amagozenn の回答履歴

全160件中61~80件表示
  • 親の離婚と自分の気持ち

    私が高校生の時両親が離婚しました。そして離婚から4年近くたつというのに私はいまだに立ち直れません。 初めて離婚の話を聞かされたときは本当にショックでした。子供ながらに、なんとなく離婚しちゃうのかなー。。。とは思っていましたが、いざ本当に離婚するとなると頭が真っ白になって、親からもう高校生なんだからと言って意見を求められた時も、なんといえばいいのか分からないし、ただ泣くの我慢することで精いっぱいでした。離婚後しばらくして、父から再婚するという話をききました。しかもその時にはもうすでに父と再婚相手には子供がいたそうです。それを聞いて私はまた更に複雑なきもちになりました。その再婚相手も、子供も会ったことはありません。別の家で父とその人たちは暮らしています。親権は父にありますが、大学にはいるまで母とくらしました。 父も母もキライです。確かに離婚はその二人の問題だとは思うけど、なんで私たち子供の気持ちも考えてくれないんだろうと思うとすごく悲しくなったし、離婚するくらいなら私のことなんか産まないでよって考えてしまう時もあります。もしかしたら中学生くらいから父とすこしも話さなくなってしまっていたので離婚した原因は私にあるのかも。って悩んだり。私のことをキライになちゃったんじゃないかな。だから離婚しちゃったんじゃないかなと思うとすごく不安で自己嫌悪に陥ります。 母は離婚以来、精神的にも不安定になったようで私たちに愚痴や嫌みを言うことがあります。そういうのは聞いていてつらかったです。私はそんな母をみて、母親としてもっとしっかりしてほしいと思っていたので、冷たい態度をとってしまっていたり。また母に対してこれ以上心配をかけてはいけない。もしくは母が可愛そうだと思っていたのかは、分かりませんが、長女なんだから私がしっかりしないと、私まで暗くなってしまってはいけない。。。と自分の気持ちを隠して離婚なんか全然気にしてません。という態度をとるふりだけで精いっぱいでした。 離婚以来親戚も信じられなくなりました。みんな腹のうちはなにかんがえてるのかわかんないし、誰とももう付き合いたくない。母から聞く話も、父から聞く話も矛盾があったりして本当に、なにが真実なのか未だにわかりません。聞きたいけど怖くてきけないです。あからさまに嫌な顔をすると皆が心配するってわかってるから、頑張って笑顔で伯父や叔母、祖父達と何事もなかったように話すのも本当はすごくつらいです。けれど、いままで普通に話していたのにそんなひどい態度をとる自信が私にはありません。 父はお金の援助はちゃんとしてくれていますが、うれしくありません。父のことは顔も見たくないくらい大嫌いですけが、父が年月を重ねるごとに私たちのことを忘れて向こうの家族にとられてしまうのがすごくいやでいやで仕方ありません。でもこんなことを考えてる自分って本当に心汚いなって思うと悔しくて、つらくて涙がとまりません。父からメールがたまに来るのですが、そういう日はいつも父の夢をみます。それは楽しかった日であったり、なんだかわからないけど、つらい夢だったりで、その日は朝から涙がとまらなくなって学校にもいけないほどになってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょう。父とも母とも自分の気持ちを言えずにいます。でも怖くて言えないです。むしろ未だに自分が何を求めているのかもわかりません。ただ思い出したり考えたりするだけで涙が止まらないしすごい暗い気持ちになって何もしたくなくなります。 もういい大人なのにいまだにこんなことを考えて自分はなんて子供なんだろう。どうしたらいいのか、どうむきあえばいいのかわからないんです。 読みにくい文になってしまってすみません。 どなたかアドバイスをくださるとうれしいです。

  • お正月、彼のご両親からのお誘いに気が乗りません。

    現在、結婚を考える彼氏がいます。 正月、彼のご両親から自宅での食事に誘われていますが なんだか気が乗りません。 彼は実家暮らしで、私は通い同棲をしています。 私の仕事の帰りが遅いため ご両親と顔をあわす事はめったにありませんが たまに、お食事のお誘いがあり 何度も彼とご両親4人で食事をした事はあります。 お正月という時期に、お誘いをいただいた事はとても光栄に思いますが それが、とてもプレッシャーになってます。 それに、彼のお兄さん家族もいるそうで 色々としなくてはならないのでは という気持ちにもなってます。 お兄さんとは挨拶程度ですが、数回お会いした事はありますが 奥さんや、お兄さんの子供さん達とはまだお会いした事はありません。 お誘いはいただいてますが 彼のご両親に負担をかけてしまうのでないのかと 自分の気持ち的にも、プレッシャーを感じて まだお誘いの返事をしていません。 年末年始は、私的に彼の実家に行くのも控えるつもりでしたが 彼は、そんなに気使わなくていいと言ってます。 私は毎年元旦に、友達と約束があり1泊の旅行に出かけます。 来年元旦もいく予定です。 2日に帰ってきて、お土産を持って 彼のご両親には、新年の挨拶をしに行こうと考えてますが その晩のお食事に参加するべきでしょうか?? お土産を渡して、挨拶済ませるだけでは 失礼にあたいするのでしょうか?

  • 姉にガツンと言いたい。

    姉にガツンと言いたい。 私より10歳年上の姉夫婦のことです。 私達の育った場所は、田舎で、長女と言えば婿を取って同居だと、私とはかなり差別を感じるような、育てられ方をしました。 姉の、わがままはほぼ何でも通っていましたし、お姫様のような育てられ方をしました。 その姉が、両親の反対をよそにお嫁に行ってしまい、次女である私が家を継ぐことになりました。 私が、実家を継いだものの、お殿様の母とは合わず、それが原因でうつ病を経験し、5年の同居のあと、別居しました。 現在は近くに住んでいます。 母は、昔人間で、育ててやったんだから、娘が大きくなった今は家の事はすべて娘にお任せ。 年金は、自分達の小遣いで、娘夫婦が金銭面でも面倒見てくれて当然。 老人会の旅行でもあれば、それに加えて小遣いでもくれてもいいくらいだ。 同居時代は、何にもしないし、生活費も入れる気も無く、逆に行事ごとにはお小遣いでもくれても当然と言う考え方。 実家の家は、ご先祖様が建てた昔からある家で、家賃など不要だから、家賃も払わずに住まわしてやるのだから、ありがたいと思え。と言う感じです。 何か、母の為にしても、感謝の言葉も無く、して当然、当たり前と言う態度で、ありとあらゆるものにケチをつけます。 例えば洗濯をすれば・・・。 洗い方が気に入らない。 干し方が気に入らない。 たたみ方が気に入らない。 ご飯を作れば・・・。 これは、好きではない。 味が濃い&薄い。 私が外出の私服も・・・。 髪型も・・・。 掃除をすれば、掃除の仕方が気に入らない。 掃除の時間が気に入らない。 私のすることなすこと気に入らないのです。 近所の目がどうのこうのと。 もうお殿様に仕えるのは疲れてしまいました。 そして、私の事を姉に愚痴ります。 姉は、私に色々いいます。 そんな事が続き、限界に来ています。 姉は、都合のいいときだけ実家へ遊びに来て、母に少しばかりの小遣いを渡し、母の機嫌を取っていればいいのです。 私は、母の身の回りのことをやってくれて当然と感謝の気持ちも無くやらされた上に、気に入らないと文句を付けられるわけです。 姉も姉で、「なんて、妹なんでしょう。」と母と一緒になり私をボロッかすに言います。 「私(母)は、○○(姉)の方が好きだ。」と言います。 それなら結構、姉夫婦に面倒を見てもらえば言いのです。 同居の苦労も分からず、好き放題言われて、姉の事が頭にきています。 お正月へ帰省してきた時も、どうせ私の事をみんなの前で吊るし上げて、悪い娘だと言うのです。 一言がつんと言ってやりたいのですが、間違ってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#106214
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 冷めてしまった夫への愛情を元に戻すには

    結婚9年目30代後半の夫婦です。夫への愛情を失っています。 でも子供もいるのでなんとか昔のように戻りたいです。 もともとは私のほうがすごく好きで結婚しました。でも何かあるたびに「結婚してやったのに」と文句を言う夫にうんざりです。 彼は父親の仕事を手伝ってますがその仕事を本格的に継ぐには資格を取得する必要があるのにその勉強も全くしません。 子供が産まれたら変わるかと思いましたが結局変わりませんでした。 私は子供とずっと一緒にいたかったのですが、そんな夫の収入に頼るわけにもいかず出産後も仕事を続けています。でも朝ママと一緒に居たいと泣く子供をなだめて仕事に出かける度に、こんな夫を選んでしまった自分が情けなくなります。 それ以外にも部屋を散らかす、私が片付けようと夫の物を動かすとすぐに怒り出す、など。(おかげで家の中はいつも散らかっています。) ただ子供の事は本当に可愛がっていて保育園の送迎もほぼ夫がしています。(時間に余裕があるので当然といえば当然ですが。。) メタボで男としての魅力はもうゼロに近いです。 父親の仕事を手伝っているだけなので、社会への視野も非常に狭いように思います。 こんな夫をもう一度愛するにはどうしたらいいですか?

  • 父親と大喧嘩しました。

    先日、父親と大喧嘩しました。 私(44歳)は現在、婚約中の彼(35歳)と同棲しています。 久々に実家に用があって行ったときに両親とお茶を飲んでいたら、父が私に小言を言い出し言いがかりをつけました。 父は昔から子供や他人に批判をしたりします。 時代錯誤のような古い考えを持った人はなぜ、人をけなしたりするのでしょうか? 結婚の話はすんなりと決まり父は彼のことをすっかり気に入っていて、私にばかり批判します。 「彼氏はしっかりした有望な男だ!、お前にはもったいない!」 「お前のほうがずっと年上だから甘えることはするな!、その年でもらってくれるのだから」などと言います。 私は頭にきて「お父さんは出世できなかったからひがみ根性なのよ!、亡くなったおじいちゃんとは違うからね(笑)」と言いました。 「血の繋がった親族なのになぜ、お父さんはモノにならなかったのかしら? それが悔しいんでしょ!」と言いました。 私は中小企業に勤続22年目で役職を3つ兼任。 父は地元中小企業で転職を2回くり返し最後は責任者になったももの高給取りではなかった。 亡き祖父は国鉄キャリアで本社と管理局を行き来していた。 すべて実の親子です。 これはやはり父の僻み、守り的な考えでしょうか? 父と祖父も犬猿の仲でした。 そばにいた母は「sanlemola6, 言いすぎよ!、お父さんに謝りなさい!」と言いましたが私は謝りませんでした。 母は「お父さんはお前を育てたじゃないか」と言うけど子供を作った以上育てるのは当たり前だと思いませんか? 今回は全面的に父が悪いですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 顔のたるみ

    顔のたるみが無くなるというこれはhttp://bit.ly/6nSfrK どこまで信憑性あるのでしょうか? 意味が無いと思うのですが・・・

  • カレー

    カレーの材料は主に人参・玉ねぎ・ジャガイモ・肉・(りんご)にルーを入れたものだと思いますが各家庭で (1)それ以外に入れているものがあったら教えてください。 (2)ただ切って鍋に入れて煮込む以外のやり方をしていたら教えてください。私は玉ねぎを炒めて人参を摩り下ろすので原型を留めていません。

    • ベストアンサー
    • noname#110633
    • 料理レシピ
    • 回答数13
  • 張り合ってくる友達

    閲覧ありがとうございます。 私には同性の仲のいい友達がいます。 その子は一緒にいて楽しいし、色々な趣味や価値観が合うので仲良くしています。 でも最近その子が張り合ってくるようになってうんざりしています。 私は世間一般で言う「いい大学」に通っています。 それを自慢するつもりは全くないのですが、 彼女は私に張り合って 「自分は高校の時成績がよかった」とか 「先生からの人望が厚かった」とか 言ってくるんです。 初めのうちはすごいね、と言っていましたがだんだん言うことがエスカレートしてきてしんどくなってきました。 客観的に見て、彼女は高卒だし、私に張り合っても無意味なんです。 それを彼女を傷つけないように言うのがしんどいです。 私は学歴だけが人を判断する物差しじゃないと思います。 だからその子が張り合ってる姿を見ると悲しくなります。 それと同時にストレスもたまります。 張り合う人ってどうして張り合うんでしょうか。 どういう心理で張り合ってくるのでしょうか。 私は彼女にどう対応したらいいですか。 回答お待ちしております。

  • このまま結婚生活が続けられるか不安で不安で…

    (私33歳)妻35歳とは、今年5月結婚しました。5ヶ月間ほどの恋愛ののちのスピード婚でした。B型(妻)にありがち?な、ずばずばなんでも意見を言うところや明るい所にひかれました。けれど、結婚後も喧嘩が絶えません。5日に一度は数時間の喧嘩をします。常に原因は些細なことですが、妻はいつも自論の展開から徐々に説教っぽくなり、手がつけられなくなるくらいひどくなるんです。私の全否定、物を投げる、びんた、しまいには土下座の強制(これは数回だけですが)。聞けば「男になんか謝ったことなんかない!」「みんな逃げて行った」という宣言。全くおれないんです。初めのころは、私が100歩ひいたり、いなしたり、冗談でかわしたり、抱擁したりしていましたが、私も徐々に強く言うようになったんです。(なぜそんな些細なことでそこまで言われなきゃいけないのか理解できないですから。)そしたらある時泣きながら、根本の原因は、小さいころから母親から同じような仕打ち(びんた、罵声)を散々受けていて、愛を受けずに育ち反発することが身にしみついているというのです。母から受けたトラウマによって、自信のなさから極端に甘えられる男性を求めるので、喧嘩になれば決まって「なら出てけばいい!他に女作ればいい!」と言い放って内心びくびくするのです。それだけならまだいいのですが、もともとものすごくきつくてあまのじゃくな性格です。些細な違いでも、すぐ喧嘩になります。好戦的で、話し合いというよりは、いつも勝ち負けの議論にもっていきます。ああ言えばこういう、右と言えば左みたいに、要は、とっても私にとっては疲れてくる議論なんですが、妻からすると真剣にぶつかって(甘えて)いるのです。そういった違いに、私は数か月ですが、本当に正直に正面から向き合ってきて、ほとほと疲れ果ててしまいました。少しうつの症状になったのです。私の方が、受け入れられなくなり、妻のすべての言動にいら立ち、反発し始めてしまったのです。これではまずいと思ったのですが、一緒にいたら自分がコントロールできなくなっていました。そこで、自分の状況を話し、妻のトラウマから何からすべてを受け入れる覚悟ができるかどうか、自分一人で考えたいと話し、すこし別居することになったのです。いま、一週間ぐらいです。妻から好かれているのはわかります。「理想以上の旦那」だそうです。ただ信頼関係にはありません。妻が望んでいるのは、赤ちゃんのようにすべてを受け入れてくれることです。ちなみに妻は家事をほとんどしません。7割私がします。仕事は、私が音楽関係、妻がIT関係です。そして今日、「出てかれた(別居)人、いつ戻ってくるかわからない人に対して、自分を変えていこうとか思えない。あなたを苦しめるだけだから、離婚した方がいいと思う」と言われました。深く反省はしているようなのですが、私はまだ、前向きになったり不安になったりその繰り返しを心の中でしています。女性として、一人の人間として、とても惹かれるところはあるのですが、正直赤ちゃんを作ることは考えられません。人に相談ごとはあまりしないのですが、今回はいろいろな人の意見がどうしても必要です。よろしくお願いします。

  • 病気の姉の為に妹ができること 。(心の負担にならない形の経済援助の模索)

    姉と私は年子で、28歳と27歳です。姉は、派遣社員として長らく働いていましたが、1年半前に仕事を辞め。手に職をつけようと、ある学校へ通い始め先日、卒業しました。しかし9か月前にある病気に罹ってしまい、せっかく、手に付けた技能も生かせず現在ほぼ無職です。病気は、難病指定されるようなもので、いまいち明確な終わりが見えません。病気に伴う神経痛なども酷く、外で働ける状態ではなく、一生懸命内職をして時給100円にもみたないけれども、なんとか日銭を稼いでいる状況です。自営業の両親の経済状況も芳しくなく、姉の病院の治療費(かなりの自己負担額・自費診療額)を支えるだけで手一杯のようです。私の収入もさほどではないけれども、なんとか姉を支えたいです。このままでは姉が鬱になるのではないかと心配です。しかし、姉は私からのお金は受け取りたくないようです。姉が年下だったら良いのに、妹からの援助というのは甘えにくいのでしょう。私に今できていることなんて、たまに内職を手伝ったり、ランチをおごったりするだけ。でも、それだけでも姉は申し訳なさそうにしていて、むしろこの私の行為が精神的負担になるのではと不安なほどです。もし、私の姉の状況だったら、どんなふうにすれば気軽に(?)妹からお金を受け取れますか。「どんな風ならいくらうけとれる」となるべく具体的に教えていただけると助かります。現在100万円程度なら、貸せますし、一生返ってこなくてもいいです。また、経済的援助以外にどんな支援策があるでしょうか。どうか、皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 親戚の叔母さんが父親の事を

    親戚の叔母さんが(母の妹)、父親のことをずっと悪く言っています。 夫婦仲がずっと悪かったですし、金銭的に事情があったりして叔母にお金を借りた事も私が子供のころ合ったみたいです。 嫁姑問題も、結構もめたりとかもありました。 母の祖父や叔母や親戚が、よく思ってないのも気持ちはわかります。 父の事は、未成年のころは私も好きにはなれませんでした。 ただ、当たり前の様に、会う度に文句言われたりしてきて、そこまで言うか?と思うこともありました。 早く死ねばいいのにとか。 子供のときは私も、父に怒りを感じていましたから、その時は、言われても母が可哀想としか思いませんでした。 大人になった今は、父も苦労したんだなと言う事が考えられるようになって 今も親戚間で悪く言われているかと思うと 父のことを馬鹿にした言い方する叔母を黙らせたいんです。 これから将来、私は結婚して家庭を持つことになって、 そういう親戚の様子は結婚する人には見せたくないですし、自分の子供が生まれたときにあまりそういう影響を受けてほしくないと思います。 何かいい方法はありますか? どうすれば、丸く収まりますか? モヤモヤして、ずっと頭の中にシコリみたいになってます。

  • 朝のラッシュが不安です。

    明日から朝、田園都市線で渋谷駅から宮崎台まで毎日行き来します。 (月曜は宮崎台から渋谷まで、火曜日は渋谷から宮崎台まで等です) そこで、田園線は死ぬほどの混雑だと聞きますので、何時の電車に乗るか考えたいのです。 ●朝 渋谷から宮崎台 行き ●朝 宮崎台から渋谷 行き 両方向、何時くらいがどのくらい混むのでしょうか? どちらも「遅くとも朝8時30分までには乗車」予定です。 8時30分頃に田園都市線の電車に乗っていると、やはり混雑が酷いでしょうか? でも、それを8時0分発くらいにずらして乗っても変わりませんよね? これを7時半渋谷発(宮崎台発)等にしたら、変わりますか? ☆座れないのはもちろん、移動できないくらい混んでいるのも覚悟はしています。 ただ、身動きがとれない「痛いくらいの押し合いのギュウギュウ」は避けたいのです。 やはり、不可能でしょうか? 明日からですので、困り度大にさせていただきました。 帰りの18時頃の両方向の混み具合についても教えてください。 平日18時頃と19時頃、20時頃の混雑についても教えていただけたら幸いです。 (解決につながった回答にポイントは配布させていただきます)

  • 実の弟から告白されました。ずっと好きだったと…

    実の弟から告白されました。ずっと好きだったと… 姉弟の関係ではなく、男と女として出会いたかったと言われました。 冗談だと思い、最初は適当に聞いていたのですが、あまりにも真剣な弟の態度に今も躊躇しています。 私は弟に女として接するのは無理だと思います。ましてや彼の望む関係にはなれません。 過去に私の下着などが消えることもあり、私がつらくあたったあと、私自身の身の心配もあり… 頭の中が真っ白なのが現状です。私は姉として女として、弟にどう接すればいいのでしょうか…?

  • 我侭な親について(長文です)

    30代独身 女性です。 母は5、6年前からパチンコに行き始めて去年は依存症になり家の貯金も使い果たしてしまいました。 いい加減これではまずいと思ったのか、追い込まれお金も無いというのもあるし、パチンコにも前ほど行ってないと思います、 鬱、めまい、無気力で気分がさえなく、いつもしんどいと言い、家の用事は何にもしない、でも夜になるとカラオケスタジオに毎日遊びに行かないと落ち着かない。といった感じです。 父はいなく母方の祖母とくらしていて、祖母は母が一人娘でとても遠慮する癖があります、家の用事も80代の祖母がほとんどします。 祖母は母の事を鬱になってしまうのがとても可哀想と言います。私は結局の所禁断症状ではと思うのですが。 でもこの前も仕事(自営業)閉めてパチンコ行ってたような感じなのです。 いろいろと追い込まれ私も毎月何万円か入れてますが家庭の暮らしも楽ではない状態です なぜ「私は病気なの!」とか言って病気に甘えてフワフワして現実と向き合ってくれないのか・・と思えて仕方が無いです。 一緒に暮らしてると巻き込まれるような気がしてついついイライラします。 いっその事実家から出て一人で暮らしたいのですが、給料が安くなかなか出て行けずにいます。 母が自分のしたことは自分で責任持って、とってほしいです。 この先不安です、また同じことにならないか、 自分のことだけ考えたいです。冷たいでしょうか。自分も大人だし親を受け入れられるようにならないといけないでしょうか? 自立する力が無いので家庭円満に行くにはどうしたらいいのかとも思います どう書いていいのかわからないですが、アドバイスお願いします。

  • 仕事をやめるか続けるか悩んでいます。

    只今2歳になる子供がいます。 生活苦で深夜のアルバイトに主人と交代で出勤して4時間程度働いています。 半年経ちましたが子供が泣いて夜寝れないのでアルバイトをやめてほしいと昨日主人に言われました。 子供が泣くのはアルバイトにいく時毎回ではなくおとなしく寝るときもあるそうです。 主人は昼間仕事をしているので睡眠を考えてアルバイトは負担無い程度しか入れないようにしてきたつもりです。 それは仕事先も配慮をしてくださり出勤日が上手くいくように気をつけてくれています。 普段わたしは仕事に行くときもそうでないときも家事は全てこなし子供のお風呂も入れて家庭での負担の少ないように配慮はしてきたつもりです。 実際に誰かが稼がないと生活苦だった為に借金に借金を毎回重ねる状態でもう借りられるところもほとんどなくなり後一歩でホームレスになるところで本当に苦しいものでした。 ホームレスになるよりは睡眠時間は2時間、子供との大切な時間はあきらめ夜泣いてもお母さんは助けてあげられないけどこのままでは住む場所もなくなり飢え死にしまうので腹をくくって仕事をする決心をつけました。仕方なかったのです。 いまはもう体も慣れ仕事内容も覚えたので仕事は楽しく職場に何にも不満はありません。 皆さんとても良い方ばかりの恵まれた職場です。 ただやはりここまでになるのにたくさん覚えることもあったしつらい時期もあったのでやっと安定してこれから教えてくださったことを少しでもお役に立てるならと思っていたのにここでやめるのは踏ん切りがつかないのです。 アルバイト代を足しにして主人も前よりは頑張り毎月なんとか生活は安定してきているのですが・・・ まだ借金は山ほどあります。 主人は危機感なく平気で足りない生活費は借りてきて、一時だと思いそのうち何とかかえせるさと言って1年以上こんな状態です。 今アルバイトをやめてまた生活が不安定になったらと心配ですし、不安です。 子供の夜鳴きは一時ではあるのでここはつらいだろうけどお互いに踏ん張って成長を待つよう話をした方が良いのでしょうか? それともそれはわたしの勝手な考えで主人の言うようにすぐにでもやめたほうがいいのでしょうか? もうどうしたら一番良いのかわからなくなってきてしまい困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#103674
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 来年から就職しますが、上司との付き合い方について

    来年4月より社会人になります20代前半♂です。 今回は上司との付き合い方について相談です。 仕事中は、仕事の話しなど話すことはあると思いますが・・・・・ 入社後、歓迎会など沢山「飲み会」はあると思いますが、上司の方(特に30代~60歳)と何を話したら良いのか考えます。 今まで自分の親父以外で、一回りも二回りも上の世代の人間とは話す機会があまりなかったですし・・・・ また私の性格は内気な方です。。。。。。 どんどん話しかけてきてくれる上司の方ならこっちとしても助かりますが、そうでない方もいると思います。 Q1:どのような話題が年上の方に良いでしょうか(無難な話題など)? Q2:上司に好かれる新人になるためにはどのような気遣いが必要でしょうか? ・・・私は前文で述べた通り内気な性格ではありますが、何事も自分の考えはきちんと持っているつもりです。なのでたまに他人との意見の食い違いなどにより敵を作ることも度々あります(あと自分が気に入らない相手は徹底的に敵対視してしまう癖があるんです。自分でも反省はしているのですが。) ・・・・・と、まぁ20年そこそこ生きてきて、周りと比較して友人は少ない方です。 他にも元気がない・人見知り・女性が苦手など私の性格にはありとあらゆる問題が沢山あるのできりないですけど(^^;) こんな私でも就職してから上司・同僚とは上手く付き合っていきたいとは思います・・・・・何かアドバイスがあればお願いします。 宜しくです。

  • 両親との同居の約束について

    私は、長男ですが、両親から、将来、面倒を見る約束で実家から出て 嫁息子の3人で暮らしております。 ある日、私たちと両親の間で、些細な事で喧嘩となりました。 その際、両親側からの言葉は、「自分たちの面倒をみる気があるのか、 見る気があるなら、紙に書いて残すように」ということでした。 もちろん、私たち夫婦としては、将来的には面倒をみるつもりですが、口約束では理解されません。 同居となると、お互い、生活パターン、考え方も違いますので、意見のぶつかりは避けれません。やはり、嫁姑関係もありますが、お互い、元気なうちは、別居が一番ではないかと思います。 両親側としては、意見のぶつかりは気にしていないようです。 私としては、紙に書くことで、今後、何かの度に持ち出され、つらい思いをすることが予想されるため、そこまでやりたくありません(経験済み) 親子の関係で、そこまで求められるのは、どうかと思います。 みなさんなら、どう思われますか。

  • 祖父を大切にしなかった、親戚に対して、何か言ってやりたいのです。長文に

    祖父を大切にしなかった、親戚に対して、何か言ってやりたいのです。長文になりますが、意見下さい。 先日、90歳の祖父が急に他界しました。腎臓と心臓が弱っていたとはいえ、前日まで自宅で今まで通り暮らし、急な死でした。 祖父は私の母の兄夫婦と30歳の孫と同居しておりました。しかし、ご飯は朝晩、夫婦、孫とは別の時間帯に一人で、違うメニューが用意されていて、一人で食べていました。夫婦や孫の言い分では、老人はみんな早い時間に別に食べているということでした。他にも生活の様々なところで、祖父が疎外感を感じることがあったようです。 祖父が、一ヶ月前、検査で入院した時に、初めて、母の前で家でのことを話しながら涙を流したそうです。あまりベラベラしゃべる祖父でなかったので、母もそこまで祖父が辛い気持ちになっていることをそのとき目の当たりにしたのでした。また、私がお見舞いに行った時、それとなく、家での話をしたら、弱みをみせない孫の私に対しても、¢今回も、一週間経っても、病院に来る気配もない。この機会に、俺が何か悪いことをしたのか、悪いところがあったら直すから、関係を改善しないかという劇を起こそうかと思ってるんだよ」と話していました。でも、次の日にお見舞いに行き、嫁は調子よく、¢おじいちゃん、私が引っ張って行くから!£なんて調子のいいことを言って、結局、祖父の計画していた幕は上がらずでした。祖父は、退院後、何か変わるかと期待したと思いますが、特に今までと何ら変わることなく、冷たい対応は変わらずだったようです。 私は、その話を聞いて、叔父に何故祖父をそんなふうに疎外しているのか、先がそんなに長くない老人をもっと大事にできないのか、話したいと思っていましたが、それでますます祖父の立場が悪くなったらと考えると、たまにご飯に誘うくらいしかできませんでした。 その同居していた家族は、祖父のそんな気持ちなど知りもしません。嫁なんて祖父が亡くなって二日後くらいに鼻歌を鳴らしているくらいです。 私としても、祖父にもっとああしてあげたらよかったのではないか、もっと気持ちを癒してあげたかった、後悔ばかり募ります。でも、同居家族の言い分もあるでしょうが、祖父に対してあまりに冷たい人達、その自分達のしていた冷たさに気付いていない人達に怒りすら覚えます。来週お葬式なのですが、私は、その親戚と縁を切っても別に構わない気持ちで、本人達のしていたことが、どんなに人、特に老人を孤独で悲しい気持ちにさせるか、話したいと考えています…が、これは、ガキの考えでしょうか?言わないで当たり障りない親戚関係を続けて行く方が、祖父の今後の何回忌とかにも行きやすく、常識的なのでしょうか?私はどちらかというと、常識に欠けているタイプの人間ゆえ、事を荒立てる前に、ご意見募らせて頂きます。よろしくお願いします。

  • 自立(?)をするか否か(長文です)

    30代前半の未婚女性です。 下記の状況で今から一人暮らしをするかどうか迷っています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 【状況】 *仕事場=実家(父が雇用主です)  勤められるのは事情により最長であと10年くらい。 *親はかなり干渉するタイプで今実家にいるのは親の希望によるものです。 *大学は県外で、卒業後実家に戻ってきたがそのときから両親との確執あり。  その時に『自分自身のために父から離れたい』と言うが母から『家庭平和のためにはあんた自身のことは構わない』と言われて今まで実家で生活しています。  ちなみに未婚女性が仕事・結婚以外の理由で実家を離れることは勘当に値するとのことです。今は意見が変わってきた感じがあるので、一人暮らしを検討しています。 【メリット】 *苦手分野の克服 (家事一般が苦手です。学生のときはやっていたので、慣れてくればできると思います。実家で慣れない料理をしているところを父に見られるとすごくけなされるので、今はしづらいです) *自由を満喫できる (今はプライベートな電話をすることもできません) *同性・異性を問わず自由に付き合える (例えば現状では夕食後に外出することができません) *このままでは恋愛もできないという不安 (一人になればできるというものではないことは理解していますが、新しく知り合えても電話はダメ・約束は前日まで、外出時は嘘をつくか正直にデートと申告してからという状況です) 【デメリット】 *貯蓄ができない (独り身ですし、仕事の先行き不安からも老後に備えてできるだけ多くの貯蓄が必要) *趣味に当てている時間、お金が少なくなる (人と会えなかった分、ある趣味を長く続けています。一人暮らしをすると、その道具を新居に持っていくのは難しいです) *今一人暮らしをすることに対する手遅れ感 (若いときにしかできない楽しみがあると思いますが、今更…という気持ちがあります) 今更であっても一人暮らしをすることは自分への自信などにつながると思いますが、かといって老後への貯蓄を減らしてまですることか…?と考えてしまいます。 両親にはお金の面では大変感謝をしておりますが、子供=親の所有物と考えているので、自由にさせる必要性はまったく考えていないようです。 私自身は結婚願望が無いといえば嘘になりますが、自分の理想とする結婚像がかなり偏っているのは理解していますし、自分の子供は絶対に欲しくないので結婚に関してはあきらめています。 なので結婚して家を出るという選択肢はありません。 【自分なりの選択肢】 (1)実家にいる(以前よりは居やすい家ですが束縛感があり) (2)賃貸で一人暮らしをする(自由がある分貯蓄がしづらい) (3)同じ敷地に離れを建てる (親の土地ですが、将来私が使っていいと言っています。ただ同じ敷地なのでお金をかけて家を建てても、干渉され続けるのではないかと思っています。) (3)に関しては干渉が無ければ一番いいのですが、たぶん父は私が夜に外出していると『こんな夜中(7時以降)なのに電気が消えている』だとか、人が来ていると『知らない車が停まっている』だとかすごく干渉してくると思います。 その反面賃貸は払う家賃はまったく残りませんが、離れは資産に残るという点が利点だと思っています。 長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。 補足等ありましたら答えますので、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109160
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 生活が不安です!アドバイスお願いします!

    今後の生活がとても不安になり質問をさせていただきます。 私33歳パート社員、旦那34歳正社員の一応共働き夫婦です。 結婚して1年そろそろ子供がほしいと思い始めているのですが、金銭的にやっていけるのか不安です。 旦那の給料が月20万円程でボーナスはこの景気で3期連続カット。 私は扶養に入って月8万円程です。 子供が産まれたとして私の収入が無くなったら、家賃・光熱費・諸々の諸経費(食費や生活雑貨費など)を今現在の平均で計算すると、残り3万円でした。 その3万から旦那の小遣いを2万(携帯代も含む)残りたった1万です。 私の自由なお金や貯金なんてもちろんできません。医療費・冠婚葬祭などは貯金を使うしかありません。 貯金は400万円程ありますが、これは本当に手をつけたくない貯金。 日々の生活費に崩すことはしたくありません。 旦那とこのことを話し合うと、「お前が内職で2万位稼ぐ」とか「みんな貯金崩して生活してる」とか、底辺の生活を送ることばかり。 でも決して仕事を頑張っていないとか、生活に協力的じゃないとかいう旦那ではありません。 この景気ですから、再就職は難しいのはわかります。 でも年齢的に最後のチャンスだと思うんです。 それで先日「転職考えてみれば?」と聞いてみました。 すると「この情勢だからね」で終わり。そんなの百も承知の上で言ってるんです。 私としては今後の生活の為に、もがいてほしいんです。 周りの主婦友たちの話を聞いていても、うちの旦那より給料が低い人はいません。 恥ずかしくて言えません。 私の言っていることはわがままなのでしょうか。