takasi23 の回答履歴

全642件中561~580件表示
  • 別れの理由が・・・・長文です;;

    3月から遠距離で付き合っていた人に先月半ばにいきなり別れを告げられました。 彼との出会いはネットゲームで、実際に会う前からお互いに惹かれ、会って実際に付き合う事になりました。 3月に九州に住む彼に会いに行き、1週間ずっと彼と一緒に過ごしました。初めて会うにも関わらず、ずっと一緒にいても飽きない人で空気が似てる人だなって思いました。彼は九州私は愛知の遠距離恋愛となり、お互いに社会人なので、会えるのは大型連休の都合が合う時だけでした。 3月の後は5月に彼が愛知に来てくれて、3日だけ会えました。 その時は、今度7月に会う約束をしました。 彼は33歳バツイチ子どもはいません。 付き合う事になってバツイチなのは知らされ、付き合ってしばらくしてから元妻との事をいろいろ知らされ、少し嫌な思いをする事もありました。 別れてからも、元妻は彼の家に出入りしていたり、車を貸したり、もちろん慰謝料とかも払っているみたいです。 4月に、彼に郵送で送りたいものがあって、住所を教えてもらおうとした時も元妻がたまにポストを見にくるからと言って、教えてもらえませんでした。 会社の住所や電話番号は教えてくれたのですが・・・ 今更疑っても仕方ないのですが、未だに納得いきません。 彼は疑われるのは嫌だから何でも思ったら言ってと言っていたのですが、距離が距離なだけにどうしても疑ってしまう事が多かった・・・ 彼は正義感が強く、根はとてもまじめな人間でした。 けど、器用で口もうまいので軽く見られがちな部分もあったと思います。女の扱いにも慣れてるような感じでした。たぶん、そこそこモテるんだと思います。 5月に会ったあと、1週間連絡がとれなかったり、不安になる事が多く、たまに連絡が取れても文句ばかり言ってしまいました。 仕事で忙しい中、元妻と暮らしていたマンションを出る決意をしてくれて、5月末に実家に引越しをしたみたいです。職場から2時間もかかる為、寝る時間がいつも3、4時間だったみたいですが・・・ 仕事が忙しかったとか、実家でいろいろあったとかいつも後から聞かされ納得いかない事も多かったです。 でも、心の中ではやっぱり彼を信じたい気持ちも大きくて信用しようといつも自分に言い聞かせてました。 ある日、彼と久々にゆっくり話せる日があり、スカイプでいろいろ話しながら、私の一人暮らしプランを一緒に立てていました。1一人暮らしになったら土日会いにくるとかそんな話をしていました。 10月は私の誕生日もあるので連休に絶対、愛知に来るとかそんな話をしていました。 ところが・・・・ その何日か後夕方まで普通に電話で話していたのに、夜中にいきなりメールで 「もう終わりにしよう」 と言われました。私は訳が分からず、間違って送信したのかと思い、 「どうゆうこと?まちがえ?」 とだけ返信し、その日は寝ました。 そしたら、朝方電話が鳴り、訳を聞くと、 「もう電話もしないし、会わない」 とだけ言われ、私は意味が分からないまま放心状態でした。 でも、次の日に私は今までの彼の行動を見ていて、自分勝手にも程がある!!!怒 「今までありがとう。さようなら。」 とだけ、メールをしました。 次の日、たまたま、ネットゲームのオフ会で出会った彼をよく知る人から連絡がありました。この人にはたまに恋愛相談をしていたので、何か彼の事を知ってるのかと思ったら、たまたまどうしてるかと思って連絡をしてきたみたいでした。 事情を話したら、 「意味がわからん奴だな。こっちから振ってやれ!」 とかなり怒っていて、「コンパならいつでもひらいてやるで!」 と兄貴的な感じで慰めてくれました。 が、また次の日その兄貴から連絡があり、どうやら彼は肺に腫瘍ができたらしい。。。。と教えてもらいました。 私に心配かけるから何も言いたくないとか・・・・ 私の仕事は生保の営業です、毎日癌とか万一とかそんな話を嫌というほど話し、聞かなくてはいけないのです。 これを聞かされて、どうしろと・・・・ 私にできる事ってなんだろう。 でも未だ答えはでず、ただがむしゃらに仕事をしています。 今はそれしか自分にできることがないから。 言葉にするのが怖いのでここに書かせてもらいます。 長文読んで頂いた方、本当にありがとうございました。

  • 恋愛感情の無い人との結婚

    30代女性です。 私には約15年の付き合いになる男友達がいます。 その人にはありのままの自分が出せて、何でも話せて、一緒にいると安心できて、とても信頼のできる人です。 辛い時にはいつでも話を聞いてくれて、精神的にも何度も支えてもらってきました。 最近「この人と結婚したら幸せになるのかな。」・・とよく思うようになりました。 ただ、その人に対しては恋愛感情というか・・男性としての魅力を感じたことが一度もありません。 その人とキスができるか・・と考えても想像もつきません。 また、例えその人に彼女が出来たとしても「よかったね。」くらいにしか思わないでしょうし、自分が寂しい時でも「会いたい!」という気持ちは起こりません。 (辛い時には1番にその人に電話しますが・・。彼がいない時は・・。) でも、その人の為に何かをしてあげたいという気持ちはありますし、健康を心配したりもします。 私にとって大切な存在であることには変わりはありません。 もう家族みたいな感覚なんでしょうか・・。 私は、結婚を考えていた人と別れてからなかなか好きだと思う人にめぐり逢えずにいます。 なので、その男友達の存在が今大きくなっているのかもしれません。 今思えば、今まで付き合ってきた人よりその男友達の方が私のことを理解してくれて大切にしてくれていたように思います。 この先も、その男友達以上に私のすべてを受け入れてくれて信頼できる人に出会えるのか不安です。 信頼できて大切な人だけど、男性として見れない人との結婚・・・。 みなさんの意見を聞かせてください。 ※ちなみに、その男友達からプロポーズされたとか、気持ちを伝えられたとかではありません。 出会った当初に「好きだ」と言われたことはありますが、今はすっかり友達として付き合っています。 お互いに付き合っている人はいません。

  • いい恋愛をしてないんだろうな・・・・・。

    以前、私の男友達がこんな事を言いました 「もっといいこがいるんじゃないかと思って中々結婚に踏み切れなかった」って・・・ 私はそれを聞いて 「それはいい恋愛をした事がないんと違うの?」と言った事がありました 今 1年の交際を経てある女の子と婚約をして結婚式を待っている状態です その友達からメールが来て  「あなたが言った通り、いい恋愛をした事がないんやろうな・・・」と これってどういう意味だと思いますか? 婚約はしたけれど、未だに「この子でいいのか・・・?」みたいな事を感じてるって意味なのでしょうか? 返信に「それって・・今はいい恋愛をしてるって言ってるの?」って書いたら 「別にいい恋愛をしてるとかじゃない   結婚してからも気が合うかどうかやね・・・」って返信がありました この男性の今の心情はいかに・・??? 不安で一杯なんでしょうかね?

  • 誤解を解きたいのですが・・・。

    すきな男性と大喧嘩して わたしは彼を嫌ってる態度をとってましたが 内心はすごく好意をもってました。 思い切って部署が変わるときにメールで「すきだった」と伝えましたが 返事がきてません。 告白のすきも過去形ですし もし「からかってる」ということで信じてもらえてないのなら どうしたらいいか困ってます。 社内恋愛で秘密にしておきたい事かと思いますので 人づてに気持ちを伝えるのも微妙です。 彼となかのいい同僚に話を伺うのもどうだろうか?と悩んでいます。 男性がからかってる信じたくないと思う気持ちは防御する心理からくると思いますが 男性にお伺いしますが・・・、 どういう風に接していけば信じてもらえるでしょうか? 自分のことを嫌ってると思ってた女性の気持ちが伝わるのは どういったときでしょうか? 女性の方で、こういった似たような経験をお持ちの方などいたらどのようにされたかアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 明らかに僕に気がある女性と付き合うには

    こんにちは 明らかに僕に気がある女性と付き合うにはどうすればいいでしょうか。 なぜそう思うかは説明するのがメンドウなのでしません。 普通に食事でも誘って普通のデートスポットでデートして 3回目くらいのデートで告白すればいいのでしょうか。 告白までの段取りを教えてください。 セックスは先にしたらダメなんでしょうか。 あと今は向こうのほうが僕のことをかなり好きなんですが、僕が向こうのことをそれ以上に好きにならないほうがいいでしょうか。 だって先に好きなった方が負けっていいますし。 告白成功まであまり好きにならずに、 告白までのステップを踏んで行くほうがいいですか。 自慢じゃないですが、彼女はかなりかわいいです。 どうすればいいですか。 胸は小さいです。

  • 第1印象は大事でしょうか?

    恋愛経験は、多いのですが、いつも打ち上げ花火で長続きしません。というのも、今まではひと目ぼれのパターンばかりで、一目で好きになって(お互いに)一気に燃え上がってしまい、冷めるのも早い(お互いに)という繰り返しでした。 が、最近、一度デートして、第1印象が全然気に入らなかったのですが、その方に付き合いませんか?と誘われています。私はウソがつけないタイプで、最初のデートで私が嫌悪していたことも知っているみたいなのですが、もう一度会ってみませんか?と言ってくださいました。 最初の印象では、何か神経質そうで威圧的な人。と感じて、私の一番嫌いなタイプだったのですが、本人は自分の好きな女性を幸せにするのが夢だと言っています。 自分の感性に自信がなくなってしまいました。第1印象って当てにならないものでしょうか?

  • 改めて恋愛というものを考えて・・・

    こんばんは、43歳の女性です。 来年、彼(34歳)と結婚することが決まり、ふと考えてしまったのですがやはり赤い糸っていうのは本当なのでしょうか? 20代のときに1年同棲経験はありますが結婚には至りませんでした。 そのほか私と付き合う人はみんな相手のほうから離れて行ってしまったのです。 なぜでしょうか? 今度の彼は心配なさそうですが相手から離れて行くには何か私に問題があったのでしょうか? でも今の彼を大切にしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 中学生の妹が従妹と付き合って・・・

    はじめまして。 私(21)には年の離れた妹がいます。妹は中2です。自分が9歳の時に親が離婚しています。 母に引き取られたのですが、一生懸命夜遅くまで働いていたので、私がかなり妹の世話をしてきました。 とても可愛くて大事な、娘みたいな妹です。私達の為に働いてくれた母も大好きです。 ですが、最近母と妹の仲が悪くなっています。 私は割と成績が良かったので、地元で頭が良いとされる高校に入りました。妹がいたので、家で勉強していたからです。 私の時は(見れば勉強していたからかもしれませんが)母は勉強面に一切口を出しませんでした。 妹は私よりも頭も良いし、なんでも器用にこなします。 母は私よりももっと上へ行けると、妹に過大な期待を寄せてしまっているのかもしれません。 少なくとも私と同じ高校に入ってほしいらしいです。 あんなに言わなかった母が、妹には勉強しろとかなり言うのです。 妹は中学に入ってすぐくらいに、私と同級生の従妹と付き合い始めました。 家が隣ということもあり、両親の離婚後はかなり家族ぐるみで親しくしていました。 同級ということもあり、毎日のように遊んでいました。 妹の面倒も良くみてくれていました。とっても優しく、真面目な人です。 どうやら妹はずっと前から彼が好きだったみたいです。 彼女達は付き合って1年ちょっと経つのですが、何もないらしいのです。 性行為はもちろん(あってもらっては困る)、キスもなしで、妹が近寄ると離れるくらいならしいです。 妹は「女として見られてない」「同情で付き合ってくれているだけ」と 泣いたりします。 彼のことで頭がいっぱいで、勉強をする気にならないようです。 私に「彼に、私の事が本当に好きかそれとなく聞いてみて」などと言われます。 「じゃないと、何もする気になれない」とか… 妹の疑問をはらしてやりたい気持ちは山々ですが、実は私と彼は少しだけ付き合っていた時があり(sexはしていません)、 それ以来ちょっと気まずいのです。 彼は避けているようで、私もあまり話さないようにしてたら、年数が経って疎遠という感じです。 ちなみに妹は知りません。 妹の成績は目に見えて下がっています。 母は「勉強しなさい!」と怒ります。二人の喧嘩が絶えません。 母には「お姉ちゃんが見てあげて」と言われ、 妹には「彼の気持ちを聞いてみて」と言われ、 彼は私を見ると避けています。 皆の気持ちが分かるぶん、誰にも強く出れずにいます。 ですが私も板挟みで、正直家がしんどくなりつつあります。 大好きで大切な二人が言い合っているのを見ると、悲しくて仕方ありません。 あっちの気持ち、こっちの気持ちと考えているとどうしていいかわかりません。 考えすぎて、仕事でミスをしてしまったりしています。 先日、帰宅途中の車内で、突然涙があふれて、大声で叫んでしまいました。 時々息苦しく鼓動も早くなったり、耳がキーンとなったりします。 こんなことは初めてで、戸惑っています。このままでは、自分がおかしくなるんではないかと… おかしくなるとしたら、原因は確実に前述のことなので、これをどうにかしなければ解決はないと思うのです。 長々と申し訳ないですが、できるだけ詳しく書いたつもりです。 私はどうしたら良いか、アドバイスがありましたら、 よろしくお願い致します。

  • 勉強について

    お世話になっています。 カテゴリー間違ってるかもしれませんが、質問させてもらいます。 漢字って一般常識として勉強しといた方がいいですか? 父が「一般常識として勉強しといた方がいい。」 というので、今は、漢字検定3級の勉強をしています。 しかし、今は大学へ行きたいと思うようになり(今は高校生です。) その目指している大学の受験科目には 「国語」はありません。 そりゃ、漢字をやっていて、損なことはないはずです。 でも、受験科目だけでいいと思います。 漢字は一般常識として勉強しといた方がいいでしょうか? くだらない質問ですみません。 回答お願いします。

  • 男性の方にお聞きします

    男性の方にお聞きします。(女性も構いません) 仕事が激務で心身ともに疲れ果ている彼がおります。 不景気により契約が取れず(彼は営業職です)、また人員削減により彼一人が膨大な仕事をこなさなくてはいけない等等・・・疲労困憊のようです!彼とは職場の同僚だったので状況は良く分かります。転職も考えているようです。 私は彼がうつ病や自律神経失調症に患わない事を深く切望しております。 彼の時間がなく全く会えてなくて、今後いつ会える機会があるか分かりません。 そこで彼に励ましのメールを入れたいのですが、どのような内容が彼に対しての癒しになるでしょうか?アドバイスを頂ければ有り難いです。 「頑張って下さい」というのは当たり前過ぎて意味ないように思いますが。 何か良い表現があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#99464
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 妻の二股浮気

    妻が二股浮気をしているようで、興信所に依頼しました。 おかしいと思ったのは2ヶ月ほど続けて携帯代が跳ね上がったからです。 こっそり妻の携帯をみると二股をかけているようです。 しかし一人の男とのメールでは「最近冷たい。私のことを女として見ていないでしょう。やりたいと思わなくなった原因が知りたい。」と送信していました。 今は相手にされていないようです。 興信所では浮気の現場を押さえられなかったようです。 もう一人の男は独身のようで先日深夜、男の自宅に2時間半ほどいたと興信所で調査できたそうです。 その時私は夜勤で自宅にいたのは高校生の息子だけです。 興信所はラブホテルなら良いが自宅に居たでは証拠能力が低いと言うのですが、費用も掛かることなので続けた調査は待ってもらっています。 今は妻も携帯にロックをかけて見ることも出来ません。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#93739
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 女性も男性も経験のある人だけお願いします!

    初めてのエッチで、声が出てしまうのは変でしょうか? また、どんな声ならへんじゃありませんか? 教えてください!! できれば、女性も男性もお願いします・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#90525
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 男性として、男として見られてない??女性も男性も意見お願いします。

    こんにちは。 私は大学生の男です。 最近年下の女の子の友達に 「○○君(私の事です)って男として見られてないんじゃないんですか?」 と言われました。 確かに他の女友達にも安全な友達とか言われます。 しかし私が「じゃあ、俺って彼女出来ないの?」「もてへんかな?」って聞いたら 友達は「そんなことないよ。紳士的やし、優しいからモテてるよ。」と言われます。 かなり仲のいい友達になると1つのベッドで一緒に寝た事もありますし、ですが性的な行為などは全くないです。 その友達には「友達じゃなくて兄妹みたい」と言われます。 もうこれからどうすればいいのかわかりません。 今は好きな人もいないのですが、 もし好きな人が出来た時に男として見られていなければ、振られる事必須です。 乱文で分かりにくいと思いますが、もしよろしければアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫のへそくり

    2年前に28歳、夫29歳で結婚しました。 結婚にあたって、私の預金は600万で夫は100万だった為、 結婚式+新居の必用家具,電化製品+新婚旅行費用など、 私がかなりの額を負担しました。 (お互いの両親から援助は貰っていません) ところが先日、夫が結婚前に上記の150万の他に300万貯めていて、 へそくりしていることが分かりました。 私も独身時代のへそくりを500万程度持っていますが、 夫は結婚に必要なお金をほとんど私に負担させて、へそくりを持っていたのです。 夫を追及したところ、【何かあった時の為に貯金しておきたかった】と言いましたが、夫への愛情がいっきに無くなりました。 離婚を考えていますが、上記理由は正当な離婚理由となりますでしょうか。お教え下さい。

  • 旦那と実母

    旦那と実母がうまくいっていないことに悩んでいます。 去年旦那と実母と私の3人で新婚旅行を兼ねて海外挙式をしてきました。 旦那の家族は大人数なので別々に現地へ行き、挙式に参加しました。(旦那の希望で) 行く前は、お母さんが寂しくないように3人で行動しようね!と言ってくれていたのに・・・。 いざ3人でいると旅行中、旦那はほとんど喋らず壁を作っているように感じました。 一人でスタスタ先に行ってしまうこともありました。 母もあまり積極的に喋るほうじゃないし壁を感じてあまり喋りませんでした。 そのことで爆発してしまい旦那と二人のときになぜそんな態度なのかときくと 「二人ばかりで喋って自分がのけ者のように感じた」と言いました。 ふてくされていたようです。 私は、母は病気があるし怖がっていた海外旅行に来てもらったんだから気にして喋っていたつもりだったのですが、そういう風に思われていたことが心外でした。 この一件ですっかり不信感が芽生えてしまいました。 母は帰国後、行くんじゃなかったのかなって思ったって泣いていました・・・。 母側についてしまう自分も良くないのかもと思います。 帰国してからも旦那と母は車で5分の距離なのに正月くらいしか会っていません。 私は旦那の母と2週間に1回はなんとなく会っています。 客観的にどう消化すればいいのか助言をいただけないでしょうか・・・・。

  • 彼氏の気持ち

    愚痴っぽいかもしれませんが、相談に乗ってください。 付き合って半年の彼氏がいるのですが、あまり愛情を感じません…。 というのも、私がメール送っても返事は遅いし、 やっと返ってきたかと思えば、「いいよ」の一言だったり。 会うのも私から誘わなければ、彼氏から言われることは無く、デートのプランも私任せ。 それだけなら、まだいいのですが、彼氏は私を不安にさせることを言うのです。 まず、告白された時と付き合い始めた数日間以降、 彼から「好き」と言われたことがないんです。 ベットの上でも、言えないようだったので、問い詰めると、 最近元カノから電話が来るようになったから、気持ちが揺らいでいる。 私も元カノも好きで、どうしたらいいのかわからない、と言われました。 なので、そんなに未練があるのなら私と別れてアタックし直せばいいじゃん! と言うと、それで戻れる可能性は低いし、私と別れるのは嫌、と。 でも、中途半端な気持ちで好きと言えない、と。。。 それに、この前先輩に風俗に誘われた、とか、 前の彼女と付き合ってた時に実は内緒で風俗に行ったことがある、とか… 彼は学生で一人暮らしなのですが、 週末は地元でバイトがあるから、実家に帰ると言って、週末に遊んだことがありません。 (生活費のためなので、バイトをしているのは事実です。付き合う前は、週末に遊んでました) なので、いつも会う時は平日、私の仕事が終わってからです。 夕飯食べて、することしたら、彼は寝てしまって起きてくれないので、 いつも私は1人で帰ります。 (せめて駐車場とか近くの駅まで送って欲しいのに) その事に関しては、いつも「ごめんね」とメールは来るのですが・・・ 彼に上記のことで不満を言うと、それは恋愛に依存しすぎなんじゃない? って言われて終わってしまいます…。 そして、彼の携帯はいつもロックがかかっていますし(たまたま発覚)、 マナーモードになっていなかったら、いつも彼は異常に焦ります(ナゼ?) 彼の友人はほとんど紹介されていますし、よく話も聞きます。 私の両親や仕事先にも彼が行きたいと言うので、連れて行きました。 誕生日も彼なりに豪華なプレゼントをくれたし、この夏は2人で海外旅行に行くことになっています。 元彼がとてもマメな人ばかりだったので、つい比べて寂しく感じてしまいます。 というか、自分の質問文を読んでいたら、都合のいい女になっている気がしてきました… 皆さんはいかが思われますか? 乱文、長文で失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#188533
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 人生に迷える人たちを集めて、癒し、発展の場を作りたい

    40代の独身男です。 登山が好きなので、仲間を集めて一緒に登りたいと考えている者です…。 登山における技術レベルはあくまで初心者レベルです。 ただ普通の同好会ではなく独身男女(離婚した人など)を対象にしたもので登山を通して そこが自分も含めてみんなの人生相談の場や、癒しの場、伴侶探しの場になれば良いなと考えています。 こういうのってどう思いますか? そういうのがあれば皆さん是非参加されたいという方いますか? また、どのような感じで募集すると人が集まりやすいるでしょうか。 自分は不器用で本当はこんな大それた企画を出来る人間ではないのですが、 しかし、自分から働き掛けて動かないことには人生はそうそう変わるものでないと思って何がしかのアクションを起こそうと思っています・・ これがいつか自分や人の幸せに繋がることになればいいな・・と考えています。 色々なご意見が伺いたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 気持ちのテンションが下がっていて人と話したくない時

    タイトル↑のような時って誰にでもあると思うんですが、自分は他の人よりも気持ちの波が激しいような気がします。例えば 昨日は談笑して楽しくお別れできたのに、今日は同じ人とでも目を合わせたくない(られないの方が正しいかな)。むしろ避けてしまう。とか、話しかけられても目を合わせられないとか・・・。 自分の気持ちが壁を作っているってなんとなくは解ってはいるのですが・・・。 みんなそうだけど、そんな気持ちを隠して笑顔で話しをしているんでしょうか?自分の中で何で壁を作ってしまうのか、ずーっと悩んでたんですけど、やっぱりカウンセリングとか通った方がいいのかな? そんなこんなで気分の波が↑↓なので相手も疲れるだろうし、実は自分も疲れてきています。人付き合いに関する考え方が甘いのだろうとは思います。でも心がなんだか疲れてきている感じがして。 同じ様な状態の方などいらっしゃいますでしょうか?? 文章がまとまっておらず、ゴメンなさい(__) よろしくお願いします。

  • 旦那がお金を貯めています(長文です)

    ただ今3人目を妊娠中です。 過去の妊娠中もかなり考えすぎて、よく旦那と喧嘩していました。 私は変化していく体に、コンプレックスを捨てきれず もともと酷く「太ること」にかんして敏感で、なんとかしていたので 自分では何もできない今は体の変化と自分の気持ちがついていません。 それで、旦那が浮気したらどうしよう。。。などと不安になってしまっています。 ただ過去に浮気があった訳ではなくて 出会い系でメールをしていたことはあるみたいですが どれも、メールのみ数日で終わっているって感じでした。 そんな中最近、旦那がお小遣いを貯め始めました。 私が妊娠する半年ほど前からくらいでしょうか。 結婚して5年、今までそんな事はなかったです。 もともと頻繁に遊びに出て行くタイプでも ギャンブルをするわけでもないので 今までお小遣いは、煙草とお菓子とジュース(会社で飲む)で消えていったようでした。(少額のお小遣いだし) 私は、今妊娠中でかなりナーバスになっているんだとは思いますが 風俗にでも行くつもりでは・・・?など 考えてしまいました。。。 今のところ調べている様子もないようですが。 履歴は消せますしね。。。 アダルト動画サイトは見ているようですが… でも旦那は何度か仕事を変わっていて 前の会社の人たちは離婚者が多く、風俗に行っている人達もいるらしい等を聞きました。(前の会社に居るときに) その時に「このお店はいい」とか聞いていたら、、、と思うと不安です。 退社理由は業務がハードで毎日2時帰りなどで家族の時間が持てなくなり しかも、自分は風俗などに興味はないからそんな話ばかりしている同僚が気持ち悪い、という理由でした。 キャバクラは若い時に何度か連れて行かれたことがあるけど 「全然楽しくない」とかで、私と知り合う数年も前から行くことなどないと言っていました。自分のお金でなんて行くのはもったいないとか。 ましてや風俗なんて行ったこともない ということです。 そんな男でも変わることってありますかね? 私の考えすぎでしょうか? でもなんでお金を貯めだしたのでしょうか? 理由を聞いても 「持ってちゃいけないの?」と教えてくれません。 鑑賞のしすぎだとは思います。 でもこのままじゃ、出産時の入院も安心してできません。 結婚して自分のお小遣い範囲でお金をためている方、ご自分の理由でいいので教えて下さい。 だらだら まとまりのない文章でごめんなさい。 でも、苦しくて…助けて下さい。

  • 何故、世間は恋愛経験や結婚を重視する?

    恋愛の経験と結婚・子作り、世間はこれらをなぜか重視する傾向にあります。 (1)恋愛経験 30歳くらいになると、それまで一度も恋愛経験がない人(特に男性)は、異性から奇異の目で見られ敬遠されることが多々あります。「どこか(特に性格)に問題のある人ではないか?」と。 恋愛は義務ではない以上、するしないは個人の自由であり、しなくても何ら問題はないはずです。にもかかわらず、ある程度の年齢で恋愛経験がない人が奇異の目で見られることがあるのは何故でしょうか? 中には、同性ばかりの職場や病気、親の介護などの不可抗力によって異性と出会えなかった場合もあるのです。恋愛経験がない異性を敬遠する人は、こういった事情がある可能性を考えていないのでしょうか? (2)結婚・子作り 結婚と子作りも同じです。義務ではない以上、するしないは個人の自由であり、しなくても何ら問題はないはずです。にもかかわらず、いつまでも結婚しない人に対してしきりに結婚を勧めたり、子供のいない(or子を望まない)夫婦に「子供はまだ?」などと聞いてくるのは何故でしょうか? ※未婚者に対する偏見は、昔ほど酷くはなくなりましたが、未だに残っていると思います。 ・恋愛経験がないことによる偏見・差別の完全撲滅 ・恋愛しない自由を全面的に認めること ・結婚しない自由、子供を作らない自由を全面的に認めること 以上3つの実現が、今の社会には必要だと思います。