cb1300p の回答履歴

全277件中141~160件表示
  • 25歳で恋人がいた事がありませんが、問題ですか?

    25歳の♂ですが、今まで恋人がいたことがありません。この歳で恋人がいたことがないので、このまま一生恋人ができないのではないかと考えると心配です。 私は数は少ないものの恋愛はしますが、片思いで終わったり、告白しても玉砕をしたりで上手くいきません。全ての恋愛で身を結ぶことなく苦しく、辛い思いをして終わってしまいます。もちろん、原因があるのは自負しています。しかし、なぜいつも自分だけ。。周りは楽しんでいるに。。 今もなお学生をしており、その分野で周囲から期待されることはありますが、やはりこの歳なので恋愛の方でも楽しみたいという気持ちはあります。何かあれば慰めて欲しいという訳ではありませんが、友達などとは違い、本気で気を許せる存在が欲しいです。 この世には本当に運命の異性は存在するのでしょうか? 25歳で恋人がいた事がないのは正直、異常だと思うようになってきました。皆さんはどのように思われますか? 学生でもなかなか時間をとれず、人と接する事が少ない分野で研究をしているため、これからどのようにして恋人をつくるべきかを考えていますが、皆さんのアイディアをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114482
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 私は約4年前からうつの症状がありますが、外では普通を装っている主婦です

    私は約4年前からうつの症状がありますが、外では普通を装っている主婦です。 子供の頃、父親の理不尽な暴力と母親の過干渉(母親の言う事が絶対で大きな事柄について私に決定権はありませんでした)の状況で育ちました。 結婚をしてようやく本物の家族(義両親との関係)が作れると期待が大き過ぎたのでしょうか、、、実際の義母は結婚後10年経った頃に「結婚してもう10年経つしもっと色々な話をしたかったし受け入れて欲しかった」と勇気をふりしぼって訴えた私に「10年っきりで何がわかるの?わかるわけないじゃない」と答えるような人だったのです。 上の子が3才の時(結婚後8年)義母がめずらしく家に来てくれたのでジャケットをハンガーにかけたら「まぁご丁寧にどうもすいません」と言うので私はいつもの事と聞き流していたら、子供が「ばぁば、家族なのになんでそんな変な言い方するの?」と言ってくれたのです。その時の返事は「あら?家族になっても良いの?」でした。 30年来のご近所さんにも息子が結婚した事や孫が生まれた事を2年位隠していました。 私の子供2人にも「チリチリ!チリチリ!縮れてる!」とくせ毛をけなしたり、保育園の敬老の日の集いに誘っても「用事はないけど、私じゃなきゃだめなの?」と嫌々な返事。 2人目を訳あって救急車の中で出産したのですが、私に言った第一声は「何も無く無事で良かった」ではなく「(救急隊員に)ご迷惑おかけしたんでしょ?」でした。しかも救急車に同乗して出産に立ち会う形となってしまった上の子に対して「あらーこんな早くに性教育しちゃって」と言われました。 義父も2人目妊娠8か月の私に知人の子供が火事で焼け死んだ話をし「1人目に何かあった時のために2人目が出来て良かった」と話しました。 今年47才になる未婚の義兄は「子供の扱いがわからないから」と姪っ子が出来て6年経っても遊んでくれません。 1つ書いておかなくてはならない事は「義両親とも自分たちは全く私を傷つけている事に気がついていない」事です。 「こんなに心配してるのに、、、じゃあ思いやりって何なの?」とも言われた事があります。 肝心の主人は上記内容で私が苦しみ始めた頃から家事を色々手伝ってくれたりはげましてくれたりしましたが、結局義両親に言われ放題の私が我慢する形で月日が過ぎて来てしまいました。 4年前位から症状としては「現実感がない(離人症状?!)」「不眠症」「注意力欠陥」「孤独感」「絶望感」「買い物依存」等の症状があります。授乳期間が長いため病院でもらった薬も結局飲まず、短期間のカウンセリングとハーブサプリ等の方法で気がつけば4年が過ぎてしまいました。 最近「不眠症」だけは改善され自分なりに少しずつ先に進んで来た感じがしていた矢先、立て続けに3つ重要な失敗が重なり3つ目を起こした今日、ここ最近にない絶望感で重くて苦しくて、、、、。 長くなってしまいましたが、私は元気になりたい!以前のように当たり前の意識で当たり前の生活がしたい! たぶんもう一生歩み寄る事はないであろう義両親の過去の言葉にふり回されたくない! ちょっと今回は凹み程度が深いのでまた病院(薬物治療)なりカウンセラーの手を借りる時かなと考えていますが、、、。 今の私の最大の疑問。 「うつ症状中度以上を経験した場合、通常(以前出来ていた程度)の生活に戻れるのか」と言う事です。 治療中で「だいぶ良くなって来てるよ」と言う方や「完治したよ」と言う方の声を聞かせていただけると元気&勇気がわいてくるような気がして長文ながら書いてみました。 おすすめの病院(東京都在住です)をお教えいただいても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年収1000万以下の男

    インターネットに年収1000万以下の男はゴミ、糞以下の存在と書かれていました。 本当ですか?

  • デパスという精神安定剤についてお聞きします。

    デパスという精神安定剤についてお聞きします。 内科の病気が疑われるので大学病院に二回行きました。 そこで寝付きが悪いことを告げたら医師がデパス(0.5mg)を処方してくれたんです。 これは確かに効きまして朝までぐっすりって感じでした。 しかし起きた後まで数時間ほど頭がボウッとするんです。 薬局に行って聞いてみたら薬剤師が、初めて使う人はそんなことがある、と言ってました。 また、身内に安定剤使用経験者がいるんですが、使っているうちに効かなくなるから、そのうち強いのを処方される。今はそんなもの使いたいとも思わんって言ってました。 やっぱりいかに医者が処方したものでも、常習するのはまずいんでしょうかね? いままでは寝酒を飲んで眠れてましたが、酒を飲まないと眠れない状態が続いてたんですが…

  • 25歳で恋人がいた事がありませんが、問題ですか?

    25歳の♂ですが、今まで恋人がいたことがありません。この歳で恋人がいたことがないので、このまま一生恋人ができないのではないかと考えると心配です。 私は数は少ないものの恋愛はしますが、片思いで終わったり、告白しても玉砕をしたりで上手くいきません。全ての恋愛で身を結ぶことなく苦しく、辛い思いをして終わってしまいます。もちろん、原因があるのは自負しています。しかし、なぜいつも自分だけ。。周りは楽しんでいるに。。 今もなお学生をしており、その分野で周囲から期待されることはありますが、やはりこの歳なので恋愛の方でも楽しみたいという気持ちはあります。何かあれば慰めて欲しいという訳ではありませんが、友達などとは違い、本気で気を許せる存在が欲しいです。 この世には本当に運命の異性は存在するのでしょうか? 25歳で恋人がいた事がないのは正直、異常だと思うようになってきました。皆さんはどのように思われますか? 学生でもなかなか時間をとれず、人と接する事が少ない分野で研究をしているため、これからどのようにして恋人をつくるべきかを考えていますが、皆さんのアイディアをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114482
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 中国の潜水艦が沖縄沖を通過、アメリカは何もしてくれない?

    中国の潜水艦が沖縄沖を通過しましたが アメリカは何もしてくれないんですか? これじゃ普天間基地の「抑止力」なんて 絵に描いた餅じゃないですか? 中国艦隊10隻が沖縄近海通過=潜水艦2隻、浮上航行-動向を注視・防衛省  防衛省は13日、潜水艦2隻を含む10隻の中国海軍の艦艇が10日夜、沖縄本島と宮古島の間の公海上を南東に向かって航行しているのを海上自衛隊の護衛艦2隻が発見したと発表した。  艦隊は11日、沖縄本島の南方海域で洋上給油。沖縄近海通過に先立ち、7日から9日にかけて東シナ海中部で艦載ヘリの飛行訓練を行っており、8日午前には警戒監視中の海自護衛艦に接近飛行を行った。  防衛省は、中国海軍が訓練を強化しているとみて、動向に注目している。  統合幕僚監部によると、10隻は10日午後8時ごろ、沖縄本島の西南西約140キロの公海上を航行。潜水艦は2隻とも浮上していた。   この付近の海域では、数年前から中国海軍の艦艇の航行が見られ、防衛省は今年3月にも6隻の航行を確認。ただ、潜水艦の航行が確認されたのは今回が初めてという。  北沢俊美防衛相は13日の閣議後会見で「今までにない事態だ。わが国への意図があるのかないのかを調べ、対応を検討したい」と話した。(2010/04/13-12:25) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041300375

  • みなさんは、何歳まで生きたいですか?

    みなさんは、何歳まで生きたいですか? 私は、健康で、病気あまりなく、ぽっくり死ねればいいですね。 最低70歳は、生きたいですね。

  • 気楽に生きたい

    気楽に生きたい 日々色々なことが気になって神経を使っています。 病気になったらどうしよう、地震や火事がおこったらどうしよう、 日に焼けたらどうしよう、シミができたらどうしよう、 転んだらどうしよう、仕事や学校でミスをしたらどうしよう、 これらのことを悩みすぎてはげたり白髪になったらどうしょう など大きいことから小さいくだらないことまで日々心配していてます。 未来のことだけでなく、過去の失敗についてもウダウダ考えてしまいます。 一日のうちに何事もおこらなければいいのですが、 何か失敗したり、アクシデントや気に入らないことがおこると、 そのことばかり考えてしまい、気持ちの切り替えが出来ずに落ち込んでしまいます。 気持ちを切り替えようと思うのですが、どうしてもできません。 例えば、なんだか髪の毛が薄くなってきたような気がする。。。って思ったら ずっと気になって落ち込みます。気のせいだった!と思えるまでは 好きなものにも食べ物にもまったく興味がもてず、泣いたり胸が苦しくなってしまいます。 そしてまた後日「薄くなってきた気がする。。。」と思い同じことの繰り替えしがおこります。 親には、「どうしようもできないことをウジウジな止むあなたの性格が悪いんだから 直せばいいじゃん。」といって怒られます。 友達にも同じことを言われそうで相談できません。 どうやったらもっと気楽に生きることができるのでしょうか? もっと、「その時はその時」と予想外のアクシデントにも 動じずに対応できるよう強くなりたいです。

  • gooメールリニューアル後に大量に届いて困ってます。

    はじめまして。 gooメールリニューアル後に過去メールデータを読み込む操作したところ 「 件名:gooメールが届きました。 」 というメールが大量に届き困っています。 4/5で、166.750通も溜まりました。 OutLookで受信してサーバー側に溜まったメールを消してますが途中でフリーズして作業が進みません。 どなたか原因をご存知ですか? 有料のアドバンスのメールをつかっています。 それと対策を教えていただけると非常に有難いです。 よろしくお願いします。

  • NTTには、「担当者」がいないの?

    NTTと、あることでトラブルになりました。 具体的な事案については、質問と関係ないので、割愛します。 NTTと連絡を取る時のことなのですが、最寄りのNTTの支店などは次々閉鎖され、電話帳にもお客様相談センターの番号しか記載がなく・・・という状況で、仕方なしに116へかけました。 そこでオペレータの方に、事案の内容を一からお伝えして、「担当者より折り返しご連絡します」ってことになり、一応連絡はあったのですが、具体的な対応についてはその後しばらく音沙汰なく、催促の電話を入れようにも、担当部署や担当者の名前もわからず、仕方なくまた116へ。 そこで応答されたオペレーターの方は、もちろん前とは違う方で、また一から事案の内容を説明して、また「担当者から折り返しご連絡します」ってことになりました。 その後すったもんだしたあげく、やっと対応してもらえたのですが・・・。 そこで、質問です。 NTTは、担当者、担当部署を顧客に対して明かすことは原則しない方針なのでしょうか? 顧客は連絡したいことがあっても、その都度、オペレーターに、いちいち説明しなくちゃならないの? 業務の効率化のためにある程度、窓口を集約することは理解できますが、顧客側には非効率化だと思われませんか?

  • デパスという精神安定剤についてお聞きします。

    デパスという精神安定剤についてお聞きします。 内科の病気が疑われるので大学病院に二回行きました。 そこで寝付きが悪いことを告げたら医師がデパス(0.5mg)を処方してくれたんです。 これは確かに効きまして朝までぐっすりって感じでした。 しかし起きた後まで数時間ほど頭がボウッとするんです。 薬局に行って聞いてみたら薬剤師が、初めて使う人はそんなことがある、と言ってました。 また、身内に安定剤使用経験者がいるんですが、使っているうちに効かなくなるから、そのうち強いのを処方される。今はそんなもの使いたいとも思わんって言ってました。 やっぱりいかに医者が処方したものでも、常習するのはまずいんでしょうかね? いままでは寝酒を飲んで眠れてましたが、酒を飲まないと眠れない状態が続いてたんですが…

  • 当て逃げ?してしまいました。

    当て逃げ?してしまいました。 バイクと車の接触事故です。 バイクで走っていたら路肩に止まっていた車が指示機もつけずに道にでてきたもので急ブレーキしながらぶつかりました。 当たった音はしたのですがバイクにはほとんど傷が付いてませんでした。 免許取ってから一年たってないのに彼女を後ろに乗せていまして彼女が足に怪我をしてしまいました。 当たってから少し時間たってから車を探したのですが見当たらなく また時間たってから怖くなったので一応警察に届けてきました。 警察には彼女のことはまだ言ってません。 相手からの連絡は今のところないそうです。 これから僕はどおしたらいいのでしょうか…?

  • 僕には今好きな人がいます。

    僕には今好きな人がいます。 そして、この1年間で気になることがいくつかありました。 これらのことについて、もしよければ皆さんの見解が聞きたいです。 (1)好きな人とよく目が合うようになった。 じっと見ていると見返してきたり、同じタイミングで目があったことがありました。また、その子から視線を感じることが何回かありました。 (2)僕は廊下の掲示物をなんとなく見ていました。 そのとき、その好きな子とその友達が10mくらい離れたところで、じゃれ合っていて、そしてそのままこっちに近づいてきました。 その時に好きな子の足が僕の右足にぴったりとくっついていました。 驚いて、その場から逃げてしまいましたが今でもそのことが気になります。 単に遊んでいてじゃれ合っていて、たまたま足がくっついてしまったのなら、すぐに彼女も気付いて離れていくと思います。 しかし、そういう感じではなかった気がするのです。 (3)12月ごろに僕の机の中に「好きです」とペンで書いてあるのを見つけました。 誰が書いたのかはわかりませんが僕は普段恋愛の話をしないので、いたずらの対象になることはないと思います。 (4)僕の好きな子には、何人か男友達がいます。その中にYという子がいます。 僕にはTという友達がいます。Tから僕の好きな子が僕のことを好きだということを聞きました。それはYから聞いた話だそうです。 (これは1年くらい前の話です) いろんなことがあってよく分からなくなってしまいました。 これらのことについて皆さんの見解が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • こういう場合どっちが悪いんでしょう??

    こんにちは。 よく甲州街道や環八を自転車で走っていると 小道からその大通りに出ようとする車と衝突寸前!になること あります。こちらとしては小道付近で原則を心がけ 常に車の出そうな方向を注意しているので たとえ緩やかなスピードで車が出てきたとしても ブレーキで回避できる感じです。 しかしたまに突然かなりのスピードで いきなり出てきたり、そこで止まっているので ゆっくり前を通ろうとするといきなり発進したり 危ないこと極まりないです。跳ねられたこともあります。 こちらから見れば、なんてマナーの無い運転手だ。 殺傷能力や防御能力を考えても車がもっと配慮しないと だめだろうって思うのですが、恐らく向こうから見れば 暴走自転車がいきなり飛び込んできたように見える かもしれません。私は自分が全面的に正しいと思っておりますので 正直本当に勘弁して欲しいのですが、実際口論になった時も あちらも同じように感じていることが多いです。 私は車の免許が無いので、車側の交通ルールなどは 詳しくはわからないのですが、 なぜこのような現象がおこるのでしょう。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • デパスという精神安定剤についてお聞きします。

    デパスという精神安定剤についてお聞きします。 内科の病気が疑われるので大学病院に二回行きました。 そこで寝付きが悪いことを告げたら医師がデパス(0.5mg)を処方してくれたんです。 これは確かに効きまして朝までぐっすりって感じでした。 しかし起きた後まで数時間ほど頭がボウッとするんです。 薬局に行って聞いてみたら薬剤師が、初めて使う人はそんなことがある、と言ってました。 また、身内に安定剤使用経験者がいるんですが、使っているうちに効かなくなるから、そのうち強いのを処方される。今はそんなもの使いたいとも思わんって言ってました。 やっぱりいかに医者が処方したものでも、常習するのはまずいんでしょうかね? いままでは寝酒を飲んで眠れてましたが、酒を飲まないと眠れない状態が続いてたんですが…

  • 自分に合う土地、合わない土地があるのでしょうか?

    自分に合う土地、合わない土地があるのでしょうか? 25歳男です。出身は北陸地方です。 愛知県の中核市に住んでかれこれ7年ほどになります。どうもここの土地は、私に合っていない気がしてなりません。何か違うというな思いにかられることが多々あります。力をとられるというか、うまくいかない感じです。いい人とも会いましたが、この街・人の雰囲気全体が自分に合ってない気がします。もうちょっと頑張ればと思って7年耐えてきましたが、限界です。主に他県の他都市へ移動(引っ越し)を考えています。    そこで、土地・地域の特徴や雰囲気がわかる書籍もしくはサイト等があれば紹介してもらえないでしょうか? また、過去にどうもうまくいかないような感じがする土地から人生を変えるような移動した等の体験談もしくは、友人などの方で移動してこういうことがあった等ありましたら教えてください。

  • 高学歴の女性からの第一印象などがよくないことについて

    高学歴の女性からの第一印象などがよくないことについて 現在大学4年生男で、地方の旧帝国大学に行っています。(来年から大学院に進む予定です。) 大学に入学してから思ったことなのですが、特に同じ大学の女性からの第一印象が(以後の印象も)よくないことがとても多いような気がするのですが、これはどういう可能性があると思われますか? ちなみに大学での第一印象は高校の時やバイト先などと比較した場合の話です。 また、高校の時は、女の子は仲良くなれる人はなれるのですが、なれない人はなれないという感じで、現在感じている大学での第一印象は後者のような感じで、この後者の割合が大学で特に高くなった気がするのですが、これは僕のどこが問題がある可能性があると思いますか?

  • ウィルコム 解約 トラブル

    ウィルコムの解約の連絡を昨年しました。 今年になってクレジットの明細を見てまだ引き落とされてるのに気が付きました。ウィルコムに電話をしたらまだ解約されていませんとのことでした。解約書面の返送が必要だといいますが解約連絡をした時聞いたかどうかわかりません。解約書面も届いた記憶がありません。 届かなかったら再度郵送するようお客様から連絡してくださいだそうです。通話録音を調べますといわれましたが後日「通話録音を調べましたが問題ありません。」との返答でした。 それを聞かせて欲しいと言っても「無理」だそうです。 未使用は履歴で確認したそうですが引き落とした数ヶ月分の代金は返金できないそうです。 通話録音は聞かせないし配達記録郵便で解約書類郵送したわけでもなく消費者はどう対処すればいいのでしょうか? 悪く言えば解約書が届かないのをいいことに未使用分をずっと引き落としつづける方法なのでしょうか? 通話録音は消費者には聞く権利はないのでしょうか? 納得できません。

  • 皆藤愛子さんが喫煙者って…

    「めざまし」で おなじみの、 皆藤愛子さんが、喫煙者って 本当ですか!?

  • 前からなのですが、ネット上で在日の方が悪く書かれているのを見ることがあ

    前からなのですが、ネット上で在日の方が悪く書かれているのを見ることがあります。 僕は歴史や社会などの事にとても暗いので、事情がよくわかりません。 在日の方は日本人より有利な特典を得られるというような意見も聞いた事があります。 在日の方が良く思われていないのは、その事が原因なのでしょうか? もしそうだとするならば、何故そういった特典を受けられるのでしょうか? そもそも在日というのがどういう方なのかすらわかっていません。 素人ですので、わかりやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。