ms_axela の回答履歴

全923件中181~200件表示
  • パパですがご質問させてください。

    約8カ月になる娘に対しての妻の子育ての仕方についてなのですが・・・ ぐずると麦茶あげるかお菓子(赤ちゃん用の煎餅)、麦茶なんかしょっちゅうあげているのでおなか壊さないかな?って思うぐらいです。あやすってことをしないんで基本的におしゃぶり。また、最近、離乳食を与え始めたのですがおそらくお粥のみ。 離乳の本を買ってきてもちょっと見て終わり・・・って感じなんです。 私がちょっと口出すと「大丈夫」の一点張り。 基本的に家事とかがあまり得意ではないようなのです。 子育てってこんな感じなのですか?? 8か月にもなるのにハイハイできなくて発達障害って思っちゃう事がしばしばあり非常に心配です。あとおしゃぶりばっかりさせてると骨格も悪くなるような気が・・・ もしくは自分が中心になって面倒見ようかとも考えているので子育てについて相談とかできる機関がありましたら教えてください。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#103181
    • 育児
    • 回答数10
  • EN07型エンジンについて

    私は富士重工のPLEOに乗っている者です。同型のエンジンのVivioとかRexとか大分エンジン音が違うと思うのです。 Vivioに乗った感じPLEOよりずっと力強い感じにぐんぐん走ってくれます。(重さの影響は有ると思いますけど) 私のPLEOはEN07Sの5MTで、乗せてもらったVivioはefとかそんな名前の5MTです。 両者シングルカムの8バルブ、無加給エンジンだと思うのですが… 機械的に何か違いが有るのでしょうか? それともエンジン弱ってるのでしょうか?

  • MT車について、質問がおおくてすみません

    MT車について、質問がおおくてすみません 1教習所内の右左折(交差点ではありません)について、ローまたはセカンドのいずれで通過すればいいで しょうか?(右左折時のスピードは徐行程度にしています)  またその右左折のとき、ある教官からは「クラッチを切って曲がればいいよ」といわれたのに対し、別の 教官からは「クラッチは踏まない」といわれました。どちらがいいのでしょうか?  仮にクラッチを切ってもいい場合、セカンドで右左折するときもクラッチを切ってもいいのですか? 21でクラッチを切って進む場合、右左折の終わりで加速するときは、アクセルを少し踏んでからクラッチ をはなすのか、クラッチを完全につないでからアクセルを踏んで加速をするのか、どちらがいいでしょう か? 3長い下り坂が続くときはエンジンブレーキを利用するとのことですが、このときクラッチは何もしないで  エンジンブレーキだけで長い下り坂を下り終わって、アクセルを踏み加速してもいいのでしょうか? 4下り坂の終わりで道路に出るためいったん停止してから発進するとき、まだ少し下り坂が残っているため ブレーキを離すと勝手に進んでしまいますが、発進の仕方は通常の発進の仕方でいいのでしょうか? 5クランクのとき段続クラッチはクラッチ操作だけで、アクセルは停止していないなら使わなくてもいいで すか

  • タワーバーを装着したら

    現行インプレッサSTIにタワーバーやロアアームバー装着を検討しているのですが、 ボディ剛性やサスの能力が引き上げられるメリットと引換にボディ自体が速くへたるという噂を目にしました。 サーキットでレースするわけではなくストリートワインディングドライブ程度の場合、 後付でつけるよりもつけないままの方がいいのかどうか教えてください^^

  • 教習所で教官に指摘された点が分かりません。

    路上教習中に教官から指摘された点がありましたが、改善すべきところが分かりません。 カーブを走行中にふらつく。 ブレーキをかけ、信号で停止するときにキーッとなる。 簡潔に、改善するにはどこを押さえればよいか教えてください。

  • MT車での右左折時のギア&クラッチについて。

    こんにちは。 私は現在MT免許取得中の者です。 先日、仮免を取得し、はじめて路上にでました。 そこで 直線を4速40km/hで走行中に教官に 「次左折。」と言われました。 私はまずブレーキを少し踏んで30km/hくらいに落とし、 安全確認をして、左折合図を出し、もう一度確認をして左に寄せました。 そして、左折直前に20弱km/hになったので2速にシフトチェンジしたら 教官に「おせーんだよ。」って言われてしまいました…。 (1)減速シフトチェンジはいつ行えばいいのでしょうか? また左折する横断歩道に、歩行者がいない場合はそのまま2速で徐行しました。 この際、ギアは2速でアクセル・ブレーキ・クラッチともに踏んでませんが (2)この状態で曲がってもいいのでしょうか?また足はブレーキに置いとくのでしょうか? しかし、横断歩道に歩行者がいたときや大きな交差点での右折のため、横断歩道の手前や交差点の中央付近で停止しました。このときは一旦、ローギアに入れて半クラッチにしてまた発進するので合ってますか? 基本的に、ギアチェンジするタイミングがつかめず、毎回怒鳴られています…。 どなたかお助けください。

  • 男の子の甘えん坊(2歳)どう育てますか?

    2歳になる男の子ですが、とてつもなく甘えん坊です。。。 2番目と言うこともあり、上が女の子と言うこともあり、男の子がかわいくってたまりません。 (もちろん、上の女の子もかわいいですよ^^;) そのせい(?)もあって、かなりの甘えん坊くんになってしまいました。 常にどこにでもストーカー。移動手段は抱っこ。定位置はひざの上。チューは一日100回以上(強要)。寝る時はママ抱き枕を使用。 男のお子さんを持っているお母さんには、「うんうん」とうなずいてもらえると思います。 そんなお母さん達にお聞きしたいのですが、男の子は厳しく育てますか?思いっきり甘えさせますか? うちの家族(主人、主人の両親)は前者の意見です。 甘えさせて育てると、マザコンになるぞ!多少は突き放して、鍛えることも必要だ。 一方、ママ友には後者の意見が多いんです。 ゆくゆくは、離れていくのだから、今はべったりさせておこう。もしくは、しておこう(!?) どちらの意見にも納得はできます。 皆さんはどうお考えですか?

  • 北総鉄道

    北総鉄道の朝の混雑率はいかがでしょうか?品川までの通勤予定で新鎌ヶ谷または秋山駅で住居を検討しています。電車内で新聞読める程度の混雑率なのでしょうか?

  • ポルシェとBMWの会社について

    こんにちは。かなり困っています。 実は今回、どこかの会社についてのエッセーを書かなければならなくなりました。それぞれの会社を比較しなければなりません。車が好きなので、BMWとポルシェを取り上げようと思っていますが、なかなか情報が載っていなく、情報収集に困っています。まず欲しい情報としては、BMWとポルシェの会社の信念、そ地域活動及び環境活動など、それぞれの会社が積極的に活動していることについてご存じの方、手を貸してはいただけないでしょうか。また、どこかのサイトでそのような情報があったら、URLだけでも貼っていただければ助かります。皆さん、どうかお力をお貸し下さい!!

  • 買ってもらうおもちゃについて

    皆さんはどのようにお考えになるか、ご意見をいただきたいです。 うちには5歳と3歳になる男の子がいます。 現在主人の両親と同居してもうすぐ2年になります。 いわゆる嫁姑問題もなく、まあそれなりに暮らしています。 が、義父が孫に甘く(かわいいのは分かるんですが・・・) 子供が欲しいと言ったおもちゃはだいたい買ってあげています。 誕生日やクリスマスは関係なく、何かにつけてちっちゃーーーなことのご褒美、と言うことで。 (野菜が嫌いなので、1センチきゅうりを食べて、食べれるようになったご褒美に、など。 もちろん買ってもらってからは野菜は食べません。) 男の子なので、シンケンジャーに仮面ライダーなどなど。 今年は、シンケンオーに始まり、テレビで新折神が出るたびに増えていき・・・ 昨日は最後の牛折神を買ってきました。 (もうすぐ誕生日なので誕生日プレゼントだそうです) 子供たちは今日一日ずっと合体させて遊んでいます。 さらに、仮面ライダーダブルの変身ベルトも欲しいと言っていますが、人気ですぐに売切れてしまうためまだ買っておらず・・・ でも、見つけたらきっとすぐ買ってくるんだろうなーと思っています。 私としては、おもちゃが欲しくても我慢しなくてはいけないということを子供に教えたいので 誕生日などは別ですが、できれば買ってきて欲しくないです。 (広い家でもないので、これ以上おもちゃを増やされては困るということもあります。) 実際、子供が私や主人におもちゃをねだって「買わないよ」と言うと 「じゃあ、じーちゃんに買ってもらうもん」と言うようになっています。 以前、おもちゃを買うときには私たちの了解を得てからにしてくださいとお願いしましたが、ほとんど聞き入れてもらっていないようです。 (自分が買ってあげると決めたら、もう私たちの意見は関係ないようです) 昨日、おもちゃを買ってきたことで主人とまた話しましたが、 主人は「買ってこないでと言うことはできない」と言います。 義父に「買ってこないで」というのではなく、買ってもらった後子供に 「これは買ってもらったけどいつも買ってもらえるわけではないよ。我慢しなければいけないときもあるよ」 ということを親である私たちが教えなければいけないだろう、と言うんです。 私の考えとしては、「我慢しないといけないよ」といくら口で言っても 実際に「おもちゃを我慢する」という経験を積まないと意味がないと思います。 皆さんは「子供のためにならないからおもちゃは買わないで下さい」と義父に言いますか? 長くなってしまいました。 ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • クラッチを踏んでエンジンをかけると

    MT車でエンジンをかけるときはクラッチを踏みながらというのが基本だと思っていたのですが違うのでしょうか? というのは始動時にクラッチを踏んでいるとパーツが痛むというお話を目にしたからです。 パーツのことを考えるとクラッチを踏まずにエンジンをかけたほうがいいのかどうか教えてください^^ http://minkara.carview.co.jp/userid/156159/blog/10791196/

  • 東京土産について

    お世話になります。 今度東京に行くのですが、家族用の土産(食べ物)を探しています。 東京土産の定番では東京ばな奈などが思い浮かびますが、 特別おいしいわけでもなく、どこにでもありそうな味なので買う気はありません。 以前東京駅で買ったロールケーキ(堂島ロールだったような違ったような。名前は失念しました。)は とてもおいしかったです。 東京らしさというのは別に要りません。 東京駅でなくても東京都内で買えるもので、消費期限が最低2日以上 持つもの、という条件で 何かおいしいお土産はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 偶然?最近妊娠判明し2歳児が抱っこ・泣くが激しいです

    ココ1ヶ月前くらいに妊娠が判明しました 現在2歳児の男の子がおります 魔の2歳児とは聞いていますが 3ヶ月前くらいからちょっとわがまま気味に それがココ2ヶ月くらいから ベッドから起きてから泣きながら『抱っこ』と言います 1Fへ降りるのに一人で降りれるのに 先に私が下りると 凄い声で泣き喚きます 時々、抱っこして降りてあげてます 泣きながら降りてきますが朝食前から 抱っこ、「今はご飯準備してるからね」っていっても 泣きながら足元を離れません 仕方なく一緒にいすに座ってしばらくすると落ち着くようです その後は普通です 一人で階段あがれるのに、階段に登るにもなぜか泣く。。。。 お風呂も無理に連れて行くと号泣 これからお腹が大きくなっていくと 階段の上り下りが12キロ抱っこを毎日 毎回していたら身が持たないと思い 時々、泣いてでも一人でのぼり降りさせることにしています 降りてきたり上ってきたら 抱っこをしてあげるようにしています こんなにしつこくなるとは思いませんでした 赤ちゃんがお腹にいるのが分かっているのでしょうか? それとも こんな甘える2歳児もいるのでしょうか? どうぞご経験の方 アドバイスいただけますか・・・

  • 平成19年3月生まれの現在2歳9ヶ月の息子がおります。

    平成19年3月生まれの現在2歳9ヶ月の息子がおります。 3語分は話せますが周りの子より言葉が遅め、オムツもまだトレーニング中。 3月生まれだし幼稚園は3年保育は難しいかな?と思い2年保育で考えておりました。 しかし発達を促すためにも3年保育にした方がいいのではないかと主人と共に考え直し、この時期になって幼稚園を検討しています。 幸い、通わせられる範囲でまだ年少枠の空きのある幼稚園が2ヶ所あり、どちらかに決めようかと検討しています。 A幼稚園… カトリック系かなりのびのび自由保育系幼稚園。 遊ぶ事を重視した市内で一番自由保育だと言われている保育内容。 園内は古く子供サイズのトイレすらなく遊具も殆どなし。 ひらがな程度の簡単な勉強も一切やらない方針。 しかし、オムツが取れていなくても言葉の遅れがあってもOK。 発達障害?と疑いがある子の受入れもOK 現在決定年少人数17名1クラス。 息子が仲良いお友達が2人入園が決まっている。 B幼稚園… ほぼ一般的な幼稚園。 自由に遊ぶ時間もあるが、一斉指示で教室でお絵かきや粘土をやったり工作したり。 専門講師体操の時間もあり。 年長はひらがなの書き方講習などもあり。 園内施設は充実しており、遊具も安全なものがたくさんあり、トイレも勿論子供用サイズで綺麗。 こちらは息子のお友達も知り合いママもいません。 現在決定年少人数28名、14名ずつの2クラス。 うちの息子は今、週一回ずつ幼児教室とリトミック教室に通っています。 幼児教室は子供8人先生2名で、子供だけ預け1時間後に迎えに行きます。 その教室ではちゃんと先生の指示に従って椅子に座りいろいろ頑張ってます。 しかし、リトミック教室では親子で参加ですが、非常に落ち着きなく、同じように落ち着きないお友達と3人で走り回ったりしてばかり。 その中でも一番落ち着きなく見えます。 指示にも従わず自分の好きな曲の体操位しかまともにやりません… 普段家にいる時や親子で出掛ける時は落ち着きがあり、手をつなぎ大人しく買い物なども出来ます。 3人位のお友達と遊ぶ時はこれといって落ち着きがなくなるということは比較的ありません。 しかし、リトミック教室などの親子たくさんのことになると走り回ってばかり。 こういうタイプの息子はABどちらの幼稚園が向いているのでしょうか? Bの方が、今一番学んでほしい集団のルール等を学べる保育内容だと思いますが、リトミック教室の息子を見ていると、先生の指示に従えず集団から1人浮いてしまうんではないかと不安になります。 ちなみに主人はBがいいと思うようです。 Aは設備も保育内容も正直不満だらけですが、落ち着きなくても大丈夫そうなのと親子共に友達が既にいるという安心感があります。 似たようなお子様がいる方、幼稚園選びどうされたか教えて頂けるととても参考になります。 お願い致します。

    • 締切済み
    • hn36
    • 育児
    • 回答数8
  • 地獄の3歳、みなさんはどう乗り越えましたか?

    我が娘は地獄の3歳真っ只中。 いったん落ち着いたと思った、いやいやがまた復活しました。 気に入らなければやだやだ泣く。 人に頼んでおいて気に入らないと泣く。 でも結局最後は、「ママ、だっこ~」なんですけどね。 昨年下に弟が生まれて、初めは弟のことも受け入れられず、よく赤ちゃん返りをしていたんです。 その頃は、「上の子優先」でやってきたのですが、もう1年以上になります。 まだまだやっぱり上の子優先ですかね? 下も主張が強くなり、二人抱っこしていると、手で姉を払いのけようとしてます(笑)。 泣かれるとこちらも「カチン」ときてついつい怒ってしまって。 怒っても逆効果なことはわかってはいるんですけど・・・。 あ~また言っちゃったの反省の毎日です。はあ。 みなさん、この地獄の3歳の時期をどう乗り越えましたか? よきアドバイスお願いいたします。

  • 子供の寝かしつけ、ヘトヘトです(>_<)

    2歳3ヶ月の男の子がいます。1ヶ月前に断乳しました。断乳するまでは昼寝は13時から16時までとか3時間・4時間たっぷり寝る子でした。その間はいったんもぞもぞ起きるのですがそのまま起こすと寝たりず、ぐずって大変なのでまたおっぱいをやって寝せるといった感じでした。夜もおっぱいがあるので、21時ころに寝ていました。 断乳のあと1ヶ月たちますが、寝かしつけが大変で困っています。 まず昼寝ですが、午前用事があれば帰りの車の中で寝てそのまま家の中で寝かしているのですが、早いと30分、いいときは1時間半で途中でおきます。今までたっぷり3・4時間寝ていたので、1時間半では寝たりないようで、一度起きるとだっこ!!だっこ!!と来るのでだっこしてまた寝かせるのですがしばらくして布団に寝かせると必ず泣き叫び、寝んねやだ~!だっこ~!!となるのです。。。3・4時間寝ないとぐずってダメです。ですので、今まで寝ている時間にいろいろ出来ましたが今はずっと子供をだっこしたままで何も出来きませんし、ヘトヘトです。ちなみにおんぶもしようとするととにかく嫌がって抵抗して無理やりしたら泣き叫びすぎて逆効果でした。 いったん起きたら寝かせずに途中で起こそうと試みても、とにかくだっこ~!で、寝かすつもりはなくても抱っこをすると寝てしまいます。 だっこしないと泣き叫び続け、どうすればいいかわかりません。 昼寝のはじめの寝かしつけもなかなか出来ず、車などでちょうどよく寝てくれないときは14時15時とかになるので、起きるのが17時18時になるときが多く、夜もその分遅くなってしまいます。 もちろん夜の寝かしつけもうまく出来ず困っています。夜もじっと布団に入っていられず、歌やお話をしても途中で「おうたヤダ!」といって布団から出ては「寝んねする!」→布団に入れる。→「寝んねやだ!」(布団から出る)→「寝んねする!」の繰り返し・・・寒くなってきたので部屋が寒いので布団から出て風邪も引かないか心配です。 最近は精神的にも肉体的にもまいっています。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kz9
    • 育児
    • 回答数6
  • 年齢層が若い路線

    私は田園都市線をつかってます。 渋谷に近くて学校も多いんで若者が多いと思ったら逆に40代以上が多く、若者はほとんどいません。 都内で若者が多い路線はどちらになりますか? 3位までのランキングを教えて下さい。 その理由もおねがいします。

  • ABS搭載車に初めて乗ります

    北国の豪雪地帯に住んでます。 ABS付きの車に初めて乗る者です。車はカローラアクシオ4wdです。本日真冬日で雪が降って滑り安い状態でした。 直線道路を時速40キロ位で走ってたら左側の道路から車が目の前を急に飛び出してきました。 あわてて急ブレーキをかけたら対向車線にはみ出しました。ブレーキは踏みっぱなしにしてました。 そしてハンドルを左に切って元の道路に戻って右折待ちの対向車にぶつからずに済みました。 これってABSが効いてたんですか?でもよくいわれるABSが作動したときの「ガガガー」という音はしませんでした ABSが付いてなければ右折待ちの対向車にぶつかってましたんでしょうか? 今後の運転のためにもお聞きします。

    • ベストアンサー
    • gfnk
    • 国産車
    • 回答数9
  • スキーキャリアにスキーを積んでビンディングがボコッ!

    おねがいします。 ルーフに直接つけるタイプのスキーキャリアを使っています。 システムキャリアではなく、スキー・スノーボード専用のキャリアです。 装着車は国産コンパクトカーです。 キャリアにスキーを積んで走行中に、いつも不安に思っている事があるんです。 キャリアにスキーを積む時って、スキーのビンディングを解放状態にして積みますよね。 走行中の振動で突然締め付け状態になっちゃったりした経験がある方、いらっしゃいますか? 特にルックのビンディングとかですと、締め付け状態になったら確実にヒールピースの棒が車のルーフにヒットしますよね。 いっつもすっごい不安なんですけど「ビンディングが締め付け状態になってルーフに当たって凹んだ」とか、こういう可能性はあるのでしょうか?? 心配しすぎな気もするんですけど、なんか不安なんです^^;

  • 合流で嫌がらせする訳

    軽自動車でバイパスみたいな広い道路や高速道路へ入る加速車線を走って本線に合流するところで時々入らせないように加速して妨害するクルマがいるのですが何故ですか。 入らせないように嫌がらせするのって楽しいですか。 人が困るのを見て嬉しくてたまらないからですか。 合流を阻止することに自己満足を感じるのですか。 日本人独特の新参者に対するイジメ行為ですか。 合流を妨げる行為をすると違反にならないのですか。