tsubu_m の回答履歴

全593件中61~80件表示
  • カメラどうやって固定してるの?

    お世話様です。 車窓コムというサイトがありますが、 流れる車窓が綺麗に映してあり、他の乗客の会話も ほとんどなく見惚れていますが、いったいカメラをどのように 固定して撮影しているのでしょうか? お分かりになる方ご教示下さい。 http://syaso.com/

  • TVとPCをやめたい…

    高校生の者です。 最近成績が下がってきました。これからに向けて徐々にTVとPCを封印したいと思います。 自制心が弱いです。 何か良い方法あったら教えてください!!

  • 雪平鍋は亀の子タワシで洗っちゃダメなの?

    ふつうのアルミの雪平鍋で毎日離乳食用のおかゆを作ってます。 おかゆを作ると、洗ってもなかなかぬめりがとれないので、毎回亀の子タワシでゴシゴシこすって洗ってたんですが、先日知人がそれを見て、 "亀の子タワシはマズイんじゃないの?アルマイト加工とかがとれちゃって、鍋に悪いというのもだけどそれよりも人体に悪いんじゃない?"って言われたんですがそうなんでしょうか? テフロン加工の鍋は柔らかいスポンジで洗わなきゃって認識はあったんですけど、雪平鍋もですか? 我が家の雪平鍋は今までもコゲつかせたときなんか亀の子タワシでこすってたし、何度か金属タワシでこすったこともあったし、最近はこの鍋を離乳食用にして毎日亀の子タワシでこすってたんですけどいけなかったんでしょうか? この鍋で作ったおかゆを毎日赤ちゃんに食べさせていたので心配で.. この鍋はもう使わないほうがいいんでしょうか? なにか知ってらっしゃる方、 知らないけどウチもタワシでゴシゴシやってるよって方、 いらっしゃいましたらお話きかせてください! ※いつだったか料理人の日常を追う番組かなにかで、見習いの人が鍋をゴシゴシとタワシ(金属だったり亀の子だったり)で洗う姿を見たことあるような気がするんですけど..

  • 女性って男性のお尻のラインに注目するものなのですか?

    この間自分のお尻を褒められて(ジーンズごしに)びっくりしました。確かに筋トレはしているので、それなりだとは思うのですが・・・。自分は、お尻などが褒められる対象になるとは考えていなかたったのです。ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 蜂の巣の撤去を依頼するには

    換気扇フードのなかであしなが蜂が巣を作っています。 それほど大きくはないのですが、撤去していただくにはどこにお願いすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 詐欺・恐喝罪の証拠立証

    私と友人の事ですが、軟禁・恐喝・詐欺にあい2000万もの巨額なお金を取られました。警察に被害届も行きましたが簡単に受理出来ないそうです。証拠が薄いから動けない等の事を言われたのですが、一体、何が証拠になりますか? どんな証拠が有力ですか? お金が引き出された銀行の通帳・クレジットカードの明細・レシートなどはあります。私達はまず第一にお金の返金が希望です。その他に何かこれから動いていくのにアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 専業主婦が風邪になったときの旦那の気持ち

    この間、私(専業主婦で子供1人)は風邪で37度6分の熱を出しました。 いつものように夜10時過ぎに仕事から帰ってきた夫に 私が「おかえり。今日熱が37度6分もあってしんどいねん。」 夫は「新型インフルエンザちがうか!うつさんといてや!」と 言い放ち、冷蔵庫の中を見て「何もないやんか。」と不機嫌そのもの。 私はショックでしばらく無言になってしまいました。 でも、5分ほどして気をとりもどしたのと腹立たしさで 「風邪ひいて熱が出ても買い物に行けってことなんやな。主婦やったら それくらいして当たり前ってこと?」と言うと 夫は「仕事でしんどくて何も考えんと言っただけ。ごめん。」と かなり面倒くさそうに言いました。 稼ぎのない専業主婦は風邪ごときで休んではいけないのでしょうか? 熱は37度台でも、私の平熱は35度2分なので高熱なんです。 37度台だと微熱だと男性は思うのでしょうか? 一般的に、外で働いている男性は専業主婦は体調管理をばっちりして 絶対に風邪なんか引くなって思っている? 私は風邪で寝込んだのは5年ぶりくらいです。 ちなみに子供1人いてアルバイトはしています。 旦那さん達、奥さんが風邪を引いたらうっとうしいですか? かわいそうとは思わないですか?

  • こんな時はどうすれば??

    みなさんにお尋ねですが、もし誤作動で煙探知機が誤作動したら どうすればいいですか? と言うのも先週、主人が夜中にお腹が空いたらしくフライパンで ソーセージを炒めていたのですが、換気扇も回さず、窓も開けて いなかったので、煙が多く出て、煙探知機が鳴ってしまいました。 私は音にビックリして慌ててしまい 「何してるの!!」と言いました。その後、主人が停止ボタンが 分からずに違うのを押したら「火事です」と言ってしまい、私も どうしていいか分からずパニックになってしまいました。 何とかコンセントを抜いて音は鳴り止みましたので、付けてもらった 会社に電話して、無事に解決しました。 しかし、主人が 「お前のさっきの態度はなんだ!」「お前はそういう奴か!」 とビンタをされましが、私は自分の何の態度が悪いのかさっぱり分かりません。こんな時は先に会社に電話して操作を聞くべきだったので しょうか?誰か近所の人でも呼びに行くべきなのですか? 私のどの行動・態度に落ち度があったかわかりませんし こんな場合はどう対処したらよかったのでしょうか? お願いします。

  • マックのカードが自動車保険を見積もると全員にもらえるというのがあるのですが。

    自動車保険の見積もりを行うとマクドナルドのカードが500円分もらえるというサイトを見つけたのですが、見積もりのあとに勧誘の電話などがしつこかったりするのでしょうか。 http://www.ranking9.com/jidousyahoken/

  • 名前の読み方について御相談です。『琉生』で何と読めますか?

    名前の読み方について御相談させてください。漢字は決まっていて、あとは読み方について迷っています。 『琉生』で何と読みますか?性別は男の子です。

  • 男性の方へ

    ぶっちゃけ、女子高生って好きですか!? もしくは、それより上ー。か、 下か…。(年齢が) 素直な気持ちでお答えください。

  • 創価学会も新興宗教?

    あれだけ有名で信者数も多い創価学会ですが 「新興宗教」に分類されるのでしょうか?

  • 膝痛について聞きたいのですが・・・・

    この間不注意から、山の中の石段を転げ落ちてしまって・・・ 膝と足首と膝の裏が痛んだままです。 歩くことには歩けるのですが、膝かっくんされたように膝がグラグラ して、痛みます。 正坐や、胡坐をかけないし、膝が腫れてブニブニ?しています。 こんな質問していいのか悩むのですが、辛うじて歩ける為2週間近く 病院行く決心ができずにいます^^; 今更でも病院へ行くべきなんでしょうか・・・ 今日行こう、よし明日行こうと思っても、ロキソニン(痛みどめ)もあるし、こんな怪我くらいで病院へ行くべきかどうか悩んでいます。 前回も1か月放置して、未だに怪我が治ってない場所があるので、 学習すべきだと思うんですが・・こんな怪我くらいで病院へ 行っていいものなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの名付け

    ども。 今月、男の子が生まれる予定なんですが、名前がきまりません。 本とか読んでいて、これいいなぁ~って名前はあるのですが、理由に決めてがなく、嫁と喧嘩になりそうです。 名前決めるのに何か決め手になりそうな理由とかってないでしょうか?

  • 職業訓練に着物で行きたい

     現在ハローワークが委託した事務系の職業訓練に通っています。 普段着物を着る機会がなかなかないので、できれば着物で通いたいな、と思っているのですが、 やっぱりふさわしくないでしょうか? 洋服では、私も含めジーパンなどの普段着で皆さん通ってらっしゃいます。 訪問着などの格の高いものではなく、 紡ぎや小紋などの「普段着の着物」で週に2~3日だけでも着られればいいな、と思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • もしかして癌でしょうか?

    私は舌を噛んでしまう癖があるのですが、そのいつも噛んでしまっている辺りが腫れてというか…少し朱っぽくなってしまっています。 しかし、今日は舌を噛んだ覚えがないのですが…少し痛みます。 もしかして癌だったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 54705
    • 医療
    • 回答数4
  • 野良猫の親子を保護したいのですが…

    我が家と隣の間に(お隣の敷地)に野良猫が5匹の子猫を連れて来ました。 どうしようと悩んでいる間に何処かに行ってしまいましたが、1週間後また戻ってきました。 1匹は室外器の下にいるところを保護しました。 早く保護して里親を捜してあげましょうとお隣に話しをしましたが 飼う気はなさそうなのですがなかなか保護にも積極的ではありません。 我が家にはすでに4匹いるので、保護したら里親と数匹我が家でと思っています。 子猫は生後2ヶ月ぐらいであちこち歩くようになり、近所で騒ぎになり始めました。保健所にでも連れて行かれたらと思うと心配です。 お隣に協力してもらう方法と、警戒心が強い親子共々保護するとしたらどのようにしたらいいのでしょうか。親子の仲むつまじい姿をみていると早く安心して暮らせる場所をと思っています。どなたかアドバイスをお願い致します。 

    • ベストアンサー
    • sakuramaya
    • 回答数4
  • 粉々になってしまった栗の調理法

    大量に栗をいただきまして、皮を剥いたのですが、 失敗してしまい栗が粉々になってしまいました。 ラーメンの器1杯分くらいあります。 この状態から何か作れないでしょうか? ・栗は茹でていません。 ・最大でも1cm角ほどしかありません。 レシピなどが乗っているサイトも見てみたのですが、 どのサイトも渋皮付きとか栗1個とかの状態から調理を開始していて、 家の栗はホントに粉々な物が多いので、 どうやって茹でたら良いのかすら分からずあまり参考にません。 どなたか知恵をお貸しください<(_ _)>

  • くじ入りパンのクジの素材に困っています。

     こんにちは。パン、ドーナツなどの中に、クジをいれたいと 思うのですが、生地の中に、紙やボールなど溶ける、燃えるや 200℃で焼くので、何を入れればいいのか困っています。  害のない、安全で、そして面白いくじ引きのできるように どのようにすればいいのか教えてください。

  • 初孫 誕生の記念になるお酒は?

    今月、息子に赤ちゃんが誕生しました。私にとっては初孫です。 なにか、記念に残るものと思いサイトを調べましたら、初孫というお酒が 販売されているのを知りました。 サイトを、のぞいて見ると【名入れラベル】をしてくれるそうです。 そこで、このお酒を購入したいのですが、実際に使っている方の感想を伺いたいのですが。  < http://bit.ly/h0F2l > 実際購入せれた方お願いします。  ● お酒は、甘口か?、辛口か?  ● 見た目は、どうか?  ● 送られた方の反応はどうか?  ● 買ってよかったか? について、教えてください。