1031janai の回答履歴

全385件中121~140件表示
  • 人と(特に異性と)顔を見て話せない

    小学校高学年から中学卒業までの時に自殺を考えるほどのいじめを受けて、対人恐怖症になってしまい一時は良かったのですが、今になって異性と顔を見て話せなくなってしまいました。 現在彼氏がいる(結構前にいじめを受けてたことは話した)のですが、知ってかしらずか気を使わせてしまいました。 バイト先の高校生や社員さん、親戚の叔父とか、弟でも…男というものはみんな顔を見て話すことが出来ません。 精神科に行った方がいいのでしょうか? でも自分で出来るだけ治したいのです なんといい方法とかないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 人と(特に異性と)顔を見て話せない

    小学校高学年から中学卒業までの時に自殺を考えるほどのいじめを受けて、対人恐怖症になってしまい一時は良かったのですが、今になって異性と顔を見て話せなくなってしまいました。 現在彼氏がいる(結構前にいじめを受けてたことは話した)のですが、知ってかしらずか気を使わせてしまいました。 バイト先の高校生や社員さん、親戚の叔父とか、弟でも…男というものはみんな顔を見て話すことが出来ません。 精神科に行った方がいいのでしょうか? でも自分で出来るだけ治したいのです なんといい方法とかないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • これって睡眠不足?

    20代の女性です。 平日は7時間、休日は8時間近く寝ています。 いつも休日の日中はだるいのです。スーパーに買い物に行ったとしても、ふらふらしてしまいます。 体が重く、眠いようなんだけど、朝早く(7時)目が覚めてしまい、眠れません。 頭が重く、ふらふらとめまいがします。 夜になると、少し改善します。 時間としては十分寝ていると思います。平日は仕事で気が張っているせいかだるいとは思いません。 休日のだるさは、睡眠不足からきているのでしょうか??ご意見ください。

    • ベストアンサー
    • pan0233
    • 病気
    • 回答数7
  • プライドが高すぎて…(長いです)

    私は変に学問にプライドが高いです。たいして勉強はできないのに、負けず嫌いで、いつも友達をライバル視してしまい、ついに彼氏にまで…(ちなみにその負けず嫌いで首席になりました)。 彼氏は専攻が違うため、張り合うところはないのですが、同じ理系として、数学や物理は必ず彼より勝っていたいのです。 私は過去にそのせいで5年間つきあっていた人と別れています。この性格をどうにかしなきゃ…って焦ってます。 過去の私は… ・大学がセンター試験思うような点数が取れなくて、浪人 したかったのですが、親の反対でどうしてもできません でした。 ・元彼が浪人して、私が目指していた大学に入りました。 ・そこから私は狂いました。 ・あまりにも彼にやつあたりして、彼に大学をやめさせて しまいした。 ・私は理科の先生になりたくて、でも大学の専攻によって なれなくて、塾で理科の先生を3年間してました。 ・いまの彼が、塾のバイトで理科の先生を初めてやろうと いています。 ・そこの塾は女性の先生禁止で私はバイトできないみたい です。 ・それでまた狂って、彼にやつ当たりしてしいます。 彼は 以前他の教科を塾のバイトで教えていました。なのに、何故今回理科なの?って。 塾のバイトの採用試験に向けて勉強してるのですが、簡単なことでもわからないみたいなんです。そんなんだったら私が授業したい!って思って。 彼は、自分で勉強したいっていいはります。でも、私は、彼に勉強を教えたいです。 おかしな話ですが、私は、彼よりできるんだってことを彼に理解してもらいたい。 こんな私、どうかしてます。もっと、相手を認められるような性格になりたいです。 以前、カウンセリングに行ったことがありますが、あまりいい先生に恵まれず、行かなくなってしまいました。 なにかいいアドバイスお願いします。

  • ゴールデンウイークの過ごし方(ちょっと気が早いですが)

    私はこの時期が来るたびに毎年悩むのですが 皆さんはどうお過ごしなのでしょうか。 彼氏は年にいちばん仕事が忙しい時期で全く会えません。 友人はそもそも少ないうえ、そろって仕事だったり 彼氏や家族と旅行で居なかったり・・・です。 しかも思いっきり給料日前で、お金はぜんぜんありません(泣) 趣味(本を読む・ホームページを作る)をして過ごすしかないのかなと思えど それだと毎日やっていることの延長でどうも・・・ ひとりでも、お金が無くても楽しめる事は何かないでしょうか。 ちなみに休みは5日間です。 よろしくお願いします。

  • 文末に w とつける方

    小さいながら、インターネットのサイトを運営しています。 創作小説を載せており、完全趣味なので、たまにお客さんからBBSに感想を書いていただけることを一番励みにしているのですが… 常連さん? といいますか、 「更新見ましたw」 とか、 「あの本のあの部分いいですよねw」 とか、なんだか文末にwをつけられるのです。 少し前ににちゃんねるではやった、 (笑)にあたるみたいだと自分では思うのですが 本当にそうなのでしょうか? また、その方は妙に気軽に書き込みされます。 うちのサイトはそれほど活発ではなく、たいてい 「いつも来ていますが、書き込みするのは初めてです…」 という書き出しで、10~20行くらいまじめに感想を下さる方がほとんどです。 その中に 「更新今更みましたw  ○○いいですよね~  そうそう100000HITはだれだったんでしょう」 というように、短く、軽く書かれると 流れをぶった切られるというか…正直、わたしがへこみます。 バカにされているというか、下に見られているというか… 文末のwだけではないのでしょうか、 特にこのwに強い反感を感じてしまいます。 皆さんはそういったことはないのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • バイクとオートバイの違い

    この前本屋さんへ行ったとき、「バイクカタログ」なるものと「オートバイカタログ」というものを見つけました。 前からバイクに興味があったのですが、ふと、バイクとオートバイってどう違うんだろうという疑問が浮かびあがってきました。 ぜひ、誰か教えていただけませんでしょうか? また、初心者でも読みやすいバイクの本ってあります? もし心当たりがあるようでしたらそちらもお願いします。

  • 人生に飽きました

    毎日毎日同じ事の繰り返しでうんざりします。 人間ってご飯食べるだけの生き物なのかな? 気が付けばフーーーッとため息が・・・ 宝くじの1等賞が当たるとか滅茶苦茶楽しい事ってないのでしょうか? 不運は向こうから勝手にやって来るけど、 幸福は自分が頑張らないと手に入りません。

  • プライドが高すぎて…(長いです)

    私は変に学問にプライドが高いです。たいして勉強はできないのに、負けず嫌いで、いつも友達をライバル視してしまい、ついに彼氏にまで…(ちなみにその負けず嫌いで首席になりました)。 彼氏は専攻が違うため、張り合うところはないのですが、同じ理系として、数学や物理は必ず彼より勝っていたいのです。 私は過去にそのせいで5年間つきあっていた人と別れています。この性格をどうにかしなきゃ…って焦ってます。 過去の私は… ・大学がセンター試験思うような点数が取れなくて、浪人 したかったのですが、親の反対でどうしてもできません でした。 ・元彼が浪人して、私が目指していた大学に入りました。 ・そこから私は狂いました。 ・あまりにも彼にやつあたりして、彼に大学をやめさせて しまいした。 ・私は理科の先生になりたくて、でも大学の専攻によって なれなくて、塾で理科の先生を3年間してました。 ・いまの彼が、塾のバイトで理科の先生を初めてやろうと いています。 ・そこの塾は女性の先生禁止で私はバイトできないみたい です。 ・それでまた狂って、彼にやつ当たりしてしいます。 彼は 以前他の教科を塾のバイトで教えていました。なのに、何故今回理科なの?って。 塾のバイトの採用試験に向けて勉強してるのですが、簡単なことでもわからないみたいなんです。そんなんだったら私が授業したい!って思って。 彼は、自分で勉強したいっていいはります。でも、私は、彼に勉強を教えたいです。 おかしな話ですが、私は、彼よりできるんだってことを彼に理解してもらいたい。 こんな私、どうかしてます。もっと、相手を認められるような性格になりたいです。 以前、カウンセリングに行ったことがありますが、あまりいい先生に恵まれず、行かなくなってしまいました。 なにかいいアドバイスお願いします。

  • トイレ行きたいときの我慢のしかた

    たとえば渋滞などで急にお腹が痛くなってトイレに 行きたくなったとき我慢の時間を長くするいい方法 ありませんか?

  • 遊べる本屋さん(?)

    以前テレビで、「遊べる本屋さん(?)」を取材していました。(チェーン店だったような気が・・・) 基本的には本屋さんらしいのですが、店内は雑貨屋さんのようでした。が、未だに見たことがありません。 関東、中部地方にあったら教えてください。

  • みなさん(特に男性)は辛いとき誰にすがりますか?

    こんにちは。僕は今年一年浪人することが決まった18歳の男ですが、色んなことで悩んでいて、だれかにすがって泣き言を言ってみたいんです…。 悩んでいるというか、愚痴ってみたいって言うか…。僕は、男だからそんなのかっこ悪いと思って友達にも親にもそんなことで泣き言を言ったことがありませんでした。そんなキャラではないので^^; でも、最近、ヤワになったのか急に孤独感にさいなまれるようになってしまって、「いまだに週一回、前に告白してふられた人に会わなければいけないんだけど、最近は目もあわせてくれなくなったし…」とか、「これから一年間自分でやっていけるような自信がない」とかって誰かに言ってみたくなるんです。だれかに聞いてもらえるだけで楽になれると分かっていても、壁に向かって話せばいいというわけでもありません…。毎晩一人でなんだか分からないけど、すごく怯えながら泣いています。 皆さんは、こうやって誰かに泣き言を言いたくなることってありませんか?もし言うとしたらみなさん誰にこういう愚痴なんかを言っているんでしょうか?女の子は結構友達同士でこういうこといったりしそうですが…。僕はいたことがないのですが、彼女にこういう事を言ったりするんでしょうか?やはり僕は男として弱すぎますか?是非回答お願いします!

  • 地方ごとの自転車の呼び方

    自転車ってよく「チャリンコ」って呼びますよね?例えば原動機付き自転車ならば「原チャリ」とか… 以前、名古屋に住んでいた頃自転車のことを「ケッタ」とか「ケッタマシーン」と呼んでいたのをふと思い出したのですが、他の地方では自転車のことをどのように呼んでいるのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、ヨロシクお付き合い下さい。

  • 筋肉痛の時は?

    早朝ジョギングを始めたんですが、はじめて1日目に 20分くらいゆっくり走っただけなんですが 運動不足のせいか太もも・ふくらはぎ・脇腹が 筋肉痛で痛くなってしまいました。 こうゆう場合は次の日のジョギングは休んだ方がいいのでしょうか?

  • これは片思いですか?

    20代前半、女です。(ただ、文章からも分かるようにコドモっぽいです) 小学生の頃6年間に及ぶ片思いをした後、人を好きになったことが無いです。 もともと自分の容姿に自信がない上に人見知りが激しく、人と出会うのも、目を合わすのも苦手です。あと、こんな年になってアホみたいだけど「性」についてすーごいオクテと言うか、興味が無いというか、気持ち悪いというか…そんなことするなんて信じられなーいって感じです。 そんな事もあり、もぅ久しく「人を好きになる」気持ちが分かりませんでした。友達と恋愛話も出来ず、浮いてました。 ↓本題↓ でも、そんな私にココロときめく人が!同じ会社でたまに会います。人見知りで頑なな私に、気さくに話しかけてくれる優しい人です。 朝、出会って「おはよう」と挨拶を交わすだけで何だか嬉しくなります。逆に、朝に出会わなかったら少しテンション下がります。 他愛もない会話が楽しく感じたりします。楽しいけど緊張もします。「何を喋ろう?」と悩みます。 チラチラ頭に彼の事が浮かんで仕事に集中できないし、寝付きも悪くなりました… で、これって片思いですか?バカな質問ですみません。 何か自分の気持ちがよく分からなくて(苦笑) これが片思いだったら嬉しいような悲しいような。 嬉しい理由→「おっ、わたし女の子してるv」と思える。 悲しい理由→相手はかなり年上で妻子持ち。なんなら親子ほどの年の差です。好きになってはいけない人ですね…望みナシ。まぁ年齢からして、「娘のような感じ」として見られてるんだろうし。 ただの憧れでしょうか? すいませんけど軽~い気持ちで、サクッとお答えください。。。

    • ベストアンサー
    • noname#59218
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • うなじの辺りのクセ毛

    うなじのあたりで真ん中に髪がまとまる(あの亀のシッポみたいなやつです)のですが、あれを無くす方法はありますか? ストパーや縮毛矯正以外でよろしくお願いします。 表現が分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 私の悩み・・・骨太&筋肉・・・。

    私、部活はソフトボールをしています。 一週間休む日もなく忙しい日々です・・。 本題にもどりますと、運動もしている、食べ過ぎていないのに普通の人より体重が重いんです。 理由が分かりません。 私には悩みがあるのですが、骨太ということと、筋肉がつきやすい体質ということです。 このことと体重にはなにか関係あるのでしょうか?? 誰か教えて下さい、お願いします!!

  • それって私の事?

    以前、ずっと思いをよせているかなり年下の同僚が転勤するにあたり、 別居中の身で気持ちを伝えてもいいものか… と質問させていただいた者です。 私の好きな彼をA君、彼とほぼ同い年の同僚の男性をB君とします。 昨日、A君が社外からかけてきた電話で、 「oyabin3の声を聞くと曇り空の合間から日がさしたようだよ。」 のすぐ後に、軽く流して…というような事を言われて、 珍しく彼らしくない冗談を言ってるな、 と思っていました。 それが今日、私に連絡を入れてくれるようメールをした後に かかってきた電話での話です。 A君とB君、2人でお客さんの所へ挨拶に出かけた 帰りの車中から電話があり、私とA君が話している後ろで、 B君がA君に何かを話しかけていたようです。 その時A君が、「男いそうじゃん…」 今度はB君が、「目指せ再婚~」 などと言っている声が聞こえました。 何々?って聞いてみましたが、気にしないでと言われ 終わってしまいましたが、これって私のことなんでしょうか…? それとも他の第三者? これだけ聞くと自意識過剰な想像をしてしまう自分がいます。 うまくまとめられなくてすみません。

  • 先輩から殴られそう・・・(長文です)

    こんにちわ。 今日、クラスマッチ(バスケ)で先輩たちのクラスと当たって、 12-12の同点でした。しかし、 先輩たちのクラスがファールをし、2点失点してしまい 結局、先輩たちのクラスが負けてしまいました。 その先輩はかなりキレていました。。。 試合終了後、クラスの仲間と一緒に (別に意図的に聞こえるように言った訳ではありません) 「さっきの人キレていたでしょ?」って言ったんです そうしたら、運悪く玄関口で聞いていたらしく 「なんか文句あるのか!!」 って激怒して・・・ その先輩達(俗に言う不良)が10人ばかり集まって 「謝れ!」「今度あったらタダじゃすまないぞ!」 と周りの人から言われ・・・その先輩は 「オレはな表向きはやさしいからいいけどな  本来ならボコボコだぞ!」 といわれました・・・ 同じ部活の先輩が仲を取り持ってくれたらしいのですが 部活の先輩は「キレているから早く帰ったほうがいい」 とアドバイスをくれました・・・ ボクの一言があったせいで クラス中は喜びようにも喜べない状況でした・・・ 学校で合う度に睨まれたり、殴られそうでイヤです・・・ 今までの学校生活を取り戻すにはどうすればいいですか? よきアドバイスお願いします。

  • 4月から大学生です

    こんにちは。 4月から、人間学部心理学科の学生になります。 中学校の頃からの夢でした。 そこで、大学に入るまでに何かやっておいた方が良いことはりますか? 臨床心理を勉強しようと思っています。 読んでおいて損はない。という本等があれば、紹介して下さい。 そして、大学の第二外国語でも悩んでいます。 個人的には旅行でフランスに行きたいので、フランス語を勉強したいのです。 しかし、将来、医療福祉系の職業に就くのなら、ドイツ語の選択した方が良いのかも・・・。と悩んでいます。 心理学科の1年生は「数学ばかりやっている」という話を聞きました。 私は、数学が大嫌いなのですが、どれ位のレベルの「数学」なのでしょうか・・・。 沢山質問してしまい、ゴメンなさい。 一つでも、答えて頂けると嬉しいです。