しています。でも、前回のセックスから1ヶ月ぐらい経つと私が旦那にそれを言い、ケンカになります。「結婚したら私を女性として見れなくなったの?私に嫌な所があるなら直すから言って」というと、「そういうことはない」と言います。つい最近、久しぶりのセックスがあった際に「(前回の自慰から)一週間以上ぶりだ。セックスは月に一度でいい」と旦那が言ったので、「貴方の希望は月に一度、私の希望は週に一度。貴方のペースだと悲しい。これからは週に一度もなかったら私にごめんねの意味で一万円下さい」と言ったら旦那は了承しました。共働きで家事は9割私がしています。生活費と家計の貯蓄で私も月に8万円は負担しています。セックスなしで家事をしていると、私は旦那の母親でも家政婦でもないのにと寂しくなります。私はわがままを言っているのでしょうか? また、最近『非性愛』という言葉を知りました。【他人への恋愛感情はあるが、恒常的に他人への性交渉を求めないこと。また、性欲はあり自慰はする。】という内容でした。旦那はこれに該当するような気がします。もしそうなら、旦那はカウンセリングなど受けた方が良いのでしょうか?もし、治療などするようなものでなければ、こういう人と婚姻関係の継続は望まない方が良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 37歳男 結婚12年目、セックスレス4年、不倫5カ月。子供なし愛犬1。

    37歳男 結婚12年目、セックスレス4年、不倫5カ月。子供なし愛犬1。 離婚して不倫相手と一緒になろうと思うけど、妻は別れようとしない。 不倫のことはもう話していて、別れ話もしてるのに… 浮気がばれた時点で、もう夫婦関係が終わるものだと思っていた。 この先オレはどう生きたらいいのだろう。。。

  • 主人が盗撮をしていました。29歳です。

    主人が盗撮をしていました。29歳です。 3歳と1歳の子供がいます(男の子)。 最近主人が連絡なしに帰宅が遅すぎた日が1日だけあったり、公園に一緒にいって帰るときに「先帰ってて」と言い違う方向に歩いていってしまったり、ちょっと行動がおかしいとおもったことがありました。 一昨日、主人が買い物にいっている間にこっそりパソコンを見ました。 すると8つほどファイルを見た形跡があり、みてみると全て盗撮したものでした・・。 主人がばっちり映っていたし、何よりショックだったのが3歳の長男の前で盗撮(スカート内)しているものまであったことです。。 うちは今次男が入院中です。 パソコンをのぞいて盗撮のことを知った日は病院に夜間付き添いをする予定だったので、なんとか涙をこらえていってきました。 主人とは今までいろいろありました。 酒癖の悪さ、アダルトチルドレンということで同居の義父母とのことでも問題があります(借金もかかえています)。 考えが合わずに何度も大喧嘩したけど、それでも仲良しな方だと思います。 育児参加はあまりしないけど(とくに次男は少し抱っこするくらい)、子供とはよく遊んでくれます。 お菓子をくれたりもするので(私はあまりあげません)、長男は主人のことが大好きです。 私も主人のことが好きでしたし、まさかこんな事するとは思っていなかったので本当にショックで殴られたような感じです。 盗撮の中には、職場(飲食業)の更衣室でとったものもありました。 離婚しか思い浮かびません。 でも今すぐにはできないんです。 実家の母が重い糖尿病と癌だということが先月わかったばかりで、次男も今入院中で今年もう1回手術があります。おまけに未熟児で生まれ脳性まひの疑いもあるため、病院通いがとても多いです。 離婚するなら母のことと次男の手術等が落ち着いてから・・・と思いましたが、それまでに主人が盗撮でつかまったら・・?と思い、話し出すべきか悩んでいます。 話すにしても、私は今まで何度か主人のPCを見て喧嘩になっているので、今回もそのことで喧嘩になる気がします(話し合いにならない予感)。 もし離婚しない場合(主人が反省している)、どう生活していけばいいのか・・・再犯を予防するにはどうしたらいいかなど。。 離婚するとしたら、まず心配なのが次男のこと。それから金銭面(仕事)。バイト経験しかなく、もう5年もブランクがあるので、そんな私にすぐ仕事が見つかるかどうか。 心配や不安は尽きません。 何から手をつけていいのかもわかりません。 主人に話を切り出す前に、ほかに隠し事がないか携帯もみようと思っているのですが(何かあれば離婚の時の証拠で残しておきたいので)、そのチャンスもいまのところありません。 盗撮した動画は全てデジカメにとって私のPCに保存しました。 おそらく携帯ではなく、ipod nanoでとったんだと思います。 もう泣きたいです。。長男は私より主人好きだし、離婚となったらどうしようと思うと辛いです。 町で女子高生やスカートはいた人をみるだけで気分が悪くなります・・。 主人にどういったことを話せばいいでしょうか。 どんなことでもいいので、アドバイスいただけると助かります。

  • 私は一年位前に知り合った30代前半の男性がいます。

    私は一年位前に知り合った30代前半の男性がいます。 前に、職安で幼馴染の交際相手が来ていて、知り合いの人と交際相手と一緒に話していて、交際相手と幼馴染の関係を知り合いに話してしまい、幼馴染にボコられたんですね。 その数日後に、職安に行ったら、知り合いに会って挨拶したら「あのさ、ちょっと君の身代わりに○○(幼馴染の名前)にお金取られたから、明日までに緊急でお金返してよ」って言われました。 返すのが遅くなったので、我が家まで催促の電話がかかってきたんですね。 そして返して、数週間後に、また身代わりになってお金取られて、バイクのガソリン入れれなくなったから、明日お金返してよ。今度は利息付で頼むよ。って請求されて、家にも催促の電話が来ました。 その知り合いが最初は面白い人だったんですけど、闇金にいそうなヤクザみたいな顔になったんですね。 その人は「知り合いにヤクザがいる」とか「ヤクザにこの間、車で追いかけられた」とか言っていましたけどね。 これを警察に話したら、最近振り込め詐欺が問題になっていて、キーワードが、いついつまでに緊急でお金頼むよっていうのだそうで。 で、警察に一回目にお金を返して、二回目にお金を返して、警察に相談するまで、自分なりに気になる点がありました。 一つは、知り合いに、最近、「君を弟みたいに思っていて、友達でいたいから」みたいな事を言われているんです。 もう一つは、利息付でお金を返した時の事なんです。 知り合いに「デパート行くか。」って言われて、一緒に行った時に、コーヒーでも飲まないか?って言われて、私は「バイクのガソリン代大丈夫なの?」って聞いたら「別にいいんだって。」 と返答がありました。 そして、コーヒー飲み終わってから知り合いが、トイレ行くからちょっと待っててってトイレ行ったんですね。 そしたら15分か20分くらいかかってトイレから出てきました。 トイレにしては長すぎると思いましたね。 いつも知り合いに「君みたいな大人しくてまじめな子は、助けたり守ったりしたくなる」って言われていますけどね。 あなたはどう思いますか?あなたが私ならどうしますか? あと、余談ですけど、どうしてこういう相談は警察は信じて、相談に乗ってくれるんですか?

  • 死にたい・・・閉塞感をどうにかしたい・・楽になるにはどうしたら?

    死にたい・・・っていうか死ぬしかない・・・閉塞感が半端ないわ・・・ 大学2年理系の男子大学生です。 もう何をしても苦痛です。死にたくてしかたありません。さっき、マンションの通路の手すりまで いきましたが、結局飛び降りられませんでした。 「ここで死んだら両親に迷惑がかかる」とか、「両親や妹が後ろ指さされる・・・」とか。 でも、もうどうしたらいいのかわかりません。あがいても出口が見つかりません。 勉強も2年になって急に難しくなりました・・・ 2回の中間試験と期末試験。さらに小テスト。25%ずつで加えて評価するらしいです。 それで宿題も出るのですが、この宿題の範囲から小テストの問題が出ます。 と、いうことは宿題が出来なければ話にならないわけです・・・ まったく聞いたことないような「面積素ベクトル」やら「距離ベクトル」やら「線素ベクトル」やら・・ いきなりこんな習ってないの出されてもできませんわ・・・ いろいろ調べてみると、どうやら「面積素ベクトル」っていうのはベクトル解析の分野なんですね。 でも、それって今年に開講される科目なので、まだ習ってないわけです。 もう乗り越えていける自信がありません。 わからないなら答えずに宿題を提出するか?とも考えましたが 「宿題が不完全の場合は小テスト0点」ってなるし、 そもそもこんなに悩んだとしても、提出しなかったら「ただのサボリ」ってことにされますよね・・・ やっても努力してもわからない。 けど、勉強しないと不安になる。30分ですら、やらない自分に後悔する・・・・ 6時間なやんでもわからないって・・・・宿題もまだ3分の1しか終わっていません・・・ 6時間悩んでも解けるはずありませんよ。だって習ってないところなんですから。 習っていないので当然教科書や参考書にも載ってるわけありません。 ネットで調べまくりましたが、やはり限度があります。 努力しても全然だめですよね。やった科目は金曜のものだけです。 同じような科目がまだまだ月曜から木曜にあります。 同じようなレベルの宿題を出され続けたら、提出も追いつけなくなりそうです・・・ 英検とかトイックとかの英語の勉強とかもしたいですが全然時間がありません・・・ もうなんなんでしょう。生きてる価値が見出せなくなりました・・・・ 当然ですが、 勉強だけではありません。私のこの積極性のなさとか、子供すぎるところとか・・・ さらに、悲観的過ぎるところとか・・・常識に欠けているところとか・・・ なにが常識で、何が常識じゃないのかなぁ・・・ もう、20歳になるのに、全然大人になりきれていない自分への不満。 もう手のうちようがありませんわ・・・・死にたいっす。 どうしたらいいんすか。打開できるんでしょうか? どうにかしたいんです。この考え方も、何もかも。 とにかく楽になりたい・・・