yannyann77 の回答履歴

全110件中81~100件表示
  • 窓ガラス?樹脂?

    こんにちは 窓に樹脂よりもガラスを使うことに メリットはあるのでしょうか。 なぜ全部樹脂にしないのでしょうか。

  • 窓ガラス?樹脂?

    こんにちは 窓に樹脂よりもガラスを使うことに メリットはあるのでしょうか。 なぜ全部樹脂にしないのでしょうか。

  • 水族館で使われているガラス

    こんにちは。 水族館で使われているガラスは、どこの会社がつくっているのでしょうか。 今レポートを書いているので知りたいです。 施工条件など特に知りたいです。 よろしくお願いします。

  • モンシロチョウの幼虫を手に入れたいのですが・・・

    モンシロチョウの幼虫を手にいれたいのですが、どうしたらいいですか? 近くのキャベツ畑のおじさんに聞いたところ、農薬をまいちゃうからいないと言われました。 なんとか手にいれたいのですが、さすがに通販では販売はしていないようですね。 やはり自力で探すしかないのでしょうか?

  • 家電のアース接続について

    壁のアース線接続コネクタ?コンセント? 名称が分かりませんがひとつの「ねじ」に、PCや電子レンジ等のアース線を、 複数繋いでも問題はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 投げ釣り・飛距離が出ないため竿の買い替え

     半年くらい前から投げ釣りをしているのですが、2色半程度しか飛ばず インターネットで色々調べて研究しているのですが感覚が掴めず飛距離が伸びませんでした。 思い切って釣り場で他の人に聞いてみたのですが、現在の竿とリールの性能では 飛距離に限界があると言われました。(現在の装備でも4色は練習次第で飛ばせるとも聞きました) またそこで並継ぎ竿の購入とリールの買い替えをすすめられました。 現在の竿はシマノのHOLIDAY Surf Spin 405EX-T、リールはATLAS SURF6000(5000円くらいの安物のリール)、 ラインはナイロンの2.5号で錘は25号です。釣り物はシロギスです。 学生なので新品の並継ぎ竿は買えそうになく、オークションで見つけた シマノのサーフリーダーEV-SF405CXというのが1万2千円でよさそうだなと思いました。 せめて4色は飛ばしたいのですが、手っ取り早く上記の並継ぎ竿に買い換えた方がいいでしょうか。 それとも今の竿でもっと練習すべきでしょうか。釣り場で教えていただいた方には まずは練習をすすめられました。

  • インタークーラーについて

    ターボ車のインタークーラーを強化されてますが、 どういった効果が得られるのでしょうか? やっぱりサーキットを走る人用のものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国産車
    • 回答数5
  • 小3の息子が嫌いなポジションに・・

    私の息子は、小2から少年野球(軟式)を始め、現在小3なのですが、昨年は小4以下の試合では、二塁手で出場し、今年は、小5以下の試合では、右翼手で出場させて頂いているのですが、今年の小4以下の試合にて、監督に「捕手をやらないか?君が捕手をやれば、小4以下の大きな大会に参加したい」と言われております。本人は今の所、どうしても「捕手」だけはやりたくないらしく(本人の希望は投手、(一塁以外の)内野手の様です・・)、ただ自分(息子)が捕手をしないと、その大きな大会にチームが出ないし、みんな(小4以下のチームメイト)に迷惑をかけるのでは・・・と小さいながら悩んでいる様です。 私的には、一生捕手をやる訳ではないし、やれば好きなポジションになるかもしれないし、またいい経験になる、とも思うのですが・・。 少年野球にかかわる方や、同じ様な経験をされた方の、助言があれば大変ありがたいのですが(しょうもない質問?ですいません)・・・。

    • ベストアンサー
    • TK0503
    • 野球
    • 回答数7
  • 至急回答欲しいですフロントガラスにヒビが入りました

    さっき飛び石でフロントガラスにヒビが入りました。 保険で治したいと思うのですが、保険料は上がってしまいますか? ちなみに自分の保険は「車対車+限定A」のエコノミータイプです。 ですが、飛び石などについてはエコノミーでも保障して頂ける事になっています。

  • エアコンの買い替え

    15年程前に購入したエアコンの調子が悪いので、修理見積もりしてもらうと2万円程度かかるとのことです。 2010年モデルですが富士通の安いのを見つけ、買い換えようか迷っています。 お店では15年前のモデルと比べると年間消費電力は約半分ですので数年で元が取れるというのです。 一応カタログを貰って帰ってきました。 家に帰って15年前のモデルの性能を調べてみると、当時は年間消費電力というデータがありません。エアコンは専ら冷房のみで、暖房は殆ど使っていませんので、冷房時の消費電力を比較しますと、確かに現状のものより少なくなっていますが10%しか変わりません。 一方暖房時の消費電力は半分近くなっています。 これって電気メーカーのトリックでは? メーカー型式を記載していませんので的確な回答を求めるのは無理かと思いますが、一般家庭用の28型前後のエアコン事情について詳しい方のご意見をいただきたいと思います。

  • PE1号で青物

    PEライン1号でワカシ.イナダ.ソウダ.サバなどの青物や、アイナメなどの底物は切れずにつれますか?

    • ベストアンサー
    • yuttii
    • 釣り
    • 回答数5
  • これらはあたりまえですよね?

    この4月から某区立保育園に息子を預けてます。 空きがでるまで認証園にいましたが、公立園の使えなさに辟易してます。   1、保育経験があるのに、慣らし保育を強要。 息子は保育生活に慣れてます。今更、私と過ごせば、保育経験有り得ないが消えてしまい、朝、泣いたりと面倒になります。 2、なぜ朝食、夕食サービスが出来ないか。 子どもはもちろん、親にも出すべきでは?…そうしたら、親子で食事して早く寝られますよね? 朝も、しっかり食べれますよね? 3、洗濯サービスがなぜなないのか! 仕事でクタクタなのに、洗濯しなさいら着替えを持って来い… 園で洗えば登園も楽。忘れ物の心配もない。  4、なぜ受験対策がないのか 私立小学校を受験させます。 仕事をさせていては予備校に通わせられません。 幼稚園へ机上で読み、書き方など学習の下地をつくっているのに… 保育園での活動は庭で遊ぶか 、散歩に行く。学芸会も子ども達が作った汚らしい衣装… 差がついてしまいます。 5、保育士の言葉使いが馴れ馴れしい。 保護者は納税者であり、お客様です。 正しい言葉使い、敬語ではなして欲しいです。もちろん子ども達にも。 タメ口なんて論外! 6、保育士ごときに子どもの事言われたくない。 たまにいて4大卒、短大卒、専門学校卒のバカに言われたくない。 臨床心理士や作業療法士、美術教師、体育教師、音楽教師を常駐させて欲しい。専門家に正しい指導を受けさせて欲しい? 7、保育時間が短い。しかも高い 7:15~18:15通常保育 18:15~22:15延長保育 一時間400円 夕食付き。子どものみ 朝はもっと早く!高い保育料払ってるんですから、延長保育も通常保育扱いにすべきでは? しかも、電車の事故とかで遅れても、延長保育。有り得ない話しですよね。 。 8、看護師がいるのに、薬を預かってくれない。 元気なのに発熱したと、電話を入れてくる。ちょっと下痢や嘔吐ぐらい出、休めといわれる。看護師は何の為にいるんだ、大抵、迎えに行くと熱が下がる 大事な仕事をなげだしてきたのに。 勤務査定や評価ダウンにつながり困る 9、区民にサービスする気が全くない。 高い保育料、税金を払って雇ってやってるなね、顧客サービスとお概念がなさすぎ。民間を見習うべき まだまだ足りないぐらい、公立園のまわれ ダ メさを出しました。これらが改善されないなら 民間委託すべきです 皆さんはどうおもいますか

    • 締切済み
    • noname#134540
    • 育児
    • 回答数25
  • 12帖用エアコンと15.5帖LDK

    現在鉄筋ハイツのLDK(12.3帖くらい)で、鉄筋なら15帖・木造なら12帖と説明書に書かれたエアコンを使ってます。 今度木造一戸建てに引っ越すことになり、今度のLDKは15.5帖なので、新しいのを買うべきか、今のを使えるものなら使いたいですが、木造なら12帖と書かれてるエアコンを15.5帖に使うのは無理があるでしょうか? 今の物だと100Vですが、新しく買うことになると200Vになりそうで、電気工事との関係上、早く決めなくてはいけなくて迷ってます。 縦に長いLDK(仕切り無し)です。一番奥がキッチン(吊り戸棚無しセミオープン)で、エアコンは一番手前につける予定です。床暖房とガスファンヒーターを予定してるので冬はそんなにエアコン頼みにならなくても大丈夫な気もしますが、夏が気になります。 どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 録画機能付きテレビ購入を考えてます…

    寝室用に、新しく録画機能付き(録画・再生が簡単そうなので)テレビを購入してみたいのですが、夫婦揃って電化製品にはうとくてよくわからないので教えて頂けたら幸いです。 (1)ドラマなど週に3~4日ほど録画したい。(DVDなどに保存することはほとんどない) (2)サイズは40インチ希望(3)画質とかのこだわりはそれほどありません。 (4)日本のメーカー希望 ネットでちょっと調べてみたら6万円後半~13万円前後と幅があり、何によっての値段の差なのかよく分かりません(>_<) あとGBもどれ位必要でしょうか? 電気屋さんに聞けよって話ですが、すぐに欲しくてネットで購入しよかと思ってまして… お詳しい方おられましたら、宜しくお願い致します☆

  • 録画機能付きテレビ購入を考えてます…

    寝室用に、新しく録画機能付き(録画・再生が簡単そうなので)テレビを購入してみたいのですが、夫婦揃って電化製品にはうとくてよくわからないので教えて頂けたら幸いです。 (1)ドラマなど週に3~4日ほど録画したい。(DVDなどに保存することはほとんどない) (2)サイズは40インチ希望(3)画質とかのこだわりはそれほどありません。 (4)日本のメーカー希望 ネットでちょっと調べてみたら6万円後半~13万円前後と幅があり、何によっての値段の差なのかよく分かりません(>_<) あとGBもどれ位必要でしょうか? 電気屋さんに聞けよって話ですが、すぐに欲しくてネットで購入しよかと思ってまして… お詳しい方おられましたら、宜しくお願い致します☆

  • フロントスピーカーから音が出ません

    こんにちは。ドアについているスピーカーから音が鳴りません。(左右とも) インパネと一体になってる小型のスピーカー(ツィーター?)からは音が出ています。(左右とも) リヤスピーカーからは普通に問題なく音が出ています。スピーカーはすべて純正です。 何かをいじったわけではなので、故障した原因もよくわかりません。ラジオを聴こうとしてオーディオONにしていて、気づいたときには音が出ていませんでした。 左右のスピーカーが同時に壊れるとは考えにくいと思うので、配線が集まってくる部分が原因だと思い、ナビを外して裏を見てみましたがよくわかりませんでした…つながれていない配線とかはないように見えましたが… そもそもナビとつながっている車両側のハーネスには、フロントスピーカーとリヤスピーカーの4つしかないように見えました。普通の車はスピーカーが6つあっても配線は4つ分しかないのでしょうか? 原因として何が考えられるのでしょうか…

  • ジギング/キャスティング兼用ロッドについて。

    オフショアの、ジギング・キャスティング 兼用ロッドを探しています。 7月に駿河湾で、オフショアのシイラを釣りにいきます。 ロッドを買おうと思うのですが、今後、1本で色々できる、 汎用性の高いロッドを探しています。 キャスティングのターゲットはシイラ。 ジギングのターゲットは、タチウオ・小型青物です。 シマノから出ている、ジョグブロス s703という、 兼用ロッドを見つけたのですが、他のメーカーでもこのような竿があるのか教えてください。

  • サーフリーダーについて

    投げ竿の購入を考えています。砂浜からワラサ等の青物狙いでサーフリーダー、サーフリーダーEV、サーフリーダーFVで迷っています。値段は安い方がいいんですが、ずっと使う事を考えると「安物買いの‥‥」にならない様に上位の物の方がいいのかな、とも思っています。そこまで違いがあるものでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • bellrei
    • 釣り
    • 回答数3
  • 検針員

    昼間、電気とかガスとかの検針員がやってきて、 勝手に家の敷地内に入って電気メーターを見たりしてますけど、 これは不法侵入ではないですか。 家人の許可も得ずに勝手に人の敷地内に入ってくるとは言語道断ではないんですか。 それとも職務だからいいのでしょうか。 そうだとするとどんな職務の人はいいのか教えてください。

  • 自転車でのダイエット

    現在162cmで体重が86キロもありかなりの肥満体型で困っています。 自転車でのダイエットは効果があるのでしょうか?